埼玉県川越市の製本業 -製本の事なら株式会社豊翔-

 

 | ホーム | お問い合わせ |

埼玉県川越市の製本業 -製本の事なら株式会社豊翔-

豊翔のブログ



本気の向こう側

逆境のなかで、人生があなたの本気を試しています。

「本気でやりたいのかどうか」。

問われているのはその一点です。

目指す者にしか、逆境が訪れることはありません。

逆境が教えるものはただ一つ。

それは、自分自身の本気度合いを見つめ直すこと。

本気で立ち向かっていないから、活路が拓けてこない。

ここが原点です。

私たちが逆境から学ぶこと。

それは、本気の向こう側にある風景を見ようとすることの大切さです。

逆境は、それを気付かせるために、あなたの前に現れたのです。

やる気と本気は違います。

いくらやる気のスイッチを入れたところで、それだけで逆境は突破できません。

何故ならば、やる気は所詮、気分だからです。

気まぐれな気分で、やったりやらなかったりの繰り返しが、壁を突破する力になることはありません。

本気でなくては、壁は突破できないのです。

やる気は漠然と頑張ることであり、本気は具体的に目指すことを意味します。

漠然と頑張っても、風が吹くことはありません。

しかし、具体的に目指せば風が吹き始めます。

本気の向こう側にある風景。

そこには、不可能を可能にする風が吹いています。

今、自分は本気で取り組もうとしているのか。

勝敗を分けるラインが、この一線にあります。

本気の行動は、本気の出会いを生みます。

そして、その出会いが道を拓くのです。

本気の向こう側には、風景があります。

その風景を見つけたときこそが、自分が変わる瞬間なのです。