この記事は、
予想通りだな・・について書いています。
全文、コピペしました。著作権を主張なさる場合はご一報ください。
@(・●・)@トラオ
2013/03/05 14:55:58
↑え?えーとAHOを披露するのはご勝手ですが、
現下のユーロ加盟国の現状さえも おわかりなられてなんですね(笑
ベースマネー増やせなくて困ってる、緊縮財政を迫られて困っている。(笑
通貨自主権 無くて困っている(笑
何も見えてないんですね(笑
もしかして名目GDPの内訳さえもおわかりならない?(笑
アベノミクスはこぞって学者は支持されてますね。では、今言われてる米国の「財政の崖」って何?ってお話になっちゃいますね。(笑
マネタリーアプローチって中央銀行が各国皆やってますね。(笑
>15万人の自殺者
デフレとは関係ないでしょう?
し、それはオレの知ったこっちゃありません。
関係ありますね。
データ 相関関係があります。
ましては仰られてるように政治というのは貧乏人の為にあるんじゃないんですか?
貧乏人=弱者ですけどね。それはオレの知ったこっちゃないんですね(笑
矛盾してますね。どこの国の方なのかな?(笑
>だからそれはやって見なくちゃわからないって。
対案が無い以上、やる価値はあるだろうというのが大方の見方です。
>そうなんですか?GDPが伸びないのに物価が上がったら、経済は破綻しませんか?
やる価値というか各国がやってることを当たり前に日本国もやりましょうって話しですね。
破綻・・・するわけないでしょ(笑 自国通貨建ての体内債務で
経済ド素人丸出しですね。 (笑 名目GDPの内訳をわかってらっしゃらないみたいで(笑
家計簿理論でお話されてもねぇ・・・(笑
>そんなに単純なら、誰も苦労をしないのでは?
え?円の通貨の量が少ないのは数年単位の為替を一目瞭然でわかりますね(笑
政府支出もGDPですから公共投資で何かをつくれば生産、労働者ともに生まれますね。当然のお話を言ってます。
リーマンショックでは被害の拡大を防ぐ為、他国が3倍のべースマネー増やしましたが日本は日銀がマイナス0.5%の名目成長 程度のベースマネー拡大しか行なっていなかっのはご存知無いんですか? お話になりませんけど(笑
>それは、円のレートとは関係ないでしょう?
物価は需要と供給の関係ですから、円レート以外にも要素はあるということです。
それはあなたが上で 円安で輸入物価が上がるガソリンも灯油もと言い切られてますからね。
円高でもガソリンも灯油も上がりますね。 勿論物価は需要と供給の関係で決まります。 しかし円高でも上がるわけ、円安で上がると言い切られてるのはあなたですね(笑
輸入品は為替レートでは勿論、上がりますがコアコア指数でみれば相対的に円安に振れたほうが当然良いということです。
>あの~、、、私は経済学者じゃありません。
でしょうね(笑 デフレが余程お好きな経済素人丸出しですよね(笑
>弱者を無視すれば、政治はかんたんなんですよ
弱者無視って 自殺される弱者・・・15万の自殺者を「俺には関係無い」キリっ!と仰らる方がね(笑
いい大学に行っても就職さえ出来ない子供こそ弱者ですし、未来の投資怠り現在の処方箋を怠り、短期だけではなく取り返しのつかない長期にわたる弱者をも無視してますね。
>オバマ氏は、弱者救済のために、富裕層から税金を搾り取ろうとしています。
それは、日本的に考えれば正解なんですよ。でも米国ではダメなんでしょう?
ある程度は賛成ですが、日本より米国の格差の方がひどいですからねぇ・・・
>それじゃぁ、議論の放棄だろうに!
経済学者の意見ではなくて、ご自身の意見を述べればよいこと、その裏づけが経済学者の論文ならそう書けばよいことでしょう?
え・・・・?あのねぇw 議論の放棄ねぇ
経済の話しですから先ずはド素人のトンデモを垂れ流しバカなフリをされたいので あればそれはそれでよろしいですが (笑
自分の意見というのは何をベースに形成されるんですかね?(笑
まず各国の中央銀行総裁やノーベル経済学者のマネタリーアプローチを批判するのってバカ丸出しですね。
でしたらド素人の家計簿理論で頑張ってください。(笑
まともな本ぐらい読んでお話されたほうがバカをアピールしなくてよい思いましてね(笑
>ブラリwあさださんは知りませんが、他はされてるようですね(笑
ぼくががっこからかえってくるとぼくの
おかあさまがぼくにおっしゃるのです
きょうはけいざいのおべんきょでっす
あの~、、
私は、経済学者じゃありませんから、難しいことはわかりませんよ。
私が言いたいことは、ゴルはちさんと同じで、
物価が上がるのに、収入が追いつくタイムラグはどれくらいなのか?
ということです。
ガソリンは、価格決定の要素はいろいろあるでしょうが、
円安はソレに上乗せされるということですね。
弱者を救うのが政治だというのは当たり前のことです。
そして、役人はある程度の切捨てを勘案しているのも当然のことです。
日本は、民主社会主義的な共同体社会だというのはよく言われていることです。
ソレが、アメリカンスタイルの政治形態はなじまないだろうという意見です。
収入が増えるタイムラグのある人がいる。
キャピタルゲインに無縁な人がいる。
それを知ることも為政者の義務だろうし、
それを知っていて何らかの配慮もしよう、という発言も
為政者の義務であろうという、市井の庶民の声だと思うので
当該ブログにコメントしたまでですね。
何度も書きますが、対案が無い今、アベノミクスを実行して
それらを見守るしかないのが現状だろうということです。
それらに反対意見がある場合、それを発言するのは良いことです。
間違いがあれば指摘すればいいし、間違いに納得したら訂正すればよいことです。
所詮ゴマメのひとりごと、、、、、
たいしたことじゃないのです。
ブログ一覧
Posted at 2013/03/05 15:48:27