2013年02月18日

【中日】岩瀬、ナックル習得手応え「使う」

PK2013020502100062_size0


1 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:16:09.98 ID:cZ6G7Bep

中日・岩瀬仁紀投手(38)が17日、ナックルボールの実戦投入を決断した。
ブルペンで、今キャンプ最多の113球。ナックルを約10球、投じて「使っていきますよ、このボールは」と魔球習得の手応えをつかんだ。
プロ入り前には投げていたというナックルを、プロ15年目で初めて解禁する。


http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130218-OHT1T00047.htm


2 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:17:25.70 ID:oBMrd7Ou

こいつも(48)までやるつもりか




4 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:17:59.57 ID:Q2SGek00

1000試合登板待ったなし!









5 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:18:53.28 ID:twFVOIhc

中日の若手は元気やな




6 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:18:55.68 ID:Q1dP5amF

BBHでも投げとったな。
川上も投げとった模様。





9 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:20:31.52 ID:JRwIHeT5

パワプロ6岩瀬
Hスライダー6シュート2ナックル1





16 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:21:40.72 ID:LHhaoSMg

>>9
パワプロ6に岩瀬はまだいないんだよなあ・・・
でも初期の岩瀬にはたしかにナックルついてたな





28 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:24:21.16 ID:qnWAIfNw

>>16
パワプロ2000やね


2013-02-18_185951



31 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:25:24.88 ID:JRwIHeT5

>>28
1999開幕版だった
2000にもついてるけど


2013-02-18_185909



10 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:20:42.38 ID:M0o8NzUG

1球種のみの高齢クローザー、あるで




11 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:20:50.68 ID:Q2SGek00

ナックルボーラーになったら確かに45歳くらいまでやれそう




12 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:21:11.73 ID:0Jgcv+2r

これは延命しようとしてますね・・・




13 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:21:13.97 ID:exU3YBpD

昔のパワプロはナックル覚えとったな




15 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:21:29.27 ID:qaPyrAxe

まーた谷繁がランナーいるときはヒヤヒヤするのか





25 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:23:52.17 ID:ffbWKrqF

>>15
落ち方はチェンジアップに近い物らしいし、大して揺れないとか
落差激しくて、揺れずに無回転で落ちる球みたい





20 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:22:26.28 ID:9ZshndkV

中継ぎクローザーでナックルはなあ




22 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:22:42.35 ID:ffbWKrqF

ナックルって言ってもチェンジアップみたいな落ち方で落ちるとか
ナックルとは名ばかりのフォークの代用品らしい。揺れずにストンと落ちるとかなんとか





27 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:24:20.46 ID:ldk1bJOf

若手らしい挑戦だね(ニッコリ)




30 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:24:37.35 ID:OoyHVMzp

谷繁死んでまう




35 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:26:43.70 ID:TMmfcIG/

投球の幅が広がるならいいことだよな
右打者対策にもなりそう





36 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:27:05.10 ID:UgRauRmx

岩田の無回転フォークもとらなアカンし谷繁大変屋な





37 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:27:11.70 ID:52ruFCvw

中日はおっさん元気やな




39 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:27:46.60 ID:LDEqB6Oc

谷繁「なんてことだ…なんてことだ…」




40 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:27:47.51 ID:ffbWKrqF

スライダーと真っ直ぐで内角抉ってから、ナックルチェンジ外角に投げて空振り取る感じか
調べたらナックルチェンジなんだろうなと





43 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:29:18.12 ID:ffbWKrqF

岩瀬の握りを見てみないと分からないけど、話聞くとナックルチェンジって球種っぽい




44 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:29:24.51 ID:YeOB8e/Y

500S目指そう




45 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:29:34.29 ID:p6cprysp

イワーク の ナックルボール!




46 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:29:56.23 ID:Hyh7zz/v

400S待ったなし





47 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:30:15.34 ID:cNJT0fUK

チェンジアップみたいな使い方するんやろ?
投げ方も一目でわかる様なガチなナックルなん?





49 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:30:51.77 ID:khSyAxPo

ナックルボーラー岩瀬先発転向




54 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:31:36.22 ID:saIW/Py8

やったぜ。




56 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:32:09.05 ID:dm2V7pNo

谷繁大変やな




57 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:32:44.30 ID:pMCAL6sV

1000試合まであとどんくらいや?




63 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:33:42.60 ID:tvkOT/nR

>>57
ぴったり200試合


2013-02-18_191023



59 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:32:54.62 ID:ZjcWF1EB

こういう変化球覚える度に谷繁と若手捕手との差が浮き彫りになっていく現実
一人くらいキャッチング成長しろや





60 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:33:03.77 ID:ffbWKrqF

PK2013020502100062_size0

2本の指だけで弾いてるようでは無いけど、微妙。ただ5本の指全て使って掴んでるような投げ方でもある
前田の投げてたナックルの亜種なのは間違い無さそうだけど





61 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:33:06.57 ID:atf1APKW

元同僚の前田のナックルみたいな感じか
結局動く直球とスライダー頼りになりそう





62 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:33:15.86 ID:aPf7GVUe

1000登板500S待った無し!




64 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:34:24.58 ID:cNJT0fUK

ナックルボーラーになったら草生える
そしたら先発転向や!
100勝400Sの金字塔や!





67 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:36:19.47 ID:jd7FhTn4

ぶっちゃけ岩瀬のキャンプでの新球習得には全く期待していない
風物詩やし





70 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:37:27.38 ID:saIW/Py8

>>67
これ新球種ちゃうやろ





73 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:38:34.17 ID:jd7FhTn4

>>70
同じ様なもんやろ
15年プロで使ってないんやで





74 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:38:53.83 ID:ffbWKrqF

50cmくらい本当に落ちてしっかり使えるなら右バッターに散々やられてたのをどうにか出来るんだが




75 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:39:02.63 ID:Xm7nnMcE

岩瀬と岩田専用捕手あるで




76 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:39:19.57 ID:xFtvAOwg

去年はシンカーやってたな
球威でもコントロールでもスライダーでも勝負できなくなったし
ランダム要素に頼るのも仕方ない気がする





78 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:40:51.85 ID:ffbWKrqF

>>76
あまりランダム性は無いらしい。揺れないとあるし。ただかなりの落差でストンと落ちるとか





80 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:41:23.49 ID:fOxr8KLW

どうせ実質チェンジアップやろ




85 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:43:31.28 ID:ffbWKrqF

岩瀬にとっては縦の変化が加わればデカイ
横の変化だけでここまでやって来たんだけど、それでは足りなくなったから復活させると
成功すれば良いけどね





87 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:44:58.92 ID:v4s2icSR

どうせ諦める




88 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:45:18.50 ID:jd7FhTn4

浅尾からフォーク教わってみたらええのに

まあでもこれはこれで緩急つけれるようになると面白いかも





89 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:45:26.83 ID:QQkhs3gR

風を期待できないナゴドで揺れ落ちるタイプのナックルはあまり効かなそう





90 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:45:46.58 ID:ZRDM3oC1

岩瀬の新球習得とかいう謎定期




94 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:46:36.27 ID:XDLHU7/+

それよりも岩田が無回転をものにするべき




98 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:47:38.79 ID:pMCAL6sV

http://adragons.sakura.ne.jp/p/index.php?%BB%A8%B3%D8%2F%B4%E4%C0%A5%A4%CE%BF%B7%B5%E5

毎年恒例やったのね





99 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:47:53.47 ID:jd7FhTn4

結局スライダーとシュートに頼るのが岩瀬やな




101 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:48:09.91 ID:gVkz9l2e

ものになって欲しい





103 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:48:25.88 ID:x6DbFMc5

前田ナックルか




111 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:50:08.86 ID:ldk1bJOf

岩田と岩瀬の専属捕手として田中か前田を育てよう(提案)




97 :風吹けば名無し 2013/02/18(月) 18:46:55.03 ID:5SWRdUc7

岩瀬の新球は春の風物詩

オープン戦を経て「信頼出来ないから」という理由で使われなくなるのが毎年恒例




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361178969/



お知らせ

当ブログのツイッターのアカウントを作成しました。Twitterユーザーの方は是非ご利用下さい!
Twitterボタン
https://twitter.com/nanj2ch










他







コメント一覧


1. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 19:44 ID:YQIjnCm.0

前もいつの間にかたち消えてたよなあ
ナックル挑戦




2. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 19:49 ID:ob9.sG.U0

ルーキーか2年目に巨人戦で投げてセンターオーバーの2ベース食らって封印したんだよな




3. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 20:00 ID:H6.xPcQq0

スレにもあるけど前田のナックルみたいな感じやろね




4. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 20:12 ID:7Uz4skGU0

チェンジアップの代わりやろ
揺れるというかストンと落ちる感じやろな




5. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 20:16 ID:yIY49eSD0

一球種だけのクローザー

リベラ?




6. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 20:24 ID:Ri5CHrU60

前田幸長のナックル(大嘘)がまた見れるとか胸熱




7. Posted by なんJニュース@名無し   2013年02月18日 20:40 ID:WoF5Hb9V0

そういや初期岩瀬は持っとったなナックル




8. Posted by 名無しやで   2013年02月18日 21:10 ID:vq7Tze..O

散々摩耗して、山井(と浅尾)に持ち場奪われかけてもう駄目じゃん…って時に、あの歳で新しい武器引っ提げて再臨とかカッコ良すぎだわ
球児もおらんようになったし今年が最後になったとしても奮迅の輝きを見せてほしいな

そういやシンカーとフォークも解禁ちらつかせてたけど、そっちはお釈迦になったんやろか




9. Posted by 名無しはわしが育てた   2013年02月18日 21:29 ID:1doQVapY0

またか、としか言い様がない。どうせ使わんよ




10. Posted by 名無し   2013年02月18日 21:32 ID:o4vXK0Yr0

まあ落ちる球なしでよくここまでやってるよなと思う



コメントする

名前: