運動会の種目といえば?
大人にとっては懐かしい運動会。休日に学校の近くを通って歓声が聞こえてくると「あぁ、もうそんな時期か」と思いますね。ところで…どんな種目がありましたっけ?昔を思い出しながら集めてみましょう。
更新日: 2010年10月21日RSS
大人にとっては懐かしい運動会。休日に学校の近くを通って歓声が聞こえてくると「あぁ、もうそんな時期か」と思いますね。ところで…どんな種目がありましたっけ?昔を思い出しながら集めてみましょう。
更新日: 2010年10月21日RSS
応援合戦
みんなで一致団結!
マスゲーム
号令をかけられ、笛を吹かれ、一つ一つの動作を確認しつつ・・・練習の積み重ねの結果を運動会で披露するのです。
キャタピラ
ちょっとマニアック。戦車のタイヤ部分が語源ですね。
この「何やってんだ俺…」と思いつつも必死な感じが好きでした。
徒競走
数少ない個人競技にして、速いとヒーロー・ヒロインになれる花形個人競技。
男子はこれが速いというだけでモテます。
借り物競争
まず自分の親のところに飛んで行って、近くの親切な父母の方に助けていただくのです。
父兄参加リレー
この瞬間に垣間見る、父ちゃんの本気(マジ)。
子「家では寝てばかりなのに走るの速かったんだ!カッコイイ!」
となるか
母「普段から運動してないから転ぶのよ」
となるか、明暗分かれる種目です。
大玉運び
出番は頭上を通り過ぎる一瞬だけ。
誰一人「活躍できた!」感を味わえない種目ですね。
騎馬戦
男子熱狂の全力勝負。
今は危ないからやってなかったりするんでしょうか…?
ダンス
地域によって踊るダンスが違うとかなんとか。
ちなみに神奈川の小学校では「ジンギスカン」なんですけど…え、神奈川県民みんなジンギスカン踊りましたよね?
障害物競走
パンとか粉とか、出走者はわりと晒し者状態です。
ムカデ競争
このネーミングだけはなんとかならなかったのか。
二人三脚
数少ない他の生徒と密着する機会。
でも男子は男子、女子は女子。
大玉転がし
行き過ぎ行き過ぎ!バックバック!!
折り返し地点の勝負です。
玉入れ
最後のカウントのとき、先生が力いっぱいラスト一個を放り投げますよね。
アレ、負けたときに見るとやたら悔しいですが、勝ったときに見ると気持ちいいんですよねー。
組体操
下の人は痛い、上の人は怖い。
せめて砂利をなんとかしてください、先生。
綱引き
力と力の勝負!
男の子はコレ好きですよね。
しかし、あの粉のにおいは気に入らない。
リレー
見てて熱い、走る方はもっと熱い、運動会の花形種目。
他の走者を抜けば英雄扱いです。
転んだときは………。
|1021769 view
|283164 view
|28475 view
|119486 view
|54175 view
|59144 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック