道内
北大フォーク研、脱法ハーブで1人意識不明 昨年7月、病院搬送後に回復
(03/20 06:20、03/20 13:50 更新)
北大の公認サークル「北大フォークソング研究会」のメンバー3人が昨年7月、札幌市中央区のライブ会場で脱法ハーブを使用し、体調に異常が出た男子学生2人が病院に搬送されていたことが、19日分かった。このうち1人は一時意識不明となったが、2人はその後に回復した。同サークルの顧問が直後に連絡を受けていたにもかかわらず、大学側に報告していなかった上、昨年12月に事故を把握した北大も、事実関係を発表していなかった。<北海道新聞3月20日朝刊掲載>
【関連記事】
- 【道外】中高生が脱法ハーブ 吸引後に一時意識不明 水戸
(02/25)
道内記事一覧
21日
- 道央、道北 きょう暴風雪 気象台「見通し悪くなる」 (00:13)
20日
- 道総合振興局長人事 上川が山本氏、空知は山根氏 (03/20)
- TPP、道内影響1.6兆円 道試算、雇用は11万人減 (03/20)
- TPP道試算 ビート、バター全滅 前回より影響額減、損失なお甚大
(03/20)
- 室蘭の女性絞殺1週間 不審者目撃情報なし 道警、交友関係など捜査 (03/20)
- JR北海道の運休、31日まで延長 故障調査手間取る (03/20)
- 新千歳空港、制限区域に酔った客 1250人が保安検査やり直し (03/20)
- 北大フォーク研、脱法ハーブで1人意識不明 昨年7月、病院搬送後に回復 (03/20)
- TPP、農産物半減 道試算、影響額4800億円 1次産品は5280億円 (03/20)
19日
- 子馬 次々誕生 日高管内で出産ピーク
(03/19)
- 道東 一気に春到来 各地で10度超え、4月並み (03/19)
- 中学修学旅行 航空機を解禁 札幌市教委、14年度から (03/19)
- グライダー墜落、乱気流や視界不良か 救命無線の作動も焦点
(03/19)
- 体罰、特別支援学校でも 道内の教諭処分、07年度以降10人 (03/19)
- グライダー墜落、2遺体の身元確認 きょうから原因調査 (03/19)
18日
- 道総務部長に的井氏 道人事、東京事務所長に浦本氏 (03/18)
- 主翼折れ機体無残 発見されたグライダー
(03/18)
- 不明グライダー発見 札内岳山中 2人死亡確認
(03/18)
- 道内公立高234校3万4800人に「春」 各地で合格発表
(03/18)
- 道内、春の陽気 93地点で今年最高気温 (03/19)
- 道警総務部長に奥泉氏 本部長 旭本・長沢氏、北本・藤田氏 (03/18)
- 運転士「考え事」 停車駅を通過 富良野線 (03/18)
- 不明グライダーか、札内岳山中に機体 2人心肺停止 (03/18)
- 中札内―更別が開通 帯広・広尾自動車道
(03/18)
- 不明のモーターグライダー 道警などの捜索続く
(03/18)
- 雪崩や浸水に注意 道内きょう暖気 気温、3月下旬から4月上旬並み (03/18)
- かなやま湖で夫婦CO中毒死 ワカサギ釣りテント 死後6日か (03/18)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 新千歳空港、制限区域に酔った客 1250人が保安検査やり直し
- 北大フォーク研、脱法ハーブで1人意識不明 昨年7月、病院搬送後に回復
- 首相、来月にも硫黄島訪問 遺骨収集を視察
- TPP道試算 ビート、バター全滅 前回より影響額減、損失なお甚大
- 岡本、前田が初先発 きょうホームで松本戦
- ラーメン二郎札幌進出 どんぶりにそびえ立つ具材 北区に31日
- 中国軍幹部、射撃レーダー認める 「艦長判断」「領空侵犯は作戦」
- 自民党大会 謙虚さ問われるTPP(3月18日)
- 不明30時間、女児を保護 札幌 雪山の隙間にはまる
- 自動車税滞納、車の差し押さえ倍増 道、財政難で徴収強化
- 企画/特集
-
検証 「3・2」暴風雪