[ホーム]
いとこのお姉さん(そこそこ美人)が1.3Uスマートストップのヴィッツを契約した自分はスイフトRSすすめたんだけど「やっぱりトヨタがいい」という事でこれに値引き10万で総支払額160万だってさ・・・なんか高くない?
湘南っ子は細かいことを気にしない
>湘南っ子は細かいことを気にしないそんなことないよwDQNだらけの田舎町だというのは認める何言ってんだ自分w
値引き交渉してないんでしょ 最初の見積もりで言わなくても10万値引きされてるし
>いとこのお姉さん(そこそこ美人)写真お願いします
平塚の元市長は「湘南市構想」を画策したが 次の選挙で落選しますた東豊田の湘南陸自開設の際、さ・・・1 をゲットしたクルマ屋さんの事務所ドアに発砲されますた駅周辺の長崎屋、梅屋、ダイエー(元・忠実屋)総て閉店 紅谷町がコワい街じゃなくなりますた神奈川中央交通 八重咲町本社ビル(グランドホテル)は売りに出て早10余年 高額過ぎて買い手ゼロ(単なるポーズなのれす)
>写真お願いします本人の了解ないし、そもそもNGするに決まってるw本人は比嘉さんに似てるってよく言われるみたい自分も似てると思うし自分より4歳年上なんだが、小さい頃は本気で好きだったなぁ>最初の見積もりで言わなくても10万値引きされてるしそりゃ知らなんだ、ありがとう勉強になったよ
女性に受けがいいナノイーが付いてるんだっけ?ディラー行った時に、隣の席でそんな話してたな・・・
>ナノイーが付いてるんだっけ標準?トヨタ車、以前はプラズマクラスターだったけど最近はナノイーに乗り換え中前席ナノイー標準で後席Opプラズマクラスターとか?安く入るのかw
書き込みをした人によって削除されました
日本語でおk
自分が乗りたい車を他人に薦めるやついるけどさ迷惑だから早く気づいてね
>やっぱりトヨタがいい寄らば大樹の影・・ってヤツかな
>No.1325699 おねいさん、スマートストップ選んでるくらいだし年間走行距離多いんじゃないの?しかも長く乗るつもり
>しかも長く乗るつもりそーゆー使い方ならトヨタ選ぶよね
新車で買うような車じゃない
>しかも長く乗るつもり腰痛製造機の糞シートを長く使ってはならない…
やっぱりトヨタが良いよな…
スズキのディーラーに行くと買う気がなくなる不思議
安売りのスーパーでも他より高い物がまぎれてるのと同じでトヨタ車全てが良いわけじゃないんだがな日産ほど露骨ではないがトヨタはこのクラスは手を抜いてる
スイフト買っちゃったら、スズキで次にステップアップする車がないじゃん
公務員とかと結婚しそうだな
>スズキで次にステップアップする車がないじゃんキザシがこちらを見ています・・・
>日産ほど露骨ではないがトヨタはこのクラスは手を抜いてるそれなんか根拠あって言ってるのかねそりゃ上級車と比べりゃコストの制限がきついから安作りになるけどそんなのはスズキもホンダもマツダも同じだべ
この手のコンパクトは上のクラスより軽自動車と戦わないといけないからねぇ・・・質よりも価格とか燃費を優先してしまうまあでも今のパッソ買うより良かったと思うよ
このクラスはフィット買っとけば間違いない
リセールバリュー考えたらヨタ一択だろJK鈴木なんて数年乗ったら売値もヤレ度も目も当てられないぞマジで
>スズキで次にステップアップする車がないじゃんエスクードが古すぎてイヤなら、ランディでもいいのよ?
ここでもしミラージュを買ってきたとしたら・・・
>スズキで次にステップアップする車3ナンバーなのに5ナンバーの税金でオッケー!エリオセダン1.8の中古車がこちらを見ています
5ナンバーテンロクでも3ナンバー2リッターターボでも税金は同じですけど・・・
>>しかも長く乗るつもり>そーゆー使い方ならトヨタ選ぶよね高いクルマならなあ…こいつはコンパクトカーの中でもぶっちぎり最下位評価もらうぐらいウンコカー
街乗りで重視される最少回転半径が半端なくキツい
>それなんか根拠あって言ってるのかね煽りじゃなくて実体験とメーカーの人の話>そんなのはスズキもホンダもマツダも同じだべそうやって思考停止すると日産みたいな糞メーカに騙される>こいつはコンパクトカーの中でもぶっちぎり最下位評価もらうぐらいウンコカーぶっちぎり最下位はマーチだからそこんとこ間違えないで
>街乗りで重視される最少回転半径が半端なくキツいRSの5.6bと比べりゃ切れる方よw
そこそこ美人だとみんな熱が入るなぁ…
>日産ほど露骨ではないがトヨタはこのクラスは手を抜いてる例えトヨタ車でもこのクラスだけは故障率がずば抜けて高いとかデータあるの?
その人の価値基準がクルマそのものではなくメーカー第一だったなら他人が性能うたっても響かないやはりそのメーカー内でしか選ばないでしょう好きで乗りたいってクルマなら愛着も湧くかもね自分ならメーカー縛りなく試乗したり価格や目的で選ぶね新車と中古の値段も視野に入るから何年で何キロ乗るから次はコレみたいなコロガシと無縁にその時乗る個体に愛着持って接するかな否定するんでなくて人それぞれかと・・・
いいじゃん別に本人が安心できるのが一番よ
なんでスイフトRS薦めたの?いとこの姉ちゃんはMTが〜、とか足回りが〜とか拘る人?
ゴミに160万払おうとも本人が満足ならいいんだヨカルト信者を諭しても無駄だヨ
カルトってかメーカー買いの国民性かもね前にココの買って良かったから性能とか詳しくわかんないから次もコレでいいやみたいなのかも無関心層は自分の判断基準が無いのでメーカー以前に車種名=ブランドみたいな買い方それを確信犯で売るのがトヨタなんだし前より劣化しても他社が良くても盲目的アドバイスした人でも疎ましく思われるかもね
結論、トヨタなら間違い無いだろう脳。
おまえら気付いてないかもしれないけど「スイフト」とか童貞のヲタクが乗る車なのよ…
逆に何でスイフトなのかわかんない。ラパンとかでいいんじゃね?
高い金出して信用(信仰)を買うのは人の勝手だからいいんじゃないの長い間ブランドを維持してるんだから、トヨタも大したもんだろう。実際はトヨタも色々リコールとかあるけど、他社と比べて多いって訳でも無いしな。クルマ興味無い人に自分の趣味押し付けても、そのクルマが気に入らなかったり、何か故障があったらこっちのせいにされるからな。
普通のオネーさんにRSすすめるあたりスレ主は空気が読めない残念な子そのうえオネーさんの選択にも納得がいかない様子とは相談したオネーさんが可哀そう
この所トップギア2003年版放送してるけどこの手のクルマのおすすめは、ジェレミーは「ヤリス」って言ってたなぁジェームズはジャズ、リチャードはマイクラを最初に挙げてた。日本車なにげに評判いい10年前のだからスレ画をどう思ってるかは分からないけど
>結論、トヨタなら間違い無いだろう脳。厳密に言えば車種や時期によっても違うんだろうが故障やトラブルがトヨタは全般的に少ないしなぁ
>>こいつはコンパクトカーの中でもぶっちぎり最下位評価もらうぐらいウンコカーウンコ評価を下してるのは自動車雑誌のライターさんだろ@意匠にこだわりを感じない 先代の丸さを捨てて角ばらせた理由が見えないA居住性確保の為に安易に車体サイズ拡大したのが気に入らないBアイドリングストップや安全装備を省いた廉価グレードを用意したことに最大手企業の責任感を疑うCインテリアの質感が先代よりショボくなった…減点理由は大体こんなところ@・Aに関しては完全にライターさんの主観だしBの安全・環境装備を強要するのがメーカーの企業責任というのもこれまた主観だしエンドユーザーが感じるヴィッツの欠点はC位だと思うその欠点も前型や他社競合車種と見比べないと分からない
ヴィッツの悪さってそういう所じゃなくてシートとか足回りとか視界とか乗り心地とか使っていくうちに分かる悪さだけどね購入時にぱっと分からないところで手を抜くのは商売的にいいことだけどねいい車が売れるんじゃなくていいと思わせた車が売れるわけで実際にいい車である事は売る手段の一つって事を理解していないメーカーが多い。
レンタカーで乗ったけど、不満は特になかったなんか無暗にスポーティーな室内に違和感はあったけどヴィッツって名前で出すんじゃなくて別車種にした方が良かったのでは…とは思った。自分で買うんなら、軽の天井高い系のやつが欲しい。普通車限定なら国産コンパクトカーで欲しいのは無い。
スイフトのってるおねーさんよりヴィッツやラパン乗ってるおねーさんのがイケテルからいとこが他人ならこんなキモオタが乗る車勧めんなよって思ってるでしょ
トヨタ日産ホンダを人に薦めるのは良いけど三菱とマツダとスズキの登録車はナシだわな世間のイメージ的にディーラーの質的にねぇ
スバル辺りが一番良くないかも<ディーラースバル営業は自社の自慢するのは構わないんだがいや別に空気読まずにクルマオタ論調なのも許すけど問題は値引きやローンの話になると勢いがなくなることだ値引きが渋いとかじゃなくて交渉自体に意気がないっつーか…スバリストは指名買いだからスバル外との合見積もりは不要ということでもなく…クルマ好きと勉強不足でバランスが崩れててぶっちゃけアニメといったらガンダムしか語らずロボットアニメといったらガンダムしか知らないような疲れる営業マンが多いんだよね大体指名買いのスバリストは営業が自慢するようなことは事前学習してるしなぁ
>>キザシがこちらを見ています・・・ >>エスクードが古すぎてイヤなら、ランディでもいいのよ? >>エリオセダン1.8の中古車がこちらを見ています みんな…SX4は?
今更ながら気づいたんだけどこのスレ主、以前も似たようなネタスレ立ててるじゃんhttp://megalodon.jp/2013-0108-1801-31/dat.2chan.net/e/res/1299007.htm
『 To LOVEる -とらぶる- ダークネス (4) (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4088703944?tag=futabachannel-22著者:矢吹 健太朗形式:コミック価格:¥ 460