Web上の地域制限コンテンツを他国から見るには「Hotspot Shield」が便利

2013.03.23 22:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Windows、Mac、iOS、Androidと様々なOSで使用可能なVPNサービス「Hotspot Shield」。この度マルウェアブロック機能と、Pro版ユーザ向けにVPNサーバの物理的な場所を選択して地域制限コンテンツへのアクセスを可能にする機能が追加されました。

良いVPNサービスは「マルウェアプロテクションの装備」、「VPN IPアドレスロケーションを選択可」、「ログは最小限のみ」などのポイントで決まります。

Hotspot Shieldはログイン時のマルウェアプロテクションをサポート、アクセスログやコネクションログが記録されることもありません。また一時的にローカル内での暗号化を停止することもできるので、ローカルネットワークとの接続を切ることなくウェブへの安全なアクセスが可能です。またPro版のユーザであればExitサーバの場所を選択できるので、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどのIPアドレスから、地域制限のコンテンツへアクセスすることができます。

広告付きの無料版から、年間30USドル(あるいは毎月5USドル)払うことで高機能で広告なしのPro版にアップデート可能です。


Hotspot Shield

Alan Henry(原文/訳:まいるす・ゑびす)

関連するおすすめ記事
無料で安全なブラウジングが可能なVPNアプリ『Hotspot Shield VPN』(Android)
2008年のフリーソフト番付(Windows編)
「lala」は購入前に、洋楽アルバムをフル試聴できるサービス
『IP Hider』を使えば、USのみのコンテンツにUS以外の場所からアクセス可能になるのだそうです

  • Kindle Fire HD 8.9 16GB
  • Amazon Digital Services, Inc - JP
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
あわせて読みたい
PR

アンケートでわかった、インターネットにまつわる4つの新常識と「楽天スーパーWiFi」が意外にアリな6つの理由

2013.03.18 11:00

春からはじまる新生活に合わせて気分も住まいも一新したいと考えると、当然、インターネット環境の見直しも視野に入ってきます...

[ Android, Apple, Google, MacBook, PR, iPad, iPhone, お金を味方に, ソフトウェア, ネットワーク, 最新テック, 節約術 ]
最新記事
おすすめ記事
Hot Ranking
ユーザーアクティビティ