- BL-200系(ブルーアイランド高速鉄道-200系)
- 営業最高速度
海上区間(無人運転時)110km/h
陸上区間(ワンマン/ツーマン運転時)120km/h
設計最高速度 130 km/h
起動加速度 3.3 km/h/s
減速度
3.5 km/h/s(常用最大)
4.5 km/h/s(非常)
車両定員
150 - 160名(中間車)
130 - 140名(先頭車)
全長 20,130 mm
全幅 2,770 mm
全高 4,050mm パンタ付車両4,080 mm
軌間 1,067 mm
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 165kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御
台車 モノリンク式ボルスタレス台車
制動方式
回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレー キ
全電気ブレーキ
保安システム
有人運転時 BL-D-ATC
無人運転時 BL-ATO
製造メーカー 日立製作所
BL-200系シリーズは「人と環境にやさしい次世代車両」をコンセプトに、従来車両よりもバリアフリー・省エネルギー・メンテナンスフリー化などを目指し、また通勤・近郊電車の標準仕様ガイドライン仕様を考慮して設計した車両として2008年から製造された。
日立製作所の鉄道車両製作システム「A-train」を採用し、車両製作にはモジュール工法が用いられている。車体はアルミニウム合金を用いたダブルスキン構造を採用し、溶接工法には摩擦攪拌接合 (FSW) を採用することで精度の高い仕上がりを図った。連結面は衝突事故における安全性を考慮して、側構体と妻構体の接合部を三角形の断面構造としている。
形態1型(2008~2012製造)
座席下コンセント(一人一口 750W)
カーテンあり
車内WLAN対応(11g(2.4GHz))
14インチLCD×2(ドア上)
形態2型(2012~)
座席下コンセント増強(一人一口 1000W)
赤外線&UVカットガラス+カーテン
車内WLAN更新(11n&ac(2.4&5GHz)(4ストリーム))
車内AM/FMラジオ輻射装置設置
車内3G/LTEアンテナ設置
17インチLCD×2(ドア上)
17インチワイドLCD×1(貫通扉上)
17インチスーパーワイドLCD×(両面配置型4セット)
-
2013年 03月22日 (金) 16時04分
コメントの書き込みはログインが必要です。