個人情報の取り扱いについて
 
 

株式会社アルク
最終更新日:2012年5月25日

 株式会社アルク(以下「弊社」)は、いただきました個人情報を下記の通り取り扱います。内容をご確認ください。なお、内容にご同意いただけない場合やご質問がある場合は、個人情報苦情及び相談窓口までお申し出ください。

1 個人情報の利用目的


(1)弊社は法令により認められる場合を除き、下記利用目的の範囲内で個人情報を取り扱わせていただきます。
 1)教育、出版、研修、留学等のサービスの提供及び実施。
 2)教育、出版、研修、留学等のサービスを円滑に運営するための顧客管理及び会員への連絡。
 3)委託された場合などにおいて、委託された業務を適切に遂行するため。
 4)各種問合せ等への応対や本サービスの向上のために統計データとして分析を行うこと。
 5)教育、出版、研修、留学等のサービスに関する継続のご案内。
 6)商品及びサービス並びに各種キャンペーン等の開催についてのご案内。
 7)商品開発及びサービス向上等のための各種アンケートの実施。
 8)教育、出版、研修、留学等のサービスに関して発生する問題を解決するため。
 9)その他上記に付随、関連する業務の遂行。

(2)お客様からの個人情報の提供は、お客様のご判断によります。ただし、お客様から個人情報をご提供いただけない場合は、契約のご締結やサービスができないことがございますので、ご了承下さい。

2 個人情報の第三者への提供


弊社は、弊社グループ企業又は提携企業へ提供もしくは法令等による場合を除き、お客様の個人情報をご本人の同意を得ずに第三者へ提供することはありません。
提供の目的:上記1に記載の通り
個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、メールアドレス等
提供の手段:紙、電子データ
提供の範囲:弊社グループ又は提携企業(個人情報の取り扱いに関する契約締結済)

3 個人情報の委託について


弊社は、上記の利用目的を達成するため、お客様の個人情報を個人情報に関する契約を締結している業務委託会社へ委託する場合があります。委託は、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲で行います。

4 個人情報の開示・訂正・削除について


(1)個人情報に関するお客様の権利
弊社では、お客様から個人情報に関する利用目的の通知又は開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去(以下併せて「開示等」といいます。)のお申し出があったときは、法令等に従い、誠実に対応いたします。ただし、法令等に基づく場合は、開示等できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

(2)お客様相談窓口
個人情報についての苦情・相談または個人情報の開示等のお申し出については、下記のお問合せ窓口にご連絡ください。
<個人情報苦情及び相談窓口>
窓 口:株式会社アルク カスタマーサービス部(平日 9:00〜17:00 土日祝日を除く)
住 所:〒168-8611 東京都杉並区永福 2−54−12
電話番号:03-3327-1101 FAX:03-3327-1300
E-MAIL:privacy@alc.co.jp
個人情報保護管理者:株式会社アルク 管理本部長

(3)手続き
個人情報についての苦情・相談または個人情報の詳細な開示等の手続については、お客様相談窓口にてご案内致します。なお、手続きには、本人又はその代理人であることの確認ができる書面が必要となります。

5 クッキー(Cookies)について (WEB掲載時のみ)


(1)弊社クッキー使用について
弊社ウェブサイトでは、クッキー(ウェブサーバがお客様のコンピュータを識別する業界標準の技術)を使用しております。これは個人を特定できる情報(お名前、電話番号等) の収集を行うものではありません。
クッキーの使用を許可するかどうかはお客さまが設定できます。Webブラウザのほとんどが初期設定でクッキーの使用を許可する状態になっていますが、必要に応じて、クッキーを禁止するようにブラウザの設定を変更することもできます。クッキーの使用を禁止した場合、ウェブサイト「スペースアルク」、オンラインショップ、会員専用サイト、その他弊社ウェブサイト内で利用できなくなるサービスがございます。

(2)弊社以外のクッキー使用について
弊社では、ユーザーに適切な広告を配信するために、第三者企業各社が提供する行動ターゲティング広告(※)サービスを利用しています。その場合、クッキーは弊社のウェブサイトのサーバーではなく、第三者企業各社のサーバーに蓄積され、管理されます。該当広告の無効化をご希望の場合は、第三者企業各社のウェブサイトにてオプトアウト(無効化)するための手続きをご確認ください。オプトアウト後は、お客様に対して該当広告は無効化されますが、ブラウザの変更、クッキーの削除及び新しいPCへ変更等の場合には再度オプトアウトが必要となります。 ※行動ターゲティング広告とは、ウェブサイトの閲覧情報などを基に、ユーザーの方の興味や関心に合った広告を配信する広告手法のことです。


以上