国際ニュース
中国の戦闘機が尖閣周辺にやってきて日本の航空自衛隊機がスクランブル発進して対応にあたっていますが、昨日のスーパーNアンカー(関西TV)で水曜ゲストの青山さんが解説してくれてよく分かりました。
通常は主翼を上下に動かしたり、通信で空域を離脱するよう警告しますが、それでもダメな場合は威嚇の意味で信号弾を撃つことが自衛隊法で定めており、過去にソ連機が領空侵犯した時に信号弾を撃ったこともあるようです。
このこと自体は領空を守備する側の当然の行為なんですが、中国側は尖閣が自国領であると認識しているため、もし日本の航空自衛隊が威嚇弾を撃てば即侵略行為と見做して中国機の方は実弾を発射してくる可能性があるそうです。実際に命中させることは無いでしょうが、万が一でも被弾した場合にそれで日中開戦となる訳でもないのですが、その背景には根深い問題があるとのこと。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130116/chn13011620380012-n1.htm
日本では「国際連合」と呼称しているUnited Nations、実際は「連合国」と訳すのが正しく、世界で「連合国」と表記していないのは日本ぐらいだそうです。
この連合国(以下UNと略す)憲章には敵国条項(第107条)というのものがあり、
「この憲章のいかなる規定も、第二次世界大戦中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない」と記されています。
本来は第17章安全保障の過渡的規定、つまりUN憲章が出来た当時の未だ戦争の傷跡も癒えていないような時代に適用されるものとして設定された条項なのですが、実はこの条項が曲者なんですね。
日本と中国の関係についてみると、署名国は中国(実際は蒋介石の中華民国だったのが、途中で中華人民共和国にすり替わった)であり、敵であった国は日本に当ります。
青山さんが問題視されて説明されていたのは、現在中国がワシントンで盛んにロビー活動を行っているのは、この敵国条項に絡めて、自国領である尖閣諸島の領空を侵犯してきた日本の航空自衛隊機をUNの安全保障会議に諮ることなく中国が実力行使をして排除しても国際的に全く問題はないという主張をしていることだそうです。
本来尖閣諸島は日本国の領土であって領土問題は存在しないのですが、中国は一方的に自国領に編入した上で、挑発を繰り返しているわけで、米軍の哨戒機なども追尾しているような状態ですから
実際やりかねない懸念があります。
UN憲章上敵国とされている日本ですが、れっきとした加盟国であり、UN憲章でも加盟国には個別的自衛権及び集団的自衛権を認めていますから、日本固有の自衛権による反撃及び日米安全保障条約に基づく集団的自衛権の発動もありえますので、まともな神経の国なら実弾発射で開戦だなどと言ったりしないものですが、反日教育で育った世代が人民解放軍でも主要なポストに付くようになって、このような妄言がまかり通っているようです。
さて、中国の領空侵犯してきた戦闘機ですが、殲10の殲は「殲滅」を意味し、通常使われるF(ファイター)の意味以上の好戦的な命名であり、これをもってしても中国が如何に特異な国かが分かる訳ですが、領空侵犯機に対してスクランブル発進した航空自衛隊機が信号弾を発射した場合に、中国機は実弾で応射してくるのか?そして実弾を中国軍機が発砲した場合に本当に次の段階に中国は踏み込むつもりなのか? なかなか目が離せない事態が続きそうです。
2013/01/17 04:08 [15629962]
1点
彼らが、頻繁に我が国周辺をうろつき、時として領海内に侵入すると言う行為を行ってる事自体が彼ら自身 尖閣諸島が日本領だと言う事を認識している事を表してる。
中国自身 尖閣諸島が自国領だと考えてれば日本の事や国際社会なぞ気にする事無くもっと以前に部隊を送ってる事でしょう。
恫喝は、彼らの常套手段ですから気にする事は無い。
右翼的考えと非難する方々も出るとは思うけど、領海・領空を侵入する相手にはそれ相当の対応が必要だし、相手が邪な考え方しか出来ない連中なのだから曳航弾の発射や実弾にての威嚇射撃は必要だと思う。
ただ、これから問題になるのは、金の為に妥協が必要、若しくは領土を渡しても良いと言う経済人が必ず出てくる事。
韓国は、中国の属国に成り下がったので中国の言い也に日本を非難するだろうから当てには出来ない。
2013/01/17 07:08 [15630164]
5点
そもそも、中華民国は戦勝5大国でない。
戦後の内乱で大陸を実行支配しているだけ。
まず、戦後の講和から結ぶべきでなかった。
田中角栄は売国奴だ。
領土問題を棚上げした曖昧にしたから舐められる。
また、敵国条項を容認し加盟している国連に意味があるのか?
分担金に応じた発言権が外交だろ。
国連改革を叫ぶ段階は過ぎている。
2013/01/17 08:05 [15630277]
3点
ただのブラフでしょう。
現時点の海上、航空戦力で開戦して尖閣で通常兵器限定戦ったとしたら
数では勝っても装備や錬度で大きく劣る人民解放軍は自衛隊相手だけでも
手に余り、更に米軍が出てくれば全く勝ち目の無いのを知っているでしょう。
但し、散々人民を煽った手前、威嚇を受けて退散したんでは国の面子に関わり
人民を抑えきれず、暴動が起るかも知れない。
かと言って尖閣のために核で全面戦争突入では(幹部だけは)失うものが大き過ぎる。
したがって、盛んに脅しを掛けて日本に何もしないように押さえ込もうとしている
んだと思いますよ。
2013/01/17 09:45 [15630565]
3点
韓国というか、朝鮮民族が支配していた朝鮮半島王朝(政府)は代々シナの属国であり、シナの武力を背景にして弱いものいじめをするのが好きな「やろうじだい」な国だけに、中共が江沢民がトップだった時代から反日教育を行ってきたのに対し、韓国は竹島を不法占拠して「独島」と呼称して子供の時から自国領だと刷り込み教育を行っていますね。
今中国がワシントンでロビー活動しているのとは別に、韓国は「従軍慰安婦」でロビー活動していますね。「従軍慰安婦」については在米韓国人がスポンサーになって新聞広告を出したり、韓国人が多く住む地域で「慰安婦ロード」なる道路名を付けさせようと、地元議員を動かしたりと異様な行動をとっています。
それに応じて(票欲しさにか)米国では「従軍慰安婦」が「Sex Slave(性奴隷)」という言葉に置き換わって一人歩きしそうな感じで、実態を大きく逸脱した状態は日本にとって迷惑千万な話ですが、前国務長官のクリントン女史もSex Slaveという単語を発していましたから、よほど日本側からしっかりしたロビー活動なり広報活動を行って韓国が垂れ流す「嘘情報」をくつがえしていかないと「嘘」が「まこと」に成りかねないですからね。
それにしても、慰安婦は女衒が騙して連れてきたことはあったにせよ、当時はお金を貰って仕事として売春を行っていた売春婦であり、慰安婦の中には当時の労働者の平均給与の10倍は稼いだ者も居たとかで、そういう経済活動であった面には蓋をして「慰安婦⇒不幸な女性」という一般的に同情を呼びやすい呼称を使うことで、自分らの都合のよい(反日カードに出来る)場面をつくろうとしていることに対抗していかないといけないですね。
慰安婦はあったが、従軍慰安婦は無かったし、ましてそれが「Sex Slave」と呼ばれる類のものではないことを正確に反論していかないと、嘘つき韓国(例えば何でも韓国発祥と称したりする)の言う通りになってしまいますから。
しかし、自分らの祖母に当たる方々が仕方ないとはいえ売春行為で生計を立てていたという、余り表立って人に話したくない過去を大々的に宣伝活動に利用している韓国人をみるにつけ、韓国人等のいう年長者を敬う儒教的文化なんてそれこそ嘘っぱちに見えてきます。
中国にせよ韓国にせよ、日本とは異質で異様な国である事をしっかり把握した上で、余り深入りしない程度に付きあうのが正解なのですが、鎖国などが出来た16世紀とは違うグローバル社会の現代ではそうもいかないので、嫌な隣人とでも如何に旨く付き合うか、ノウハウを蓄積して一般の国民レベルで対応していかないといけないですね。(個人的には皆良い人だと、中国人や韓国人に知人の居られる方は仰りますが、個々人のレベルを超えて集団のレベルになると事は違うということもしっかり認識して欲しいものです)
2013/01/17 11:22 [15630836]
3点
まったく、幼稚な中国と言う国が 隣にいるって 困るな!
やっぱり、中国戦争当時に 殲滅しとけば良かったな!
何十年も ODAで2000億も 使っていた事が 悔やまれるな、これも、馬鹿な外務官僚が 問題だ、だけど、反省も責任もとらない だろうな!
まったく!
2013/01/17 16:51 [15631896]
1点
国営中新社の恫喝プロパガンダ記事をいちいち報道するマスゴミもアレだが、そんなものをわざわざ滑稽な解説つきで掲示板に貼るバカにも困ったものだ。
2013/01/17 17:15 [15631986]
3点
まあ雨後の筍のように現れる弁兵は正規軍の服を着ていないが中身は中華民国の兵士でしたからね、本当の民間人と区別することを困難にして日本軍をかく乱するゲリラ戦法でこられては対応も難しかったはずですよ。それで弁兵を殺したら民間人を虐殺したと都合のよい話に作り替えてきますから余計に性質が悪い。
一番の責任者は当時の首相で、中華民国に対して正式な宣戦布告さえしておけば、こういった弁兵は非正規戦闘員として通常の捕虜の扱いでなくても国際法上なんら問題はないですから、そういう対外的な意味あいでも宣戦布告しなかったことが悔やまれます。(中華民国軍が実質的に中国大陸を実効支配していたかどうかは問題ではなく)
宣戦布告しておけば、蒋介石と休戦なり停戦なり条約を結べたはずで、蒋介石の目の上のタンコブの共産党軍を叩ける余裕を彼に与えることもでき、ひいては中国大陸に於ける利権はそのままに、満州国の運営も旨く軌道に乗せられたかもしれない。
歴史にifは禁物と言われますが、様々なファクターが絡み合っているため、一部が変更されてもまた別の事象が影響して結局は同じ結果へとつき進むという大きな歴史的流れがあるようで、最終的に日本は大陸から完全撤退を余技なくされたことでしょう。
それでも、今のような反日意識で凝り固まった中国人が生まれることは少なくとも無かったかと。
戦時国際法をしっかり兵隊に教えて、捕虜になることは恥ずべきことではないといったごく普通の兵士教育を行うようなまともな国だったら、宣戦布告の意味あいもちゃんと了解出来ていたはずですし、あの米国との戦争で最後通牒をわざわざワシントンで外交官が手交する必要もなく、日本駐在の米大使に対して宣戦布告を告げればそれで国際法上は全く問題なかったんですから、ルーズベルトの狡猾な「だまし討ち」発言もなく、日本の全うな立場を主張した上での戦争ということで、戦争に負けた日本を裁くために開かれた東京裁判自体も全く様相が異なっていたでしょう。
しまった、また歴史のifだ*_*;
2013/01/17 17:19 [15632003]
3点
海外に在住してて高みの見物を決め込んでいる、意味深なハンドルネームを付けている人に言われたくないですな。
捨て台詞的なレスだけ残さずもっと意義のあるレスでも残していくならまだしも。
2013/01/17 17:28 [15632035]
4点
アンカーは見逃してもまとめスレッドがありますので、便利ですね。
文字起こしに加えて、画面のキャプチャーもあるので、助かってます。
あの内容では、関東地方では放送させてもらえないようですね。
(関東以外は全国放送の某委員会と同じ)
2013/01/17 20:42 [15632860]
0点
関東にある放送局は政権担当の与党からの『お叱り』は敏感なのか?、
それとも、呼び出されても車で行ける距離なのだから、
面倒事には巻き込まれたくない放送局なのだろうか?。
その点において大阪圏にある放送局は関西人気質も相まって居るのかもね?。
VF-19は未だ日本に配備されないか・・・。
まっ、F-15にカナード翼を付けた機体を日本国内でロールアウトは出来ないのかな?。
2013/01/17 21:51 [15633271]
0点
政治家や情報担当の官僚あたりは関西TVのアンカーを見ているようですよ。
水曜日コメンテーターの青山さんが福島第一原発へ一人で乗り込んで当時の所長と会見した時に、「誰が許可した?どんな権限があって入った?」と当時の民主党の副大臣(あとで復興大臣に成ったあの人)が圧力を掛けてきたと青山さんが番組中に話されてましたが、扱っている内容が真実であり非常に的得た指摘・解説をしているので、放映をリアルタイムでは見れなくても録画その他の方法で観ているようですね。
panda kaeru さん
関西TVのHPを見ましたが、アンカーの内容をまとめたアーカイブを探せなかったのですが、2chなど外部の掲示板で私的にまとめが行われているのでしょうか?良かったら教えて下さい。
2013/01/17 21:59 [15633317]
0点
アンカーのまとめはツイッターの方で雄志が毎週まとめてくれています。
下記は今週の物です。
http://togetter.com/li/440176
放送と同時に始まるので、出先でも読めます。
すぐに流れる(検索上位に入られない)のでハッシュタグなどを利用して下さい。
2013/01/17 22:30 [15633490]
1点
話題から逸れますが
>まっ、F-15にカナード翼を付けた機体を日本国内でロールアウトは出来ないのかな?。
よく判りませんがF-15自体は初飛行は相当前ですよね?
制御系を更新したり、エンジン更新したり、機体材料も更新してるのだろうけど
いつまで使える物なんでしょう?
最近のXナンバーはいくつ?
ps
ファントム無頼とエリ8世代なもんで。
2013/01/17 22:42 [15633583]
0点
>日本が曳光弾を発射すれば開戦だ
将来はともかく今現在、開戦したら自衛隊の圧勝でしょ。
「核」を除けば日本のほうが軍事力は圧倒的。
「部分紛争」なら米軍抜きでも海、空各戦力の性能の差は一目瞭然。
尖閣で紛争が起きれば中国軍は10年は立ち直れないだろう。
とくに海軍力の差は隔絶してるな・・・。
2流国の軍人は勇ましいことを言うものだよ・・・。
ま、ブラフでしょ。
ただ中国という国は地方政府が中央政府の意向を無視して勝手な事をしたりする国だから「イレギュラー」の可能性は捨てきれないけどね・・・。
日本よりシビリアンコントロールも効いてなさそうだしねえ・・・。
2013/01/18 09:24 [15634999]
2点
日本軍が兵士に捕虜になるのを許さないのは
昔、身体の保証の確約をとりつけて白旗上げて投降した日本軍兵士、日本人居留民が惨殺された事件も関係してるそうな。事件後視察した軍上層部があまりの惨状に「こんなに惨たらしい殺され方するなら投降せずに自決させた方が良い」と兵士教育を徹底させたそうだ。
2013/01/18 10:51 [15635240]
0点
↑
その時の交戦相手はどこですか?シナ大陸の人間なら国際法などお構いないしですから、残虐な拷問の末殺害することは当たり前だったでしょう。
当時の日本が陸戦で対戦したのはシナ大陸の馬賊当りではないですかね。相手は正規軍ではないですから、投降してまともに捕虜として扱われることを期待しても無理です。
蒋介石の中華民国軍にしても末端まで軍規がきちんと行き届いていたかどうかも疑問ですし。
(そもそも中国人は当時まで「法による支配」という概念を理解していなかったはずですから)
戦後、日本が行った酷い拷問だ殺害方法だなどとその写真が公開されましたが、そのほとんど全ては中国人が中国人に対して行った拷問殺害の写真であって、日本兵の服を着て日本兵を装って蛮行を行っていた事がはっきりしており、また拷問殺害の方法が中国伝統のやり方で、日本人では行い得ないやり方から中国人の仕業だとすぐ判断できるものばかりです。
戦時国際法を重視しているのは交戦相手が英米を中心とした欧米諸国の場合であって、中国人が相手の場合には「法による支配」を受けた経験のない人間ばかりなので、彼等の捕虜となった場合にはまともな待遇を受けられなかったのは明白ですね。
2013/01/18 11:53 [15635431]
5点
幼稚な隣国を語る前に足元を見たほうが良いと思うけどねぇ。
政治後進国と言われ続けたわが国ではシビリアンコントロールが効いていると
本当に思っているのかねぇ。
現場無視の憲法下でガチガチの想定内でしか動けない自衛権行使の方が
ブラフだか何だか知らんが隣国に抑止力すら与えられないことの足元を見られて
いるんじゃないかと感じるよ。
だから外交もカードが減る。国益がなくなる。ますます隣国がつけあがる。
日本が軍事強化すると昔のでっちあげ歴史を出す。国民には刷り込み教育を
徹底している。その反面日本は全く教育崩壊。
足元も外側に対してもボロボロとしか見えないではないのかねぇ。
いくら知識があろうが他者を平気で罵る輩はおよそマトモではなく釣りに
懸命だねぇ。私の関知することではないが精神構造はヒーマ君以下。
このように釣り針にかかるのもまた同様だな(苦笑)
曳光弾発射=戦線布告なら受けて立つのもいいんじゃないかとも思うねぇ。
しかしかなりの地ならしをしとかないと大きく不利になるよねぇ。
外交その他さまざまなルートで国際社会に日本の正当性への根回し、
中国韓国のロビー活動への対抗など結局は政治の大きな弱点が国益も
実行力も失わせている気がするねぇ。
しかもそこへ国賊鳩ポッポの発言でさらに不利に。これでは自滅をする
地ならしをしているようなものだな。
今までの自民党政治が何も考えなかった時代がありバブルに踊り気骨ある
政治家不在になった時点で終焉の始まりだったのだろうね。
それを如何に挽回できるのかだが、考えるほど絶望的になるねぇ。
昨年までの景気と一緒で。こればかりは「気」ではどうにもならんよね。
「策略」「実行」あるのみだねぇ。
これまた国賊マスコミ対応もあるから国内外に敵だらけにしちまった大きな
ツケを払いきれるのか、これはエネルギーなどの安全保障と同列に中長期で
実施する以外になさそうだが目の前で生じる事例に飛びつく国賊たかりという
自覚のないのがなぁ。これも景気と同じく負のスパイラルを少なくとも改善方向に
して欲しいと願うよ。
2013/01/18 15:38 [15636111]
3点
こんな事にいちいち反応していたら本当に戦争になりますよ。言わせておけば良いし、中国包囲網が確立されるだけなので軍人としては愚かさを感じます。
自衛隊の領空侵犯機に対する行動は国際ルールに沿った行動なので問題はありません。それに反撃すれば中国は一気に追い込まれます。
それよりも、鳩山元総理の言動や行動の方が問題でしょう。彼は中国のプロバガンダに利用されてますよ。本人は自覚が無いだけに厄介なもの。
2013/01/19 08:04 [15639099]
4点
自民党の現役防衛大臣が「国賊だ」って言ってますが、正に売国奴ですね。
ルーピー氏は性格的に相手の望む事をついつい言ってしまうそうですが、政治家も辞めて一般人になってしまっては政府が国外への渡航を禁止することも出来ないですからお手上げですね。
しかし、そのルーピー氏をあのイラ菅が批判してるっていうんですから、「お前が言うか?」って感じで、最初「菅」ってあったので「おおっ官房長官が全うに批判か、一般人だけどな」って一瞬感心したら実は元首相の菅だったと、とんだ勘違いであほらしくなりました*_*;。
ルーピー氏とイラ菅の2人は日本の国益を大きく損ねた大罪人として歴史にしっかり名前が残りましたね。
米国、英国やフランスにしても、政治的に対立していても国益を守るという点ではどの政治家も皆共通認識としているので、対外的に自国に不利になるような事は決して言わないですが、そんな当たり前のことが日本の政治家には通用しないんですから。こんな非常識がまかり通るのは世界中で日本しかないでしょう。
2013/01/19 09:22 [15639300]
2点
私は自衛官だったのですが、国防で軍事力が担えるのは大きくないと考えます。戦争(軍事衝突)になれば大きな損失を生み出しますので、それ以前の外交力こそが国防の基幹であり、そこには裏の裏を探るといった戦略性が無ければいけないはずです。
日本は、対米外交、対東アジア外交のバランスを重視した外交を展開していたのですが、それを見事に破壊したのが民主党政権の八方美人的な外交でした。
日本が周辺国と必要以上に壁を作る事が良い事だとは思いませんし、アメリカにとっても外交下手な日本は同盟国として不安でしょう。
中国は一見大国ですが、実際には成熟しておらず、その矛盾がチャイナリスクとして歪み始めています。
10年後20年後まで現状で維持するのは難しいでしょう。日本は毅然とした対応でその時を待っていれば良いのです。
2013/01/19 09:51 [15639416]
4点
本当に日本の領土だと主張したいのなら、日本人がそこに住むべきでしょう。無人島にしておいてここは日本の領土だというだけではいつ取られてもおかしくないです。
北方領土もロシア人に住みこまれたところはもう取り返せないでしょう。日本人が住んでいなければいくら軍備を増強しても無駄ですよ。
2013/01/19 16:53 [15641033]
0点
昔は鰹節工場があって、住人が居ましたけどね。
まずは漁船がもしもの時に避難できる船着場の設置、携帯が繋がるよう電波基地局の設置ぐらいは早急にやるべきですね。後は公務員として石垣島の警察署から派出所を置いて駐在さんが居住するのが良いと思うのですが。水や電力、食料の確保問題は残りますが。
自衛隊だと自前で全てを賄い普通に生活できる装備(太陽光発電設備や真水化装置)もあるので、すぐにでも駐屯するために陸自などの展開は可能ですが、中国を刺激しすぎる懸念もあるので安倍政権でもすぐには実効はしづらいのかと。
米軍と離島奪還の共同訓練を空挺部隊で行ったりしていますが、まず獲られないことが最大の防衛策なので、人を配置することをまず考えないと。
偽装武装漁民が上陸して占拠したりした場合に、穏便に排除して奪還するのは至難の業ですからね、必ず死傷者は出ますから。そうなったら余計に事態が深刻化しますので、予防的措置として人員の配置は必須事項でしょうね。
民間人有志による交代制の防人ボランティアとかでも良いのですが、政府自体が日本人の上陸も許可していないようではね、情けないです*_*;。
2013/01/19 17:36 [15641208]
3点
軍事紛争になる可能性も否めませんので、まず周辺地域の住民の安全確保が真っ先に必要になります。
西南諸島 、特に先島諸島の安全確保は必須でしょう。決して尖閣だけが戦場になるわけではありません。
離島防衛の場合には、第一空挺団よりも西部方面普通科連隊の方が適任です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E6%96%B9%E9%9D%A2%E6%99%AE%E9%80%9A%E7%A7%91%E9%80%A3%E9%9A%8A
現状では海軍力が違いすぎますので、それ以前に制空権や制海権が中国に渡る事は無いはずです。中国もそのくらいはシュミレート出来るはずですが、中国軍少将は思いっきり希望的な発想で発言してるとしか思えません。
2013/01/20 10:58 [15644692]
0点
↑
件の少将は陸軍の戦車部隊を率いる人ですから、全く畑違いの分野への発言ですから基本的に無意味ではありますね。
あくまで中国国内向けのサービス的な発言、ガス抜きのために行っているので、本当に開戦を意識した発言では無いでしょうから。
2013/01/20 14:14 [15645520]
1点
とにかく中国に一発打たせるまではじっと我慢です。大義名分は何よりも説得力がありますから。国際世論をすべて味方に付けられます。とにかく忍耐です。忍耐あるのみ。
2013/01/24 18:43 [15664817]
1点
>とにかく中国に一発打たせるまではじっと我慢です。大義名分は何よりも説得力がありますから。国際世論をすべて味方に付けられます。とにかく忍耐です。忍耐あるのみ。
状況によっては我が国の人命が失われることになるのですけれど。
人柱になれという事ですね。
2013/01/26 00:57 [15670993]
2点
先に攻撃したら、逆に自衛権を行使されます。そうなると安保理制裁されます。
領空侵犯に関しては、警告、威嚇、撃墜の国際ルールに則って行動すれば良いだけです。
2013/01/26 12:58 [15672555]
5点
公明党の山口代表が習キンペイと会談しましたが、最初「おいおい第2の鳩山由紀夫か?」って訝しがったのですが、安倍首相の親書を手交してましたから、一応安倍首相の意向で訪中したらしいのでまだマシかもしれないです。
ただマスコミに領土問題について日本政府見解と異なる内容の事を発言してましたから、中国が狙う日本の親中派を利用した日本国内での「尖閣問題棚上げ」という世論形成に一役買ったのは間違いないようですね。またぞろ富一爺さんや加藤の乱が訪中するようですが、これも篭絡するための駒に使われるだけなのにホイホイ出て行くんですな、日本の親中派元政治家はこれからも利用され続けるんでしょうな〜情けないですな*_*;。
2013/01/26 17:04 [15673541]
1点
中国艦船からのレーダー照射ってのが明るみにされましたね。
これが、どういう意味合いを持つかなんですが、居直り強盗同等思考なのか。
2013/02/06 08:10 [15724277]
0点
中国軍の射撃管制用のレーダー(「FCレーダー)の照射は今回の安倍政権が初めてなのか?。
海中では魚雷発射寸前の行動は無かったのか?。
民主党政権時代にも無かったのか?、その前の自民党政権時代も無かったのか?。
尖閣諸島の国有化以前は無かったのか?。
さて、シナリオは何本が存在するのだろうか?。
『今回の安倍政権時代に初めて中国軍艦のFCレーダー照射が有った』と、
シナリオが進行するのだろうか?。
2013/02/06 18:43 [15726212]
0点
レーダー照射は対戦行動とみなされる可能性が高いので、自衛権発動一歩手前だと思います。中国政府の公式見解を聞きたいです。政府の指示なら安保理に危険行為として提訴、政府の指示がなければ人民解放軍はシビリアン・コントロールされていない軍隊で、勃発的な交戦もありえるという事になります。
またしても、中国は自らカントリー・リスクを高めたと言えるでしょう。
自衛権発動の要件
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/2010/html/m2122200.html
2013/02/06 21:05 [15726856]
3点
この手の話があると、中国政府は「即」反応するはずなのですが、
いまだに何のコメントも出さないということは、
政府側も軍の状況を把握できてないんでしょうね。
2013/02/06 21:36 [15727042]
0点
中国の報道官は、報道で初めて知った、と明確に答えてますね。
こりゃ、クリームパンさんの後者が当たりみたいですね。
2013/02/06 22:03 [15727217]
0点
今日のアンカーによれば、海面下でも緊張が高まってた様子です。
(魚雷発射管扉開閉音とか、注水音が聴音されたとか)
関西テレビで放送中のスーパーニュースアンカー、実況まとめ。
http://togetter.com/li/451322
2013/02/06 22:34 [15727427]
0点
レーダー照射で、アメリカの元日本部長が、アメリカだったら、間違いなく 武力行使していただろうと 発言!
旧日本軍も、同じ態度で挑んでいたろうな?
中国も近代国家に なっていないね!
全く、一党独裁の国家は 何をするか わからないから、危険だな!
民主主義国家どうしの 戦争は起こっていないことを、報告しとくよ!
今後は中国に対して 貿易でも 考えていかなければ いけない時期が来たと 国家首脳が考え始めるきっかけを 作ったな!
2013/02/07 15:21 [15730010]
0点
>民主主義国家どうしの 戦争は起こっていないことを、報告しとくよ!
戦前の日本は日本型民主主義だったと思うよ。
大政翼賛会とか特高警察なんてのが象徴的に取り上げられるけど、そんなものが日本を実行支配したのは戦局が悪化してから・・・。
良く誤解を受けるんだが、そうした組織は本質的には「共産主義」に対抗するためのもので国民生活を圧迫したのはほんの一時期に過ぎない。
戦前の日本は選挙も行われていたし議会をもち政権交代も行われ、首相もたびたび交代していた。
今現在と比べるから独裁政治みたいに見えるけれど、当時は世界的にみても立派な「民主主義国家」だったと思うね。
戦前の日本が独裁国家で「国民の望んでいない戦争を始めた」なんて言うのは左翼の世迷言だよ・・・。
んで、平和を望む日本を意図的に戦争に追い込んだのはアメリカ・・・。
トラちゃん、生きてたんだ?
悪禁になったのかと思ってたよ・・・(笑
2013/02/07 17:23 [15730347]
2点
>民主主義国家どうしの 戦争は起こっていないことを、報告しとくよ!
キプロスをめぐるトルコとギリシャやフォークランド紛争でのイギリスとアルゼンチンがあるので皆無ではない。
これも領土問題で多くの血を流した。国家間の曖昧な対応がもたらす悲劇だと思う。一度戦火を交えると関係改善には長年月が掛かる。これらの国もいまだ燻っているのが現状だ。
日本とアメリカ、フランスとドイツのような関係になるのはまれである。
2013/02/07 19:58 [15730901]
3点
「民主主義云々」という話題のようだが・・
戦前の日本は民主主義というより「神の国」或いは「宗教国家」という感じではなかったかな
つまり、主権は「国民を超越」した存在だから、それはもう民主主義とは言えない・・・
で、トラさん、急に出て来てビックリするね(笑)
まっ、元気そうで何より、また、スレをガンガン立てて楽しませて貰いたいね
2013/02/07 21:41 [15731466]
0点
犬の散歩で夜道を歩いている時に、突然誰かに高輝度のフラッシュライトで照らされたら
やっぱり緊張してしまいます。
中国艦艇の今回の行動は、やってはいけないことですねぇ。
2013/02/07 21:59 [15731566]
0点
ところで利尻島付近の領空侵犯機は、存在したのか否か?。
2月7日だからか?。
中国の艦船だけでなくロシアもか?。
中国がロシアから戦闘機を購入したっけ?。
次はどこだろうね?。
2013/02/07 22:04 [15731598]
0点
>2月7日だからか?。
北方領土の日に嫌味をかましたのかな?
>中国がロシアから戦闘機を購入したっけ?。
スホイ27とスホイ30は購入しています、J-11はスホイ27のライセンス生産機ですし、
J-15はスホイ33の原型機をウクライナ経由で入手してコピーしたバッタもんで似て非なる
ものです。
戦闘機用エンジンはロシアから購入しています。
2013/02/07 22:24 [15731695]
0点
>北方領土の日に嫌味をかましたのかな?
さっき、テレビのニュースで北方領土の日と云っていたから、
ほんと覚えていなければいかんか・・・。(涙)
ところで、テレビでSu-27とか云っていたけどロシアの戦闘機らしい。
中国が利尻島まで飛来する訳ないか?。
2013/02/07 22:36 [15731761]
0点
>コピーしたバッタもんで似て非なる
ものです。
人民軍もヤバいから使いたくないって言ってるのは本当かなぁ?
2013/02/07 22:59 [15731903]
0点
このところの出先にチャンがようけおるが、役に立たないくせに五月蠅ぇわ風邪をまき散らすわで、本当に最低な奴らだね。
ま、ゴキブリといっしょで、あの生命力があれば人類が滅亡してもチャンだけは繁殖するんだろうけどね。
農薬やら廃油やらで自国民をせっせと淘汰してるしな。
2013/02/07 23:58 [15732248]
0点
>人民軍もヤバいから使いたくないって言ってるのは本当かなぁ?
ポンコツ空母にバッタもんの艦上戦闘機。
正直な話、実際の戦力にはならないと思っています。
あー、日本もイタリアの「カヴール」程度の軽空母とF-35BのようなSTOVL機の組み合わせくらい
保有しないかなあ、相当の抑止力になると思うんだけれども。
2013/02/08 00:10 [15732295]
0点
現在の艦隊防衛の要はイージス艦で軽空母以上の防衛能力があります。
中国の空母は、日本の巨大戦艦と同様で、ステータス的な存在にしか見えません。イージス艦と他の戦力とのリンクを充実させた方が効果的です。
2013/02/08 07:36 [15732990]
0点
中国は火器管制レーダーを使ってないと言って来たらしいね。
中国国民には「自衛隊の艦船に火器管制レーダーを照射して脅してやったぞ」と言っている一方で、
「中国軍艦は火器管制レーダーを照射していないぞ」と相反する事を中国は同時進行しているらしい。
まっ、嘘を嘘で固めるには事実を交えて完璧にするのだろうけど、
さて、中国が嘘を付き続けてもヨーロッパは火の粉が降りかからないだろうから無関心だろうね。
もしかして、ヨーロッパが中国側に憑くなら恐ろしい事だが・・・、どうなって逝くのだろうね?。
ロシアは日本領空を侵犯していないと言っている様だね、中国とは違い無駄な嘘をつかない訳か。
2013/02/08 20:39 [15735472]
0点
> ロシアは日本領空を侵犯していないと言っている様だね、中国とは違い無駄な嘘をつかない訳か。
昔はベアかバジャーだったのが今回はフランカーだったので、日本の防空能力を確認したかったの
ではないのかな。
中国はしらを切り通すつもりなんでしょうね。
2013/02/08 22:21 [15736010] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんかリアルのチンピラヤクザの因縁そのものなので、あぁめんどくさぁって感じで大変
ハイハイってすんなり言うこと聞くのは、ルーピーぐらいでしょうね。
2013/02/08 22:53 [15736216]
1点
>ハイハイってすんなり言うこと聞くのは、ルーピーぐらいでしょうね。
火器管制レーダーを照射してくる国家に対して「友愛外交」やら「東アジア共同体構想」など
世迷言をほざけるのは確かにルーピーくらいですねぇ。
ルーピーが中国に行く前にこの事がニュースになっていても、彼は中国に行って同じことを
やってきたでしょうね。
2013/02/08 23:36 [15736472]
2点
日本と中国は相互依存している側面が強いし、正直、あの国が分裂することは隣国である日本にとって有益ではないよね?
「作用と反作用」って言葉があるが現在の日中関はまさにそれ・・・。
お互いの利益の表現法が「軍事力」だけでは危機が増すだけだろう。
お互いに反する利害を調整しながら国家間の関係をを高めてゆくことこそが政治の役割で、とくに領土問題に関しては互いのナショナリズムを簡単に刺激してしまう。
先の大戦でも「慎重論」の国に対し「米英許すまじ」と戦争を主張したのはむしろ国民のほうだった。
本来、国とは「国民感情の抑え役」になることが肝心であって、いくら軍備が充実していたとしても簡単にそれを使用すべきではない。
中国が893であることは否定しないけど、安易に893と同じ土俵に上るのは得策ではないと思う。
今回の「情報公開」は中国への良い牽制になったと思う。
はたしてシビリアンコントロールが完全に効いているのか疑問の中国との関係性の中では緊張関係が続くほどイレギュラーが起きることも十分に考えられる。
そうした自体が現実に起こる前に、どこかで幕引きを考えるべきだと強く感じるな・・・。
2013/02/09 00:42 [15736771]
0点
インドと中国は仲が悪いんだから、この際「日・米・仏」の3国同盟を結んで
尖閣諸島近辺で、ガンガン「合同軍事演習」をやって貰いたい
まっ、今は危険過ぎて出来ないだろうが
安部さん、早く9条改正、交戦権、集団的自衛権に取り組む事で我が国の「覚悟」を
示すしか無い
2013/02/09 01:20 [15736884]
1点
中国は日本の捏造と言っているようだが、国家の信用度が全く違うので更に墓穴を掘ったと考えて良いでしょう。
これ以上追い込むのは緊張度を高めるだけで良い結果を生み出せない気がしますが、次に同じような行動に出た場合、証拠を中国政府や国際社会に提示する必要はあるでしょう。
中国政府は軍部の暴発を防げなければ、チャイナリスクが高まりバブル崩壊という認識が必要です。
中国はGDPでは日本を抜きましたが、国民一人あたりでは90位であり先進国ではありません。真摯な対応が出来なければ、今後の発展は望めないでしょう。
2013/02/09 10:29 [15737884]
2点
中国政府が日本側の発表は捏造だと言った訳だが、
それは日本側は証拠情報を公表しないと踏んだからじゃないかな?。
しかし、証拠情報を公開しても、どうせ中国は捏造だと言うだろうね。
欧米に証拠情報を公開すれば良い事だね。
アメリカは証拠情報を正しいモノだと認証してくれるだろうけど、
ヨーロッパは証拠情報はどうでも良いハズ、日本の味方になる国が解るかもね。
しかし、証拠情報を公開した時に中国が何て言い訳してくるだろうね?。
中国政府はどんどん選択肢を狭めてメンツ崩壊の階段を昇っている訳か。
2013/02/09 15:09 [15738855]
0点
さて、真偽は解らないが、
『 グーグルアース 』ってリアルタイムで海上自衛隊の艦船の位置が判る!?。
リアルタイムで海上自衛隊の艦船の位置情報を知らせる訳が無いですよね?。
さて例え、
中国海軍の艦艇がレーダー照射で海上自衛隊艦艇の位置を確認してもグーグルアースに流す訳も無いだろうね。
いや、中国側は劇場型戦争の準備をしているのかも知れない。
中国国内向けに、監視レーダで捉えた様子と射撃用の火器管制レーダーの様子などリアルタイムに流す準備をしているのかもね?。
アメリカ軍がイラク攻撃だったかで、空爆のビデオ映像をマスコミに流した訳だから、
中国はそれを上回るリアルタイムで中国国民に流せば国民は沸きあがる?・・・。
2013/02/09 19:57 [15740041]
0点
私には中国の狙いは分からないが前の大戦や経済戦争での動きを見ると戦術で負けて戦略で勝つというのが中国だと思う。
目先の動きだけを追って一喜一憂していたらいつの間にか尖閣諸島が中国領になってたりして。
中国人を過小評価して見下す人が多いけど戦略眼の差が敗戦の要素の一つだと私は思っています。
2013/02/09 20:19 [15740141] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
冷静な意見が続いとるね、う〜ん、これではつまらない(笑)
まっ、現実的な政策としては、昨年に於けるような大暴動に拠る損害を起こさせずに
兎にも角にも「富を搾取」する事だろう
しかし、どうしたって、いずれ中国に呑み込まれるんだろうけどね
ただ、それまでに中国にマトモな国家になっていて貰わなければ、モンゴルの
様な悲惨目に遭ってしまう
2013/02/09 21:45 [15740585]
0点
3月の全人代で習近平が国家主席になるまでは人民解放軍の挑発は続くでしょうね。
まあ習近平書記長が党のトップでありがなら軍を掌握しきっていないのは明々白々であり、晴れて国家第一位の国家主席に就いたとして、果たしてトーンダウンさせる事が出来るや否や。
本質的には領土問題というよりエネルギー問題であり、そのエネルギーが眠る海底棚を自由に開発出来る200海里の経済水域を生み出すちっぽけな島でも重要拠点となってしまうのが現代の領土問題の複雑性ですな。説明上領土問題と書きましたが、日本と中国との間には領土問題は存在せず、従って中国側は如何にして日本側に領土問題があると認めさせるか、経団連会長しかり、解任された元駐中国大使の伊藤忠出身の言辞しかり、どうしてま〜こうも沢山の中国の応援団、つまり日本の国益を損ねる事を平気で行う国賊が居るのか、戦後教育の賜物でしょうか。
一旦日本が領土問題ありと認めてしまえば中国の思う壺、尖閣諸島はあくまで将棋の駒のひとつに過ぎず、ゆくゆくは沖縄を独立させて中国側へ引き込む戦略を立てて粛々戦術を実行しているのが今の中国の姿ですよ。
沖縄人は何かあれば本土がどうとか言っていても、実質的には国の補助金などで潤っており、いち教師がベンツで登校するような実態もあるぐらいで、経済的恩恵を既得権益とした上で更に美味しい目を求めて止まない。そのためには中国と親密な状態を作って日本政府を慌てさせることなど平気でしょう。そのくせ本当に独立して中国側に付くのかという段になったら多分既得権益が失われるのは嫌だから独立まではどうたらこうたらとどっち付かずの態度に出るのでしょうね。
沖縄では日本人としての保守層と、琉球国の沖縄人として保守層の2層があるそうで、琉球国としての保守層が中国側に付くようなことにでもなれば、早晩沖縄の独立問題なども重要争点として浮かび上がって、ますます中国を利することになるでしょうね。
現在沖縄に住む日本人の愛国心が試されることになるかもしれないですね。民主党の外国人地方参政権の愚策が通らなかったため、在沖縄中国人による沖縄政財界への工作のスピードが若干遅くなったのはせめてもの救いですかな*_*;。
2013/02/09 22:26 [15740819]
1点
民主党政権の3年半は、少なくとも外交に関しては悪夢以外の何物でありませんでした。
普天間基地は辺野古移転が一番無難だったのに、何年それを遅らせることになるのか…
沖縄は大きな声を出す人が目立っていますが、そうじゃない人もいっぱいいると思うのですが。
2013/02/10 22:41 [15746302]
1点
本土で負けた左翼系のプロ市民が沖縄に大量に流れてきていて、オスプレイ反対運動など反米活動の主役を担ってますね。
沖縄県人は基地に土地を提供して左団扇の金持ちもいれば、普通に地道に生活している市民もいるわけで、全ての沖縄県民が日本から離反しようと考えているわけでもないです。
ただ沖縄タイムスなど地元マスコミが未だに旧社会党系のプロパガンダに染まった偏向記事を書き続けているので、ぱっと見異様な感じを受けますが、石垣島の漁師の方々にとっては尖閣諸島での漁が安心して出来ないのは死活問題ですからね。
沖縄県といっても沖縄本島の人と周辺離島の人との間にも対中国で温度差がありますから一筋縄とはいきません。
2013/02/11 01:18 [15747202]
1点
>基地に土地を提供して左団扇の金持ちもいれば、
そういう人たちの中には、沖縄県に住んでいない人も結構いますからね。
2013/02/11 01:58 [15747356]
0点
友人に沖縄出身の女性がいますが、夜は一人で歩けないと言っていました。普天間のオスプレイが危険よりも無秩序な米兵の行動が沖縄県民感情を悪くしているのだと思います。
私としては、右だの左だのイデオロギーの違いが沖縄の基地問題をややこしくしているように感じます。
基地問題の解決は、東アジアの冷戦構造を終わらせる事でしか達成出来ません。それをなくして県外とか海外と叫んでも危険性が増すだけで解決出来ません。ミリタリーパワーバランスは重要です。立場ある人間の発言も国防のあり方を示すのでミリタリーパワーバランスのひとつでしょう。
在沖米軍の必要性は重々承知していますが、軍人のモラルの大切さも同様に承知している立場です。軍人は身体そのものを武器にします。モラルが無ければ単なる暴力装置に落ちます。一般社会よりも厳しい規律、そして規律の大切さを理解し実践する心が大切だと思います。
2013/02/11 08:42 [15747986]
0点
> 友人に沖縄出身の女性がいますが、夜は一人で歩けないと言っていました。
バカなオンナだ。夜間にオンナが一人で出歩けないって・・・当たり前だ。
> 在沖米軍の必要性は重々承知していますが、軍人のモラルの大切さも同様に承知している立場です。
そ〜かぁ〜〜〜!!!特に下半身のモラルなんて軍人も非軍人も同じ。そういう連中にとって「据え膳食わぬは男の恥」って全世界共通だよな。
まあ、日本のオンナももう少し賢くなった方がいい。
2013/02/11 18:40 [15750604]
0点
さて、次の展開としては・・・レーダー照射の「証拠」になるのかな
小野寺防衛大臣に拠ると、レーダー探知機が照準を合わしている際の「動作」の写真と
レーダーを「捉えた」証拠が有り、防衛上の秘密を鑑みながら、公表を考えているとの事だが
当然ながら、中国は否定し、シラを切る
さて、そうなれば、日本はどうするのだろうか・・・中傷合戦?
いや、そんな幼稚な事はしないだろう、どこら辺に落とし所を見出しているんだろうか
2013/02/11 19:46 [15750996]
0点
>どこら辺に落とし所を見出しているんだろうか
中国以外の国家が客観的に見て日本の主張に正当性がある動かぬ証拠を提示できれば勝ち。
そうなれば中国は偶発的な事故とでも言っておかないと恥をかくことになると思います。
事故なら2回も続かんと思いますけれど。
2013/02/11 20:37 [15751270]
0点
>中国以外の国家が客観的に見て日本の主張に正当性がある動かぬ証拠を提示できれば勝ち
そうですね・・・しかし「100%」の証拠、というのは、まず無理なんじゃないのかな
「ほぼ確定的」が限界ではないでしょうか、と、なれば「日中両国」の外交的解決に
なるような気がします
後は「国際社会」がどう見るか?「国連」も領土に関しては我関せずだし、難しい問題ですね
2013/02/11 20:58 [15751406]
0点
尖閣は日本が実効支配していますし、根拠の面でも有利です。国際司法の場で決着をつけるのが国連憲章に示された国際問題の解決方法、話し合いが出来ないような政府同士なら、外交力が無い事を素直に認め軍事衝突する前にハーグではっきりさせるべきでしょう。
「領土問題は無い」ではなく、「日本領を中国領という国があり、その弊害が出ている」問題として捉えるべきです。提訴された側には拒否権がありますが、拒否すれば中国にとってそれも不利です。
もし中国が攻撃すれば日本は自衛権行使すれば良いだけです。
2013/02/11 21:21 [15751561]
0点
「ハーグ条約」ですか・・・でもハーグで「領土問題」を解決した例が
有りましたかね、はて良く知りませんが・・・
ところで、北朝鮮またやりましたね「3回目の核実験」今度は、そんなに
「衝撃」は無いけどね
鍵を握っているのは、やはり「中国」との事ですが、でも両国は仲が悪く
なっているらしい
核を手放す事は有り得ないでしょうから、押さえる国が無ければ、その内
「核保養国」になんて事になったら大変な事だ
2013/02/13 22:23 [15760970]
0点
>鍵を握っているのは、やはり「中国」との事ですが、でも両国は仲が悪く
>なっているらしい
しかし、北朝鮮の核実験によって中国軍艦が海上自衛隊の艦船に射撃用レーダー照射の事件が有耶無耶になったかも?。
ニュースの話題も中国から韓国へ重心を移したのかも?。
北朝鮮が中国を助けた?。
中国が北朝鮮の重しに成るか?、
中国軍が日本にチョッカイを出して中国政府のメンツが潰れるのが重なり、
中国によって、空自のF-15の撃墜や海自の艦船の沈没が起きれば、
北朝鮮よりも先に戦端を中国が開きかねないか・・・。
北朝鮮の4回目の核実験でアメリカのオバマ大統領が怒りの攻撃で朝鮮半島の統一か?、
中国が介入するのか??。
北朝鮮が戦端を開くか、中国が戦端を開くか?。
日本は何処まで観客で居られるか?。
2013/02/13 23:00 [15761221]
0点
>「ハーグ条約」ですか・・・でもハーグで「領土問題」を解決した例が
有りましたかね、はて良く知りませんが・・・
オランダのハーグにある国際司法裁判所です。国連憲章でも国際紛争はここで解決する事になっています。
提訴された側は拒否出来ますが、国連憲章すら軽視する国という汚名は残ります。
万が一軍事衝突になったとしても安保理での状況は国連憲章を軽視した国が不利、中国が自国の問題に拒否権を使えば、安保理常任理事国として適さない国として総会で問題に出来ます。
2013/02/14 07:05 [15762422]
0点
>北朝鮮の4回目の核実験でアメリカのオバマ大統領が怒りの攻撃で朝鮮半島の統一か?、
そんなことになったら日本には大量のボートピープルが押し寄せてくるし北朝鮮の国民が韓国国民となれば必ず日本に新たな難癖をつけてくるだろう。
まして韓国には北の国民を大量に受け入れる経済基盤なんてないのは明白・・・。
「北朝鮮の分の戦後保障もよこせ」「経済協力金を出せ」「日本に来たボートピープルにも永住権を」
朝鮮半島が南北に分裂したのは日本のせいだ!なんて平然と言うお国柄だよ?
考えただけでゾっとするね・・・。
2013/02/14 17:12 [15764092]
1点
北朝鮮が韓国との統一じゃなくて中国の省になることを選んだら物凄い発展を遂げるだろうね。
2013/02/14 19:43 [15764591] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「国際司法裁判所」は、竹島問題で日本が韓国を提訴した裁判所ですよね、ところが、その際、韓国は応じま
せんでしたね、理由は裁判所への資金提供がアメリカに次いで、日本が「二番目」との理由で「勝てない」のが
解っているからとか・・・中国もきっと応じないでしょうね
もし応じても「領土問題」ともなれば、解決しないのでは・・・と、私は思いますが
さて、そうなれば、どうなるか・・・?
「落とし所」をどこに想定しているのか?経済問題も絡んでおり、これは、相当難しいでしょうから興味の有る所です
2013/02/14 20:07 [15764701]
0点
>もし応じても「領土問題」ともなれば、解決しないのでは・・・と、私は思いますが
国際司法裁判所で解決した領土問題は多いです。
中国がどのような対応をしても日本が領土問題を正しい手続きで解決しようする姿勢が大切です。
もし軍事衝突したとしても安保理での評価に差が出ます。
2013/02/15 20:52 [15769257]
0点
多いんですか・・・これまた意外!?
でも、今度は何と言っても“駄々っ子傍若無人”?の中国ですからね^^;
さて、どうなります事やら・・・
北朝鮮問題では中国と仲が良い方が良いわ訳ですから、何とか上手く
処理して貰いたいものです
2013/02/15 21:04 [15769305]
0点
まあ、北朝鮮の問題は相変わらずなんで、韓国の保守陣営が「核武装論」を打ったことに、24日で交代する予定のイ・ミョンバク大統領が「愛国的でよろしい、今持つかどうかはアレだが、議論はすべき」って言ってますから、南北とも核保有国になったりしたら、日本は必然的に核武装せざるを得なくなりますね。まあ韓国・日本ともアメリカが了解しない限りは絶対無理でしょうけど*_*;。
今日の産経新聞に掲載されていたアメリカへ亡命した中国人活動家の言に拠れば、3月に国家主席になる予定の習近平は毛沢東の息子のようで、古い一党独裁体制の感覚でもって再び中国を治めようと考えているため、人権など国内問題が解決されることはあり得ないと断じてますね。
更に、人民解放軍の海軍が戦争をやりたがっており、広い国境を接するベトナムとは遣り難いし、フィリピンでは弱すぎ、日本がちょうど相手するのに一番って事で標的になっているようです。火器管制レーダーの照射はそのための挑発以外何物でもなく、日本が応戦したら「それ我が国領土を占領せんとする鬼畜日本軍が我が軍に攻撃を仕掛けた」と言って局地的ではあっても実弾による戦闘行為に及ぶ危険性は非常に高いようです。
日本としてはROE(交戦規定)を含め、有事の際に国際世論を味方に出来るような仕組みを作って置かないと悪賢い中国にやられかねないですね*_*;。
2013/02/16 13:51 [15772523]
1点
>日本としてはROE(交戦規定)を含め、有事の際に国際世論を味方に出来るような仕組みを作って置かないと悪賢い中国にやられかねないですね*_*;。
自衛隊は部隊行動基準に則って敵対行動に対処します。実質的な交戦規定なのですが、詳細な基準は公表されていません。
2013/02/16 21:48 [15774580]
1点
少尉の戯言なんぞ将軍の言葉に比べれば糞にもなりません。糞は、有機肥料の元になり役立つものですが。少尉なんぞ階級からすれば屁に近い。
2013/03/09 23:38 [15871549]
0点
日本も核を持つべきで、
中国の尖閣の行為に対して『核保有の論議』が必要です。
早くオスプレイの訓練基地ぐらい作って常駐しましょう。
2013/03/17 20:03 [15904278]
0点
日本は唯一の被爆国という立場があるため、左翼系を中心に日本が核を持つかどうかの議論すら許さない空気がありますから、実際に核武装に至るまでには相当な困難が待ち受けているでしょうね。
現状IAEAを脱退して、アメリカの逆鱗に触れてまで核武装する意義があるかどうかですね。
野蛮な共産党政権の中国と北朝鮮が核保有国となれば、国際情勢の常識として、最低でも真剣な核武装論議が起こってしかるべきでしょう。
福島の原子力発電所のコントロール不可による事故を持って核武装論議を封じるのは全く別の話ですから。
個人的には「いつでも核弾頭を作れて、それを運搬できる装置(ロケット)も持ってはいるが、今は作らないでおく。しかし対外的情勢如何では已む無く核配備に踏み切るかも」という一種の抑止力として利用するのが今は一番やりやすいかな。
2013/03/20 13:41 [15915095]
0点
日米安保条約を結んでいる現状で日本が独自で核開発するというオプションはあり得ないですね。
疑わしくても非核三原則を堅持しているという建前を貫いておけば、周辺国家はどこも信じて
いないので、それなりの抑止力になっているので、このままで良いんじゃないでしょうか。
2013/03/20 19:47 [15916524]
1点
日本が核を持とうとすれば、北朝鮮の核保有を正当化する事になります。
「核には核」という発想から脱却出来る技術開発を促進する方が未来志向でしょう。
2013/03/20 21:23 [15916992]
0点
北朝鮮の核が正当化されることは永遠にありませんよ。
例え日本が核を持っても、ね。
当然、日本の核にも正当性はありませんから、同格になるだけです。
まあ、他の方も言ってますが、「最悪、核を持つことも検討するぞ」と見せて、
他の国を動かすことがポイントかと。
裏ではやってるかもしれませんが。
「日米安保」が機能しなければ、核を持つオプションも考えなくてはいけない、と。
2013/03/20 21:31 [15917035]
2点
在日米軍が存在するという事は、日本への攻撃はアメリカ軍に対する攻撃になるので、日米安保は機能しますよ。
但し、日本が安易に周辺国との外交対話を悪化させるのは、アメリカにとって日本の外交力不足に巻き込まれたという感はあるでしょう。
日米同盟の目的は、地域の平和と安定に有り、単純に日米安保という軍事同盟だけではありません。対立を増すより減らす努力が大切です。
2013/03/20 22:11 [15917280]
1点
>日米同盟の目的は、地域の平和と安定に有り、
相変わらずお花畑的発想は、自衛隊で焼き付けられたものですかね。
平和と安定のための軍事同盟って、書いてみておかしいと思わんか?
あくまでもパワーバランスの問題で、こう着状態を維持しているにすぎない。
これは対象が冷戦時代のソ連から、今の中国、北朝鮮に変わっただけ。
2013/03/20 22:27 [15917373]
1点
>平和と安定のための軍事同盟って、書いてみておかしいと思わんか?
思わない。
国連憲章を始めとする各種法令法規を理解してるからね。国家を守ろうとする志もなく、国連憲章すら知らない人には理解できないだけなんですよ。
何も知らないくせに、お花畑と言ってる人こそ、本当のお花畑だと思うよ。
2013/03/20 23:34 [15917746]
1点
毎度毎度、議論はできない人ですね。
(全部論破されるか、論理的矛盾により自我崩壊するか、事実の前にひれ伏すか
のいずれかの帰結しかない。)
>何も知らないくせに、お花畑と言ってる人こそ、本当のお花畑だと思うよ。
まあ、事実を正面から見据えて、歴史から謙虚に学ぼうとはしない人が、
何を言っても現実的な説得力の欠片もないのでね。
「何も知らないくせに」ってのは幼児性の発現でしょう。
ドラえもんの世界でのび太が泣きながら言いそうな台詞ですね。
『「何も知らない」という=自分は知っている。』と主張するのなら、
我々が知っている歴史的事実を否定して見せなさい。
2013/03/21 00:27 [15917976]
1点
よーく読むと文意が判りました。かなり高等な表現ですね。
>何も知らないくせに、お花畑と言ってる人こそ、本当のお花畑だと思うよ。
「何も知らないくせに」これがキーポイントでした。
つまり、「事実を認識できている人には上記文章が当てはまらない」と
主張されていたのですね。これこそ「行間を読む」ということでした。
結論:「お花畑なのは自分だけである。」ということが自虐的に言いたかった。
2013/03/21 00:37 [15918003]
0点
どうして「現実」を見ないかね。
自衛隊で何をやってきたんだろう。
前は自衛隊の経験をしているという貴重さから、その意見を尊重していたが、
今やそれが最大の「ネック」になってしまっている。
世間離れした考え方は、自衛隊によって培われたものなんだろうな。
情けない限りだ。
2013/03/21 00:46 [15918029]
2点
かわぐちかいじの漫画に出てくる海上自衛隊の自衛官はしっかりしてるけどね^o^/。
自衛官と言っても防衛大学卒の士官レベルから、公務員になりたくて高卒や一般大卒で入った人まで、受けてる教育に幅がありますからね、元々の本人の資質もありますが、自衛官なら誰でもしっかりした考え方を持っているとは限らないですから。(3.11の時の働きは特筆すべきではありますが)
2013/03/21 01:16 [15918094]
3点
>世間離れした考え方は、自衛隊によって培われたものなんだろうな。
>情けない限りだ。
全ての自衛官が愚かで幼稚で非現実的お花畑の住人であるとだけは思いたくないです。
とは言ってもここに一人存在する事実を我々は認めないといけないのです。
それが「お花畑思考」に陥らないようにする重要な項目です。
田母神さんとか恵さんとかはこういう人をどう思ってるのか尋ねてみたい。
2013/03/21 02:08 [15918199]
2点
>かわぐちかいじの漫画に出てくる海上自衛隊の自衛官はしっかりしてるけどね^o^/。
政治家もしっかりしてるしね。
誰かさんのおかげで、「だから漫画なんだなー」と納得させられましたね。
2013/03/23 21:27 [15929050]
2点
>誰かさんのおかげで、「だから漫画なんだなー」と納得させられましたね。
ピジョン・マウンテンの人ですか?
2013/03/23 22:24 [15929380]
0点
> >世間離れした考え方は、自衛隊によって培われたものなんだろうな。
> >情けない限りだ。
> 全ての自衛官が愚かで幼稚で非現実的お花畑の住人であるとだけは思いたくないです。
そういえば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8E%9F%E4%BF%A1%E4%B8%80
この人も元自衛官だな・・・。
> 田母神さんとか恵さんとかはこういう人をどう思ってるのか尋ねてみたい。
たもちゃんも、ああゆう立ち居地でしか生きれないから、そういうふうに装っているだけでしょ。
2013/03/23 23:01 [15929576]
0点
そうそう、たもちゃんといえば、
http://news.livedoor.com/article/detail/7068285/
こんな騒動もあったけど、結局、ほっかむりで誤魔化したのかな?
2013/03/23 23:08 [15929610]
0点
GTからDS4さん
竹原信一は別に自衛官だったからああいうイタイ人になった訳じゃなくて、それ以前から
変人だったと思うのですが。
彼が市長時代の阿久根市は、他所から眺める分には面白かったかもしれないけれど、住民は
たまったもんじゃ無かったと思いますね。
訴えられたら100%負けることが確実な懲戒免職処分を行うなんて、普通の脳みその持ち主なら
やりませんから。
2013/03/24 00:00 [15929836]
2点
>竹原信一は別に自衛官だったからああいうイタイ人になった訳じゃなくて、
>それ以前から変人だったと思うのですが。
それ、フォローになってない気がします。
1.イタい人でも自衛官になれた。(選考基準の問題。)
2.自衛官だからイタい人になった。(職場教育の問題。)
2.じゃなくても、結局「自衛官がイタい人である」事には違いないわけでしょ。
2013/03/24 00:18 [15929913]
0点
ま、自衛官と言っても人の子、色々な人種もいますね、昔は反戦自衛官なる訳のわからない
人もいましたから。
2013/03/24 00:29 [15929955]
1点
勘違いしてる人が多いけど、自衛隊は戦争目的の軍事力じゃありません。戦争を抑止する為の軍事力、これは国連憲章から自衛隊法まで理解出来れば判りますよ。
国連を否定してる人は。アルカイーダのようなテロリストや北朝鮮と思考が同様なんだと思います。
そんな幼稚な考えが国際社会に通用する訳もなく、つまりは戦争を軽視するお花畑という事。
2013/03/24 05:45 [15930391]
2点
自衛隊に戦争抑止力があるとは思っていません。
というか、単なる抑止力だと言い切ってしまった時点で、張子の虎だと言ってしまっていることになぜ気づけないのだろう?
それはさておき、日米同盟って平和と安定のためじゃないよ。
アメリカにとって都合がいいから、日本と手を組んでいるだけの話。
日本にとっては、他に選択肢がないという面が強いな。
ぶっちゃけジャイアンとスネオみたいなもんだ。
ジャイアンが目的として世界平和を望んでいるわけではない。
結果として平和な状況が今のアメリカにとっては都合がいいだけ。
状況が変化すれば、それに応じて、好戦的にもなるだろう。
これもジャイアンと同じ。
スネオはそれについていくしかない。
っま、そんなもんだ。
ただ、直近としては、そちらに転んでいく可能性は極めて低いし、かりに転んで行った場合、じゃあ日本に他のとる道があるかといえば、直近はないな。
先の話をしだすと、派遣×さんあたりが中国吸収論をぶってくれると思うので、そっちにふっとこか。
2013/03/24 07:33 [15930548]
2点
日米安全保障体制
http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/
勉強していない人には日米同盟を理解出来ない。ちゃんと平和と安定と書いてありますよ。
普通は戦争を目的にした軍事同盟なんて現代ではありません。日米安保だけでなく他の軍事同盟も戦争の抑止目的です。
何故なら、国連憲章で戦争は否定されており、戦争目的の軍事同盟は過去の遺物になったからです。
2013/03/24 08:20 [15930687]
1点
> ちゃんと平和と安定と書いてありますよ。
ものごとには建前と本音というものがありますよ。
それを理解しないとお花畑になってしまうね。
それを理解できないあなたに、油ギル夫さんの名言をお送りしましょう。
>コンビニのトイレの「いつもきれいにご使用いただいてありがとうございます」の絶対に
そんな事思っていないだろうっていうアレみたいなものですな。
このフレーズ、妙に気に入ってしまった。
ちなみに、海外の便所だと、結構露骨に「汚すな、この野郎」的な感じで「こんなかっこでうんこするな!」「土足で便器踏むな!」「外に放水するな!」「使ったら流せ!」みたいな事が絵付で描かれている。
文字が変な漢字の事がほとんどなので、なんて書いてあるのか読めないが・・・。
2013/03/24 10:46 [15931198]
1点
>ものごとには建前と本音というものがありますよ。
それを理解しないとお花畑になってしまうね。
それを理解できないあなたに、油ギル夫さんの名言をお送りしましょう。
その本音は関係者に聞いたのでしょうか?それとも憶測でしょうか?聞いたのであれば認めましょう。憶測であればオオカミ少年という事になります。
本音の根拠をお示しください。
2013/03/24 10:52 [15931213]
2点
相変わらずのご様子で。
>何故なら、国連憲章で戦争は否定されており、戦争目的の軍事同盟は過去の遺物になったからです。
ああ、「戦争」は過去のもので今は「武力紛争」というのでしたね。
確かにあなたの御指摘は正しいですよ。
で、現実逃避の言葉遊びして楽しいですか?
最近またもや核関連で、きな臭くなってきてますが、その御意見をイスラエルとシリア、
イラン、イラクあたりに言ってみればどうですか(笑)
2013/03/24 10:55 [15931228]
4点
>ああ、「戦争」は過去のもので今は「武力紛争」というのでしたね。
確かにあなたの御指摘は正しいですよ。
またまたトンチンカンな事を言いますねw
武力紛争とは、武力同士のぶつかり合いを指します。この中にはいわゆる戦争も含まれますが、戦争とは軍事力を用いて様々な政治目的を達成しようとする行為を指します。けっして同上の概念ではありませんし名称(戦争→武力紛争)が新しくなったわけでもありませんw
それに武力紛争目的の軍事同盟も無いと思いますよw
これが2chの限界でしょうか?笑わせていただきありがとうございます。お礼にナイスをクリックしておこますねw
2013/03/24 11:19 [15931330]
2点
クリームパンは相変わらず「文面」に頼らざるを得ないようだな。
現実を直視しない、まさにお花畑極まれり。
これだけ、文面通りに活動していない事例を列挙されていながら、
すべて無視するのだから、その事実がよっぽど都合が悪いのだろう。
2013/03/24 12:37 [15931618]
2点
あなたの得意とする「言葉遊び」で笑いが取れたようで何よりですね。(大爆笑)
>笑わせていただきありがとうございます。お礼にナイスをクリックしておこますねw
こと「笑いを取る」ことに関しては、あなたには遠く及びません。
私にはそこまで低レベルには落ちることが困難なのです。
残念ながら、あなたには反証することができないようですね。
どれだけ事実を提示しても、それから目をそらすことでしか自己の体面を保つ
ことができないのがよく判ります。それが今のあなたの限界というものです。
できないのだからそれ以上の醜態をさらすこともないでしょう。
こちらも無駄な要求だと悟っていますので、あなたの成長を待ちましょう。
2013/03/24 13:05 [15931720]
1点
あなた方はお花畑という言葉で否定しているだけで、明確な根拠は示せていませんよ。
お花畑も妄想に近い思い込みに過ぎないでしょう。
私のあなた方に対するお花畑の根拠は、国連憲章も知らないのに国連や軍事を評価する点です。
どうか本音の根拠を示してくださいw
2013/03/24 13:15 [15931755]
1点
クリームパンさんは、自分自身の言動によって、
自衛隊を貶めてしまっている、と言うことに気が付かんのですかね。
その点はあえて「無視している」とも取れますが。
それとも、自衛隊が嫌いで辞めたのかな?
で、自衛隊憎しであえてそんな言動を繰り返してるとか。
だとしたら、全て辻褄が合いますね。
良く考えてみたら、クリームパンさんから文書上の自衛隊については説明があったが、
現実に存在する自衛隊については、何の情報も感想も聞いたことが無い。
もしかしたら、自衛隊にいた、と言うことも嘘か?
2013/03/24 13:18 [15931767]
2点
ああ、肝心なことを忘れてましたね。
あなたが提供したネタの笑いどころを教示しておきますね。
>またまたトンチンカンな事を言いますねw
まず、文末に「w」を用いること自体が、あなたが実に2chに毒されているかを
明白に示します。これを自己矛盾と言いますね。
>武力紛争とは、武力同士のぶつかり合いを指します。
>この中にはいわゆる戦争も含まれますが、戦争とは軍事力を用いて様々な政治
>目的を達成しようとする行為を指します。
ここで、「武力紛争」に「戦争」を含むと明言しています。
すなわち、「武力紛争」が上位互換性を保つ用語である事を自認していますので
世界では「戦闘行為が行われていること」を認めています。
(つまり言い換える前の言葉で言うところの、「戦争は起きている」ことになります。)
これも自己矛盾の例ですね。
>けっして同上の概念ではありませんし名称(戦争→武力紛争)が新しくなった
>わけでもありませんw
まずは「同上」という単語にひっかかりを感じます。
しかも、上記のように既に包含性を認めていますので、文章自体が意味を成しません。
これまた、自己矛盾ですね。
その上、「言葉の新旧」を問うているわけでもないのに、そこに限定することで
必死になって話題を逸らそうとする卑屈さ、卑怯さもよく現れています。
なおかつ、またもや文末に「w」ですか?
完全にあちらの表記になじんでいることがここにも現れてます。
結論:実に笑いの取れる文章ですね。負けましたわ。
P.S.
何かというと2chを引き合いに出すが、あなたの能力では有料掲示板で議論する
にはほど遠いですから、タダで利用できるここで温和しくしていましょうね。
2013/03/24 13:21 [15931781]
2点
>お花畑も妄想に近い思い込みに過ぎないでしょう。
なるほど、現実をすべて無視すると、そういう考え方になるのか。
まさか、列挙された現実を「妄想」と切り捨てるとまでは思わなかったですね。
現実を見据えれば、あなたの考え方がいかに現実と乖離があるか、
小学生でもわかりますよ。
国連憲章が存在するだけで、国連が正義になってしまう、
国連に従うだけで、自衛隊の存在が定義できてしまう、
頭がおかしくないと、こんなこと言えません。
世の中、文面だけで物事が決まっている、と考えているなら、
あなたはいったいどこに住んでいるのでしょうか?
2013/03/24 13:22 [15931784]
2点
全部思い出すのは大変なので、古い方から挙げておこう。
>あなた方はお花畑という言葉で否定しているだけで、明確な根拠は示せていませんよ。
明白な根拠ねー。(歴史的事実にここまで盲目的になれるのは狂信者ですかね。)
あなたは「交際法で禁じてるから、原子力関連施設には攻撃されることはない。」
という主張だったね。(忘れたとは言わせません。)
では根拠を示そう。
イラク原子炉爆撃事件:1981年6月7日
イスラエル空軍機がイラクのタムーズにあった原子力施設を「バビロン作戦」と称して爆撃した事件。
ああこれはあなたに言わせると「武力紛争」にはあたらないのですかね?
それともお花畑の世界では起こっていない事件ですか?
2013/03/24 13:38 [15931845]
1点
自衛権行使とイスラエルは主張したが、安保理決議を受けたはず。
これの何処が本音なのかな?原子炉をを攻撃しては当然ながら駄目ですよ。
これは先制的自衛権は自衛権に含まれないという有名な話
2013/03/24 14:22 [15931996]
1点
クリームパンさんは、相変わらずですね。
あなたは、文面さえあれば「起こらない」と主張していたのですよ。
起こったあとの対応などどうでもいい。
「文面があったにもかかわらず起こった」という事実をあなたは無視している。
妄想とは、まさにこういうことを言うのです。
pandaさん
個別にやってもらちが明かないですよ。
これまでのすべての事例について、回答を求めましょう。
個別にやっていては、逃げ道を作るだけですし、スレの無駄遣いです。
2013/03/24 14:52 [15932102]
1点
某関東地方以外は全国放送の委員会観てました。
>自衛権行使とイスラエルは主張したが、安保理決議を受けたはず。
あれ、あっさりと「自己主張が誤りであった」ことを認めましたね。
上記一文は「国際法なんぞ無関係に核関連施設への攻撃の事実があった」ことを
認めてますので、これでQ.E.Dですね。
結論が1レスででましたので、他に事例を挙げる必要もなくなりました。
実にあっけない。
結論:元自衛韓の方は妄想に頼ったお花畑思考であると確定した。
2013/03/24 15:27 [15932207]
0点
一応既に論理的に決着済みですが、
>これまでのすべての事例について、回答を求めましょう。
>個別にやっていては、逃げ道を作るだけですし、スレの無駄遣いです。
無駄ですよ。彼は基本的に「戦略的な思考と行動」については無能であり、
「戦術的思考」には「韜晦と逃避、および事実の否認」しかできない無能です。
だから、これまでに指摘された「事実」にはスレが終了するまで、ひたすら話題
を逸らす「転進(自衛隊はこういう言い換えで良いのかな?)」を繰り返すしか
できなかったのですから。
(上からの指示に従うことしかしてこなかったのでしょうね。
だから思考能力限界点が低い。)
で、何とかの一つ覚えのように、「国際法」、「国連憲章」を繰り返すことで、必死に体面を繕ってきていました。
ただ、端から見ればそれは見苦しいだけです。
しかも、「私だけが知っている」「他人は勉強が足りない」という思考から
抜け出せなくなってます。
(実際はその真逆だから、ここも笑点となってます。)
心理学的分析を持ち出すまでもなく、視野狭窄と思考停止、自己客観化能力不足が露呈しています。
以上から、議論するに至らないと考えます。
まあ、有料掲示板やツイッターで揉まれれば少しはマシになる可能性はあります。
(こういう自己保身型の人はあちらには顔を出す勇気は無いかもしれませんが。)
2013/03/24 15:48 [15932284]
1点
結局本音の証明は無いのですね。
つまり、「本音と建前」は、思い込みであって真実ではない。
ネット上の「噂」を鵜呑みにしたのでしょう。
これはよくある事で、「UFO」や「ネッシー」も噂が一人歩きしたものです。
騙されやすいというか...平和すぎてお花畑なんだと思いますよ。
情報が氾濫する時代、真実と虚偽を見分けるのは大変ですが、基本的な知識を身につけなければ、判断する事は出来ません。
基礎知識もないのに匿名の2chが情報源では無理だと思いますよw
2013/03/24 16:16 [15932361]
2点
と言うか、世の中で起きている現実はすべて無視?
なぜ無視するの?
文面と現実の違いは、あなただってわかっているはずでしょう。
法律があれば法律違反は起きない、あなたはこう言っているのですよ?
既にあなた自身も、間違いには気が付いているはず。
あなたのつまらない自尊心のために、自衛隊のイメージを損ねることは、
あなた自身の願うところなんですかね?
2013/03/24 16:34 [15932433]
0点
斜に構えた根拠レスの上から目線は、相変わらずだな
半年ぶりに復活して、巨大掲示板でも早速話題になっているぜ
2013/03/24 16:49 [15932490]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「国際ニュース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 175 | 2013/03/22 23:31:15 | |
| 171 | 2013/03/24 14:56:59 | |
| 29 | 2013/03/21 1:01:12 | |
| 124 | 2013/03/08 20:31:28 | |
| 31 | 2013/02/12 0:37:48 | |
| 200 | 2013/01/27 1:08:45 | |
| 124 | 2013/03/24 16:49:12 | |
| 200 | 2013/01/03 0:38:57 | |
| 6 | 2013/01/05 22:58:04 | |
| 16 | 2012/12/02 1:26:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月21日(木)
- 燃費節約とバッテリー寿命
- タスク管理アプリは必要?
- フロアマット汚れ防止対策
- 3月19日(火)
- トールボーイ型SPの転倒対策
- 女子向け通学用クロスバイク
- ピント調整の必要性について
- 3月18日(月)
- 空気清浄機は進化してる?
- 卒業式行進時の撮影方法
- 正しい慣らし運転のやり方
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】【本命】自作PC構成【AMD】
-
【質問・アドバイス】初自作PCです。 是非アドバイスをよろしくお願いします
-
【質問・アドバイス】今度大学に行く知り合いの息子に渡すPC
-
【その他】ディスプレイ
-
【質問・アドバイス】自作PCに挑戦
いいモノ調査隊
注目トピックス
- すごくストレートな名前の消臭スプレー。実際に試してみました
[こだわりの逸品]
おむつ- 火のない場所でお湯が沸く?あなたの冷えた体、いつでも温めます
[生活お役立ち]
その他の防災グッズ- 上履き洗いを手抜きできる、靴にも洗濯槽にも優しいネット
[生活お役立ち]
洗濯ボール・ネット
新製品ニュース Headline
更新日:3月22日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[ブルーレイ・DVDレコーダー]
-
[自動車(本体)]
-
[モバイルデータ通信]
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (5017件1180件)ディープ・ インパクトさん
- (5777件1385件)アイス魔さん
- (4760件1348件)ぷりずな〜6号さん
- (35101件49751件)sharaさん
- (931件72件)カプチーノ555さん
- (5419件1320件)けんけんRXさん