PR:
イチロー 内川を擁護「あのスタートができたのは凄い」
侍ジャパンの勝負を左右した重盗に言及したイチロー
Photo By 共同 |
ヤンキースのイチロー外野手(39)が19日(日本時間20日)、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝で痛恨の走塁ミスを犯した侍ジャパンの内川聖一外野手(31=ソフトバンク)を擁護した。プエルトリコ戦での敗戦を決定づけた8回の重盗について激白。日米通算651盗塁を誇り、過去2大会の優勝に貢献した男は走者の心理状況なども解説した上で、内川の心情を思いやった。
侍ジャパンの3連覇が事実上、ついえたといってもいい8回の重盗失敗。日本中で議論が百出した場面について、イチローが熱を込めて語った。フィリーズとのオープン戦後。WBCについて話すのは、大会開幕以来初めてのことだ。プエルトリコ戦の中継は見ていなかったが、「どんなプレーかと思った」とインターネットのダイジェスト映像を再生したという。
1―3の8回1死一、二塁での重盗。内川は井端の帰塁に気づかずに、二塁へ走り、アウトになった。内川のミスを指摘する声が多いが、イチローの見解はこうだ。
「モリーナがいたからでしょう。あのタイミングでは二塁でアウトになってしまう可能性があった。ほとんどの捕手ならそう(=先行走者を見ながら走る)。でも、モリーナでは無理だったんじゃないですか」
「グリーンライト」の重盗では二走が主導権を握る。一走は二走の動きに反応するため、単独盗塁よりスタートが遅れる上に、捕手は昨季は盗塁阻止率48%とメジャー屈指の強肩Y・モリーナ。走ると決めた時点で、他に目を配る余裕はなかったという見解だ。分析はさらに詳細に及んだ。
「井端が2歩半くらいだったと思うけれど、あそこで内川がそれを見たとしても、止まるまで2歩は行ったと思う。そのタイミングで止まったとしても挟まれてしまうんじゃないですか」
内川は試合後、責任を感じ涙を流した。しかし、イチローは極限の場面での一走の立場を自身に置き換えて擁護した。
「あそこで、あのスタートができる。凄いこと。大体(スタートを切らず)止まることを選択する。自分ならあれができたかというと、その自信はなかなかない。ミスかそうでないかと言うよりも、モリーナの存在。それがあの捕手の力」
侍ジャパンは2次ラウンドの台湾戦で、9回の鳥谷の盗塁から逆転勝利につなげた。生命線のスモールベースボール。左腕ロメロの大きなモーションもイチローは知っている。「あのモーションが迷いを生む。捕手モリーナでは基本無理なんですけれど、あの投手だからよぎるわけです」と一定の理解を示した。
負けたら3連覇が消える。追い詰められていたが、打者は4番・阿部。明確な「走れ」のサインが必要だったのではとの見方には否定した。
「“行くなら行け”と言うのは当然。“行くな”という選択はあるけれど、This Ball(ここで走れ)はないと思いますね。青信号で“行けるタイミングを計っていけ”というのは通常だと思います」
日米で盗塁王を獲得し、日米通算651盗塁(日199、米452)をマークしているイチローは「走塁は野球で最も難しい技術」が持論。06、09年とWBC連覇へチームをけん引したが、09年は開幕前に胃潰瘍を患った。その重圧を身をもって経験している。だからこそ、敗戦の責任を背負い込んでいる内川の気持ちを思いやった。
▽Y・モリーナの強肩 メジャー通算9年間で45%の盗塁阻止率をマークし、うちリーグトップが3度。その強肩は「ロケットランチャー」の異名を持つ。ゴールドグラブ賞は昨季まで5年連続で受賞。イチローはマリナーズ時代の10年6月16日カージナルス戦でモリーナ相手に二盗を決め、10年連続20盗塁を達成したが、完璧なスタートにもかかわらずタイミングは間一髪。「あのタイミングでのセーフはびっくりした」と舌を巻いた。
≪侍ジャパン準決勝の重盗失敗≫1―3の8回1死一、二塁で打席には4番・阿部。首脳陣からは「重盗に行ってもいい」という選手の判断で盗塁できる「グリーンライト」のサインが出ていた。二走・井端のスタートを見て一走・内川も二塁へ全力疾走。しかし、スタートの遅れた井端はすぐに帰塁し、内川はこれに気付かず。二塁手前で気付いてぼう然と立ち止まり、追ってきたプエルトリコの捕手Y・モリーナにタッチされて2死。一発逆転の好機が消え、阿部も二ゴロに倒れて一気に敗色ムードが漂った。山本監督は「100%の確信があった」とした上で選手の判断に任せるサインを出したが、勝敗を左右する重要な局面では選手にも相当な重圧がかかる。しかも、打席は最も信頼できる阿部だった。「この球で行け」「ここは行くな」など明確な指示が出なかった采配には、一部では非難の声も上がった。
[ 2013年3月21日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- イチロー 内川を擁護「あのスタートができたのは凄い」 [ 3月21日 ]
- レンジャーズ指揮官は井端帰塁に疑問「絶対に走らないと」 [ 3月21日 ]
- 浩二監督から直電 中畑監督「凄く頑張った」 [ 3月21日 ]
- “時の人”内川に偽ツイッター騒動 本人ブログで否定 [ 3月21日 ]
- 日米王者対決“リアルWシリーズ”へ日米タッグ [ 3月21日 ]
- イチローみたい!大谷、走攻守で輝いた初マルチ [ 3月21日 ]
- 栗山監督 大谷の好返球絶賛「野手としては心配ない」 [ 3月21日 ]
- 陽岱鋼が先頭打者弾!ハム打線好調5発15安打 [ 3月21日 ]
- つば九郎、大谷にツーショット強要…栗山監督「出禁だ」 [ 3月21日 ]
- “ライアン”小川4回4失点「初回ゼロでいかないと」 [ 3月21日 ]
- 相川時差ボケもアピール誓う「レギュラーのつもりない」 [ 3月21日 ]
- “和巳フォーク”だ!武田新球手応え「使える球」 [ 3月21日 ]
- 頭部陥没骨折から1カ月 長谷川が初出場で死球 [ 3月21日 ]
- プエルトリコ出身のゴンザレス好投 開幕ローテ前進 [ 3月21日 ]
- 黄金ルーキー菅野 初陣は開幕第2戦30日広島戦 [ 3月21日 ]
- オープン戦防御率1位!宮国、開幕へ万全 [ 3月21日 ]
- アコスタ、マシソン好調 救援陣上々の仕上がり [ 3月21日 ]
- 内海&杉内が再始動 統一球は「投げやすい」 [ 3月21日 ]
- 野上“鬼門”6回で2発被弾「意識して気合入れたが…」 [ 3月21日 ]
- 「シャーパー」中島が左殺し4安打 開幕スタメンあるぞ [ 3月21日 ]
- 釜田「手応え」8回1失点 マー君回避なら開幕投手だ [ 3月21日 ]
- オープン戦では09年以来 ラミちゃん3安打 [ 3月21日 ]
- 井端22日出場に意欲 WBC出場で執念学んだ [ 3月21日 ]
- 高木監督「対策?分からん」中日28年ぶりOP戦8連敗 [ 3月21日 ]
- T―岡田が初マルチ すり足打撃フォームなじんできた [ 3月21日 ]
- 中崎好投6回2失点 初の開幕ローテ入り確定 [ 3月21日 ]
- 右肩痛もう大丈夫 新井オープン戦初出場で収穫の二塁打 [ 3月21日 ]
- 下柳が引退発表「これからは違う角度で野球勉強したい」 [ 3月21日 ]
- ドミニカ共和国全勝で初V カノ歓喜のMVP [ 3月21日 ]
- 最強守護神“バナナマン”ロドニーが締めた [ 3月21日 ]
- V賞金アップし340万ドル 4強日本は160万ドル [ 3月21日 ]
- 日本人スタッフも歓喜 体調調整に尽力百瀬氏 [ 3月21日 ]
- プエルトリコ頂点逃すも「彼らと戦えて良かった」 [ 3月21日 ]
- 球審不在!?青木思わず苦笑い「集中できなかった」 [ 3月21日 ]
- イチ適時二塁打 WBC大盛況に「うれしかった」 [ 3月21日 ]
- ダル首大丈夫「異常ないから投げられた」 [ 3月21日 ]
- 建山開幕メジャー逃す マイナーかFAか「考えたい」 [ 3月21日 ]
- 中島、内角克服へ打撃改造 オープンスタンスに [ 3月21日 ]
- 大阪桐蔭4番近田骨折していた センバツベンチ外確実に [ 3月21日 ]
- 山形中央はエース石川が練習試合守備中に衝突し骨折 [ 3月21日 ]
- 王さん以来Vへ 早実・二山「1」の重み感じる [ 3月21日 ]