1: フランスワイン好きですか? 2012/12/05(水) 18:20:16.91 ID:Sw/O6iu90 BE:2910071467-2BP(1920)
4: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:25:26.74 ID:MoicgMRu0
日本で防腐剤てんこ盛りの ワインカッコつけて飲んでるソムリエもどきてなんなの?
15: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:45:52.15 ID:Ib8XnYPT0
>>4 防腐剤入ってない ワイン本当に美味しくて驚いたでござるよ
18: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 19:01:17.78 ID:NcDSQMEK0
>>15 でも酸化も早くてあっという間に不味くなって驚いたでござるよ 防腐剤なし ワインは美味いけど長持ちしないから安 ワインに限る 高い ワインは長く飲みたいから防腐剤入ってないと困る
24: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 00:05:55.98 ID:CL6XEJ4U0
>>18 それは知らなかったである でも違いは明らかある! 酸化防止剤入ってる ワイン高くても飲む気が湧かなくなったあるよ!! 思い込み激しいかな?
5: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:25:46.67 ID:K/o8XayL0
あんなシブくてまずい酒、タダでも飲まんわ
6: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:26:09.55 ID:bL1jpEle0
風呂に入れて消費しろよ
7: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:26:26.27 ID:ftruiWK10
めるしゃんうまい
9: 1@CLIE ◆GodOnnFcO. 2012/12/05(水) 18:27:49.45 ID:vT97KF5/0
10: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:28:38.88 ID:DqQNfjJ20
一日約150mLか、少なすぎだろ とは言っても日本人で日常的に日本酒飲んでるやつがいるかと考えると納得だな
11: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:30:08.84 ID:LAWyEBLW0
年間160lは凄いな アル中やんけ
12: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:31:34.03 ID:jS7Pr0Vz0
そもそも毎日飲まねえだろ
13: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:32:09.42 ID:rK8Z45w60
思ったほど飲んでないよな。 フランスで昼飯食いに行った時に ワイン頼んだら、 他の客はだいたい水飲んでたし。
14: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:36:51.42 ID:MWx0U3790
>>13 日本人が日本のレストランで「お飲み物は?」とか聞かれて水以外を頼む率が気になる。 メシ喰う時には水でいいよな。
23: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 22:27:27.40 ID:Dtz0A2bn0
>>13>>14 ヨーロッパは水が飲めない地域が多いからね(山岳地帯以外は実質的にどこもそう) 昔は水が飲めない地域が多かった=アルコールが日常的に飲まれていた、というだけの話 今はペットボトルの水がどこにでも輸送できるから、皆が不味いと思ってる ワインなんて減少の一途 アホが飲むもの= ワインと相場が決まってる
16: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:59:22.58 ID:qHnRD7sz0
17: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 18:59:38.30 ID:HT8gsX3X0
昔は1日400mlは飲んでたって事か
21: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 19:10:50.05 ID:8YmJA8070
いまや、酒とタバコはどこも槍玉にされてるからなぁ
22: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/05(水) 21:41:19.16 ID:K1ekxI+F0
ワインて別にたいしてうまかねえよな 芋焼酎のほうがうめえし奥が深いは
27: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:10:34.18 ID:BvoVoNgj0
高い ワインを飲んでみたい。 いくらぐらいから良い ワインの部類に入るん?
31: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:13:20.97 ID:t8TMiCPH0
>>27 2本1000円でイタリアやフランス、チリと色々あるから気軽に飲むならそちらから探すのがお勧め ワインが高いというのはもう古い
41: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:37:22.01 ID:BeJfFjkb0
>>27 5000円くらいと20000円くらいに壁があるように思った そっから上は試したことない
30: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:12:45.72 ID:nbTO5oio0
近所に防腐剤なしの ワインってのが売りな ワインやがあるが、なんか高い
34: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:16:43.98 ID:Er+yoK/k0
>>30 防腐剤じゃなくて酸化防止剤の亜硫酸塩だろ あるいは殺菌剤のソルビン酸か 本当に「防腐剤」と言ってるなら ワインの事を何も知らないインチキ野郎だ どっちにしろその店では何も買わないほうがいいと思う 信用できない
33: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:15:06.28 ID:LxLVz3yxP
安い甘口ばかり飲んでるわ。主に白で。あっさりしててブドウジュース感覚で飲める。
35: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:18:13.39 ID:wNY3vW2s0
2週間で3本の ワインボトル開けてる計算か大して飲んでないな
37: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:33:38.69 ID:/2kQXX140
38: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:33:49.49 ID:7/HIAAa1O
朝からのんびり飲んで、2日で3L箱を空にする俺が飲みすぎてるみたいじゃねぇか
39: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:35:07.58 ID:G6XgyzX70 BE:1077456858-2BP(1072)
>>38 飲み過ぎだろう…頭いたくならねーの?
46: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:42:35.85 ID:7/HIAAa1O
>>39 24時間飲んでる訳じゃないから 朝から昼までにちびちびマグカップ1杯 昼ご飯とマグカップ1杯 昼寝して晩飯、その後に残りを片付けて寝る感じだから大して辛くないよ
51: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:46:47.64 ID:G6XgyzX70 BE:727282793-2BP(1072)
>>46 マグ500mlじゃねえかよ!! ちびちびいくからつかれないのか
40: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:36:07.59 ID:OW6dp9B10
酒屋で合成 ワインの棚の前でひとしきり悩んでからシャンメリー買ってくお父さん せめてこの398円のチリのシャルドネを58円の炭酸で割って飲みなよ
42: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:37:55.99 ID:sRIDzitZ0
エールビールの方が香り豊かで美味しい
43: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:40:31.12 ID:LlZ++61eO
フランス人の若者がビールばっか飲んでて困ってるらしいな
44: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:41:23.92 ID:G6XgyzX70 BE:538728645-2BP(1072)
冬でも部屋が暖かいから 料理も軽くなって、重い赤 ワインが敬遠されてたり
45: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:42:31.86 ID:OW6dp9B10
ヨーロッパはビールも安いからな フルーティな香りの美味いビールが日本のビールもどきの半額で買える
63: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 04:11:48.04 ID:1okGRHRl0
>>45 別に安くないと思うがな おまけに豚のエサとしかいいようのないゴミのような食べ物しかない ヨーロッパに食を語る資格はないよ
66: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 13:17:10.12 ID:FMeb5rVK0
>>63 西洋コンプレックスキター!
52: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:50:22.09 ID:1JELBuI9O
ワインだけじゃなくトータルのアルコール摂取量も、ロシアなんかを抑えフランスが一位なんじゃないっけ
53: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 01:51:50.81 ID:wXd0Vzir0
ミディアムスイートでも日本人の感覚では大甘に感じる
54: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 02:13:11.19 ID:kq2Ju6VQO
フランス映画の「居酒屋」を見たときに、なんでこの人たちって ワインばっかり飲んでいるのか不思議だったけど、消費量見て納得した。 が、あれが名画扱いされてるのがわからん 庶民の生活は小汚いし、結婚式のあとの最初のセクロスも風呂に入らないし、ヒロインは最後にアル中になるし、見ていて鬱になる映画だった
56: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 02:27:11.96 ID:d1LFenPt0
どんなお高い酒飲んでも得るものが何もない。 人格の陶冶をもたらすことがないばかりか動脈硬化を確実に招く。 それがアルコールというものです。
59: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 02:37:24.74 ID:zNhJHi1u0
適度なアルコールは血流の円滑化をもたらす。 宴席での適切なコミュニケーションも人間関係の円滑化をもたらす。 度が過ぎるとどちらも駄目。 ちなみに>>56はコミュニケーションに難あり。
70: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 13:21:02.81 ID:sAstszCi0
葡萄ジュースの方が美味いのに、何でわざわざ不味い ワインにするの?
71: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 13:25:12.69 ID:FMeb5rVK0
>>70 お子ちゃまキター
72: フランス人のワイン離れ深刻 2012/12/06(木) 13:38:21.48 ID:zelE2ZWLP
意外と少ないな 飲酒可能人口じゃなくて全人口で平均を出しているのか?
元スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354699216/
- 関連記事
最後までご覧頂きありがとうございます!記事拡散の為に、ご協力ください。ポチッ!↓↓↓↓↓↓↓
ワインとビールなら、ビールのほうが旨いしな。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|