26日、NHKのニュース番組「Bizスポ」30日の放送で終了となり、4月2日からは「Bizプラス」として生まれ変わることが明らかになりました。
それに伴い、アナウンサーの堀潤氏も番組を卒業することになり、これまで運用してきたTwitterアカウントが閉鎖されることが本人により明らかにされました。
報告です。以前もお伝えしましたが、3月末をもって「Bizスポ」を卒業します。このtwitterアカウントは「Bizスポ」キャスターとしてのものでしたので、番組終了にともないクローズされることになりました。残り少ない期間ですが、みなさんこれからも宜しくお願い致します!
— 堀 潤 Jun Horiさん (@nhk_HORIJUN) 3月 16, 2012
堀氏のTwitterアカウントは、取材先や番組制作で感じたことや社会問題への考えをはじめ、災害発生時の積極的な情報共有のtweetなどが共感を呼び、9万人を超えるフォロワーを集めていました。
また、福島第一原発をめぐって、報道の現場に携わる立場から「国や組織に期待してはだめだ。もうだめだ。僕らで動こう。」「どうしてこんなに大切な情報が原発事故から半年になって発表されるのか。僕らメディアの責任も本当に重たい。」など、堀氏個人の実感が込められたtweetが話題になったこともありました。
堀氏「またどこかでお会いできます!よね?笑。」
今回のアカウント閉鎖について、堀氏自身は一生懸命このアカウント存続のために動いてくれた先輩は沢山いたのですが、そもそもBizスポのキャスターとして認められたアカウントだということで僕が番組を離れる今月末をもってクローズすることになりました。あと4日皆さんどうぞ宜しくお願いたします。またどこかでお会いできます!よね?笑。
— 堀 潤 Jun Horiさん (@nhk_HORIJUN) 3月 27, 2012
と、あくまでも番組の公式アカウントとしての立ち位置だったことを説明していますが、フォロワーや著名人からも、存続を求める声や、NHKの判断を疑問視する声など、様々な意見が上がっています。
津田大介氏(ジャーナリスト)
堀さんのツイッタークローズさせるとかありえないだろ。NHKの報道なのか、編成なのか、上層部は納得のいく説明ちゃんとするべきだと思う。
— 津田大介さん (@tsuda) 3月 27, 2012
宇野常寛氏(評論家)
堀潤アナのせっかく育った9万フォロアーのアカウントを、彼の異動を理由に閉じさせるのか……。局と視聴者を直接つなぎ、信頼を担保するいい回路になっていたのに。NHKの人たちは、こういう決定がどれだけ視聴者を落胆させるか、かなり甘く見積もっていると思う。本当に残念だ。
— 宇野常寛さん (@wakusei2nd) 3月 27, 2012
西田亮介氏(東洋大学経済学部講師)
組織が主語で、個人に「許可する」って、表現に違和感があるような。。。「朝日新聞が、」「NHKが、」社員にアカウント持つことを許可する。すごく日本的だけれど。
— 西田亮介/Ryosuke Nishidaさん (@Ryosuke_Nishida) 3月 27, 2012
坂本龍一氏(音楽家)
残念!RT @nhk_HORIJUN: 一生懸命このアカウント存続のために動いてくれた先輩は沢山いたのですが、そもそもBizスポのキャスターとして認められたアカウントだということで僕が番組を離れる今月末をもってクローズすることになりました。あと4日皆さんどうぞ宜しくお願いたします
— skmtcommmonsさん (@skmt09) 3月 27, 2012
赤木智弘氏(評論家)
でも、アカウント名が「nhk_HORIJUN」だからねぇ。彼がもしNHKの名称が入らない個人のアカウントを開設した時にNHKが差し止めるなら批判もできるけど、この場合はやはりNHKがアカウントの存続を決めるのは、当人も受け入れていることだと思う。
— 赤木智弘さん (@T_akagi) 3月 27, 2012
■加藤登紀子氏(歌手)
本当ですか?ショックだなあ。RT @makiji: 堀 潤さんのアカウントがあと4日で閉じられるそうだ。かつて長嶋解任で読売購読をやめたように、NHK困らないようにね。企業があって個人じゃなくて、有能な個人の重なりがあっての企業だからね。日本中で、口が閉ざされていくようだなあ。
— 加藤登紀子さん (@TokikoKato) 3月 27, 2012
■ふるまいよしこ氏(ジャーナリスト)
ひとつはまだ「既成メディア」の場合、読者には「記者個人の個の顔」が届いていないから。今後記者アカが浸透していけば、今回のように「堀潤可愛いや、NHK憎し」になる。RT @spearsden: 断言は受けますからね。「敵」が既成メディアの場合とくにw
— ふるまいよしこさん (@furumai_yoshiko) 3月 28, 2012
■白田秀彰氏(法政大学准教授)
NHKは、NHKの好きにさせておけばいいじゃないか。君が好きなのは堀潤さんなんだろ? みんなの力で100万フォロワーにすれば、問題ない。@farao_siro @nhk_HORIJUN そうですね、でも10万フォローワーアカウントを閉じてしまうのはNHK的にも損なのに
— ロージナ茶会、だいたい白田総統さん (@RodinaTP) 3月 28, 2012
あわせて読みたい記事
話題の記事をみる - livedoor トップページ