芸能 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

Ads

男性300人が選んだ、好きなテレビ番組1位は?- 週プレNEWS(2013年3月25日09時00分)

今年はテレビ放送が開始されて60年。ちまたでは「若者のテレビ離れ」が叫ばれているが、本当にそうなのか? 1日に2時間以上テレビを見ている20代から30代の男性300人(関東地区)を対象にリサーチしてみた。

アンケートによる「好きな番組」1位から5位までのランキングは以下の通りだ。

1位:モヤモヤさまぁ~ず2……30人

2位:アメトーーク!……28人

3位:ホンマでっか!?TV……18人

4位:マツコ&有吉 怒り新党……17人

5位:めちゃ×2イケてるッ!……9人

結果はテレビ東京が大躍進。「好きな番組ランキング」で、なんと『モヤモヤさまぁ~ず2』が1位に輝いた。投票理由を見てみると……。

「ゆる~い雰囲気で街を歩いていて面白いし、自分も歩いている気分になれる」(21歳・フリーター)、「さまぁ~ずと大江麻理子アナ(テレビ東京)のまったりとしたヤリトリに癒やされる」(25歳・会社員)など、リラックスして見られることを挙げる人が大多数だった。

他局の高視聴率番組を抑え、『モヤさま』がトップになった理由をコラムニストの今井舞氏はこう分析する。

「毎週日曜日の午後7時から放送で、この時間帯は徐々に月曜日からの仕事を考えて胃が痛くなる頃。イヤなことを忘れて、ボーッと見られる『モヤさま』についついチャンネルを合わせてしまうのでしょう」

2位の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)も癒やし系番組としての様相が強い。平日深夜の放送ゆえに仕事帰りのサラリーマンが多いようで……。

「難しいことを一切考えずに楽しんで見られる」(27歳・会社員)、「見ていると元気になる」(36歳・会社員)など、まるで現在の20代、30代が疲弊しきっているかのような意見が目立った。

毒舌トークで人気を博しているのは、4位の『マツコ&有吉 怒り新党』(テレビ朝日系)。安らぎを求めて見るトップ2の番組とは違い、こちらはストレス発散の意味合いが強いようだ。

「普段、人に対して言いづらいことをマツコと有吉が代弁してくれる。また、逆に考えさせられることも多い番組」(20歳・無職)、「世の中のバカどもを斬ってくれるから、非常にスッキリする」(29歳・フリーター)などの声が多かった。

前出の今井氏も『怒り新党』は好きな番組だという。

「日常生活で“なんだかなぁ”と思っていたことをズバッと言ってくれるのがいい。例えば、ベスト盤ばかり出している歌手とか、寄せ書きが大好きな女の心理とか……。かゆいところに手が届くような感じでクサしてくれるから、視聴者の共感を得やすいのでしょう」

若者の共感と癒しを得た番組が、ランキング上位になったということか。

■週刊プレイボーイ14号「2013年 テレビはどーなる!?」より

この記事に関連するニュース

C.I.A情報局

漫画で読む|北九州監禁殺人事件

今日の漫画ニュース

芸能ランキング




世論調査