|
まずは、昨晩のツイッターでの暴言の数々お許し下さい。心乱れてのあまりとはいえ、大暴言連発してしまいました。すべて本音だから削除はしませんが。 07東京ワールドのランビエールのフリー「ポエタ」のように、シーズン途中でのプロの変更が成功する例もあるとはいえ、やはりこの時期でのSP変更は厳しかったですね…。ジャンプの失敗はもちろんのこと、レベル4は取れているとはいえ、大ちゃんには珍しくステップシークエンスでやや疲れが見えていました。 練習映像では、キターと思ったのですが、まずはジャンプが入らないと、良プロかどうか判断つきかねますね。ステップ・シークエンスは、疲れのことは別にすると、非常にモロゾフ+高橋らしく魅力を感じました。 悪かったら、元に(ロカビリー)に戻すと大ちゃんは言っていましたが、とにもかくにも今はこの新プロお披露目がワールドではなく、四大陸でよかったと思うことにします。 今はまもなく始まる男子フリーを、全力で応援するのみです。もう何度も何度もここで書きましたが、また繰り返させて下さい。 私は大ちゃんの強いところも弱いところもすべてが好きです。良い時も悪い時もずっと応援続けます。 お題は、イタリア語の"Dai!"=さあ、行け!(サッカーのシュートの時などに使われます)とDaisukeを語呂合わせしました。 皆さん、一緒に応援させて下さい!特に現地組の方、熱い応援よろしくお願いいたします。 ついでみたいで申し訳ありませんが、昨日放送分で私がよいなと思った演技は、ドーンブッシュとナンソンでした。 スモールメダルセレモニーの若い3人を見ると、複雑な気持ちになりますが、今は雑念を払って、おじさん世代大輔を応援して応援して、悔いないように全力で応援します! |
| << 前記事(2013/02/04) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/11) >> |
| タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
|---|
| 内 容 | ニックネーム/日時 |
|---|---|
こんばんは。 |
ヒロ 2013/02/09 20:16 |
私も大輔選手の強さ弱さをずっと観てきてだからこそ応援してます。そして月光大好きです。彼のクラッシクはノーブルであのステップは彼にしか出来ない本当に素敵な演技で胸がキュンとしました。今大輔選手がいる時にフィギアを観れて本当によかったと思ってます。頑張って下さい大輔選手。 |
saki 2013/02/10 00:18 |
強くて弱い弱くて強いそんな大輔さんをずっと応援しています。こんな日もあります。それでもまた、上を向いて前を向いていかなければなりません。決めてゴールがあるのだから。何もできないけれど、いつでもどんな高橋選手でも大好きです!!応援してます!月光も道化師も、とてもいいプログラムだと思うので、あまり時間はないでしょうがとことん詰めていってください、焦らずに!と思っています。結果よりSPもFPもそんなにひどい演技ではなかったと思います。ただジャンプのミスが重なるとどうしても印象も悪くなるし得点源ですのでしょうがない。これが底だと思って這い上がってください。私も頑張ってください大輔さん!!です。 |
nene 2013/02/10 00:27 |
>ヒロさん |
夏 2013/02/11 00:39 |
一言お断りしておきますが、こんなことぐらいで高橋の応援をやめる私ではありません。 |
夏 2013/02/11 00:54 |
| << 前記事(2013/02/04) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/11) >> |