日本経済新聞

3月20日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

環境省サイト、改ざんで停止 閲覧でウイルス感染

2013/3/17 18:28
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 環境省は17日、運営するインターネット上のページが何者かに改ざんされ、閲覧した利用者のパソコンがウイルスに感染、中の情報が盗まれる恐れがあると発表した。ウイルス対策ソフトによる安全性の確認や、ソフトウエアの更新などを呼びかけている。

 改ざんされたページは、日常生活での二酸化炭素(CO2)の排出量をチェックできる「CO2みえ~るツール」サイト。3日に改ざんされたことが15日に判明し、サービスを停止した。この間に閲覧した人は注意が必要という。改ざんにより、別のウイルス感染サイトに誘導される仕組みになっていた。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

改ざん、環境省

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,468.23 +247.60 19日 大引
NYダウ(ドル) 14,455.82 +3.76 19日 16:34
英FTSE100 6,442.27 +0.95 20日 11:28
ドル/円 95.42 - .44 -0.05円高 20日 20:23
ユーロ/円 123.19 - .30 -0.39円高 20日 20:23
長期金利(%) 0.595 +0.010 19日 15:58
NY原油(ドル) 92.16 -1.58 19日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について