トップページ国際ニュース一覧韓国 ウイルスは中国のIPアドレスから
ニュース詳細

韓国 ウイルスは中国のIPアドレスから
3月21日 12時24分

韓国 ウイルスは中国のIPアドレスから
K10033480411_1303211228_1303211230.mp4

韓国の主なテレビ局などで社内のコンピューターが一斉に使えなくなり、サイバー攻撃を受けたとみられる事件で、攻撃に使われたコンピューターウイルスは、中国国内のIPアドレスから発信されていたことが明らかになり、韓国政府はサイバー攻撃の実態解明を進めています。

この事件は、20日午後、韓国のKBSなど3つの主なテレビ局で、社内のネットワークに接続していたコンピューターが一斉に使えなくなったほか、大手銀行と農協系の金融機関でも情報システムに障害が発生したもので、韓国政府はコンピューターウイルスを使ったサイバー攻撃を受けたとみています。
韓国政府などで作る対策チームは21日午前の記者会見で、パソコンやサーバーなど合わせて3万2000台余りが被害を受け、完全に復旧するまでにはあと4~5日かかるという見通しを明らかにしました。
そのうえで、被害を受けた農協系金融機関を調べた結果、中国国内のIPアドレスから社内のサーバーにウイルスが送り込まれたことが確認されたと発表しました。
韓国では、過去にも北朝鮮が中国を経由して政府機関などにサイバー攻撃を仕掛けたとみられる事件が起きていることから、韓国政府は、今回も北朝鮮による攻撃の可能性は排除できないとして実態解明を進めています。

[関連ニュース]
k10013348041000.html

[関連ニュース]

  自動検索

韓国 さらなるサイバー攻撃を警戒 (3月21日 4時53分)

韓国 テレビ局や銀行にサイバー攻撃か (3月20日 20時40分)

このページの先頭へ