2012年12月24日21:01

テニス漫画にあるまじきセリフで打線組んだwwwwwwww

スポンサードリンク
images

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1356325005/


1 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 13:56:45.56 ID:SHKLAjXs

FgOUf

1(二)十字架を背負って生きろ


ee82a0a1-s

2(左)たった二人で挑むとはええ度胸やで!!


jm114-2

3(右)見たところ、触覚を失いかけてるようだね

teninu

4(三)同時に10球は打てんと鬼や徳川には勝てんぞ


01

5(一)赤外線が張り巡ってるっス


00-a-15-bunsin-tennis1

6(中)菊丸が二人いる!?


8

7(遊)くそっくそっ侑士め!心を閉ざしやがって

jmsq4-7

8(捕)あまり生き急ぐなよ


JASRAC

9(投) JASRAC申請中



9 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 13:59:43.46 ID:4bpQxQoy
超重量打線ですわ



17 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:01:06.59 ID:Us16i/zP
4チームくらい作れそうやわ



103 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:12:52.54 ID:FajNyxI8
チーム力高すぎて打線だけじゃ足りてないんだよなぁ…



110 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:14:01.88 ID:zPHY3Mnf
新と旧でそれぞれ打線を組んで闘わせたい



6 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 13:58:33.81 ID:AT4vgL4T
滅びよ・・・・がない、やり直し



11 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 13:59:48.48 ID:4U9mqf+g

kVXH6



69 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:08:42.22 ID:E2995nvK
>>11
イエスキリカスか何か?




77 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:09:44.78 ID:2JoVwAqE
>>11
北斗の拳のトキにしか見えない




12 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:00:04.68 ID:LWQrlfSo
抑えは絶望と共に散るがいい で



15 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:00:34.42 ID:Em+FJAG+
4番はアニメでワロタわwwwwww



22 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:02:09.02 ID:qfHkx2yo

EntryImage

スケスケだぜ!



26 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:02:42.86 ID:IK4PGPlK

tumblr_lxb7f3jLdM1r830d9o1_500

新しい国が・・・生まれた!?



27 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:02:55.83 ID:u629J0az
新しい王国とかスケスケが控えを固める大正義打線ですわ



227 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:41:35.13 ID:I1nUpxq4
テニプリは担当者の煽り文のセンスも良い



30 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:03:19.06 ID:9ylpn/lz

20060730015935

他がおかしすぎて6番がまだまともな発言に見えてしまう



40 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:04:32.10 ID:Gll6AjWt


img_349485_28033322_1

「避けらんねぇ」とか「ずいぶんスカスカしたガットすっね」がない




42 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:04:55.48 ID:C7CF6Xnw

114bbcee

やっぱこれやろ



48 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:06:05.88 ID:y5WtcBjq
>>42
完全にギャグ漫画の構成




54 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:06:39.84 ID:nh5pjHyF
>>42
これだけみるとKO勝ちに見えるけど
結局試合は避けらんねえの人が勝ってファッ!?ってなったわ




51 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:06:15.82 ID:heTh/duO

180px-百八式

わしの波動球は108式まであるぞは無いのか



57 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:06:57.14 ID:AGBIBtlo
>>51
そんなのやと甲子園出場すら出来ないレベル



62 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:07:39.91 ID:u629J0az
>>51
今や2軍やろ




98 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:12:22.89 ID:ApF2R9CH
108式は今見ると平凡だけど
当時は革新的だったから入れてもいいと思う



41 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:04:46.09 ID:8XzUNTXh
9番は何やの?



59 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:07:09.15 ID:dyaKXpk/
>>41
テニプリ最終回のアレ



66 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:08:19.79 ID:pP46RI2v

b9b06e5a


70 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:08:58.10 ID:dyaKXpk/
>>66
草映える




75 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:09:32.78 ID:C7CF6Xnw
>>66
何の前触れもなく始まるから笑える



82 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:10:24.76 ID:XtTNDV4Z
>>66
突然の謎の歌詞に草生える




137 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:18:12.99 ID:SHKLAjXs
>>122
縦読みってより横読み



147 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:20:12.11 ID:E2995nvK
>>137
えっ何それは
教えてクレメンス



153 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:21:17.10 ID:pP46RI2v
>>147
あ 会いに行くよ
り 理由はいらない
が 頑張ってる
と トコロが大好きさ

て 手をつなごう
に 逃げ腰なキミへの
ぷ プレゼントだから
り 立派にやれるさ




158 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:22:16.44 ID:3pmiyWG1



JASRAC申請中のやつってOVAのEDとしてちゃんと曲作られてるよな



74 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:09:20.07 ID:C35RCdjS

i0812516-1356325737



81 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:10:00.97 ID:z1Y+A63I
>>74
なんやこれ



91 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:11:31.75 ID:zQmmo6e4
新テニが持ち上げられとるが旧のがおもろいやろ
新はなんか試合もつまらんし、狙い過ぎててつまらん




95 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:12:03.19 ID:nh5pjHyF
新は逆に突き抜けすぎて無印の10倍は面白い
テニスの王子様は連載中の終盤はクソに思えたけど
新に慣れると面白く感じる



104 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:12:53.86 ID:LWQrlfSo

images

一応松岡修造も認めた本格テニス漫画なんだよなあ



117 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:14:46.03 ID:SHKLAjXs
>>104
ツイストサーブはできるらしいな



131 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:17:38.19 ID:LWQrlfSo
>>117
ツイストサーブ、ジャックナイフ、スプリットステップあたりは普通にある
スネイク(ブーメランまで)はギリギリ再現可能



108 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:13:45.21 ID:IK4PGPlK
日本テニス協会から苦情きたらしいなw



120 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:15:33.60 ID:AT4vgL4T
>>108
むしろテニスと認めてもらえて光栄




109 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:14:01.32 ID:0ISA0fVj

org3766786

あーもうめちゃくちゃだよ



123 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:16:30.26 ID:eXS4cPov
>>109
言葉もなく驚愕している観客が一番笑える
今までいろいろあったのにここまでなる基準がわからんwww




89 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:11:24.78 ID:u2NMyemi
ダブルスで裏切るやつは台詞なかったか



116 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:14:42.97 ID:oFdFpb3w
ダブルスから裏切って3vs1になるやつ
ハラディ



209 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:35:05.26 ID:8fEI9nYg
>>116
なんやそれ



217 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:37:47.06 ID:yq0Cw9vS
>>209
直近のやつだぞ


高校生側が中学生を一人寝返らせて3vs1になった
と思わせておいて実はその交渉にあたった高校生がペア解消したくて
ペア相手の通称「処刑人」を3人で潰そうとしていたという凄まじいシナリオ




218 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:37:53.51 ID:dKPAa+XI
>>209

org3766858org3766860

こういうことや




221 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:38:42.53 ID:3NvhaGf5
>>218
煽り文で草不可避



126 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:16:58.95 ID:3NvhaGf5

KR7Yw


なんで血まみれになる必要があるんですか(正論)



129 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:17:29.87 ID:C7CF6Xnw
>>126
審判は試合を止めるべきなんだよなあ・・・




128 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:17:23.20 ID:UfzwySDv
テニスってどうなったら勝ちになるスポーツやっけ?(無知)



132 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:17:38.76 ID:H59XidNY
>>128
相手をKOする



112 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:14:16.85 ID:EGZ4DSRl
デビル赤也のセリフだけで打線作れそう



130 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:17:33.08 ID:ApF2R9CH

lib616034

赤也の天使化は画像があって初めて破壊力が出る



146 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:20:06.12 ID:H59XidNY
初期の本格テニスろせんだったらここまで人気でなかったやろ



149 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:20:36.47 ID:u2NMyemi
初期も色々おかしかったんだよなあ・・・



135 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:17:52.90 ID:p74R9c8f
序盤はとんでもプレイが少なかったからな
零式ドロップとか不二の必殺ショットぐらいちゃうか



152 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:20:57.49 ID:7UXcA3Y+
>>135
ボールが弾まないだけで草不可避だったのにどうしてこんなことになってしもうたんや……




150 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:20:37.22 ID:auKPNKff

images

百腕巨人の門番(反則)



162 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:23:11.77 ID:y5WtcBjq
>>150
なお披露した試合の内にスピード攻略された唯一のカウンターである模様



163 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:23:21.17 ID:kMZ7iIt4
これくらいぶっとんだ構成じゃないとジャンプの看板ははれませんは・・・
黒子もだんだんシフトチェンジしてきたし




165 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:23:44.59 ID:dKPAa+XI

org3766811

ちゃんと真面目なシーンもあるんやで



174 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:26:25.24 ID:Z3yhpht0
>>165
大和部長高校デビューで草生えた




216 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:37:15.04 ID:zCDpuMJx
幸村って完璧すぎて相手が自信をなくす能力だったよな?
なぜ幻術かけてるんだ・・・



219 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:38:13.94 ID:KoUaKZlG
>>216

default

幸村は相手の五感を奪う能力やで



225 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:40:26.36 ID:C35RCdjS
>>216
幸村は五感を奪える
対戦相手が能力を跳ね返す能力の持ち主で逆に幸村が五感を奪われる
で幸村が負けたかと思ったら今までのは全て夢で
実は幸村が勝利していた




173 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:26:24.49 ID:THRCVzaA
映画はもう訳わからんかったな
気だの万有引力だの



179 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:26:46.03 ID:R7igZBAv
スネイクが出るまではテニス漫画やった



187 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:29:10.74 ID:C0ypJKyv
>>179
ナダルとか見たらまだ許容範囲内やろ
ブーメランまでいくとアカンが



181 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:27:38.86 ID:cDD4Lq44
ダンクとかジャックナイフとか桃は割とまともだったわ



1div class=84 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:28:40.84 ID:LWQrlfSo
ゼロ式、燕返しなんかは軟式のボールなら起こりうる
元祖トンデモは伊部のスポット



182 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:27:46.94 ID:ApF2R9CH
菊丸が分身するまではまだかろうじてテニスしてたから



185 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:29:04.85 ID:H59XidNY
>>182
あそこからいろいろふっきれたな



180 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:26:48.72 ID:3NvhaGf5

28Dn1



210 風吹けば名無し 2012/12/24(月) 14:35:11.98 ID:C35RCdjS
最初は真面目な路線で後半インフレってジャンプ漫画の王道やな




UG4qRI


スポンサードリンク

新着記事ピックアップ
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

1:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:15 ID:.3o4ecUBO
最近のだと「デュークホームラン!」に笑ったわ。お前らテニスしてたんじゃなかったのかよ
2:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:28 ID:74cPv.qf0
面白い
野球漫画もい書いて欲しいわ
3:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:35 ID:RJ5PSmJX0
テニスに逆転ホームランはねえとかいってたのにデュークホームラン出たときは大草原不可避だったのにアレが無いとは
4:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:37 ID:higbmVpc0
作者自体が面白いからね

キャラソンに見せかけて作者歌ってる曲とか未だに何に分類されるのかわかんない
5:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:50 ID:gzd4.OkM0
セリフもそうだけど絵面がシュールすぎる
6:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:57 ID:qyGqOqIM0
いったい何漫画に分類されるんだろうな
7:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 21:58 ID:t9X7VFwf0
完全に狂ったのは氷帝戦の白鯨やろな
8:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:00 ID:ZmxV88YI0
テニプリって読んだこと無いんだけど、どういう漫画なの?
三行で説明して
9:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:05 ID:iq7..7Kz0
スネークとかダンクとかしてた連中って今のテニヌについてこれてるの?
結局タカさんが一番先見の明があったってこと?
10:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:12 ID:xCAQ6wfq0
インフレどころじゃないんだよなぁ…
11:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:19 ID:jDEb.xSMO
大正義なるほどSundayじゃねーのが入ってない

無印序盤の自慢の髪だったじゃないっスか等
12:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:20 ID:jDEb.xSMO
跡部の学校だけで打線組める
13:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:39 ID:kHAezntS0
「菊丸が二人いる!?」
より、その前の菊丸のセリフ、
「やっぱ駄目かぁシングルスじゃ。ならダブルスでいくよ」
の方がインパクトある。しかもルール違反というね…
14:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:45 ID:cMphXZcL0
最近だと「セグウェイとは風流だな」にくそ笑った
15:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:46 ID:rZnRtqmN0
私たちとシンクロも衝撃だった
シンクロですらあの漫画では少なめなのに
16:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 22:46 ID:kHAezntS0
※9
テニヌの能力は
1. 打ち返せないトンデモ打球
2. 相手を負傷・再起不能にさせる攻撃打球
3. ○○の極み(最強)
の3つにわかれてる。上位陣は殆ど2で主人公・上位校部長は3だから1に分類されるスネークの海堂やダンクの桃城はちょっと押され気味。まあ友情努力勝利で上位陣に食らいついてるけど。
17:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:12 ID:D6wtjies0
聖ルドルフ辺りまではまっとうに面白いから(震え声)
18:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:29 ID:9OSgEBFi0
地区大会あたりまでマジでワクワクする漫画
そっから先はギャグである
19:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:29 ID:TTeOBU420
テニス漫画といいつつ全部テニヌじゃないか!いい加減にしろ!!
20:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:36 ID:pnWPO5Tc0
本編じゃないけどメニコンのタイアップ漫画も面白かったな。
「俺様も愛用、このうるおいはたまらねぇ」(跡部)
あと乾とか木手さんの裸眼のさわやか笑顔見れたりとか、色々とツボる。
21:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:40 ID:Z2OetV820
※16
海堂にはレーザービームがあるから(震え声)
22:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:50 ID:Jg2uPRgq0
>>108
ネタ記事にいまだ騙されてる正岡民には108式波動球を叩きこまないとね(ニッコリ
23:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:53 ID:4H8gbFRt0
ジャスラックはかねやんレベル
24:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月24日 23:59 ID:oI8EbQuV0
俺がテニスをやめたきっかけになった漫画
25:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 00:13 ID:5Fz3j78b0
※24
テニヌを始めたんですね
わかります
26:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 00:17 ID:ji9JxEJu0
タッチ、キャプ翼みたいに次世代の子供達にとっての
代表的テニス漫画になるかもしれんで?
大人がみたらギャグ漫画やけど、子供が見たら夢あふれとるやん
27:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 00:29 ID:3cAap6bn0
リズムに乗るぜあたりでこの漫画はなんか違うとは思った
28:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 00:42 ID:Nb7zGn5g0
桃城って読心出来るようになったような…
29:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 01:33 ID:E4eGRUQjO
同じ時期に鰤もヘカトンケイルとか出してたな
なおそっちの技もすぐ破られた模様
30:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 02:29 ID:OyMytqa80
照明はもて王でネタにされて爆笑した記憶がある
31:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 07:03 ID:Wf2meqjG0
初期は少年漫画的なぶっ飛び技はあってもまだテニスって感じだったやろ
今みても試合展開は燃えるものもあったりする
32:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 09:11 ID:EuYkp9P40
無我の境地で漸くおかしいと思い始めた俺は遅いですか?
33:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 09:18 ID:O699CirmO
ある意味正統派のジャンプ系スポーツ漫画やね
34:僕自身コメントする喜びはあった   2012年12月25日 15:48 ID:Xf4A3aRS0
ヘカトンケイルネタだけど、ルール的にはラケットで2度球を打ってはいけないだけなので、球を滑らせて一度も球をラケットから離さなければ両面使うのは違反じゃないんだぜ。

※28
心を閉ざすのが忍足レベルで出来てしまうので上位陣には通用しないのではないかと思われる。
そもそも読心したり天気予報したりともはやテニヌプレイヤーですらない。
35:僕自身コメントする喜びはあった   2013年01月22日 19:55 ID:CM8ieDgD0
連載初期は正直テニヌのことを軽蔑していたが
跡部の入場回で目から鱗が落ち
それからは楽しく読めるようになった思い出
36:僕自身コメントする喜びはあった   2013年01月22日 20:13 ID:l0O7mnW.0
必殺技名にジャスラック申請中が含まれてる漫画もあったなあ・・・

コメントする

名前
 
  絵文字