古いPCから新しいPCへiTunesのデータを移行する方法(外付けHDD経由)
新しいPCに乗り換えた際、最も困ることといえばiTunesとiPhoneの同期かもしれません。
新しいPCのほうでiPhoneを同期しようとすると、「このiPhoneはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」と表示され、ここでうっかり「消去して同期」をしてしまうと、それまでiPhoneに入っていたデータが消えてしまいます。これを復元するには古いPCで再び同期させなければならず、大変面倒です。
古いPCが手元にあるうちは問題ないかもしれませんが、それ自体が起動できなくなる可能性もあります。不測の事態に備え、新しいPCでも同期できるようにしておきたいものです。
新しいPCにiTunesを移行するには、古いPCのiTunesフォルダを外付けHDDにまるごとコピーし新しいPCに移すだけでOK。面倒な作業は一切不要です。以下でその手順を紹介します。
古いPCでの作業
1. 「ファイルを統合」をしておく
下準備として、「ファイルを統合」をします。iTunes左上の「ファイル」から「ライブラリ>ライブラリを整理」と進み、ファイルの統合にチェックを入れます。これで、ライブラリ内のすべての音楽データなどを1カ所にまとめることができます。
2. 外付けHDDを古いPCに接続する
市販の外付けHDDを用意し、PCに接続します。
HDDをPCにつないだら、「古いPCの中にあるiTunesフォルダ(以下Aフォルダ)」を、HDDの中にコピーします。Aフォルダは以下のディレクトリにあります。
・Mac OS X:/ユーザ/[ユーザ名]/ミュージック
・Windows XP:¥Documents and Settings¥[ユーザー名]¥My Documents¥マイ ミュージック¥
・Windows Vista:¥ユーザー¥[ユーザー名] ¥マイ ミュージック¥
・Windows 7 または 8:¥ユーザー¥[ユーザー名] ¥ミュージック¥
3. 外付けHDDを取り出す
Aフォルダを外付けHDDにコピーし終わったら、外付けHDDを取り出します。
新しいPCでの作業
1. 新しいPCに外付けHDDを接続する
さて、今度は外付けHDDを新しいPCのほうに接続します。
2. 「新しいPCのiTunesフォルダ(Bフォルダ)」をいったんデスクトップなどに退避させる
新しいPCのiTunesフォルダをいったん別の場所に退避させましょう(以下、これをBフォルダとします)。このフォルダに入っているデータは、後ほど旧データと一緒のフォルダに入れます。
3. Aフォルダを、新しいPCにコピー
外付けHDDにコピーしていたAフォルダを、新しいPCの中に移します。貼り付ける場所は以下のディレクトリです。
Mac OS X:/ユーザ/[ユーザ名]/ミュージック
Windows XP:¥Documents and Settings¥[ユーザー名]¥My Documents¥マイ ミュージック¥
Windows Vista:¥ユーザー¥[ユーザー名]¥マイ ミュージック¥
Windows 7 または 8:¥ユーザー¥[ユーザー名]¥ミュージック¥
4. Bフォルダのデータを、Aフォルダ内のMusicフォルダに移動

2で退避させていたBフォルダのデータを、3のフォルダの中に入れます。入れる場所は「iTunes Mediaフォルダ > Musicフォルダ」です。
5. iTunes ライブラリの復元
この状態だと、「音楽データが見つかりません」という警告が出てしまうので、いったんiTunesを閉じてください。そして「option」キー(Windows の場合は「Shift」キー)を押したままiTunes を再起動しましょう。すると、以下のようなダイアログボックスが開きます。
ここで、「iTunes Library」ファイルを選択します。
6. 無事iTunesデータを移行完了!
これで無事、旧PCのiTunesと新PCのiTunesを統合できました。
レートや再生回数などもそのまま移行できていますよ。
ちなみに新PCでiPhoneを同期してみると、今までの音楽データが消えることなくiPhoneに同期できることが確認できます。
参考:iTunesで購入したデータが消えてしまったら
万が一iTunesで購入したデータ等が消えてしまっても、iTunes Storeで再ダウンロードできます。Store右側の「購入済み」からもう一度ダウンロードしてください。
PCの買い替えなど、iTunesを移行させる必要がある場合にこの方法は便利です。ぜひお試しください。
[iTunes]
(安齋慎平)
- Amazonだけじゃなかった! iTunesでも「中古音楽」「電子古本」が始まる可能性がでてきた
- ソフトバンクでもオトクなiTunesカードのキャンペーンが始まるよ
- 本日から! auでオトクなiTunesカードキャンペーンや人気サービスのiOS対応が始まるよ
- アップルのラジオくるー? 脱獄「iOS 6.1」にラジオ購入ボタンが!
- アップルからのプレゼント。12月26日から12日間連続でコンテンツの無料ダウンロードができちゃうよ!
- 想・定・外。ロシアのiTunesストア、どーんとポルノ画像でオープン
- Apple TVでBluetoothキーボードが利用可能になる模様
- リニューアルされたのはいいんだけど...iTunes 11に欠けてる機能5
- アップルの必殺仕事人、エディー・キュー上級副社長ってどんな人?
- APPLE iTunes Card(5000円分)【ITC5000SIL5】
- undefined
- 腹部をエクササイズする事によって女性はオーガズムを感じやすくなる...という研究結果が明らかに
- [東京モーターサイクルショー2012]バイクもいいけどコンパニオンさんもね!
- [東京モーターサイクルショー2012]ゴールドウィングが霊柩車になりましたetc(動画あり)
- [Android]気分はジャケ買い。かっちょいい音楽プレーヤー『n7player Music Player』 #TABROID
- Legoで作ったBTTFのデロリアンが、めちゃくちゃ細かいすごい出来(ギャラリーあり)
- ホームシアターが身近になるかも。設置場所1箇所の新サウンドシステム
- フラッシュドライブ「なんだとー、僕はハードドライブだいっ!」
関連サイト
-
iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法
2012年10月27日 12:00
-
LH質問箱:iPhone、iPad、iPod touchをデータが消去されずに新しいPCに同期させるには?
2012年01月13日 20:00
-
ゲームもPCにバックアップできます。PS Vitaの「よくある質問」がリニューアル
2011年11月11日 21:40
-
iPhone用PCエンジンエミュレーター『PCEngine Game Box』 ダウンロード販売開始
2010年12月20日 19:40
-
フム、世の中こんなものなのか?-2012年10月28日のごはん
2012年11月19日 00:00
-
あなたのiPhoneにサンタさんが常駐!? クリスマス気分を盛り上げる壁紙アプリ☆
2012年12月05日 00:00
-
『だしなんていらない!里芋の甘みでいただく\"里芋ごろごろ炊き込みごはん\"』
2012年10月24日 00:00
-
機種変更しても電話帳はそのまま!Gmailと連絡先を同期する方法【Android&iPhone対応】
2013年02月21日 20:40
-
アラームクロック…ではなくアラームドック
2012年06月20日 22:00
-
ひとり暮らしの技がここで生きる!レオパレス21が「ひとり暮らしのお部屋アイデアコンテスト」実施中
2012年07月30日 10:00