新しい詐欺の手口!?最近増えてきてる「代引詐欺」
どうやら、昨年末あたりから急増しているらしい詐欺の手口・代引詐欺をまとめてみました。
更新日: 2013年03月24日RSS
どうやら、昨年末あたりから急増しているらしい詐欺の手口・代引詐欺をまとめてみました。
更新日: 2013年03月24日RSS
振り込ませるのはもう古い!?
カテゴリー キーワード ヘルプ ようこそ ゲスト さん ログイン ユーザー登録 はてな匿名ダイアリー > 2013-03-22 ■ 代引 詐欺 だった。おそらく。 おかし な 電話 が来たと 家族 が言うので詳しく聞いてみたら、 「○○(祖母の 名前 )さんに グルコサミン が代引で届いて…
最近巷をにぎわせているこちらのエントリー。
実は、昨年あたりから急増しているらしい詐欺の
手口の記録である。
「○○さんにグルコサミンが代引で届いています。代金を用意しておいてください。今すぐ行きます」という怪しい電話がある
「祖母に確認したところ、全力で否定したそうで、結局受け取りを断った」と。
いつもの宅配便の電話と様子が違う
・配送業者名を名乗らない(いつもならクロネコとか佐川とか名乗るはず)
・金額を言わない(いつも代引のときは金額を確認するはず)
・グルコサミンと具体的な中身を言う
いつも来る宅配業者を思い浮かべると、たしかに変・・・という感じ。
住所を確認したら番地まで正確に言ったそうだし、今すぐ行きますとか言っていたのだから、本当に来るつもりだったんだろう
住所を調べているということは、高齢者がいることが分かっているということ。こわい話です。
『お金がないから払えないし、頼んでない』
『お金がないなら商品頼まないんじゃないですか?』
…というやり取りをして、電話を切った
その前から地元では、若いグループみたいなのが車で地図や番地、表札をチェックしてるのが目立っていた
GettyImages Photo by Photodisc / Photodisc
振り込ませるより、ダイレクトにお金を受け取りに
来る方法が増えてきたもよう・・・。
昨年末あたりから徐々に増えてきている「代引詐欺」
「代金引換詐欺」とは、注文していない品物などを勝手に送りつけ、届け先から代金をとるという詐欺
近所付き合いがありそうなところを狙って、留守宅の隣の家に代引の荷物を届けるケースもけっこうある
『お隣さんが留守だから』と言われて好意で代金を立て替えてしまい、本人が帰宅後に荷物を開封すると、石やゴミが…というパターン
GettyImages Photo by George Doyle & Ciaran Griffin / Stockbyte
家族で住んでいても、ネットなどで買ったものを
わざわざ報告することってあまりないですよね。
自分以外の代引荷物だった場合、本当に頼んだのか
どうか本人に確認したほうがよさそうです。
または、何か注文した際は、宅配が届く旨を
家族に伝えておくとか。
警察もさまざまな詐欺撲滅キャンペーンに取り組んでいる
警視庁が2013年3月21日から、twitterで「振り込め詐欺」新名称の募集を開始
犯人が口座への振り込みを命じる手口より、被害者が犯人に現金を手渡しする被害が増えてきて、名称が実態にそぐわないため
ハッシュタグ「#振り込め詐欺新名称」を付けて新名称をツイートで応募
「現金をだまし取る方法が振り込みに限らないことが理解できること」
「被害者を不安にしパニックに陥らせるものであることが直感的に理解できること」
「高齢者にも理解できる語句を用いること」
「公序良俗に反しない表現であること」
の4つが公募の条件。
この新名称募集は13年4月10日送信分(郵送は消印)まで有効。優秀作品3点が選ばれ、4月下旬頃に発表される
警察の本気・・・!
電話の会話を分析して振り込め詐欺かどうかを判定するシステムの実証実験が3日、岡山県内の高齢世帯などを対象に始まった
【自動通話録音機】振り込め詐欺被害に遭いやすい高齢者宅に自動通話録音機を設置して「通話が録音される」という警告メッセージを流します。秘匿録音モードも備えています。記録した犯人の音声は、音声データベースに登録され、テキストマイニングや音声データ照合などを行います。
【立証の壁を越える】今まで、振り込め詐欺は、誰が騙しの電話をかけたのかを証拠により明らかにすることが困難でした。しかし、自動通話録音機の導入により、騙しの電話をかけた人物を特定することができるようになりました。「俺は知らない」が通用しなくなったということです。
|650 view
|12884 view
|829033 view
|119206 view
|82166 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック