トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板

まとめブログ記事:国産PCゲームは何だったのか? Part.25のまとめ

掲示板スレッドの概要

開始日時2012.06.17 18:03:21 経過時間 9ヶ月
平均速度0.07 レス数/時間

掲示板まとめブログ記事

昔のPC掲示板  2013.03.24 05:27:39  HTML
1 ナイコンさん:2012/06/17(日) 18:03:21.08
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327…
268 ナイコンさん:2012/10/12(金) 23:43:31.41
PCクローンなんだよな、98は。
271 ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:24:19.72
>pc-8001とpc-9801のどこに共通点があるんだ?
MS-BASIC。
BASICレベルなら多少の書き換えでプログラムを移植できた。

それよか、98のどこがPCクローンなんだ?
>>268のいう「PC」ってIBM-PCのことだよな?)
280 ナイコンさん:2012/10/13(土) 13:32:03.74
>>271
>>pc-8001とpc-9801のどこに共通点があるんだ?
>MS-BASIC。

MS-BASICはPC-8001じゃ動かないだろ
273 ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:32:18.80
で、98のどこがPCクローンなんだ?

答えてくれよ、 >>268
278 ナイコンさん:2012/10/13(土) 12:55:32.18
そもそもここって「国産PCゲームはなんだったのか?」ってスレだよね。

>>268の言う「PCクローンなんだよな、98は。」
が正しいなら、IBM-PC用の洋ゲーがそのまま98で動いて
98厨の間でも洋ゲーブームが巻き起こってたはずなんだが。

結局、このスレにおいて >>268の「PCクローンなんだよな、98は。」
って、このスレの中で何を主張したかったのかさっぱりわからん。


326 ナイコンさん:2012/10/23(火) 07:56:41.08
その流れになった前には「68でゲームつくるぞ」
「ピーコされっから商売になんねーだろクソバカ!」
「タウンズも同時に出すから大丈夫」
「68以上に数でねぇわ、タコ!」
という心暖りすぎるハートフルぼっこなやりとりがあったわけだな。
327 ナイコンさん:2012/10/23(火) 09:07:12.42
>>326
そのせいか山下章がベーマガでX68K版パロディウスだ!のレビューを書き出したらいつの間にかコピー厨叩き記事になってしまった
339 ナイコンさん:2012/10/26(金) 13:55:16.76
>>326
タウンズはCDなのにフロッピーの68よりうれなかったのか
340 ナイコンさん:2012/10/27(土) 10:08:55.05
>>339
PCゲームの販売本数は中の人しか知らないだろ
なぜわかるんだ?
341 ナイコンさん:2012/10/27(土) 11:00:23.88
>>326
ピーコ摘発された影響でメキメキと頭角を現し始めたソフマップのせいで、
駄作は殆ど中古屋で無限ループというオチ。
結果、レンタルと違って中古の人気作品の価格は正規品と差がなく、
今までメーカーの強さに関係なく売れなかったのが、
弱小メーカーだけモロに被害をこうむる形になった。
403 ナイコンさん:2013/01/27(日) 04:10:39.77
全機種に標準で付かないと汎用の意味ないだろ。
404 ナイコンさん:2013/01/28(月) 02:59:13.04
EGCをEGA対抗として外販すべきだったな
405 ナイコンさん:2013/01/31(木) 21:40:56.11
ゲームOSってもOSはゲームとは関係なくね向き不向きはあるだろうけど
406 ナイコンさん:2013/01/31(木) 22:08:57.55
OSレベルで不正対策が組み込まれてれば
いちおうゲーム作る側にはメリットあるかな
407 ナイコンさん:2013/02/02(土) 18:45:39.45
キーアサインとかアナログジョイスティックのキャリブレーション等をOS側で一括管理できるなら
それはそれでユーザー側にメリットある。
アナログジョイスティックが無い場合の対処とかもOSまかせに出来ればアプリ側にもメリットあるし。
408 ナイコンさん:2013/02/23(土) 23:46:38.19
今や、XXゲーばかり溢れて一般ゲームは洋ゲーばかりの日本
のPCゲーム業界。活気もなく市場も小さい。今でも一定の勢力を
保っている海外PCゲームとは雲泥の格差。
そんな日本のPCゲームの現状を作りあげたのはPC9801シリーズ
であると言われてます。
?低性能 4096中16色でスプライトもなく碌なアクションも作れない。
?98全盛期、98の性能がAT互換機より低かった為、海外PCゲー
ムの劣化移植しかできなかった。
?低性能な上に価格も高価でPC自体の普及を妨げた。
?低性能な為魅力的なゲームを製作できずに多くのクリエイター
が家庭用ゲームに逃げた。
?同時期の海外PC及家庭用ゲーム機に比べろくなゲームが作れ
ずにXXゲーが大量発生
?98信者は98にも高性能機種があったと言うがそれらは庶民に
は手の届かない高額機種ばかりコストパフォーマンスではAT互換
機が優れていた。
?90年代初めに海外PCゲームは3Dを使いはじめていたが日本
ではPC9801が主流の為海外に格差をつけられた。
409 ナイコンさん:2013/02/25(月) 09:50:40.16
VGAの糞汚い画面から高解像度に変わったのはWindows化したからだ。
410 ナイコンさん:2013/02/25(月) 13:55:57.37
>>409
それでもVGAの256色と
98の16色じゃ

比較することすら可哀想だろ

それこそティラノサウルスとひよこが決闘するようなもんだ
411 ナイコンさん:2013/02/25(月) 19:21:10.50
>>410
ハイレゾとローレゾの比較はしないのか
有利な点だけで不利な点を比較しないのね
414 ナイコンさん:2013/02/25(月) 23:54:13.01
>>411
どう考えても
VGA320*200*256の絵のほうが
98の640*400*16より遥かにましだった

特にアンダーワールドとかストライクコマンダーとかDOOMとか見てると
同時期の国産PCゲームなんて見てられないな
415 ナイコンさん:2013/02/26(火) 00:33:26.52
>>414
それらのゲームはPC-9821でも出てたけど
417 ナイコンさん:2013/02/26(火) 02:45:42.80
>>415
対応してたゲームは全98ゲームの中でもほんの僅かすぎるだろ…
421 ナイコンさん:2013/03/07(木) 22:11:30.34
>>414
>特にアンダーワールドとかストライクコマンダーとかDOOMとか見てると
>同時期の国産PCゲームなんて見てられないな

まだ、その頃って国産のPCゲーメーカーが結構生き残ってたな。
まあ、すでに洋ゲーに対し敗色が濃かったけど。
412 ナイコンさん:2013/02/25(月) 20:52:03.03
しない!
422 ナイコンさん:2013/03/07(木) 22:55:46.83
そして今のソーシャルゲーム圧倒的優位に対して
それすら認めようとしない惨めな家庭用厨を見てるような

デジャ・ヴと言うか
時代はくり返されるというか
423 ナイコンさん:2013/03/08(金) 01:14:31.99
>>422
認めると思う?
家庭用やってる連中からすればソーシャルなどグラ内容共に格下という
認識で、単に彼らの言うミーハーな女子供がやってるから人気があるだけ
という感覚なわけだが。
424 ナイコンさん:2013/03/08(金) 01:38:40.20
>>423
むしろ家庭用やってる奴らは
アルカイダやブレイビクですら
聖人君子に思えるような
下衆で下劣な人非人以外の
何物でもないと思うが?
426 ナイコンさん:2013/03/11(月) 18:48:04.07
たけし「こんなげーむにまじになってどーするの」
と言うせりふがあったような憶えも。
要は、ゲームくらい片意地張らずに楽しめ、ってことで。
それとも、他のユーザを見下すことがゲームって事なのか?
427 ナイコンさん:2013/03/11(月) 19:38:36.02
>>426
まさにゲハがそれだろ

しかしもしもし大躍進で
ゲハは顔面ブルーレイ状態だけどな
愉快愉快
429 ナイコンさん:2013/03/12(火) 10:29:05.80
>>426
PCやゲーム機はオタクの派閥争いの道具だから。
俺の持ってる○○は全世界でこれだけ普及し、性能がこれだけ高い
だから、俺も偉大ですごいんだわかったか!!という思想があるから。
430 ナイコンさん:2013/03/12(火) 10:33:01.72
過去に繁栄の檜舞台に立つことができた。据え置きの国産家庭用ゲームと
その繁栄すらまともになかった、国産PCゲームとじゃ雲泥の差が
あるんだが、
あ、、80年代8bit国産PCゲー黄金時代があったかww
世間じゃ一部のマニアなおっさんしか知らんけどねww
432 ナイコンさん:2013/03/12(火) 21:46:31.39
>>430
まあ、そのマニアなおっさんたちがコンシューマの黄金時代を築いたたわけだが。
マリオの宮本さんは別格としても、森田将棋の森田、チュンソフトの中村、
メタルギアの小島秀夫、ドラクエの堀井雄二、すぎやまこういち、
5bpの志倉 千代丸も80年代PCゲームのマニアだぞ。
434 ナイコンさん:2013/03/13(水) 09:54:33.21
へんなヤクザみたいなカッコした、龍がごとくの監督とかあの辺りは
家庭用オンリーかも。
>>432
ソフトハウスによっては、30代で「ファミコンからゲームはじめた」なんて
人がプロジェクトの責任者になってるとこもあるだろう。
ここ、数年で出てきたゲームシリーズなんかは家庭用しか知らない人が
作ってそうだな。
そこらへんは、PCゲーを知ってる人間がいる海外のソフトハウスと
かなり事情が異なるな。
436 ナイコンさん:2013/03/15(金) 10:18:03.88
ムービー垂れ流しのゲームばっかになったりして。
437 ナイコンさん:2013/03/15(金) 13:38:30.77
>>436
それPS2の頃だろ
444 ナイコンさん:2013/03/17(日) 09:12:18.46
98のグラフィックがショボイといいつつ、ソーシャルがいいとかw
頭おかしいわw
445 ナイコンさん:2013/03/17(日) 09:51:13.93
>>444
98ゲー叩いてる洋ゲーマニアはソーシャルに関心ないけど。
ソーシャルやってるのは、暇つぶしにゲームやってるような
ライトゲーマー
447 ナイコンさん:2013/03/19(火) 20:32:12.05
90年代後半、Diablo Unreal Half-Lifeといった洋ゲーが国内に
入り込み、それらで洋ゲーをやり始めた当時の若者(現30代)の間から
「なぜPC洋ゲーはすごいのに、国産のPCゲーはへぼいのだ?」
との疑問の声が上がり、彼らは「98だ、98が16色だから悪いんだ!!」
と98バッシングをした。
451 ナイコンさん:2013/03/19(火) 23:24:13.54
>>447
その手のゲームはwindowsだから98は関係ないな
448 ナイコンさん:2013/03/19(火) 21:52:10.52
90年代後半ねぇ・・・

その頃って、98「0」1って、ドンだけ売られてたっけ?
449 ナイコンさん:2013/03/19(火) 21:56:50.53
>>448
その頃、PCを買った連中にはにわか知識でPC-9801=16色っていうのは
知ってたからね。
453 ナイコンさん:2013/03/20(水) 13:12:51.88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363…

誰が立てた知らんがゲハ板に98叩きスレが
で、さっそく98=悪扱い
455 ナイコンさん:2013/03/20(水) 19:53:48.82
>>453
そっちの板で好きなだけやってろ
こっちには来なくていいよ
456 ナイコンさん:2013/03/22(金) 14:32:44.91
98叩きしている連中ってXXXと同じにおいがするんだな。
どこで偏った知識を手に入れてきたか知らんが。
それに、殊更ここいらで書くようなネタか?という疑問も。
要するに騒ぐことで己の存在価値をアピールしているだけなんだ。
ゲハ厨と同類かな。
ゲハ厨の意味合いからすれば98信者も同類だが。
458 ナイコンさん:2013/03/22(金) 18:56:35.35
>>456
>どこで偏った知識を手に入れてきたか知らんが。

大半はネットだろう、それと500円だっけ?で売ってる週間アスキー
やら、かつてはログイン辺りのPC雑誌に書いてあるPC-9801関係の
記事を適当に読んで「あ、98って16色しかないんだヘボww」
という印象を持つようになったと思われ。
しかしね、もっとNECがPC-9801/21を安くしてグラフィック機能を
強化してれば、後の時代になり房どもから叩かれなかったわけだがな。
98はビジネス機なんて言っても、そんなものはWindows時代からPC
買った房たち(房というがすでに30代超えてる)には屁理屈にしか
聞こえない。

最新のおすすめスレッド2013.03.24 05:15:08

まとめブログの HTML ソースコード

まとめブログの注意事項

  1. このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
  2. このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
  3. このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
  4. 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。