企画特集
-
格付け「AAA」の実力とは
シンクタンクの調査結果で分かった
ビジネスで使える「クラウド」の条件 -
グーグル検索を社内ポータルに!
現地取材の後編では検索機能を詳細解説!
導入する企業の大きなメリットとは? -
それは「思い込み」かもしれない!
運用が大変じゃないの?ありがちなクラウド
バックアップにまつわるウソ?/ホント? -
システム運用管理の課題を解決
低コスト&高効率の運用管理環境を実現する
最新の統合運用管理プラットフォーム -
なかなか聞けない質問に迫る!
データ消失・セキュリティ・情報漏えい
いざという時に対するベンダーの考え方 -
日本発のソフトウェアを世界へ!
ソフトウェア企業が集まるコンソーシアム、
MIJSの取り組みを紹介する。 -
実践!企業のクラウド導入- 前編
実践的なシナリオと具体的活用方法を
導入シーン別に紹介 -
ミラーレス一眼で写す美しい和食
料理評論家の山本益博氏が紹介する秋葉原の
色彩豊かな和食をPENTAX Q10で撮影 -
Windows Server チャンネル開設
Windows Server に関連したニュースや
インタビュー記事、Tipsなど関連記事を集約 -
高まり続ける「SSL」の重要性
御社サイトはユーザーが安心して使える
セキュアな環境を提供できているか? -
最強のITインフラ構築の手引き
プロが教える新Windows Server移行のコツ
失敗をなくし新機能も最大限活用するために -
一人情シスのイライラを解消せよ!
「あーもう!」増え続けるPC、商用ソフトの
使い回し、パッチアップデート、情報漏洩… -
これが最新Windows Serverの実力
中堅・中小企業システムにも最適化された
最新OSの導入から運用までをまるっと解説 -
時代変化に乗れ!中堅中小のIT投資
着実に変化するIT投資のあり方を押さえ、
中堅中小だからこそ可能な先取りの一手を! -
至急!モバイル端末を管理せよ!
スマートデバイスの管理、困ってませんか?
SaaS、UI、管理レポート、JP1連携も! -
グーグル社内ポータルを現地取材!
使われない社内ポータルを改善するには
グーグルの検索技術で業務を飛躍的に効率化 -
サブエントリNASの賢い選び方
2大メーカのサブエントリNASを徹底検証
企業ユースに対応した実力とセキュリティ
注目コンテンツ
- Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る
- グーグル、広告ブロックアプリを「Google Play」から削除
- 「Google Reader」のサービス終了をどう考える?
- 「iPhone 5S」、8月に発売のうわさ--新「iPad」は4月か
- 「iOS 7」に欲しいもの--15の可能性を勝手に予測
- 「Surface RT」が日本上陸--買う?それとも見送る?
- App Storeランキング騒動の実態--「懸賞アプリ」に対する業界の懸念
- スマホソーシャルゲーム、課金経験有りは過半数--平均月間課金額は2700円
- アップルの電子書籍「iBookstore」詳細--質を重視した日本でのこだわり方
本日の主要記事
韓国でサイバー攻撃--放送局と大手金融機関のサーバがダウン
韓国警察は現在、インターネットサービスプロバイダーLG Uplusに対するハッキング攻撃について捜査している。この攻撃で、同国内の放送局3社と大手金融機関2社のサーバがダウンした。
これに伴い、攻撃が北朝鮮によって発せられたのではないかという懸念が生じ、韓国軍は警戒レベルを引き上げた。
Reutersは米国時間3月20日、韓国当局がLG Uplusに対する攻撃を捜査中であることを報じた。攻撃は、「Whois Team」と名乗るグループによるものだと考えられている。
捜査は、テレビ局YTN、MBC、KBSのサーバがダウンしたことにより開始された。新韓銀行の顧客らも、自分のオンラインアカウントにログインできなくなったと報じられている。農業協同組合中央会のサーバも影響を受けた。
しかし韓国の警察および政府関係者はともに、北朝鮮の関与については語らなかった。Reutersによると、北朝鮮は韓国と米国の両方に対し、2月に実施した核実験に対する国連安全保障理事会の制裁決議を促したとして、攻撃をほのめかしていたという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
トピック
関連ホワイトペーパー (ZDNet Japan)
-
進化するセキュリティリスクに対応し、ITの潮流を掴め!
資料提供:株式会社日立ソリューションズ 2013年01月31日
-
【パブリッククラウド導入大作戦!】第2回:セキュリティリスクとクラウド環境
資料提供:ニフティ株式会社 2012年09月27日
-
【事例】SAN/NASストレージの統合とクラウドサービスを活用したBCP対策
資料提供:日立製作所(ITプラットフォーム事業本部) 2013年03月15日
-
災害復旧の仮想化とは--よくある「中断」にも柔軟に対処できますか?
資料提供:日本アイ・ビー・エム株式会社(セキュリティー・サービス) 2013年01月18日
-
2012年IOUGデータベース可用性調査-データベース高可用性の実現と問題
資料提供:日本オラクル株式会社 2013年02月27日
デジタル製品主要記事
グーグル、メモ作成サービス「Google Keep」をリリース
デザインよし!通話もできちゃうワイヤレスマウス--中国トンデモケータイ図鑑
アドビのK・リンチCTO、辞任が明らかに--アップルの技術担当幹部に就任へ
アップル、「iOS 6.1.3」を公開--パスコード迂回を可能にする脆弱性に対応
注目を集めるフレキシブルスマートフォン--商品化までの課題と今後の可能性
アップルの広告を画像で振り返る--懐かしい初期のプロダクトも登場
特集 by 楽天市場