Home > Open XML > Office 2007 と MIME タイプ

Office 2007 と MIME タイプ

Excel 2007 のファイル(拡張子 xlsx)をダウンロードさせるプログラムを作るのに以前作成したものを流用して Content-Type を “application/vnd.ms-excel” としたところ Firefox で不具合が・・・。ダウンロードダイアログボックスで表示されるファイルの種類が「Microsoft Office Excel 97-2003 ワークシート」になってしまいました。またファイルを保存したときの拡張子もxlsxの後にxlsが付加されてしまいます。

application/octet-stream にすれば当初の目的は達成できましたが、正しい MIME タイプは何だろうと調べたところ次のページが見つかりました。

David Overton’s Blog: How to get Companyweb…

拡張子 MIME タイプ
.docx application/vnd.openxmlformats-officedocument.wordprocessingml.document
.docm application/vnd.ms-word.document.macroEnabled.12
.dotx application/vnd.openxmlformats-officedocument.wordprocessingml.template
.dotm application/vnd.ms-word.template.macroEnabled.12
拡張子 MIME タイプ
.xlsx application/vnd.openxmlformats-officedocument.spreadsheetml.sheet
.xlsm application/vnd.ms-excel.sheet.macroEnabled.12
.xltx application/vnd.openxmlformats-officedocument.spreadsheetml.template
.xltm application/vnd.ms-excel.template.macroEnabled.12
.xlsb application/vnd.ms-excel.sheet.binary.macroEnabled.12
.xlam application/vnd.ms-excel.addin.macroEnabled.12

コメントをいただき xlsm のMIMEタイプを修正しました。ご指摘ありがとうございます。

拡張子 MIME タイプ
.pptx application/vnd.openxmlformats-officedocument.presentationml.presentation
.pptm application/vnd.ms-powerpoint.presentation.macroEnabled.12
.potx application/vnd.openxmlformats-officedocument.presentationml.template
.potm application/vnd.ms-powerpoint.template.macroEnabled.12
.ppsx application/vnd.openxmlformats-officedocument.presentationml.slideshow
.ppsm application/vnd.ms-powerpoint.slideshow.macroEnabled.12
.ppam application/vnd.ms-powerpoint.addin.macroEnabled.12

それぞれ何の拡張子かは(かなり長い) MIME タイプに十分記述されていますね。
またマクロについては Open XML の仕様の範囲外、マイクロソフト独自のものになるので MIME タイプ上でも区別されていることが分かります。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://xml360.org/2007/09/05/office-2007-mime/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
Office 2007 と MIME タイプ from XML360

Home > Open XML > Office 2007 と MIME タイプ

Search
Feeds
Meta

Return to page top