真央、ソチ五輪へ“不休オフ”宣言
2013年3月20日
カナダで行われたフィギュアスケートの世界選手権で銅メダルを獲得した浅田真央(22)=中京大=が19日、成田空港着の航空機で帰国した。
国別対抗戦(4月11~14日・東京)を終えると今季の全日程終了となるが、オフに向けて「去年は2カ月ぐらい休んだのですが、今年は休まずに来シーズンに向けてやっていきたい。またすぐにプログラム作りもあるので」と“不休オフ”とする方針。2度目の五輪となるソチ五輪に向けて「限られた時間で精いっぱいやりたい」と話した。
遠征を終えて「今はご飯が食べたい」。自宅ではたまに料理もするそうだが「卵かけご飯ぐらいですよ。家じゃないと食べられないので」とレパートリーは多くない様子で「日本のご飯は何でもおいしいので、何でもいいです」と笑顔を見せていた。
スポーツニュース
- 中部電、ソチ五輪出場枠持ち越し(3月22日)
- 穂積、3000メートルで10位(3月22日)
- 藤森、桃野は1回戦敗退(3月21日)
- IOC、マドリード現地調査終了(3月21日)
- 近代五種協会、訴訟も検討(3月21日)
- 横綱白鵬が全勝維持、13日目に優勝も(3月21日)
- 元東福岡高監督が法大の指揮官に就任(3月21日)
- 隠岐の海が2敗守る「千秋楽に横綱と」(3月21日)
- 白鵬11連勝 初の大関戦で琴奨菊下す(3月21日)
- 日馬富士が勝ち越し「全身全霊で」(3月21日)
- 妙義龍、ご当地対決制す「応援では…」(3月21日)
- 真央、国別対抗戦「ベスト出せる」(3月21日)
- 女子柔道の代表選考基準5月までに決定(3月21日)
- 全柔連・山下理事がJOC理事へ意欲(3月21日)
- 都教育委員に山口香氏起用へ(3月21日)
- 法大ラグビーに「経験生かす」 (3月21日)
- スペイン王宮で夕食会、五輪招致(3月21日)
- パラレル大回転は中止(3月20日)
- 柔道女子、南條新監督らが抱負(3月20日)
- 選手村から15分以内で移動(3月20日)
- 柔道、山下氏JOC理事に前向き(3月20日)
- 重量挙げ伊藤に5年間の資格停止(3月20日)
- 高校柔道、東海大浦安が2連覇(3月20日)
- FILA女性委員に浦野さん推薦(3月20日)
- カーリング女子、日本4勝5敗に(3月20日)
- フィギュア国別対抗に高橋、浅田(3月20日)
- スケート世界距離別、ソチ開幕へ(3月20日)
- 全勝白鵬11連勝、隠岐の海も2敗キープ(3月20日)
- 真央「力を合わせて頑張ります」(3月20日)
- 白鵬、北の湖に並ぶ37場所連続2桁勝利(3月20日)
- 稀勢の里、歴代6位の初顔合わせ20連勝(3月20日)
- 2敗キープ隠岐の海、逆転Vより2桁星(3月20日)
- 琴奨菊、痛い3敗目「しょっぱい相撲」(3月20日)
- 沙羅“カナヅチ克服”でソチ金メダルだ(3月20日)
- 真央、侍とニアミス…大きな選手に驚き(3月20日)
ランキング
- 記事
- 写真