交通安全おおさか春フェス in KCSC
|
河内長野にある関西サイクルスポーツセンターで交通安全のイベントがあるとの事で見にいってきた。 「KCSC」とは「Kansai Cycle Sport Center」の頭文字である。 到着すると既に音楽隊が到着しておりカラーガード隊が準備を行っていた。 暫くするとお待ちかねの車両がやってきた。 白バイは自走ではなく多目的車に積載されてきた。 さすがに200キロオーバーのバイクを下ろすのは一苦労のようである。 先日のインテックスでの展示でも同様に積載での運搬であった。 白バイはVFR800Pで女性隊員だ。 運搬してきた多目的車。 先日のインテックス臨場と同じ車両である。 こちらは外の駐車場に駐車していたおなじみの音楽隊の輸送バス。 パトカーか交通機動隊のゼロクラウン交機227と河内長野署のADバンだ。 交機227はイベントや警備によく臨場する本隊所属のパトカーである。 逆に交通取締りに出動する姿は見たことが無いパトカーだ。 雨が降りそうな天候なので白バイのみやや離れた場所に展示されたのが残念である。 園内には交通関連団体のブースが設けられ交通安全啓発活動が行われた。 ステージでは音楽隊のミニコンサートとカラーガード隊の演技が披露され観客を魅了した。 これから春の交通安全運動に合わせ各地でこのような催しが行われる。 平成25年春の全国交通安全運動は4月6日からだ。 |
