2012年12月29日(土)

ビター

テーマ:ブログ


松永真穂オフィシャルブログ「sweetすうぃーちゅ」Powered by Ameba



これはとてもとても、あたしの舌には苦すぎるお話。






心の空洞にはだれかが住んでてだから、埋めちゃいけないの。全部埋めちゃうとその子の居場所がなくなっちゃうから。








居場所がなくなるのはこの世で一番悲しいことだと、あたしは知ってる。







ずっと住んでていいよ。でもそのかわり、あたしに何かをちょうだい。永遠という言葉と矛盾しない何かを。







そんなこと言いたい気分だったの。コメント、ありがとう。あたしの言葉にみんなが言葉をくれる。たくさんたくさん考えたら、たくさんたくさん言葉をくれた。ありがとう。







あたしは歌うことをやめないです。万人に認められることは不可能でも、人を救えることを。







感受性が豊かなこと、それを苦しいにしないような余裕を。






ここ数日はねひとりになると涙がとまらなかったの。でもひとりになったときだけ。これってどうゆう意味があるんだろうね。少しは大人になれたってことなのかな。もしくは、なりたくなかった大人になりかけているってことなのか。







もうすぐはたち。そして2013年がくる。また新しい年が、くる。それで来年の今ごろにはなにをしているんだろう。確実に言えるのは歌っている。生きているかすら、予測不可能だけど、絶対に歌っている。







かわいい服きて、うれしい気持ちで鏡をみたら、一瞬、身体中傷だらけの自分が見えた。怖くなって目を背けた。もう一度見たら、かわいい服で武装されたあたしが写ってた。どうゆうことだ。







どうゆう、こと。
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

視覚からの情報は脳によって
処理されているので
心がネガティブだと脳が勝手に
ありもしないことを追加してしまったのでは…

まほちゆは可愛い服で武装されていますよ

2 ■無題

まほちゅ
今年もお疲れさまでした
沢山辛いことあったかもしれないけど
来年も楽しく歌ってるまほちゅが見たいです

来年もそのままのまほちゅで
頑張って下さい!

3 ■無題

まほちゆ~(^_^)/~~こんばんは♪

唄がうまいアーティストが
言ってるんだけど

唄がうまいかなんて言えないけど
唄っているときに
一人でも感動して涙してくれるように
唄ってるっ←

とな♪

まほちゆのようだっ(*^^*)

4 ■初コメです

今日はじめて水面下ノ空の曲を聞きました。

とても胸にしみる曲でした
きっとまほちゆのその努力や気持ちがストレートに表れてるからだと思います

全力で応援します
来年も頑張ってください

5 ■無題

なんでだろう
これをよんだら
泣けてきちゃった

なんか
わかんないけど
なんか辛くて
でもまほちゅの言ってることが
すごくわかる気がする

忘れられない言葉になったな

わたしも頑張らなきゃ

6 ■無題

初コメです(^^ゞ


応援します(*´∀`*)
まほちゆは今年の春くらいにStylipSを通して初めて知りました!
これからも応援するので、頑張ってくださいね\(^o^)/

7 ■無題


もちろんもちろん
まほちゅがたくさん言葉をかいたら、
わたしもたくさんの言葉で返す、
ファンとしてあたりまえです(★'v`人)

うーんわたしもね、
ひとりになるとすごく涙でるの
それはね、考えすぎちゃうからなの
ネガティブとよぶのか、わからないけど、
なんだかひとりになると、不安で、
泣いて、落ちてゆくような気がして

そんな自分が嫌だったから、
考えすぎないようにがんばったの
でも、だめだったの
どうしても考えすぎちゃうんだよね

なおらないものは仕方ない個性個性
そうゆう状況になったら、
泣くだけ泣いて、おわり
そのあとは吹っ切れる!
さっきまでのことなんて気にしない!

こうやって乗り切るか、
誰かに聞いてもらうかかなあ

まほちゅが涙がでるわけは、
きっと具体的ではないかもしれないけど、
あんまり気にしすぎたらだめだよってこと!
わたしもおとなになりたくないけど、
おとなだって楽しいよ、うきうきだよ!

15歳のわたしには、
これしかわからないよ
大したこと言えなくてごめんね、

気にしすぎたり、
考えすぎたら、だめだからね

むりしてポジティブに生きようなんて
思わないで、楽に、ゆっくり
るんるん気分のまま、
雲の上をおさんぽしながら生きよ

そしたら今度はずっと
可愛い洋服を着たまほちゅがうつるよ!

歌とファンがついてる
不安なんてなにもないでしょ?

8 ■無題

うまいこと言えませんが、
まほちゆはすごいとおもいます。
本当に本当に、すごいとおもいます。
自分の弱点をさらけだせる人なんてなかなかいないのです。
それだけでじゅうぶんだとおもうのです。

9 ■薄明かり

例えばね

突然お部屋の電気が消えたなら

指先も見えない真っ暗闇で

おびえちゃうけど

ちょっとがまんすれば

星空とか

お月様とか

もしくはお隣さんの電気とかで

淡い光で照らされたお部屋が見えてきて

そんな景色も綺麗だなと思ったら

夜が明けちゃうの

…つまりは心が閉じ込められちゃうような「闇」なんて存在しないの。スマホの画面にもそんな「闇」を打ち消す「光」を放つことができるの。

なんかしょうもないこと書いちゃってゴメンナサイ。

難解なこと書いちゃうまほちゆが大好きですw

10 ■無題

多分真面目過ぎるほど真面目。壊れそうで心配・・

11 ■無題

初コメです♪

まほちゅの気持ちよくわかります!

人は悩んで悩んで成長すると思うのでたくさん悩んで行くべきだと思うんです

一人の時は自分にウソつかなくていいときだから泣きだいときには泣けばいいんじゃないでしょうか

その後確実に成長してますよ\(^^ ) 

偉そうにすいません。゚(゚´Д`゚)゚。

これからも応援してます(*´▽`*)

12 ■無題

自分にとってまほちゆの歌こそが心の支え。
ずっと歌い続けてください。
ずっと応援しています。

13 ■今年

もうホントに残りわずかだね。

去年の今頃、今年の今がどうなってるかなんて
正確に予想できてた人はいないだろうし、
予測不可能だからこそ、いろんなことにチャレンジできるんだと思う!

絶対不変な何か(まほちゆの場合は「歌」かな)を持ちつつ、
夢や希望に向かって突き進んで、それに一歩でも近づいていれば、
もしくは、もっと大きな夢ができて、
それに向かって新たな一歩を踏み出していることができれば、
1年はいい年だったと思えるんじゃないかなぁ。

14 ■まほちゆ~

居場所がなくなったり、忘れられること・・・そう、なかったことになるとか、とてもツライこと・・・

追い出したり、逃げ出したり、そこにいることは大変なことかもしれない・・・

だから苦しいのかも

でも、だからやってやろうとも思うのかも・・・

感受性が豊かなことって、言いかえれば人の何倍も色んなものが見えてくるんだよね

だから、自分の居場所を作れるほどの力がないと潰されちゃうかもしれない

でもね、きっと大丈夫

だって、まほちゆには自分の想いを、みんなの心を、歌に変える力を持ってるじゃないか

1人になると涙が出るのは、周りという鎖がなくなって、自分自身に素直になれるからだと思う

それは大人とか意識する必要ないけど、周りの色んな人達がいて、色んな力が働いてる中で、自分の居場所ができてるのもあるから、むしろ、それを感じられるのが人として正しい方向性じゃないかな

一瞬、違う・・・しかも見たくない自分が見えたのは、きっと気がついてほしいもう一人の自分が何かを訴えているのかもしれない、それは何かのメッセージかもしれない、同じ自分なんだからやさしく受け止めてあげてね、だから武装したと思ったとたんに隠れちゃったのかも

俺はもう42才で大人・・・おっさんだけど、大人とか子供とか意識したことない!仕事や社会的に立場を大人にすることあるけど、いつも昔から変わらない自分と付き合ってるよ



絶望の時代で分かってるんだよ
歌じゃ世界は救えないことも
そぅ でも
変わってく願いを歌うよ
僕だけでも目は伏せない

15 ■無題

居場所がなくなるのはとても悲しいです。私もそういう経験あるので、分かります。
そういうことを含めて私もよく涙がとまらないこととかあります。

でも、私も真穂さんのようになりたいから頑張ります(*^_^*)真穂さんに近づけるようにくじけそうになっても、一歩一歩歩き続けたいと思います。

16 ■キラキラな

こんばんわ

わたしは真穂ちゃんのブログを読むようになっていろんなことに気づけたよ。
音楽の持つ大きな力とか…もっと大切なことも。

友達想いな真穂ちゃんはよくブログにお友達のこと載せてくれるよね。
それみて、友達っていいなぁ…ってすごく思う。

ひとりは誰だって寂しい。
昨日までは平気だったことでも今日になったら
急に涙が出てしまうことだってある。

わたしが知っている真穂ちゃんは
キラキラしている真穂ちゃん。

ライブあととかに見せてくれる真穂ちゃんも
キラキラしている真穂ちゃんだよ。

でもそれは本当に上辺だけで。

自分の心の中は自分にしはわからない。
だから真穂ちゃんの心に居場所を作ってあげることは出来ないけどキラキラしている、わたしの
知っている真穂ちゃんに居場所は作ってあげられる。

わたしは可愛い服着て歌ってキラキラしている
真穂ちゃんが好き。

わたしは今でも忘れらないくらい辛く悲しい
想いをしてきたよ。
友だちなんていらない、って思ってる。

それが間違いだと気が付かせてくれたのは
真穂ちゃん。あなたです。

不安になって泣いたっていいじゃない。
一人じゃないよ。わたしも含めてファンの人たち
紗千香ちゃんにのっちさんにゆいちゃんと
きゃりー…

たくさんの人が真穂ちゃんを支えてくれるよ。

わたしは真穂ちゃんが頑張っていることを
知っている。
辛いこととかにぶちあたっても、それで泣いてしまっても、絶対に負けないで頑張ってきた
真穂ちゃんを知ってる。


――キラキラな真穂ちゃんが好き。
わたしの憧れ。

17 ■無題


尊敬です

ただただ
今回はそれしか言えません。

なんかズシッときました。

でも私も感受性については苦しいにしたくないので共感しました。

大切なこと教えてくれてありがとう!

まほちゆは、まほちゆなりの歌を
まほちゆの愛をこめてたくさんの人に届けてください。

18 ■\まほのごとしー/


ここ最近、毎日ブログ更新ありがとうございます!(^^ゞ

毎回、まほちゆのブログ楽しみにさせてもらってます!

やっぱり一人は寂しいですよね(ToT)

また、まほちゆに会いたいよ~♪(>_<)

それでは良いお年を~\(^o^)/

19 ■安心

まほちゆの大変な状況を皆が心配し応援している。

俺は、それプラス「安心」している。
何故か!?
まほちゆの歌い人として歩みを止めない姿勢が伝わってくるから。

俺らの前に、ステージに現れ、歌い伝えたい事が山ほどあるんじゃないかな。

聴かせてください。

あ、「身体中の傷は勲章」などと女の子に言うのは、ちょっとはばかられるけど、
見えるモノは確かに記されたモノでしょう。

その直後の可愛いさをまとった姿も、紛れも無いまほちゆでしょう。

では。

乙女☆ろっく見るね

20 ■無題

まほちどうしたー(´・ω・`)
とりあえず今まほちがやりたいことをやりたい順に並べてみれば?
全部が全部上手くいく保証はないけどやりたいことから1つずつ1つずつやってみたらどうかな?
まほちは一人じゃないってことはみんなのコメント見れば分かるよね(^^)
強いだけがまほちじゃないし、たまには立ち止まって新しいまほちを見つけるのもいいんじゃないかな。
偉そうにすいませんでした(´・ω・`)

21 ■無題

やっぱりまほちゅはカッコイイなって思っちゃうんだ(笑)

まほちゅの書いた本とか出したら絶対に売れると思うけど、ブログとか、こうゆう場所だからこそいいのかもね・・・。

悩むのも大事だと思うけど、悩み過ぎるのはダメだよ!

22 ■無題

どゆことー

23 ■無題

たくさん悩んでたくさん泣いたら、
きっと今以上に素敵になれますよ!♡

ずっとずっと応援してます←
来年もお仕事頑張ってください!!!

24 ■無題

 人はだれでも大人になっていくし、100%望んだ大人になれるわけでもない。でも、望んだ大人に近づいていきたいという気持ちは持ち続けるべきなんでしょうね。
 そして大人になっても失くしたくないという気持ちもあるでしょうから、それを持ち続ける事も大事だと思うよ。
 来年もまほちゆらしい、心からの歌を届けてください。

25 ■大人

自分は"大人"って言葉をあまり意識してません。
まほちゆの1個下ですけど、周りからは子供ぽいって言われてます(^_^;)
でも、今の自分が自然体な気がするので変えようとは思いません。
変えようと無理をして自分らしさがなくなったり、毎日が楽しくなくなるのは嫌ですもん!
それに大人と言うものは、意識してなるものではなく時間が環境が変えてくものだと思ってます。

辛くて挫けそうなときは、初心に帰って自分の"好きの気持ち"を確かめてます。
それでも後ろ向きになってしまうときは、周りの応援して支えてくれてる人たちを思う不思議と前向きになります(*´ω`*)

長文失礼しました。

26 ■ヒーラー

まほちゆが悩んでると風の頼りで来ました。

もっと美しいものを目にするといいと思います。

感受性が強いのでアニメの世界観に入ってしまうんですね。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!