メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

脱原発の抗議行動、官邸前や国会周辺でも

写真:脱原発と原発再稼働反対を訴え、様々なメッセージを掲げる人たち=22日午後7時37分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影拡大脱原発と原発再稼働反対を訴え、様々なメッセージを掲げる人たち=22日午後7時37分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影

写真:脱原発と原発再稼働反対を訴え、様々なメッセージを掲げる人たち=22日午後7時35分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影拡大脱原発と原発再稼働反対を訴え、様々なメッセージを掲げる人たち=22日午後7時35分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影

 脱原発と原発再稼働反対を訴える毎週金曜日恒例の抗議行動が22日も東京・永田町の首相官邸や国会正門前周辺で開かれた。

 昨年3月末から続く抗議は今回で47回目。集まった参加者は「NO NUKES」「原発を止めて子どもを守ろう」などと書かれた様々なメッセージを手に「再稼働反対」「原発いらない」などと訴えた。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

原発事故直後、自衛隊にある、表に出ない部隊に東電社員救出の命が下った。秘匿の作戦だった。

最前線から記者が消え、食料も情報も届かない被災住民は怒り落胆した。現場か、安全か……。

火力発電所の現状や行き場のない核のゴミ…原発ゼロ戦略の偽りと矛盾を浮き彫りにする。

放射能、仮設住宅と隣り合わせの被災地の現実を、希望の象徴、スポーツに重ねて追う。

謎の死を遂げた動燃幹部が遺した大量の機密ファイルから、日本の原子力行政の「闇」を暴く。

魚の放射能汚染を調べたいのに、船も検出器も技術もない――海に生きる人々の苦悩を追う。

注目コンテンツ

  • ショッピング名刺サイズのモバイルルーター

    モバイルルーター徹底比較

  • ブック・アサヒ・コム日本独特のおみやげ文化

    近代史を読み解くきっかけ

  • 【&M】地上の東横線渋谷駅

    地下化でまもなく見納め

  • 【&w】アボリジニ文化に触れる

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。