 |

停電の原因の疑いがある仮設配電盤。端子がこげ、周囲の壁もすすけていた=20日、福島第一原発、東京電力提供(朝日新聞デジタル) |
福島第1原発冷却システム停止問題 ネズミの感電が原因か 福島第1原発で停電が起きて、冷却システムが停止していた問題で、電源盤の内部の壁などに黒い焦げ跡があり、ネズミが感電し、ショートさせた可能性があることがわかった。(フジテレビ系(FNN))
[映像ニュース] |
スマホ版◆配電盤内部にネズミ?の死骸・ [映像]
福島第一原発、配電盤内部に小動物 - 「これが直接の原因かどうかまだ断定はできない」と説明。日本テレビ系(NNN)(3月20日)
・
福島第一原発、仮設配電盤に焦げ痕…東電発表 - 読売新聞(3月20日)
・
福島第一原子力発電所における電源設備の不具合について(続報8) - 東京電力(3月20日)
◇冷却装置は全て復旧
・
<福島第1原発>冷却装置 全ての設備が復旧 - 毎日新聞(3月20日)
◇福島第1原発の現在の様子
・ [映像]
ふくいちライブカメラ - 東京電力
・
プラント関連パラメータ(水位、圧力、温度など) - 東京電力
・
福島第一原子力発電所構内でのモニタリングポスト計測状況 - 東京電力
・
福島第一原子力発電所の現況 - 東京電力
◇安定化への取り組み
・
【原発問題/福島第1原発の現状】(3月18日)地下水、来月にもくみ上げ 汚染水増加食い止め - 47NEWS(3月18日)