TOP > ラインナップ >昭和のラジオデイズ

昭和のラジオデイズ

昭和のラジオデイズメインバナー

昭和40年代中頃に登場したラジオカーは、街に出て人々の声を直接電波に乗せ、よりリスナーに密着した放送を可能としました。TLVでは著名パーソナリティのインタビューをパッケージに掲載するなど、ミニチュアカーの枠を超えた文化の記録としてお楽しみいただけます。

TBSラジオ

商品名LV-Ra01 スカイラインバン TBSラジオカー

商品写真 イメージ02 イメージ03 イメージ04

画像をクリックすると拡大します

1970年頃の通称950カーを再現。『ハコスカ』のニックネームで有名な3代目スカイラインのバンです。

【商品名】 LV-Ra01 スカイラインバン
TBSラジオカー
【発売日】 2013年3月予定
【価格】 1,995円(税込)

【解説:毒蝮三太夫さん】
1936(昭和11)年生まれ。俳優として活躍後、毒蝮三太夫と改名。長寿番組「ミュージックプレゼント」では、現在も連日ラジオカーに乗って中継を行っている。

文化放送

商品名LV-Ra02 ギャランAU 文化放送トピッカー

商品写真 イメージ02 イメージ03

画像をクリックすると拡大します

1970年10月に配備された、通称『トピッカー1号』。屋根上の『放送中』ランプも再現しました。

【商品名】 LV-Ra02 ギャランAU
文化放送トピッカー
【発売日】 2013年3月予定
【価格】 1,995円(税込)

【解説:吉田照美さん】
1951(昭和26)年生まれ。1974年の文化放送入社当初、「桂竜也の夕焼けワイド」内「夕焼けトピッカー」を担当。2013年4月から、新番組「吉田照美 飛べ!サルバドール」にて新境地に挑む。

ニッポン放送

商品名LV-Ra03 ローレル1800 ニッポン放送 ニッポン1号

商品写真 イメージ02 イメージ03 イメージ04

画像をクリックすると拡大します

1970年に登場、渋滞観測等にも活躍した、ニッポン放送初のラジオカー。初代ローレルがベースです。

【商品名】 LV-Ra03 ローレル1800
ニッポン放送 ニッポン1号
【発売日】 2013年3月予定
【価格】 1,995円(税込)

【解説:高嶋秀武さん】
1942(昭和17)年生まれ。1965年にニッポン放送入社後、「オールナイトニッポン」やスポーツ中継など幅広く活躍。現在は「高嶋ひでたけのあさラジ!」出演中。