回答受付中のQ&A
ブログの無断コピーと改変利用についてどう思っておられますか?
ブログの無断コピーと改変利用についてどう思っておられますか?
昨日質問をいたしましたが、質問としてわかりづらいとみなされました。として削除されました。
改めてリクエスト質問しようといたしましたが、昨日質問したm_taku2013名義ではリクエストできませんが、質問を拒否されているのでしょうか?
もしそうであれば、反省の意思は無いと考えて私どもも行動させていただきますが、よろしいでしょうか。
あらためて質問を投稿いたします。
お世話になります。
私どもはいくつかのブログを運営しているものです。
先日ある方より、ブログが無断でコピーされたうえ改変し利用されているという通報を頂きました。
下はその本文の引用コピーになります。アドレスなどは私どもの判断で伏せております。
> ヤフー知恵袋の利用者ですが********という悪質なカテゴリーマスターがネット上の著作権を無視して
>人の書いた文章や写真を引用したことや引用先も明記せずに無断で引用するだけでなくばれないように
>文章の『てにおは』を変えてまるで自分の書いたかのように偽っております。
>あなた様のホームページも無断利用されているようですのでお知らせしますとともにこのような悪質な行
>為撲滅のために謝罪要求をお願いします。
>
>↓あなた様のコピーされた元ページ
>http://aym.pekori.to/koneta/archives/2004/09/post_52.html
>
>↓悪質なコピー利用のページ
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199699901
>
>**********
以上の内容を私どもでも確認したうえで、通報があった内容の通りと判断いたしました。
特に著作権法の最低限のきまりである引用先を示されていないことはもとより、利用された文章はほぼ丸写しであることや、し意的に語尾を変えたり改行などを変えて悪意を持った隠ぺいがされておられる事実があることから、引用方法が究めて悪質と考えざるおえないと判断いたしました。
法的手続きを取ることは、現実面などから今のところ考えておりませんが、ご利用の知恵袋上で利用者の皆様にわかるような形で謝罪を求めるとともに、今後このようなことが起こらないように深く反省を望みます。
昨日は回答がありませんでしたが、反省されていないのでしょうか?
この質問は、nyagoamgさんに回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
-
- 質問日時:
- 2013/3/19 14:35:36
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 回答数:
- 0
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 45
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)