中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

史上最速1000回上演 光一主演「Endless SHOCK」

2013年3月22日 紙面から

 KinKi Kidsの堂本光一(34)主演ミュージカル「Endless SHOCK」が21日、東京・丸の内の帝国劇場で、上演1000回を迎えた。単独主演舞台の1000回達成は国内で4人目。類を見ないハードな内容ながら、2000年の初演から、12年5カ月という史上最速の大台到達となった。特別カーテンコールには相方の堂本剛(33)や、事務所の先輩の東山紀之(46)も駆け付け、偉業を祝福した。

 「すごい…」。クールな光一が絶句した。特別カーテンコールの幕が開くと、客席に「SHOCK 1000」という文字が光っていた。出演者には内緒の、ケミカルライトを使ったファン参加企画だった。光一は「ピン(スポットライト)落として!」と自分への照明を下げて、1回限りの絶景を楽しんだ。

 日本演劇界では、同一演目の単独主演1000回は「放浪記」の故・森光子さん、「ラ・マンチャの男」の松本幸四郎(70)、「夕鶴」の故・山本安英さんに続き4人目。12年5カ月での達成は、森さんの29年を大幅に更新し、史上最速となった。全公演が即日完売で、総動員数は182万8904人。作品のテーマ「SHOW MUST GO ON」(ショーを続けなければ)が大記録につながった。

 「レ・ミゼラブル」などのミュージカルでは、主演キャストは2〜4名の交互出演になるのが普通。歌って踊るだけでなく、多彩なフライングや殺陣がこれでもかと盛り込まれた本作が、代役なしで週10回ものペースで上演されているのは、極めて異例だ。

 劇場オーナー役の前田美波里(64)は「こんなエンターテイナーが日本にいたでしょうか? オーナーとしては、外国に光一を売ろうと思っています」と、光一が世界に通用するスターであると力説した。

 共演者やスタッフへの感謝を繰り返し述べた光一だが、自身は感傷に浸る様子もなく、「毎日、その日が勝負だと思っているので、実感がないまま来ちゃったのかな」とさらり。「とにかく、その日の公演が勝負。その気持ちを忘れずに頑張っていきたい」とストイックに語った。

 一体なぜ、こんなにハードな作品を続けたいと思っているのか。舞台を降りて取材に応じた光一は、「オリジナル作品なので手を加えて成長していけるのが楽しいし、自分を追い込める」と答えた。その達成感はどんなものかと尋ねると「難しい質問ですね」と考え込んでから、こう語った。

 「すべてが輝いて見える瞬間ってあるんですよ…ごめんなさいね、不思議な回答で。すごく幸せな空間がそこに生まれるんです。それが何かを達成したときなのかな。お客さまは正直なので、うその拍手はわかります」

 年間76公演のペースを保てば、16年には「ラ・マンチャの男」を抜き、単独主演回数で「放浪記」に次いで史上2位になる。光一は「あと何年できるかなんて考えていない。そのときのベストを模索しながら毎日ベストを更新できるようにやっていきたい」と、全力疾走を宣言した。

◆剛&東山サプライズ登場

 特別カーテンコールではKinKi Kidsのパートナー、堂本剛と少年隊の東山紀之が、サプライズで駆け付けた。

 関係者によると、剛がSHOCKのカーテンコールに登場するのは、10余年ぶり。「どんなときも自分らしく走り続けてください」と語り、「SHOW MUST GO ON」と直筆で入れた手作りのタンブラー(グラス)をプレゼント。

 光一は「1000回の割には地味ですね」と突っ込みつつ、セレモニー後は「来ちゃっていいのかなと恐縮していたと思う。いい言葉も言ってましたし、よかったです。彼なりの愛情だと思います」と感謝していた。

 00年の初演に出演していた東山は、舞台のセリに乗ってド派手に登場。1000本の真っ赤なバラを用意して光一を「すげえ!」と喜ばせ、「精神力と体力もすごいが、それまでに流してきた光一の汗の量を考えると、尊いことだと思う」と後輩の偉業をたたえた。

 ◆Endless SHOCK ニューヨークの劇場を舞台に、コウイチ(堂本光一)率いるカンパニーのきずなを描くオリジナルミュージカル。00年の初演から毎年、帝国劇場で上演。フライング用のレールなど、本作のために同劇場を改修したところも多い。

 ◆作・構成・演出を手掛けるジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長「81年生きてきて、こんなことは生まれて初めて。ありがたい経験です。光一は絶対に音を上げることがない。すごいのひと言。僕はギネス世界記録を3つ持っているけど、彼こそギネスだと思っています」

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ