糸井嘉男の天才的に頭の悪いエピソード集wwwwwwwwww
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359044039/
1 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:13:59.39 ID:gHOoZIyE
2軍時代に投手でランナーを背負った時、クイックモーションで投げないといけないのに
体のどこから動かすかわからなくなり投げられず。考えて出した結論が「ピッチャーを辞める」
体のどこから動かすかわからなくなり投げられず。考えて出した結論が「ピッチャーを辞める」
2 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:15:19.54 ID:88Qktvzi
気持ちはわかる
136 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:57:29.03 ID:6lWvbyQs
クイックできんのにプロになれるのが凄いわ
5 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:16:26.47 ID:Ca5f870y
ちょっと間をとればなんとかなったんじゃないかと思うんやけど無理なんですか
8 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:17:15.24 ID:k2wKfuAG
なんかこう宇宙に放り出され考えるのをやめた人に通ずるものを感じる
10 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:18:02.72 ID:eIO70x8g
ワイが聞いたのは
コーチが直々に捕手を務めたときにカーブ投げるって言って剛速球投げてコーチがブチ切れたからって聞いたけど
コーチが直々に捕手を務めたときにカーブ投げるって言って剛速球投げてコーチがブチ切れたからって聞いたけど
13 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:19:11.44 ID:Ca5f870y
>>10
カーブを投げる(いま投げるとは言ってない)
って意味やろな
カーブを投げる(いま投げるとは言ってない)
って意味やろな
87 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:43:00.81 ID:R/wjoaJg
寝坊の常習犯で、大学時代には「糸井起こし係」が後輩に任命されていた。プロ入り初の合同自主トレでも堂々の寝坊。
ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
投手時代、投球練習でカーブ投げるといってたのにロージン触ったりしてるうちに忘れて豪速球を投げる。そしてキャッチャーに怒られる。
ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
投手時代、投球練習でカーブ投げるといってたのにロージン触ったりしてるうちに忘れて豪速球を投げる。そしてキャッチャーに怒られる。
100 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:47:31.95 ID:d45CKFth
>>87
大隣と部屋同じやったらしいな
大隣と部屋同じやったらしいな
14 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:19:49.90 ID:mz1UDQlY
糸井のエピソード聞いてると笑顔になる
36 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:26:24.63 ID:1qW7VUqk
プロ入り前からスカウトは打撃しか見てなかったそうな
39 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:27:08.04 ID:R/wjoaJg
>>36
堂林とかもそうやからまあ…
堂林とかもそうやからまあ…
37 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:26:24.53 ID:5F3XPYGz
学生時代は凄いピッチャーだったん?
40 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:27:20.95 ID:1qW7VUqk
>>37
(打撃が)凄いピッチャーやったで
(打撃が)凄いピッチャーやったで
46 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:28:21.90 ID:cegv3D0q
糸井の投手時代知らんけど豪速球でノーコンなイメージだな
48 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:29:38.35 ID:ZY7bG1WH
>>46
もちろん合ってる
もちろん合ってる
54 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:32:58.09 ID:osMaJTzh
>>46
ノーコンでランナー貯めて置きにいって長打食らう、お約束通りのノーコン投手よ
ノーコンでランナー貯めて置きにいって長打食らう、お約束通りのノーコン投手よ
45 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:28:20.76 ID:FwJd1/2A
そもそも糸井は野球に向いてなかったんじゃね?
格闘技とかやらした方が大成してたんじゃ。
格闘技とかやらした方が大成してたんじゃ。
49 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:29:58.75 ID:1qW7VUqk
>>45
あの体格見てると自衛隊員ですって言われても納得できる気がする
あの体格見てると自衛隊員ですって言われても納得できる気がする
67 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:36:47.14 ID:z2Ea/CIv
リアル野球BANでいいキャラしてたな
120 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:52:28.86 ID:AKiDNiAO
とんねるずのスポーツ王はやばかった
リアルタイムで糸井の謎言動初めて見たから、ネタじゃなくまじでやばいんだなと感じた
リアルタイムで糸井の謎言動初めて見たから、ネタじゃなくまじでやばいんだなと感じた
52 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:31:57.78 ID:qr4bZuMq
>>50
脳筋一家やな
脳筋一家やな
59 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:33:40.37 ID:R/wjoaJg
大村巌コーチ『目標は世界中の投手を打つことだ』
糸井『俺日本ハムクビになるんですか』
糸井『俺日本ハムクビになるんですか』
60 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:34:17.25 ID:BiAWgEUa
外野守備練習時、突如スイッチが入るのかいきなり「よっしゃぁー!!」と叫び周囲を驚かせる(稲葉談)
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/01/25(金) 01:35:29.03 ID:49hhTlPK
規格外すぎるな
65 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:36:09.94 ID:BiAWgEUa
“規則正しい生活”とは具体的にどんなことをやっているのか聞かれ、糸井「そうですね……………… 夜な夜な ………」
76 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:39:51.93 ID:yAgiQqWo
糸井が出来そうなメジャースポーツってなんだ?
野球、バスケ、テニスぐらいか?
サッカー、アメフト、ラグビーとかのフットボール系は作戦が理解できなそう
野球、バスケ、テニスぐらいか?
サッカー、アメフト、ラグビーとかのフットボール系は作戦が理解できなそう
92 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:44:37.36 ID:znukWYuK
>>76
野球部だったが中学生のころはカズに憧れてた(サッカーすると言ったら親父にボコボコにされた)
水泳は京都のトビウオと呼ばれたらしい(本人談)
野球部だったが中学生のころはカズに憧れてた(サッカーすると言ったら親父にボコボコにされた)
水泳は京都のトビウオと呼ばれたらしい(本人談)
109 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:49:54.54 ID:znukWYuK
>>98
卓球は下手で陽に遊ばれてた
卓球は下手で陽に遊ばれてた
147 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:01:46.52 ID:yAgiQqWo
糸井ならNBAで活躍出来たかもしれない
是非我がマーベリックスに欲しかった逸材ですわ
是非我がマーベリックスに欲しかった逸材ですわ
155 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:05:53.56 ID:R/wjoaJg
>>147
MLB→いける
NFL→さすがに厳しい、というか作戦通りに動くのが難しい。
NBA→身長と産まれた国がダメ(ボール扱ってる時間が桁違い)
NHL→産まれた国がダメ(スケートしてる時間が桁違い)
MLB→いける
NFL→さすがに厳しい、というか作戦通りに動くのが難しい。
NBA→身長と産まれた国がダメ(ボール扱ってる時間が桁違い)
NHL→産まれた国がダメ(スケートしてる時間が桁違い)
77 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:40:00.81 ID:0Mi9Hqbn
こんだけ馬鹿なのに銭戦民なんやな
どっちかにせいや
どっちかにせいや
94 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:45:26.79 ID:67r+2/ai
>>77
アホなの自覚してるからこそ
騙されて投資に走る必要無いように今稼ごうとしてんじゃね
アホなの自覚してるからこそ
騙されて投資に走る必要無いように今稼ごうとしてんじゃね
83 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:42:05.86 ID:kFEPrOxC
メジャーでもコミュニケーションできそう
90 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:43:48.91 ID:86bu6vZ9
>>83
ホモリンに続いてまたメリケンの日本人像が壊れてまう
ホモリンに続いてまたメリケンの日本人像が壊れてまう
96 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:46:17.13 ID:R/wjoaJg
投手時代、「ノーコンだな」と言われ「濃紺じゃないっすよ!」とアンダーシャツの色をアピール。
「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、
「何も考えないってなんだっけ?????」と考えこんでしまい、何も考えないという事が出来ない。
チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」←この時プロ入り5年目
代打で出てきて三球三振、「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。周囲は絶句。
「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、
「何も考えないってなんだっけ?????」と考えこんでしまい、何も考えないという事が出来ない。
チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」←この時プロ入り5年目
代打で出てきて三球三振、「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。周囲は絶句。
93 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:45:17.24 ID:21m0/5TB
右中間をプロ入りまで知らなかったって本当なんか?
114 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:51:20.18 ID:AYWWBYt8
右中間は知ってるけどいきなり右中間の話されてなにいってだこいつと思って聞き返したんだと思う
流石にね
流石にね
95 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:45:48.84 ID:mmQIHENI
こういうタイプはカッスみたいに急に打てなくなりそうで怖いな
102 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:48:44.58 ID:blHKEH7e
>>95
小笠原の雑誌インタビュー見たら何聞かれても
来た球を打つだけなので相手投手の特長とか得意球とか自分との相性とか何も考えてないです
いう答えしかしてなくてこいつ体衰えたら一気にアカンやろなと思ったわ。
小笠原の雑誌インタビュー見たら何聞かれても
来た球を打つだけなので相手投手の特長とか得意球とか自分との相性とか何も考えてないです
いう答えしかしてなくてこいつ体衰えたら一気にアカンやろなと思ったわ。
97 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:46:29.59 ID:blHKEH7e
基本的に不器用でアホで野球に向いてないけど、
有無を言わせぬ身体能力で無理やり押し通ってる。
有無を言わせぬ身体能力で無理やり押し通ってる。
105 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:49:22.23 ID:MOLUedO+
なんかのスポーツ番組で、学者が糸井は五輪競技全てでメダルが取れる言ってたな
110 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:50:03.02 ID:R/wjoaJg
08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
これからの目標は「からだひらかないさんになります!」
テレビで糸井嘉男に10の質問
Q.「無人島にひとつ持って行くなら」→A.「どこでもドア」 Q.「それでどこに行く?」→A.「JAPAN」
ヒメネスとは テレパティー で会話できると言い張る。
これからの目標は「からだひらかないさんになります!」
テレビで糸井嘉男に10の質問
Q.「無人島にひとつ持って行くなら」→A.「どこでもドア」 Q.「それでどこに行く?」→A.「JAPAN」
ヒメネスとは テレパティー で会話できると言い張る。
117 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:51:54.78 ID:liU/rtxT
>>110
天才ですわ
天才ですわ
113 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:51:01.75 ID:R/wjoaJg
09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ
「えっ!?自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」
「えっ!?自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」
122 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:53:12.27 ID:mRiCYRLq
>>110
どこでもドア使って無人島脱出とかマジ天才だな
どこでもドア使って無人島脱出とかマジ天才だな
118 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:52:06.77 ID:7lSNt/da
野球選手になってなかったらどうなったんやろ
126 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:54:05.78 ID:R/wjoaJg
奥様とのなれそめを問われ「なれそめってなんですか?」
ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」首位ですよ、優勝間近ですよ、何をあきらめるんですか?
筋挫傷で登録抹消。「最短(抹消期間10日間)で戻ってきてくださいね」の声に「5日で戻ってきます」。登録抹消のルールを理解していないようである。
ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」首位ですよ、優勝間近ですよ、何をあきらめるんですか?
筋挫傷で登録抹消。「最短(抹消期間10日間)で戻ってきてくださいね」の声に「5日で戻ってきます」。登録抹消のルールを理解していないようである。
137 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:59:03.23 ID:znukWYuK
経験を頭でなく体に染み込ませるタイプなので
オリックスの環境になれるまでは落ち着かないかもしれない
オリックスの環境になれるまでは落ち着かないかもしれない
139 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 01:59:45.86 ID:a+MeAs5u
身体能力馬鹿なんて他にもいくらでもいるのに
なぜ糸井は成功したのか
なぜ糸井は成功したのか
148 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:02:03.48 ID:znukWYuK
>>139
筋肉の制御に割かれている脳の割合が普通の身体能力バカより多いのでは
そのかわり(ry
筋肉の制御に割かれている脳の割合が普通の身体能力バカより多いのでは
そのかわり(ry
141 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:00:05.47 ID:2DvygFHN
3、4年ぐらい前からずっとトリプリー3狙えるって言われてたけど結局取れてないな
142 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:00:41.30 ID:AKiDNiAO
>>141
戦犯統一球
戦犯統一球
145 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:01:30.41 ID:ac30WAdr
怪我ぎみでスタメンから外れて 代打で登場 → 四球 →
代走送られると思い 一塁まで行かずそのままベンチに戻ろうとし
ネクストの金子にキレられる → 「また一つルール覚えました」と発言
※この時 プロ6年目
代走送られると思い 一塁まで行かずそのままベンチに戻ろうとし
ネクストの金子にキレられる → 「また一つルール覚えました」と発言
※この時 プロ6年目
160 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:07:34.05 ID:blHKEH7e
>>145
ポール際に打つと球を見てしまって走らないから毎回おこられるってのもあるな。
ちなみに今も治ってない。
ポール際に打つと球を見てしまって走らないから毎回おこられるってのもあるな。
ちなみに今も治ってない。
153 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:05:26.22 ID:3nQ8E8hb
これ野球うまかったからええけど野球出来なかったら危ない人やで
159 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:07:06.84 ID:R/wjoaJg
>>153
案外、引退したら普通の頭に戻るかもよ
案外、引退したら普通の頭に戻るかもよ
175 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:11:13.56 ID:qr4bZuMq
頭が悪いのではなく、アスペルガーなのではないかと思えるエピソードがちらほらと
185 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:13:31.69 ID:2uWIdTrt
>>175
大場とかも発達障害ぽいよな
大場とかも発達障害ぽいよな
190 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:15:39.87 ID:1niN+/uC
糸井は糸井なりに色々悩んだり苦しんだりしてるかもな
192 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:16:25.08 ID:3nQ8E8hb
>>190
糸井の闇は本当に深そう
糸井の闇は本当に深そう
154 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:05:40.97 ID:DorOjyWs
大学の人曰く、学生時代は今よりも大分ひどくて話が噛みあわなさすぎて困ったとか聞いた
166 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:08:30.03 ID:znukWYuK
>>154
外国人の陽と仲が良いのは少ない語数や平易な日本語で丁度テンポが合うんだろうな
外国人の陽と仲が良いのは少ない語数や平易な日本語で丁度テンポが合うんだろうな
161 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:07:37.67 ID:UfooW2uo
投手時代のコメントは結構真面目な事だったり無難な事言ってる
時々怪しいが
時々怪しいが
163 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:07:39.87 ID:DyZtMlF0
つい最近まで浜松で一緒に自主トレしてた某球団若手の話
「9時間に及ぶ練習中、休憩中も含め糸井さんは殆どバットを離さずいつも握っていた。打撃へのこだわりを感じた。
一方、守備練習になると中々出て来てきませんでした。」
「9時間に及ぶ練習中、休憩中も含め糸井さんは殆どバットを離さずいつも握っていた。打撃へのこだわりを感じた。
一方、守備練習になると中々出て来てきませんでした。」
173 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:10:45.11 ID:7S+vVytW
投球練習で変化球要求されるもロージン触ったりして忘れて思いっきり直球投げてキャッチャーにキレられたって話聞いたことある
177 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:11:48.65 ID:ac30WAdr
元コーチの平野がハム戦の解説していて
アナから糸井とのエピソードを聞かれた時
マジトーンで「え?放送出来ないとおもいますよ」って
言った時 マジで恐かった
アナから糸井とのエピソードを聞かれた時
マジトーンで「え?放送出来ないとおもいますよ」って
言った時 マジで恐かった
180 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:12:34.96 ID:DJW9rpBX
アメリカ行ってアメの常識や多人種社会に馴染めるんかな?正直心配やわ
186 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:13:42.20 ID:Y2kP4vHG
アホが球界最高の外野になれるわけないだろ
193 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:16:27.48 ID:3npbJ1bI
でもバッティングにも才能あって良かったな。
バッティングはスポーツの中でも身体能力だけではどうにもならない分野の一つだと思う。
バッティングはスポーツの中でも身体能力だけではどうにもならない分野の一つだと思う。
213 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:21:36.00 ID:1BLvUd1R
あほなのにじっくり球選ぶ高出塁率でカット等含めた打撃技術文句なしってのが謎。
普通早打ちポッパーやろそこは
普通早打ちポッパーやろそこは
217 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:22:37.75 ID:8gaTGlPI
>>213
チャンス時に当たり前のように凡退するのさえ無ければ素晴らしいんだよなぁ
チャンス時に当たり前のように凡退するのさえ無ければ素晴らしいんだよなぁ
221 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:24:23.10 ID:atVqjsC4
糸井はプロの目から見てもバットスイングがめちゃくちゃ速いだかで
その分ボールを待って長い時間見れるから みたいなことをハムのコーチ誰だったか忘れたけど言ってた気がする
その分ボールを待って長い時間見れるから みたいなことをハムのコーチ誰だったか忘れたけど言ってた気がする
233 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:27:22.57 ID:f5wJx62l
こりゃ現役中に稼いでおきたいのも分からんでもない
コーチなんて無理やわ
コーチなんて無理やわ
236 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 02:28:40.99 ID:nbzoH113
こういう変人のほうがメジャーで成功しそうだから見てみたいわ
※関連記事
新着記事ピックアップ
この記事へのコメント
1:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 08:38 ID:H.Gy.nK00
ぶっ壊れるなぁ…
2:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 08:41 ID:WrUV.xE40
新庄は多少アホを演じてた感じがするが、こいつは本物。
3:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 08:47 ID:k0bI7lgx0
どんでん前監督と糸井との会話聞いてみたかったな
4:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 08:51 ID:i..gmvKd0
さんざん既出のネタばっかりやんけ
5:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:05 ID:Q9YIxk3D0
ぶっちゃけ変人じゃなきゃプロで活躍出来ないべ
想像を越えるきつい練習何十年もやってんだもん
高校三年間でさえしんどかったのに本当すごい
想像を越えるきつい練習何十年もやってんだもん
高校三年間でさえしんどかったのに本当すごい
6:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:19 ID:jjG0zm4n0
糸井は肩が四角いからもう生まれつき投手向きじゃないんだよね。
入団即野手転向でよかったレベル。
入団即野手転向でよかったレベル。
7:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:20 ID:k.kxAs6U0
「世の中には阿呆で運動も苦手なひともいるのにどちらか一方でも傑出しているだけでも立派なものですよ」
8:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:26 ID:eF4.gXXK0
※4
今回の騒動で初めて知った人もいるからありがたいで
とマジレスしてみる
今回の騒動で初めて知った人もいるからありがたいで
とマジレスしてみる
9:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:31 ID:L.kq.2.80
アメフトとかはむしろ向いてるほうじゃないかね、NFLとかはさすがに無理だろうけど
作戦理解は覚えゲー要素強いからとにかく反復練習で叩き込めば使い物になるだろ、一応野球のルールも最低限は覚えてるんだし
一番向いてるのは陸上とか水泳とかだろうけど
バスケや格闘技なんかは覚えるだけじゃなく流れのなかで
連続して瞬間的な判断を正確にこなすこと要求されるから頭パンクしそう
作戦理解は覚えゲー要素強いからとにかく反復練習で叩き込めば使い物になるだろ、一応野球のルールも最低限は覚えてるんだし
一番向いてるのは陸上とか水泳とかだろうけど
バスケや格闘技なんかは覚えるだけじゃなく流れのなかで
連続して瞬間的な判断を正確にこなすこと要求されるから頭パンクしそう
10:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:34 ID:mNTzakjdO
発達障害やなあ…
11:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 09:51 ID:lO7F2U2tO
どこでもドアは天才ですわ。
12:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 10:02 ID:JXdCYb.MO
アンダーシャツの話は何回見ても草生えるwwww
13:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 10:11 ID:ADF3pd0fO
大学時代から野手(三塁手)転向言われてたけど投手にこだわったんだよな
プロも野手でって話が多かったけど
ハム「投手でええんやで(ニッコリ)」で逆指名だからな
プロも野手でって話が多かったけど
ハム「投手でええんやで(ニッコリ)」で逆指名だからな
14:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 10:26 ID:Ial.2J1O0
大場「えっ・・・何これは・・・(ドン引き)」
15:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 10:31 ID:pm4NyP8R0
なんかかわいそうじゃなく見えてきてよかた
ミーティングとかで席につけず 奇声を発してるのが目に浮かんだんだが・・・
ミーティングとかで席につけず 奇声を発してるのが目に浮かんだんだが・・・
16:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 10:43 ID:Z2VuBHsAO
チャンスに弱いのも得点パターンや守備側の状況が理解できず、どんなバッティングをすればいいのか分からないまま凡退している可能性が微レ存
野球も考えるスポーツだからね(ニッコリ
野球も考えるスポーツだからね(ニッコリ
17:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 10:56 ID:sS.hlPUs0
あまりエピソード知らなくて、これで糸井のことが好きになりましたわ
18:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 11:02 ID:MIBiQndf0
格闘技に進まなくてよかったなあ
古木は身体能力に欠けてたんやな
古木は身体能力に欠けてたんやな
19:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 11:13 ID:D..Ruzth0
神戸神奈川アイクリニックを選ばれた理由は?
視力が落ちたなと感じ始めたのは大学の頃からなんですが、それ以前からも遠くが見づらいなと思っていたんですよね。野球はもちろん、スポーツをする時、特に感じていた気がします。
レーシックを受けようと思ったのは、チームの先輩からその快適さについて聞いたからなんですが、実は、それまで、レーシックを知らなかったんです。先輩に話を聞いて、「えっ!そんなのあるんですか?」って感じでした(笑)。すぐに見えて調子も良いとのことだったので、見えるようになるならと、何のためらいもなく受けることに。即、先輩も受けた神戸神奈川アイクリニックさんにお願いしました。
リスクの事なんて1%も考えて無いのがそれっぽい
視力が落ちたなと感じ始めたのは大学の頃からなんですが、それ以前からも遠くが見づらいなと思っていたんですよね。野球はもちろん、スポーツをする時、特に感じていた気がします。
レーシックを受けようと思ったのは、チームの先輩からその快適さについて聞いたからなんですが、実は、それまで、レーシックを知らなかったんです。先輩に話を聞いて、「えっ!そんなのあるんですか?」って感じでした(笑)。すぐに見えて調子も良いとのことだったので、見えるようになるならと、何のためらいもなく受けることに。即、先輩も受けた神戸神奈川アイクリニックさんにお願いしました。
リスクの事なんて1%も考えて無いのがそれっぽい
20:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 11:15 ID:TzgjPScE0
今でもミカンの木に登る←new!!
21:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 11:24 ID:uL2UMb3E0
なんかアイシールドの大田原みたいやな…
22:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 11:58 ID:ipdsqSaf0
長嶋さんなら糸井をもっと育成できそう。
ほんまに身体能力だけやろ今は
信じられへんわ
ほんまに身体能力だけやろ今は
信じられへんわ
23:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 12:46 ID:jY5Qyp15O
エピソードがガチのアスペなんだよなぁ…
24:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 13:27 ID:fBir764U0
オリでは近藤や駿太と話が合いそう2人ともアホの子っぽいし
25:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 13:41 ID:V2opRBEP0
秋山、糸井、飯田、稼頭央あたりは他の競技でも見てみたい
26:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 13:52 ID:1EZ7WkT20
たぶん嫁さんがなんか言ったんじゃないの?
27:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 15:06 ID:HU5x5AE20
糸井と他の選手の橋渡ししてるのが台湾出身の陽だと想像すると草不可避
※24
語彙力まわりを見てると案外バルちゃんあたりといけそうにも思えるw
※24
語彙力まわりを見てると案外バルちゃんあたりといけそうにも思えるw
28:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 15:17 ID:4XTXA4JA0
アメフトは確かにやってみてほしかったなぁ。
ディフェンスだったら本能的に出来そうやん。セーフティやらしたらポラマル並みに突進力ありそうだし。
ディフェンスだったら本能的に出来そうやん。セーフティやらしたらポラマル並みに突進力ありそうだし。
29:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 15:40 ID:ZZTrPfoK0
福良コーチがおるから糸井の取り扱いは大丈夫だと思う
30:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 16:02 ID:MC17km4k0
リアルにアスペルガーっぽい受け答えがちらほらある
31:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 18:01 ID:WEIQR3S.0
出塁して1塁で外国人選手に話しかけられると
(おそらくナイスバッティングとか言われて)
「ハピネス!」と答えるらしい
(おそらくナイスバッティングとか言われて)
「ハピネス!」と答えるらしい
32:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 18:03 ID:INwHC8xz0
ミカンの話は面白いと思ったが最後の署名が高山通史だったので萎えた
33:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 18:24 ID:gofYfAtz0
本当に追い込まれてからの選球眼とカットの技術は
天才的なんだよなぁ…これがあるから3割キープできてる
天才的なんだよなぁ…これがあるから3割キープできてる
34:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 19:00 ID:7i7AiuCUO
打率3割っつっても優勝争いしてるソフトバンクや西武との試合で全然打ててなかったから正直物足りなさはあったんだよなぁ。
対ソフトバンク戦に関してはクライマックスシリーズ突破を決める活躍はしてくれたけども。
対ソフトバンク戦に関してはクライマックスシリーズ突破を決める活躍はしてくれたけども。
35:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 19:01 ID:8eRiVXlR0
アメトークで取り上げられたら即人気選手やろ。
36:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 22:10 ID:MCvcORpL0
>>50
やっぱ野球選手とアスリートはどんどん引っ付くべきやな
DNA的に考えて…
オツムがどうなるかは知らん、わからん
やっぱ野球選手とアスリートはどんどん引っ付くべきやな
DNA的に考えて…
オツムがどうなるかは知らん、わからん
37:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月25日 23:07 ID:s9VfwwIt0
オリファンは糸井に慣れておくべき
38:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月26日 03:30 ID:qY5ztNqe0
「濃紺」という言葉を知っているとは思えない
39:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月26日 10:37 ID:TF87z9IF0
バスケのディフェンスは結構戦術的で頭使うんだけどな
NBAでゾーンディフェンス解禁になったからそれに拍車がかかってるし
NBAでゾーンディフェンス解禁になったからそれに拍車がかかってるし
40:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月26日 11:25 ID:acpbMPCm0
試合を終えた糸井が記者に聞いた「ソフトバンはどう?」
記者は「今対戦して、勝ったでしょ」
一応ゲーム差を気にしている様子である。
記者は「今対戦して、勝ったでしょ」
一応ゲーム差を気にしている様子である。
41:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月26日 14:05 ID:I8NIP1MO0
チーム1のイケメンは?とかチームで尊敬してる選手は?とかの定型質問をしてその回答をまとめて載せてた雑誌の記事があって、チームで今流行ってるものは?の質問に糸井は「投手はゲーム、野手は野球かな」って答えてて戦慄した。
42:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月26日 19:09 ID:KKAK3IHV0
アメフトは無理だろうな
今でさえ公は守備のサインも出せなかったのにw
アメフトの戦術なんか理解できるわけが無い
今でさえ公は守備のサインも出せなかったのにw
アメフトの戦術なんか理解できるわけが無い
43:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月26日 23:17 ID:qbPkQY9p0
総合格闘技なんてめちゃ複雑やで
NBAだって作戦めちゃ複雑やし…
でも糸井ならなんとかなりそうな気がしてしまうw
NBAだって作戦めちゃ複雑やし…
でも糸井ならなんとかなりそうな気がしてしまうw
44:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月27日 19:25 ID:1UvJBpN50
>>120
一人だけ帽子が違うしな
一人だけ帽子が違うしな
45:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月28日 08:32 ID:dc5s9UKl0
アスペと天才は紙一重なんだな
46:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月29日 14:51 ID:ptzlbA9Q0
相撲やってたら横綱になれただろうな
47:僕自身コメントする喜びはあった 2013年01月31日 23:42 ID:Mbrc0drs0
アメフト、バスケ、サッカーのどれもオフェンス、ディフェンスの戦術パターンをいくつも把握して確実にそれを実行しなきゃいけないスポーツだから無理だろ。バスケ、サッカーは瞬間瞬間で判断変わるから切り替え大変だし、アメフトは作戦量尋常じゃないくらい多い。
水泳とか陸上みたいな本能で動くスポーツなら行けるんじゃないかな。
水泳とか陸上みたいな本能で動くスポーツなら行けるんじゃないかな。
48:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月08日 03:51 ID:YFSNwmE10
糸井の体にイチローの頭脳があったらどうなるの?
49:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月11日 01:22 ID:2reI3wEu0
大学時代にミスして監督が怒ろうと糸井を呼び出し頭を叩こうとしたらハイタッチした
50:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月12日 13:53 ID:mDHjVDZG0
新庄と一見似てるようで別物だな
新庄はあれで頭いいし
新庄はあれで頭いいし
51:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月19日 13:09 ID:sc9OX6oP0
頭悪かったら
あんな綺麗な打ち方走り方投げ方
できないいんだよなあ
にわかばっか
あんな綺麗な打ち方走り方投げ方
できないいんだよなあ
にわかばっか
52:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月19日 22:52 ID:4Ufvo5.70
糸井のスイングスピードは松井並かそれ以上だからね
53:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月20日 20:20 ID:X4gsIkzi0
何が凄いって、レーシックで本当に良くなってるのが凄いよな。天然の天才っておるもんなんやな。
54:僕自身コメントする喜びはあった 2013年02月26日 21:07 ID:ACqEETaq0
頭悪いから金は欲しいがどう交渉したら多くもらえるかわからんのやろ
55:僕自身コメントする喜びはあった 2013年03月05日 04:48 ID:xkkHQWCx0
>テレパティー
ネイティブな発音をしてるだけやから(震え声)
ネイティブな発音をしてるだけやから(震え声)
56:僕自身コメントする喜びはあった 2013年03月22日 06:39 ID:9T2Bmfqu0
糸井「規則(きそく)の"そ"って漢字でどう書くの?」