車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2013年03月22日
フランスの自然放射線は100ミリSvであるそうな?そのⅢ
この記事は、100mSvの被曝が絶対的に危険か否か?(タイトル訂正後)について書いています。

100mSv/yの放射線は危険なのか、、、ということについては、
そんなことはオレの知ったこっちゃない、、、、
そんなことは、学者と為政者に任せるしかない。

危険だから避難せよ、、、、といわれれば、指定先に避難するし。

安全だから、普通に生活してよい、といわれれば、普通にしているしかないわけです。

だから、学者の中でも意見が分かれているというのを見るのが一番つらいし、
結論が出せない為政者、としては失格です。


日経の記事  Forbes.com 
放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/

Forbes.comがこちら
Like We've Been Saying -- Radiation Is Not A Big Deal

http://www.forbes.com/sites/jamesconca/2013/01/11/like-weve-been-saying-radiation-is-not-a-big-deal/


国連科学委員会の資料
Report of the United Nations
Scientific Committee on the
Effects of Atomic Radiation

http://www.un.org/ga/search/view_doc.asp?symbol=A/67/46



この、日経の記事の中に
「自然放射線量が年間0.1Sv(10 rem/年)を超える中東、ブラジル、フランスでさえそうだ。」
という記述があるが、
これ、何かの間違いじゃないだろうか?もしかして翻訳者が間違えたとか?
というのが前回のオレの意見。

これを信じているというのが、とらば先の意見。

この人たちは、科学者でも経済学者でも無いのに?
他人を罵倒するのが大好き。 オレは出来るだけ係わり合いになりたくない。


そこで無い頭を使って、 国連科学委員会の資料の英文を読んで見た。

そこには、100mSv/yという数字は、1度だけしか出てこない。

(最大甲状腺線量は35 mSvであったと報告されている)

この国連の公式文書を、Forbes.comが歪曲して編集したと思わざるを得ない。
それを、日経がフルコピーしたと。

それを、とらば先の人たちが読むと、真意を見極めずに手放しで賞賛。

コレは何を根拠に『常識的には有り得ない』というのか?を理論づけて説明なさらないと何の反論にもならず、ただの「難癖」にしかならないと思うのですけどね。 


常識じゃなくて、都合じゃねえかw
自己肯定のためには都合が悪いって話でしかないw
難癖wwwでしかないwwwww

ということになっている。

そして極め付けがこれ
 
そして某氏の結論

年間0.1Svを超えているフランスに10代の頃からこちらに住んでおり(もうすぐ30年近くになりますが)、当時から核廃棄物が海底放棄された地中海、大西洋、バルト海沖で取れた魚介類を摂取し、チェルノブイリから3年後のドイツ国境近くに1ヶ月近く滞在し、チェルノブイリからきた放射性物質まみれの川魚や、キノコ類、チーズ等を摂取してきた自分は


これが、ミンカラ品質なのか? 素人が疑義を持つことは悪いことではないのに。
素人の意見が、汚い罵声とともに、抹殺されてしまう。
ブログ一覧
Posted at 2013/03/22 22:09:12
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのコメント
2013/03/23 00:16:47
やはり同様にいろいろ読み漁っててコメントする段にすら至ってませんでしたが…

そもそも、ここで語られている「100mSv」が「現在確認されている問題の認められていない最大値」なのか、それとも「絶対安全圏である」ということなのか。
ポイントはそこだけだと思うんですよね。
絶対安全圏として「100mSv」を持ち出すのであれば、もっと各地で明言されていると思うのです。

「空間線量100mSvが観測されたエリア内でも、目立った健康被害が確認されていない」のと「100mSvの空間線量下でも、人は安全に生きていられる」のでは大きな違いですから。
安全が確認されているとされる母集団の数も、自力で探す中ではちょっと見つけられてないんですけどね…(^^;;

>素人の意見が、汚い罵声とともに、抹殺されてしまう。

とあるお笑い系SNSではありがちですねw
コメントへの返答
2013/03/23 10:54:41
どこまでが安全圏なのかは、学者の間でも確認が取れていないのでしょうね。

確信が無い以上、数字を断定すると、後から問題が出た場合、誰かが責任を取らねばならないために、数字が確定できないのだろうと思います。

>とあるお笑い系SNSではありがちですねw

いろいろな人がいることは良いことなんでしょうが、、、、

ケムトレイルとかを唱える人もいますし、、、
http://minkara.carview.co.jp/userid/1486517/blog/29399893/
2013/03/23 01:24:12
もしや素人の意見を
善良な意見と読み替えると

善良な意見が、汚い罵倒とともに
抹殺される、、、。

昔のナチス台頭や
日本の軍部の独走を連想してしまいますね。

一般大衆が一番なっては行けない
愚かな集団心理なんだと思います。

愚かな大衆を支持層につけると
ホロコーストでも大虐殺でも何でも
やっちゃうのでしょうかね?

なんか、そんな事を連想してしまいますわ。、
コメントへの返答
2013/03/23 07:03:54
>一般大衆が一番なっては行けない
>愚かな集団心理なんだと思います。

それにしても、言葉が汚い。

きちんとした理論展開をして、それを理解させることは非常に良いことですし
思想信条が異なるなら、納得の行くまで論議を繰り返せばよいと思います。

あの人たちのやり取りを見ていると、
なんともやりきれない気持ちになります。
事実のみを優先して、汚い言葉を控えれば、ある程度は意義のある事を言っているんですけどね。

匿名で書けることの有意義さを捨ててしまっている。
2013/03/23 01:27:12
トラックバックありがとうございます。

お互いの意見が平行線で終わりそうなので、あらかじめ言わせていただきたいと思いますが、
私たちの視点と「風が」さんの視点で一番の相違点というか目的の違いという部分です。

まず私たちは福島の復興の為には「間違っているであろう『LNT仮説』に基づく風評被害」を無くす事だと思っております、又、ベースロード電源としての原発の優位性、代替の発電方法の確立がなされていないのに闇雲に脱原発を進める愚かさ、等を周知していきたいと思うが故の発言です。

しかし、『風が』さんが疑問に思った部分とは何でしょう?
私が思うに、「フランスの自然放射線が本当に100mSvなのか否か?」ではないでしょうか?

本文中でも仰られておりますが
>100mSv/yの放射線は危険なのか、、、ということについては、
>そんなことはオレの知ったこっちゃない、、、、
>そんなことは、学者と為政者に任せるしかない。

という事ですよね?
結局は「危険か否か?は知ったこっちゃない」と。

逆に私たちにしてみれば「フランスの自然放射線が100mSvだろうが何だろうが知ったこっちゃない」のですよw

>そこには、100mSv/yという数字は、1度だけしか出てこない。
いやいやwww
出て来ていないなら分かるのですが、一度とはいえシッカリと出てきていますよね?w
その一度でも出て来たか否か?が貴殿の意見の重要な部分なのに「一度だけしか」ってオカシイですよね?w
一度でも出て来たのなら認めるべきだし、違いのならコチラが間違いを認めるべきなのはわかるのですがねぇ…。

っていうか、貴方がたのポジショントークとしては『福島の復興に関わる放射線被害がどうだろうが知ったこっちゃない』『そんなのは為政者に任せればいいのだ』という事ですよね?

私たちは過去の実例や近年の研究結果等に基づく風評被害の論破を目的としているので、今回のやりとりで『風が』様との意見が平行線に終わるのは仕方ないな…と思いました。


最後にもう一度だけ言わせていただきますが、我々の目的は「福島の復興」、「東日本大震災の被災地の復興」、そして『日本という国の復活』であると声を大にして言わせていただきます。

駄文、長文で失礼いたしました。
では、さようなら。
コメントへの返答
2013/03/23 11:51:05
コメントありがとうございます。

>お互いの意見が平行線で終わりそうなので、

平行線ではありませんYO。
それはあんたの勘違い。

オレはなんらの有意な意見を述べていません。

日経の記事が、国連の報告書のダイジェスト版だとしてみた場合、

国連の報告書には、
「自然放射線量が年間0.1Sv(10 rem/年)を超える中東、ブラジル、フランスでさえそうだ。」
という記述は無い、とオレはいっています。

これはオレの考え方ではなく、事実のみのことです。

>結局は「危険か否か?は知ったこっちゃない」と。

だからさ、オレは学者では無いから、そんなことはわからない。
為政者が安全だといえばそれに従い、危険だといえばそれに従うだけ。
そこに間違いがあったら、そのリーダは責任を取るべきである。その責任には最高で死刑まであってよい、というだけです。
ユーアンダースタン?


>っていうか、貴方がたのポジショントークとしては『福島の復興に関わる放射線被害がどうだろうが知ったこっちゃない』『そんなのは
>為政者に任せればいいのだ』という事ですよね?

はぁ?
それではOBAKA全開になってしまいませんか?

>一度とはいえシッカリと出てきていますよね?w

へっ?
OBAKA全開その2、、、ですか?

オレは、うそを書くな、といっているだけです。

何度も書きますが
オレは化学専攻なので、原子物理学には素人ですが、
化学反応的に放射線の影響を考えれば
LNT仮説は成り立つと思えます。
それは直線ではなく、曲線では無いだろうかと思いますし、
それは、
年齢性別持病の有無によって変わるべき性質のもので、部分的に見るべきではないし、
一番影響を受けやすい人を基準にすべきだと思っています。

それはアベノミクスに対する強者の姿勢を見ても明らかであり、
どんな経済状況下でも必ずいる一握りの部分をいかにしてセーフティネットで救い上げるかが政治なんだと思うのです。
政治なんて、姥捨て山が可能なら、俺にも出来るんですよ。

そして役人は、ゴミを切り捨てる政策を提言します。
それを拾い上げるのが政治家の仕事なんです。
だから国会議員は、地方区があるのです。

そして議院内閣制の意義は、日本人だからこそだと思うのですね。
日本人には(*アメリカンスタイルの)資本主義は向いていないでしょう。
だからTPPにも反対なんです、、、オレは、ね。

(*)内は加筆しました。
2013/03/23 08:26:35
今現在、国連化学委員会の論文が7割ほど和訳終了したようです。全文終了したらブログUPします。
また、フランス大使館に問い合わせした「自然放射線量が100mSv/yは事実か?」という問いは、返答に2週間から3週間掛かる、という事ですので、此方も返事が来たらUPしようと思います。
WHOの方も出来れば翻訳を頼んでみようと思っています。

ドコが事実か?が大事だと思います。間違った記事を鵜呑みにして、垂れ流すのだけはしたくないですね。

現状では、「100ミリ/年の被曝は大丈夫である」とも、「大丈夫でない」とも言えない中途半端な状態なのに「自然放射線量が年間0.1Sv(10 rem/年)を超える中東、ブラジル、フランスでさえそうだ。」 という記述に疑問を抱かないのはなんでやろう?と思います。
コメントへの返答
2013/03/23 11:13:58
翻訳、ご苦労様です。

>7割ほど和訳終了
>フランス大使館に問い合わせ

楽しみにしています。

>という記述に疑問を抱かないのはなんでやろう?

普通の人はそう思うでしょう。
ということは、あの人たちは普通じゃないのかも、とオレは思っています。

と、書くと「普通の定義は?」といわれると思うのですけど、オレが思うだけなんだから説明できないよね。
2013/03/23 11:20:50
左翼のポジショントークにとやらに私も混ざりますか。

ブラジルだの中東だのに特異に放射線の高いところが有って、そうした地域では100mSv/yを越えるかもしれないので、そうした特異な所でも健康被害が全く確認されないとか言う事は有ってもおかしく無い。
しかし、元ネタの様に100m/Svが全く問題無いし、フランスにいると100mSv/yみたいなのは首を傾げちゃいますね。
本来、原発アレルギーな方々の言ってることはチャンチャラ可笑しく、アフォかお前らとみているんですけど、そんな私でも、フランス100mSv/yが普通にOKみたいなの凄く抵抗があります。
被曝と健康、これ完全に確立されていない物。
仮に、国連が100mSv/y平気です。これを基準にしましょうと結論付けたのならそれはそれで凄いこと。

大元がどういう表現してるか?これは翻訳を待ちたいです。

風評とかって放射線に対する正しい認識の持ちようが無いのが現状。
増えるかどうかが全く純学術的に議論されて発表されている確証が無い。
イケイケどんどんと言ってる人、少しでも危険と言う人の巾が膨大でしょ。

私ら元元のガンリスクが年齢なりに高ければ、巷間言われている程度にリスクが多少上積みされたとしても誤差範囲。
放射線気にするより、健康管理気にした方がトータルでは健康かもですね。
元元ガンリスクの低い乳幼児~若年層に、多少でもガンリスクが増えるかも知れないなら、そられは神経質になるのが当たり前。
でも、放射線に神経質なのに、マクドナルドで子供に食わせてるの見ると何だかなーとおもっちゃたっりするのも確かですね。








コメントへの返答
2013/03/23 13:36:48
こんにちは


ブラジルのモナザイト鉱床があるところは175ミリSv/yとかの場所もあるようですが、普通の生活圏(人間が住んでいるところ)における住民の被曝量は20ミリSv/yくらいのようですね。
それでも、世界平均の2.4ミリ/yと比較すれば10倍以上ですけど。

100ミリくらいでは、問題ないというのが正解だと思いますが
それに対する学者や政府の見解を必要とするのが私のような小市民の立場です。

本当のところを示していただかないと、
原発ガー という、反対のための反対者が沸いて出てくるのを防げないことになります。


年配者と乳幼児は受け取り方が違うだろうし、病弱な人や、余命を宣告されている人では又違う考え方になるでしょう。


>でも、放射線に神経質なのに、マクドナルドで子供に食わせてるの見ると何だかなーとおもっちゃたっりするのも確かですね。

今週号の週刊文春には、チャイナフードのことが書いてあります。

ゴルはちさん任せですが
翻訳上がりが、楽しみです。
2013/03/23 14:57:50
えーと…まずは

相変わらずAHOなフリ?お疲れ様ですm(__)m(笑

>翻訳が楽しみです

なるほど!どこの誰かもわからない、脱原発推進のド素人丸出しの人が翻訳を
お願いしたと(笑

その、翻訳の信憑性は貴殿のどこのアタマの部分に担保されるのでしょうか?(笑

その翻訳を発表してどれほどの信頼性があるものかを証明が出来るものなのでしょうか?

どこの誰かもわからない匿名の翻訳…

面白い人だなぁ〜 つまりお願いって!ってことになるのかな?www

ROMられっぱなしの方が宜しいかと(笑

そんなことは知ったこっちゃないとでも、またまた仰られるんでしょうね(笑

だから国連の発表を翻訳したのダー!とかも仰られるのでしょうねw

だからポジショントークとか言われちゃうんですよ(笑

まぁガムバッテクダサイねw

クスクス(´ψψ`)しながら貴殿のご活躍を楽しみにしてますので(笑

ワタクシの主観に基づいた(憶測を含む

コメントですので 気に障りましたらゴメンね(笑
でわでわw
コメントへの返答
2013/03/23 20:50:34
>相変わらずAHOなフリ?お疲れ様ですm(__)m(笑

あの~、私はいつでも精一杯の誠意を持って書いています。AHOなフリをしている余裕はありませんです、はい。


>なるほど!どこの誰かもわからない、脱原発推進のド素人丸出しの人が翻訳を
>お願いしたと(笑

あの~、意味が解りませんが?
私はゴルはちさんには絶大なる信頼を寄せていますよ。あの人はサーキットへ行けば会えるので匿名じゃないし。
ゴルさんのお友達の乙さんとは、面識がありますし。
ネット上だけの知り合いではないので「どこの誰かもわからない」というのは、下種のかんぐりというものですYO。

>その、翻訳の信憑性は貴殿のどこのアタマの部分に担保されるのでしょうか?(笑

これは異な事をおっしゃる?
翻訳は、私でも出来るんですよ、辞書と翻訳サイトでね。
私は化学系の工業英語は、目だけは通しています。
いまいち自信がないから、本職の翻訳を待ちたいだけです。

>その翻訳を発表してどれほどの信頼性があるものかを証明が出来るものなのでしょうか?

だ・か・ら、私でもカタコト英語は出来るのです。であるから、それが断片翻訳なのか、完全翻訳なのかは多少の判断はつきます。
工業英語の経験もありますから、学術的な言い回しも「よいか悪いか」程度なら判断できます。

>どこの誰かもわからない匿名の翻訳…

だからさ、真贋の見分けは、ある程度は出来ますって!

>ROMられっぱなしの方が宜しいかと(笑

なんで?
間違えれば訂正すればいいのだし、教えてもらったらお礼すれば言いだけでしょう?

>そんなことは知ったこっちゃないとでも、またまた仰られるんでしょうね(笑

はぁ?

>だから国連の発表を翻訳したのダー!とかも仰られるのでしょうねw

へっ?

>だからポジショントークとか言われちゃうんですよ(笑

ほぇ?(あっ、これは8マンさんの得意フレーズだった)

>まぁガムバッテクダサイねw

なにをがんばるって?

私は、あなたたちおまえらの皆様の間違いを指摘しているだけです。
たいしたことをやっていません。
学術的なことは何も発言していないし。

>クスクス(´ψψ`)しながら貴殿のご活躍を楽しみにしてますので(笑

あー、それは自由です。

>ワタクシの主観に基づいた(憶測を含む
>コメントですので 気に障りましたらゴメンね(笑

いいえ、わびるには及びません。
結局、インテリジェンスを感じない文を読ませてもらっても、返答に困っただけです。

あんたたちおまえらの皆様は、もっと賢いかと思ったのだけどなぁ?
2013/03/23 20:24:26
100って、、。

結局、鉱脈の近くとか
原発事故の跡地ですよね?

為政者が一般市民に100mSv /yを
容認なり啓蒙する場合

要するに原発の事故が今後起こっても
あまり気にするなって事に
なりませんかね?
コメントへの返答
2013/03/23 20:56:31
>結局、鉱脈の近くとか
>原発事故の跡地ですよね?

そのように書いてあります。

>要するに原発の事故が今後起こっても
あまり気にするなって事に
>なりませんかね?

そういうプロパガンダに思わせるように書いているのかもしれませんが、
それにしても、フランスが100とか、書くのは驚きですが、

それを信じて、フランスに住んでいるが、100浴びながら、汚染食物も大量摂取している、と、プロパガンダに毒される人がいるということが、もっとオドロキです。
2013/03/23 23:04:17
なるほどですw

全力な長文でAHOなふり?の返信ありがとうございます(笑

貴殿のアタマにしてみれば、

翻訳の信憑性、担保が

信頼のおける脱原発推進論者のゴル8というお友達が、

翻訳をお願いした

匿名の その友達が「そう言ってたー」 ということですね(笑

その匿名のかたが発表した翻訳と、

コレまた貴殿のカタコト英語が出来る程度での
「真贋の見分けは、「ある程度」 は 出来ます…と

その ある程度の翻訳で

判断するとね…なるほど

素晴らしい信憑性に 貴殿のアタマの担保ですね(笑

大爆笑させて頂きました。

ありがとうございました(笑

それだけお伝えしたくて(笑

連コメ スマセンね、失礼いたしました。
コメントへの返答
2013/03/24 03:29:45
翻訳するのがそれほど大変なの?
それはご愁傷さまです

オレの意見は
あんたらおまえらの皆様の間違いを指摘しているだけです


学術的なことは何も書いていません


それにしても
英訳がそれほど大変だったとはお気の毒としか言いようが無い

インテリジェンスの無さを繰り返されても

オレは戸惑うだけです♪♪
2013/03/24 04:47:09
その間違えの指摘が、放射脳の脱原発論者のゴル8さんのお友達の翻訳と ウケますねw
ビックリするほど、素敵な信憑性の低ーーいwお話だこと(笑

貴殿の仰るその信憑性の高い担保は、誰かがその翻訳を取り上げてくれるんでしょうねw
ナンタラ新聞ナンタラサイトあたりがね(笑

翻訳= ゴル8の友達 =匿名ド素人(笑

で、またまた貴殿の全力でアフォなフリの「なめんなさんへの返信を見つけてしまいましたので

別件でコメントさせていただきますね(笑

>それはアベノミクスに対する強者の姿勢を見ても明らかであり、
どんな経済状況下でも必ずいる一握りの部分をいかにしてセーフティネットで救い上げるかが政治なんだと思うのです。
政治なんて、姥捨て山が可能なら、俺にも出来るんですよ。

前も貴殿はコレ言ってましたね(笑

自殺者はオレには関係ないという貴殿が、

全力でバカなフリアピールしたいのはよーーーくわかるのですが、

中間層の雇用を破壊し、弱者の雇用を奪い、

日本企業の70%が中小企業でもあり

デフレで倒産件数は増加し、職をを失った家族は路頭に迷い

弱者の自殺率は上がってます。

まぁ貴殿にはそのセーフティネットに当たる最大の弱者である、自殺者は関係ナイのでしょうが…w

>どんな経済状況にでもいる一握りの部分

その一握りを増加させているのがデフレです。

貴殿とのコメントのやり取りは小学生と対話している感じがしますので、

まずはデフレから勉強して下さいね(笑

物価の下落よりも早いスピードで所得は下がります。勿論ご存知ですよね?(笑

一世帯当たりの可処分所得は14年前に比べ7万6千円減り15%減少、

前年比平均5千円ずつ下落しています。

「経済とは先行きの予想できまる」という経済学の常識とか無視し、

ド素人の戯言でバカなフリアピールも程々にされたほうがよろしいと思いますよ(笑

その貴殿が仰るセーフティーネットの方達を増加させているのがデフレですのでねw

>政治なんて、姥捨て山が可能なら、俺にも出来るんですよ。

出来ません(キッパリ)
貴殿のようなド素人丸出しのマクロ経済も分からず、バカなフリ?ばかりしている方には無理です。

その姥を支えているのが現在の労働者であり労働人口でもありますので、

その労働人口の減少、所得の減少がすなわち物価が下落し続けるという
デフレですのよw
オワカリデスかー?(笑

まぁはっきりと申し上げときますが、

そんなインテリジェンスとかコッパ恥ずかしい事、仰られるのも結構ですが、

ワタクシのような小僧にDisられないように

少しはマトモな事仰られて、ガムバッテ下さいに〜♪(笑
コメントへの返答
2013/03/24 19:03:07
コメントありがとうございます。

翻訳が、そんなに難しいですか?

>翻訳= ゴル8の友達 =匿名ド素人(笑

何度も書いているのいですが、理解してくれないのでもう1回書きますが、
原文と、訳文を対比させて見れば、ある程度は読み取れると思うのです。英語を多少でも勉強していれば。

ゴルはちさんは、完全匿名ではないのだから、私は信頼しています。

英訳を読みこなせるのか、というのは、それとは関係ないでしょう?

英語を和訳するのが、そんなに大変ですか?

私が読んだ範囲では、国連の文には「フランスの空間線量が100ミリSv/y」という記述は見つけられませんでした。
であるなら、日経の文章の信憑性が疑われることになりませんか?

>日本企業の70%が中小企業でもあり

その70%というのは
どの部分のことですか?
資本金の比較ですか?
売上高の比較ですか?
雇用人数の比較ですか?

>まぁ貴殿にはそのセーフティネットに当たる>最大の弱者である、自殺者は関係ナイのでしょうが…w

私は自殺者は知ったこっちゃありません。
どんな世界でも、どんな景気でも、どんな政治でも
いつでも貧しい一握りの人たちがいます。
自殺者はその一握りの人たちと同義ではありません。
意味が解りますか?

>ド素人の戯言でバカなフリアピールも程々にされたほうがよろしいと思いますよ(笑

そこまで言い切るにはよほどの自信がおありと見える。
なら、ココは自動車関連だから、
経済関連のSNSへ行って、
ご自身の経済論を解説したほうがよいのではありませんか?

そして私の間違いをそちらでしてくれれば良いと思います。連絡いただければ私もそちらへ行きますよ。

ってかさぁ、私はここで経済の話などしていないのですけどね。
経済の話に見えるのは、あんたの勘違いだと思うよ。

>出来ません(キッパリ)
>貴殿のようなド素人丸出しのマクロ経済も分からず、バカなフリ?ばかりしている方には無理です。

あのさぁ!
おまえに、オレの何がわかるというの?
オレの何を知っているというの?
ココで数回コメントのやり取りをしただけで、
そこまで言ってもいいのか?

おまえ、オレにけんかを売っているのか?


>ワタクシのような小僧にDisられないように

やって見ればいいじゃない!
2013/03/24 05:00:24
む~・・・・・

頭痛いですね・・・・・

どうやったらこんな思考になるんだろうか?

意味不明です。
コメントへの返答
2013/03/24 19:05:59
>どうやったらこんな思考になるんだろうか?

2ちゃんの延長線上だと思っているのかもですね。

徹底的にやって、論破されれば、私は消えるだけです。


2013/03/24 05:21:47
↑意味不明なのでしたらマトモな反論お待ちしておりまーす(笑
株遣ってる人だけが儲かるんでしたよね↑ゴル8さん?(笑

春闘満額回答ですけど?所得増えてますけど?雇用統計も増えてますけど?その辺、明確にお答え願えますか?
コメントへの返答
2013/03/24 19:53:13
株を持っていない人は、株が上がったって関係ないよね。

>春闘満額回答ですけど?所得増えてますけど?雇用統計も増えてますけど?

コンビニのバイトの時給が上がったとか、下請企業の社員の給料が上がったとか、の、
データがあれば見せてもらえますか?
2013/03/24 07:46:12
100mSv/hyの真贋と雇用がなんたら、何の関係があるのか?
風が吹けばオケ屋が儲かるみたいな論議はしてないはずなんだけどな。

頭沸いてる??
コメントへの返答
2013/03/24 19:57:07
>頭沸いてる??

そのようですね。

私は経済の話などしていなくて

論点はただひとつ、
国連の文に、
「フランスの空間線量が100ミリSv/hである」
とはかかれていないので、
日経の文は、どこかおかしいのでは?

というだけなんですけどね。

翻訳を担保せよ、といっている人がいますが、
誰が見たって国連の文にはそれは書かれていないのは明白だと思う。

それで引くに引けないのではないだろうか?
2013/03/24 11:19:53
↑ブログ主のなめんな氏の返信に対する 返信ですが(笑
なにか?
字が読めないのかな(笑
コメントへの返答
2013/03/24 19:57:56
>字が読めないのかな(笑

字が読めない人はいないでしょう。

ハハハハハハハハハハハ
2013/03/24 12:06:25
>頭湧いてる??

ウケタw 簡単に説明すると

原発反対→安倍批判→アベノミクス批判って
ゴルファーさんブログの流れから出た風さんの
コメントですw

恥ずかしいコメを書き込む前に流れくらいは
読んでおいたほうがよろしいのでは?www
コメントへの返答
2013/03/24 20:02:08
>原発反対→安倍批判→アベノミクス批判って
>ゴルファーさんブログの流れから出た風さんの
コメントですw

ふーーーん?

オレは、原発に反対していないよ。
稼動させるなら、安全を誰が担保するのかとは言っているが。
安倍批判はしていないよ。オレは自民党員だし。
アベノミクスを批判はしていないよ。
他に対案はないんだし。

でも、安倍さんが、韓国ロビーストではない、という事実は見つけられていない。

2013/03/24 13:16:02
やれやれ、ココの主様は

>何度も書きますが、対案が無い今、
>アベノミクスを実行してそれらを見守
>るしかないのが現状だろうということ
>です。

なんだよね。
それすら理科して無いの?????
積極的反対してるわけじゃなくて疑問があると言うだけ。
そうしたスタンスは過去スレで結論が出ているのに、グダグダ本筋と関係無い事ほじくり返すからさ、頭湧いてんじゃねのかと思った次第。
コメントへの返答
2013/03/24 20:03:27
はい、私は、安倍さん応援派です。

疑問は持っているけど。
2013/03/24 13:52:39
↑バカなフリアピールお疲れ様です(笑
貴殿はそれナニ経済のことを書かれてます?
何目線なのでしょう?

財政金融政策って知らないのですか?

ご存知なら財政金融政策をご説明してもらえます?

>見守るしかない

株価無視ですか? 春闘満額回答も無視ですか?

対案というか、アベノミクス自体をご理解されてないようですね(笑

アベノミクスに疑問があるなら仰って下さいね(笑

うんwとってもバカアピールが御上手です(笑
コメントへの返答
2013/03/24 20:15:09
>貴殿はそれナニ経済のことを書かれてます?
>何目線なのでしょう?

そのフレーズがお好きなんですね。
こちらで見ましたが、ひどいもんだと思う。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1531972/blog/29382176/#cm

>財政金融政策って知らないのですか?

知らない人がいると思うのかぁ?

>ご存知なら財政金融政策をご説明してもらえます?

ここで説明しろと?

>株価無視ですか? 春闘満額回答も無視ですか?

だからなに?

>対案というか、アベノミクス自体をご理解されてないようですね(笑

そんなの、高校生でもわかるだろう!

>アベノミクスに疑問があるなら仰って下さいね(笑

自分で調べろ。

>うんwとってもバカアピールが御上手です(笑

何も知らない匿名のSNSだけの関係の人に
そこまで言うのか?
それは言いすぎ、というより、常識を外れているだろうと思いませんか?

あんた、そんなに自分の人生に不満があるのか?人間関係がうまくいっていないのか?
世の中に不満があるのか?
厭世気分が満帆ですよ、文章に。
2013/03/24 15:17:27
トラオさんイイですよw

だって「本筋と関係無い事ほじくり返すからさ」
って仰られているので、多分、風さんの返答を
読んでいないのでしょうw

関係無いもなにも風さんが持ち出したのにw

そして根本のちゃぶ台返しにも、お気付きに
なられていないようなのでw
コメントへの返答
2013/03/24 20:20:53
>関係無いもなにも風さんが持ち出したのにw

あの~、オレは経済には触れていないよ。

言っているのは、国連の文には「フランスの空間線量は100ミリSv/h」とはかかれていないということだけ。


>そして根本のちゃぶ台返しにも、お気付きに
なられていないようなのでw

あー、オレは自殺者のことは知ったこっちゃないです。
2013/03/25 01:28:32
おwムキになられてますねぇwなかなかの御立腹具合でw

なら貴殿にとって「米国のQEって何なんですか??
財政の崖って何なんですか??

お答え願えますか?

ね?アベノミクスって各国が普通にやってることなんですよw

デフレを脱却しマイルドインフレ経済にする
↓            
失業率が下がる   
↓            
人手不足になる   

労働賃金が上がる


デフレを脱却しマイルドなインフレ経済にする

実質金利が下がる

お金を使った方がお得

労働賃金が上がる

こんな簡単な話しなんですがねw

労働賃金を上げさせるには
とりあえずインフレ経済にしまして、
「お金を使った方が得」
という経済を作り出す事でしょうw

米国のQEって あれナニー?って話しになっちゃいますのでね(笑

経済として当然のお話を言ってるまで ですが?(笑

前も言ったでしょうにココで
http://minkara.carview.co.jp/userid/1159579/blog/29360728/
ユーロ加盟国の現状さえも おわかりなられてなんですねとw
ベースマネー増やせなくて困ってる、緊縮財政を迫られて困っている。
通過自主権無くて困っているw 米国のQEって何なんですか?と?

景気動向なんか普通に読み取れるでしょw
紙幣数量理論とか、フィッシャー方程式なんか常識デスのよ?w
間違いの指摘はそれこそノーベル賞経済学賞もんですw

私が言ってる事が間違っているなら是非ともソースを下さいね(笑

あぁそれからコンビニの時給が株価上がって2秒で上がらないとダメってフレーズどこかで聞きましたねぇw

まぁコレでも読んで御立腹のアタマを少し冷やして下さいねw
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35042?page=3

それこそ日本の「インフレ率と失業率に相関関係が無いというならソースで示して下さいね(笑
フィリップス曲線とか知らないんですか?
ググって下さいね。
理解できるならで結構ですので(笑

>経済関連のSNSへ行って、
ご自身の経済論を解説したほうがよいのではありませんか?

>そして私の間違いをそちらでしてくれれば良いと思います。連絡いただければ私もそちらへ行きますよ。

貴殿が経済関連のSNSですか?(笑

大恥をかかれると思いますが?w

こちらへは一年ほど前にたまに書きこんでましたが良かったらどうぞ(笑
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
こちらの有名な方も自民党員ですのでw

貴殿がこちらで自論でも展開して見て下さいw

「自殺者なんか俺は知ったこっちゃないー」
「一握りの弱者と自殺者は違うのだー」と!w

二秒で工作員認定されますから(笑
二秒でアフォ丸出しを披露できますよ(笑

風がさんのお名前でどうぞw是非ともお語りになられて下さいw

それはもう大爆笑でしょうからw

あと、ご自身の経済論っていいますかねぇ?

私や皆さんが言ってることは本当に広く一般的に知られてることデスのよw
経済学の常識として(笑
貴殿がバカなフリしてるだけじゃないでしょうか?

>そんなの、高校生でもわかるだろう!

なるほど貴殿は高校生以下をアピールしちゃいましたと(笑

http://minkara.carview.co.jp/userid/1531972/blog/29382176/#cm
あとこちらの方はワタクシと貴殿とのやり取りの中で、ワタクシの事を言っておられるようでしたので聞いてみたまでですが、、返信はございませんね。

>徹底的にやって、論破されれば、私は消えるだけです。

いやいや論破されてるのに貴殿は気が付いてないだけですよw

それと経済の話しはしてないって貴殿がなめんなさんに、

アベノミクスがフンダラ言ってるの書いてありますよね?

だからご指摘させて頂いたまでですのよ(笑

貴殿にとっては関係ない話しでしたらそれは失礼でしたw

>何も知らない匿名のSNSだけの関係の人に
そこまで言うのか?
それは言いすぎ、というより、常識を外れているだろうと思いませんか?

アタマ湧いてると言い出したのはそちらの方ですが?
貴殿も先にAHOとかOBAKAとか仰られてますね(笑

しかしまぁ、よい大人がSNSでそんなにファビョられちゃうとは(棒読み

ホント乙カレー様でしたね m(__)mでわでわ

また何かありましたら拝見させて頂きますww
プロフィール
「@@(・●・)@トラオさん ホントに可笑しな人が多いですねハハハハ」
何シテル?   03/22 21:22
風がです。よろしくお願いします。
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
掲示板
<< 2013/3 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
リンク・クリップ
往年のあのレーサーを偲んで・・・ (*再生要注意!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 11:38:16
なぜMT車のカタログ燃費はCVTに劣るのか?JC08モードについて② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 04:14:52
アホには選挙権はいらんだろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 08:29:58
お友達
お友達は募集していません
悪しからずご了承ください。
ファン
140 人のファンがいます
愛車一覧
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ウイングロード
過去のブログ
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.