~感動創出工場~ジーンファクトリーのブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
時は容赦なく生き方の変更を迫ります。



「生生流転(しょうじょうるてん)」
という言葉があります。 万物が永遠に生死の間を巡り、
絶えず変化し移り変わってゆく様を意味します。 これを英訳すると以下のようになります。 All things are constantly changing ! 全てのものは、絶え間なく移り変わるという意味です。 変転極まりない事象と絶えず揺れる人の心。 そのなかで、
如何に生き方の軸を持つことが重要なことかを感じます。 順風満帆で進める時があるかと思えば、
思わぬトラブルに見舞われて
立ち往生する時もあるのが人生です。 諸行は無常か、常住か。 変転極まりない世の中の変化、
即ち一時(いっとき)として
「常」に留まろうとしないエネルギーと、
不易(ふえき)なものとしていつまでも変わらないで、
今という「常」に留まろうとするエネルギーが
いつも交錯しているのが人生です。 変わるものと変わらないもの。 変えなくてはいけないものと変えてはならないもの。 自分と向き合うとは、
今の自分の何を変えて、
何を変えてはならないのかを
しっかりと見つめることです。 真に変化するためには、
この二つの側面を理解しなくてはなりません。 ただ闇雲に突き進むことが、変わることではないのです。 時には歩みを止めて自分自身の位置を確認しながら、
自分が何故この世に存在しているのか、
何のために生まれてきたのか、
生きるとは自分にとってどういうことなのかを、
心静かに思索してみましょう。 あなたの人生は、
いつもあなたの人生観に立脚して展開されていきます。 目に見えない考え方が、
あなたの人生を形創っていくことを
理解することが大切です。 目に見えない、
しかし確実にあなたを貫く思いの力が、
行動するその時の方向性を決定していきます。 その時、どう動いたか。 突き詰めれば、人生はこの集積です。 「生生流転」を前向きな諦観に変えて、
変わらない自分であるために、
変えなくてはならないことを変えていきましょう。

気になるキーワード