天気予報を見る
 
 
 

iPS細胞から膵臓組織「膵島」/糖尿病マウスで機能確認

2013/03/17 17:30

 体のさまざまな細胞や組織に成長させられる人間の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、血糖値を調節する膵臓の組織「膵島」を効率よく作ることに、東京大分子細胞生物学研究所の宮島篤教授、渡辺亜美研究員のチームが17日までに成功した。

 血糖値を下げるホルモン「インスリン」を作れない1型糖尿病を発症させたマウスの腎臓の皮膜の下に移植すると、血糖値が正常な値に下がって保たれ、生体で十分に働くことが確認できた。22日に日本再生医療学会(横浜市)で発表する。

 今後はiPS細胞から安価で大量に膵島を作る技術を開発し、糖尿病患者への移植治療に利用したい考え。

関連記事

powered by weblio


同じジャンルの記事

ロード中 関連記事を取得中...
 

注目の情報

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中
トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください

詳しく見てみる→

この時間読んでほしいニュース(全国)

ニュースランキング(香川)

▲このページのトップに戻る
購読のお申込みは0120-084-459

SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

Copyright (C) 1997-2013 THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.