晋遊舎さまの『iP!』1月号にて鏡花水月が掲載されました。
発売は昨日でしたが、今日に掲載誌の方を頂いたので本日ご連絡させて頂きます。
ご連絡頂いた晋遊舎さま、雑誌を見て下さった皆さま、プレイして下さった皆さま、とても光栄です。
ありがとうございます!
……しかし、アレですね。
自分のゲームが雑誌に載ってるとか、実に不思議な感じです。
ぶっちゃけ、まめ野郎には身に余っている気がとてもしております。
処女作で勝手が解らず、色々と皆さまにご不便をおかけしているだけに、
恥ずかしさで頭抱えそうな勢いです(パッシブ:チキンハート)。
これで満足せず、今後も面白いよって皆さまに言って頂けるようなゲームを作っていきたい所存です。
とはいえ、結局は自分が面白いから作るんですよね。
何でもそうですけど、つまらない事に時間と労力を使う訳がありませんから。
そうしてネタだけが貯まっていき、開発が追いつかないという現状が此処にあります。
私の場合は時間もそうですが、何より頭脳と技術が足りないのですがorz
でも、愛と気合と根性さえあれば、私のようなアホの子でもゲーム一つ作れた訳ですから、作ってみたいなーとか思ってる方は、とりあえずチャレンジしてみては如何かと思います。
今は支援サイトも多いですしね。
手が空いたら、此処でも没にしたまま放置しているマップチップや背景用写真を放出したいなーと思っていますが、とりあえず今はゲームをもう一つ、年内に仕上げるのを目標に頑張りたいと思います。
追記
マップ公開についてですが、もう少し反応を見てから考えます。
早く公開しろよまめ野郎!と思われる方は、拍手をポチってやって下さい。
- 2012/11/30(金) 21:18:02|
- フリゲ・鏡花水月
-
-
| コメント:0
付属テキストにアバウトに追記した事項を加筆し、他に自分で気づいたところを少々修正しました。
尚、この修正はバグというほどのものではなく、ちょっとウェイトなどを調整したのみです。
現状で問題ない方は、そのまま進めて頂ければと思います。
最新にしておきたいという方は、データの更新をお願いいたします。
現在、ふりーむ!さん、vectorさん両方で更新完了しています。
尚、最新版は暫定版09となります。
毎度ながら、移行の際にはデータのバックアップをお取り頂いた上でお願いいたします。
- 2012/11/26(月) 18:29:50|
- フリゲ・鏡花水月
-
-
| コメント:0
全ルートクリアのご報告を頂くようになりました。
自分で作っておいてアレですが、結構なドM仕様になってしまったので、コンプが大変だった事と思います。
……私自身、レトロゲームが好きで多少難しくても割と大丈夫な方でして、某スペクトラルタワーⅡを一万階までクリアしたくらいのドMです。
今回はそのドMさが見事にアダになったようです……。
そんなひどい難度の中でクリアして頂き、本当に感謝と同時にお疲れ様ですという気持ちです。
今回の反省を踏まえ、次回はストレスがあまり溜まらないゲームにしたいと思っています。
また、そろそろ攻略に最後の鬼畜森のルート記載地図を載せてもいい頃かなと思っているのですが、どんなものでしょうか?
地図があってもあの森は迷う仕様にしているので、自力で頑張って下さった方には大変申し訳ないのですが、やはり救済処置としてルート記載地図を置いた方がいいかなとか。
もう少し後でもいいとか、今すぐ公開すべきとか、拍手やコメントで反応を頂けるとありがたいです。
恥ずかしいよ!っていう方は拍手をポチるだけでも構いませんので。
そして、クリア報告が来たところで、改めて後日談について触れたいと思います。
ネタバレを醸しているので、以下反転でお願いいたします。
トゥルーエンドからオマケシナリオまでコンプされた方ならお気づきですが、愁夜は彼にアレを渡していません。
その後を各々のご想像にお任せするのもアリだと思いますが、私としては最後の最後の締めだからちゃんと形にしたいというのが本音です。
キャラクター達にも思い入れがありますし、一作で終わりにするのも勿体無い気もしていますしね。
とはいえ、世の中には続編が無い方がいい物語もあるので、如何したものかと考えていたのですが、コンプされた方から後日談は作らないのか?といったコメントを頂いて、やはり作るべきかなと思っています。
何時になるか、どのジャンルになるかは未定ですが、来年には着手したい心持です。
個人的にはADVかサウンドノベルかRPGかで悩んでいます。
鉄板で行くならADVかサウンドノベルですが、戦闘要員がいるのでRPGでも行けそうだなあとか。
裏主人公とも言えるあの二人などは、本当に最後のネタバレとして出てくるので、実際どのくらい強いのかさっぱり解らないまま終わりましたしね。そんな事を思いながら、構想を膨らませている現在です。
とりあえず、どのジャンルでやるか、ですね。
どのジャンルでやりたいか、ご意見を頂ければ幸いです。
- 2012/11/26(月) 07:59:54|
- フリゲ・鏡花水月
-
-
| コメント:1
レビューについては如何なっているのか?というお問い合わせを頂いたので、それについて書きたいと思います。
基本的には、常識的な範囲でネタバレを含まないもの、或いはネタバレを隠しているものならば問題はありません。
ですが、批難・中傷目的と思わせるようなものはご遠慮下さい。
また、
画像を載せる場合は、必ず事前でも事後でも構わないのでご報告下さい。
フリーソフトではありますが、著作権を破棄している訳ではありません。
フリーソフト=著作権フリーではない点に注意して下さい。
ふりーむ!さんなどで掲載しているSSは此方も了承した上でのものです。
そして、海外の方からメールを頂く事があったため、此方についても触れたいと思います。
その方はご丁寧に日本語でメールして下さったので、大変助かりました。
とはいえ、そうした方ばかりとはいえませんし、私自身も日本語しか出来ません。
翻訳ソフトで頑張れるだけ頑張りたいとは思いますが、やはり限界はあるものなので、サポートやお返事は翻訳済みのものにしか出来かねるというのが本音です。
申し訳ないですが、その点はご了承頂ければ幸いです。
これらはアバウトの方にも追記させて頂きました。
- 2012/11/25(日) 08:59:43|
- フリゲ・鏡花水月
-
-
| コメント:0
以下の点について修正・追加しました。
アップデートを一先ず完了し、ふりーむ!さんの方で更新されました。
vectorさんでは申請中のため、早く更新したい方はふりーむ!さんからどうぞ。
・ダッシュの実装ねんがんの だっしゅを じっそうしたぞ!
SSの通り、記録ポイントで速度を変更出来ます。
ただ、イベントとのズレが生じる可能性が無きにしも非ずの実験版です。
此方でもテストしておりますが、デバッグにご協力下さいorz
・ダッシュ実装により追いかけっこがぬるめになったため、難度を若干上昇追いかけっこ時は自動的に速度が速めに変更されます。
以下難度上昇の理由を記載していますが、ネタバレを含むため反転でお願いします。
マップが広いのに、難度上昇はちょっと……というご意見もあるかと思いますが、追いかけっこは限定された特定の場所のみです。
また、速度変更によって追っ手を大分引き剥がしやすくなった感があります。
そのため、あまりにも難度を下げては逆に刺激がないのではないかと考え、こうした処置をさせて頂きました。
ご理解とご協力をお願いいたします。・スタッフロールの追加暫定版だからといってシンプルにし過ぎたため、追加・修正を行いました。
引き続き、皆さまからのご意見などを取り入れながらバージョンアップをしていきたいと思っております。
同時に、今回のバージョンアップではスクリプトも彼方此方いじっているため、不具合などありましたらお手数ですがご一報下さい。
また、セーブデータはそのまま移行可能だと思いますが、念のためバックアップをお取り下さるようお願いいたします。
- 2012/11/01(木) 08:56:19|
- フリゲ・鏡花水月
-
-
| コメント:0
次のページ