脱一億総被曝 放射性物質からの被曝を食い止める

ガレキ焼却反対! 西日本を被曝から守る「食べて応援は東電支援!!」

日記

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全87ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

大気浮遊じん中のCs-137の調査地点と測定値(2010年)

 

大気浮遊じん中のCs-137の調査地点と測定値(2010年度 年間平均値)

(単位:mBq/m3)(単位:mBq/m3)
都道府県名調査地点測定値(平均値)
岩手県盛岡市検出されず
秋田県秋田市0.0020
山形県山形市0.055
福島県双葉郡大熊町0.0057
茨城県ひたちなか市0.019
栃木県宇都宮市0.85
群馬県前橋市検出されず
埼玉県さいたま市桜区27
千葉県市原市0.096
神奈川県茅ヶ崎市検出されず
新潟県新潟市西区検出されず
富山県射水市検出されず
福井県福井市0.0014
山梨県甲府市検出されず
長野県長野市検出されず
岐阜県各務原市0.0011
静岡県御前崎市検出されず
愛知県名古屋市北区検出されず
三重県四日市市検出されず
滋賀県大津市検出されず
京都府京都市伏見区検出されず
大阪府大阪市東成区検出されず
兵庫県神戸市兵庫区検出されず
奈良県奈良市検出されず
和歌山県和歌山市0.016
鳥取県東伯郡湯梨浜町0.0010
岡山県岡山市南区0.0010
広島県広島市南区検出されず
山口県山口市0.00052
徳島県徳島市検出されず
香川県高松市検出されず
佐賀県佐賀市0.0016
長崎県大村市0.0011
熊本県宇土市検出されず
大分県大分市検出されず
宮崎県宮崎市検出されず
沖縄県南城市検出されず
 
  私の採取した エアサンプラーでは今月分で セシウム137が検出されてますが、大問題なんですけどね。
 
  大気を汚したのはガレキ焼いた橋下です。
 

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

私の大好物、インドのアイス クルフィーが作れる!卵無 アレルギーも大丈夫

クルフィ:インドの溶けにくい牛乳アイス
クルフィ:インドの溶けにくい牛乳アイス
食べたら最後、止まらないほど美味しい、牛乳アイスキャンディ。季節を問わず、毎日食べたい、爽やかさです。卵不使用、無添加。

材料 ( 5食分くらい )

牛乳
500cc
加糖コンデンスミルク
150cc
片栗粉
大さじ1
カルダモン
3粒(小さじ1)
ナッツ(ピスタチオ等)
6〜7粒

材料を確認する

材料 ( 5食分くらい )

牛乳
500cc
加糖コンデンスミルク
150cc
片栗粉
大さじ1
カルダモン
3粒(小さじ1)
ナッツ(ピスタチオ等)
6〜7粒

1

写真
片栗粉を大さじ2の水で溶く。カルダモンの外皮を外し、粉末にし、ナッツを砕く。
片栗粉の代用にコーンフラワーもOK。

2

写真
牛乳とコンデンスミルクを火にかける。沸騰したら中火と弱火の間にし10分ほどフツフツと煮詰める。底に付かないよう混ぜます。

3

写真
煮詰めると、量が減り約450ccほどになります。ここでカルダモンとナッツを加えて混ぜ合わせる。

4

写真
水溶き片栗粉を加えて、さらに弱火にかけ、とろみが出たら火を止める。
常温になるまで冷ます。

5

写真
おうちにある製氷皿に液体を流し込み、冷凍庫で5〜6時間ほど冷やす。凍ったら出来上がりです。

6

写真
お皿に乗せ、お好みで分量外のコンデンスミルクと砕いたナッツを散らして完成。ヒンディ語でクルフィ(Kulfi)といいます。

7

写真
毎日食べても飽きず、溶けにくいのも特徴です。大きい容器で凍らした場合は、カットしてからお出ししてください。

8

写真
2013年 3月10日、
「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。:)

コツ・ポイント

・レストラン風にする場合、サフラン6〜10本を加えます。手順1でサフランを指で砕き、大さじ2の温かい牛乳に15〜30分程漬け、それを手順3に加えてください。家庭用には不要です。
・食べやすいサイズの製氷皿で冷凍することをおススメします。

このレシピの生い立ち

昔から大好物のアイスです。インドでは円すいの型で作り、家でもレストランでも頂けます。現地で大人気のため、インド近隣国や中東にまでレシピが波及したほど。家庭でサフランはあまり使いませんが、加えても美味しいので、上記にコツを掲載しました。
レシピID : 1210966 公開日 : 10/08/16 更新日 : 13/03/10
 
 
 ↑
インドカレーが大好きな私。クルフィーはお店だと500円程度なので、前から自分で作っていたけど
あまりうまくいかなかったのですが、このレシピはサッパリして◎。
大阪のインドカレー屋にクルフィー置いてる所が少ない!!!もっとメジャーにならないかな?
ミルクの代わりにココナッツミルクで作ってみると、
かなり南国風味のアイスになります。
シナモン入れてもいいですね。甘いものは止めれない。
 
 
放射能汚染のない脱脂粉乳を使えば、お子さんに安全でヘルシーな
アイスをあげれます。
今度は豆乳でトライしてみようかな?
 

開く コメント(5)

開く トラックバック(0)

大阪市役所の市長の秘書課(06-6208-7238) にも抗議を

大阪で瓦礫焼却による死者が出ました。 (大阪)
2013-03-10 23:22:07
http://ameblo.jp/osakaokan2012/entry-11487296342.html

皆さんも反対電話してみてください。今のままでは
橋下に殺されてしまいます。

大阪市役所の市長の秘書課(06-6208-7238)

大阪市環境局施設部施設管理課災害廃棄物広域処理グループ
住所: 〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス12階)
電話: 06-6630-3361 ファックス: 06-6630-3582
 
 
  少しでも症状が出れば、秘書課にも言うべきです。
 橋下がガレキを止めないせいなんですから。
 
 豊中の彼のマンション前のSPが2月から居ないようです。
 橋下一家だけ逃げたのでしょうか?
 
 どなたか、橋下一家の居所を知っている人はいませんか?

開く コメント(6)

開く トラックバック(0)

東京都足立区 給食内部被ばく防護策を求めるオンライン署名

『給食の内部被ばく防護策を求める陳情』オンライン署名にご協力をお願いします!

☆はじめに 現在のところ足立区はオンライン署名を有効としておりません。ただし、署名自体はご本人様の承諾があれば代筆が可能です。よって、今回の署名活動につきましては、オンライン署名でご入力いただきました内容を、当会事務局にて署名簿に転記させていただくという形になります。まずその点をご理解いただいた上で署名にご協力をお願いいたします。何かご不明な点がございましたら、事務局までメールにてお問い合わせください。問い合わせ先 love@adachikodomo.net ☆陳情について 提出日 平成24年9月11日提出先 足立区議会議長 渡辺ひであき様件  名 給食の内部被ばく防護策を求める陳情陳情者 つながれば守れる!足立こどもを守る会 http://adachikodomo.net 【陳情の趣旨】 1. 足立区の小中学校、保育園の給食で使用される「牛乳」「お米」の放射能測定を、できるだけ低い下限値で継続的に実施し、その数値を公表してください。私立幼稚園等の教育・保育施設については、その管理者に対する情報提供や費用の支援などを積極的に行なってください。 2. 「牛乳」「お米」以外の一般食品については、近隣自治体等が実施する放射能測定の結果を参考にし、放射性物質が繰り返し検出されていたり、使用中止になったりした食材、またそれと産地を同じくする同食材は使用せず、産地選びや献立の工夫で対応してください。 3. 放射能関連の専門部署を作り、給食食材に関する汚染情報もその部署で一括して取り扱うようにしてください。 4. 栄養士の先生方への内部被ばくに関する指導や勉強会などを実施し、併せて保護者と意見交換できる場を作ってください。 ☆署名について これまで多くの方々から応援や励ましをいただき、心より感謝申し上げます。署名は、陳情の審議が継続されている間は区議会に追加提出することができます。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。 [開始日] 平成24年9月11日 [署名数] 筆数はオンライン署名を含む累計です。・第一次締め切り 平成24年9月24日 1,631筆・第二次締め切り 平成24年10月18日 2,001筆締め切り日以降に追加提出したものを含めると、平成25年2月7日までに提出した署名は2,496筆となりました。 災害・オウム対策調査特別委員会での審議の様子は、足立区議会のホームページで議事録等でご確認いただけます。 http://www.gikai-adachi.jp/index.html ◆このフォームには、Googleドキュメントのスプレッドシートを使っております。ご入力いただいた情報は、SSL通信により暗号化され、安全にサーバーにてデータ保管されます。 ◆ご記入いただいた個人情報は、本署名活動以外の目的に利用せず、第三者に提供することはございません。また、署名していただいた個人情報を、本人の同意がある場合または正当な理由がある場合を除き、第三者に開示または提供することはありません。 ◆日本在住の方であれば、年齢や居住地域に関係なくどなたでも署名していただけます。 ◆『給食の内部被ばく防護策を求める陳情』の全文(陳情の理由を含む)と添付資料は、足立こどもを守る会ホームページにてご覧いただけます。署名用紙もご用意しています。インターネットの環境がない方にも、足立区にこのような問題があることををお知らせいただき、署名へのご協力をお願いできれば大変ありがたいです。 つながれば守れる!足立こどもを守る会請願・陳情・要望書について http://adachikodomo.net/action.html 以上の内容にご賛同いただけましたらご署名をよろしくお願いいたします。

開く コメント(3)

開く トラックバック(0)

大東市 みつしろ議員が府民と 広域処理について府に監査請求

 home

3/15大阪府に監査請求を提出してきました。 

2013/03/15
大東市市会議員 みつしろ議員が府民と
広域処理について大阪府に対し、監査請求を行いました

ムダな予算をつかわず、
現地で有効に税金を使い、復興に役立ててもらえるよう
そして、大阪も岩手も健康被害が起こらないよう
宮脇昭先生の「いのちの森の防潮堤」を
林野庁、岩手県とともに実現してくれるよう
請求をしました。

みつしろ議員 HP

監査請求書
監査請求資料・動画

1. 東日本大震災により発生した被災地の廃棄物の処理に関する基本合意書
2. 落札条件 11仕様書
3. 入札結果情報
4. 伊藤智章 朝日新聞宮古支局長

6. 住友化学 CSRハイライト 2012年
7. 大阪府当初予算
8. 予算3万6000トン24年度6000トン、25年度3万トンに変更
9. 25年度予算 訂正分 課長差分
10. 20120401 第4回大阪府市エネルギー戦略会議
11. 大阪府災害廃棄物の処理指針に係る検討会議 動画
12. 車チャーター10t
13. 岩手大阪間の距離-国土地理院
14. 宮脇 昭 横浜国立大学名誉教授 プロフィール

16. 公害対策通史
17. 此花区役所 風配図
18. 放射性セシウムが人体に与える医学的生物学的影響
(ユーリ・I・バンダジェフスキー著、茨城大学名誉教授 久保田護訳)

19. 第7回「大阪府災害廃棄物の処理指針に係る検討会議」出席者名簿
20. 大阪府広域処理説明会で参加者に配布された資料

21. 消えた震災がれきの謎日経ビジネスオンライン
22. 環境省の「大いなる無駄遣い」に批判 がれき処理しない自治体に大判振る舞

 
 
 
豊中市議もガレキに反対していますし、大東市議も この無駄使い広域処理には疑問を呈し、また地元住民だけでなく、他市の住民にも大きな影響を与えている事を糾弾しておられます。
 

開く コメント(3)

開く トラックバック(0)

全87ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者2125458
ブログリンク05
コメント01200
トラックバック00

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

標準グループ

登録されていません

進化したヤフー公式アプリ登場

PR

お得情報

≪アサヒビール新商品≫14万名様に
クリアアサヒ[プライムリッチ]が当たる
モニターキャンペーン実施中※20歳以上
<3/31まで>さらに4000円割引
ホワイト学割は基本使用料3年間0円
今年は家族同時加入でTVもタダ
花王フレグランスニュービーズ2種
お気に入りの柔軟剤と相性バツグン!
ただいまお得なクーポンプレゼント!
パリふわデザートソフト『パリッテ』を
40,000名様へプレゼント!
(non-noコラボキャンペーンも実施中)

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事