メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

東電新規採用、14年度から再開 「福島枠」で50人

 東京電力は21日、福島第一原発事故のあと中止していた社員の新規採用を2014年度から再開すると発表した。事故前の11年度採用以来3年ぶり。同社福島復興本社によると、福島県内の大学、高等専門学校、高校などから事故前と同規模の50人程度を「福島枠」として採用する。東電全体の採用規模は未定という。

 東電は11年度まで毎年、数百人から千人規模の社員を新規採用し、このうち平均約50人を福島県内で採用してきた。しかし、事故後、すべての採用をとりやめている。

 福島本社の石崎芳行代表は21日の定例の記者会見で、「とんでもない事故を起こした東電だから応募は少ないのではないかという不安もあるが、地元の学校を回ると科学技術に夢と希望を持ち、廃炉作業や復興に貢献したいという生徒の声がある」と説明。「精いっぱいのことをしたいと本店に伝え、決断を促した」と話した。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

胃がんと診断されて入院していた看護師。患者として見た被災地の病院の姿は…。

1本の極秘公電には、米国が自衛隊の英雄的犠牲を必要だと迫った文言が並んでいた――。

役場ごと県外に飛び出した福島県双葉町。帰るべき場所を失うとはどういうことか。

緊急輸送道路を繋ぐ橋が、震災対応の司令塔となる自治体庁舎が崩壊する危険が…。

地盤対策は自己責任?日本全国で起こりえる災害被害。対策できることはないのか。

魚の放射能汚染を調べたいのに、船も検出器も技術もない――海に生きる人々の苦悩を追う。

注目コンテンツ

  • ショッピング会議中についうとうと…

    そんな時にもおまかせ?!

  • ブック・アサヒ・コム南米出身者初のローマ法王

    法王退位はおよそ600年ぶり

  • 【&M】ピンククラウンがくれる元気

    「愛されオヤジ」が魅力を語る

  • 【&w】アボリジニ文化に触れる

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。