韓国「中韓で同名の地域、多くの共通点がある」で、中国で「またか…」
|
|
中国と韓国の両国には「全州」という名前の地域があるが、韓国の聯合通信は「両国の全州は名前が同じだけでなく、人びとの風習や食習慣など、多くの共通点がある」とし、「中国の全集では、韓国の農民がかつて使用していた石器をいまだに使用している」と報じ、中国ネットユーザーが嫌悪感を示している。
報道によれば、韓国の全州市は3日、中国・桂林市全州県と交流強化を目的とした意向書を交換した。意向書では、双方の「全州」は歴史・文化・観光・スポーツなどの方面で交流と協力を強化することが確認された。
金山寺や麒麟山、完山など、中国の全州県には韓国の全州市にある地名と一致する土地が数多くあるが、韓国の全州市は「地名の由来やその意味までそっくりだ」と表明。
さらに、ミャオ族とヤオ族が主に居住する中国の全州県では、漬け物などの発酵食品が広く食べられていることも、韓国と共通しているという。
さらに聯合通信は、「韓国の農民がかつて使用していた臼(うす)や磨石(すりいし)などは、中国の全州県では今も広く使用されている」と報じた。これまでに中国発祥の文化を韓国に「強奪」されていた中国では、韓国メディアの報道に不快感を示し、「また韓国が何か言い出した」などとする声が上がっている。(編集担当:畠山栄)
【関連記事・情報】
・韓国「中国が韓国文化を盗んだ」と非難、「あきれてモノも言えない」(2010/02/02)
・韓国で「日本語起源は百済語」説、中国で「またか!」の声(2009/07/23)
・「イエス・キリストは韓国人」で、中国の掲示板が“炎上”(2008/10/30)
・「綱引きは韓国起源?」韓国がまた文化を盗んだ!と中国で大騒ぎ(2010/05/14)
・「ビビンバ」をめぐり日韓で口論、中国では日本を擁護する声多い(2010/01/02)
・韓国「中国が韓国文化を盗んだ」と非難、「あきれてモノも言えない」(2010/02/02)
・韓国で「日本語起源は百済語」説、中国で「またか!」の声(2009/07/23)
・「イエス・キリストは韓国人」で、中国の掲示板が“炎上”(2008/10/30)
・「綱引きは韓国起源?」韓国がまた文化を盗んだ!と中国で大騒ぎ(2010/05/14)
・「ビビンバ」をめぐり日韓で口論、中国では日本を擁護する声多い(2010/01/02)
※各国ブログから見る日本、世界では日本をこう見る
- サーチナ・各国ブログ
おすすめ商品 PickUp