新春の清々しい光の中に小雪が舞う1月7日、京都の宗家にて平成22年庚寅歳を寿ぐ今日庵初釜式が始まりました。
式場の「咄々斎」の床は、天正6年(1578)寅歳生まれの元伯宗旦筆「龍虎」が掛かり、伝来の花入・利休端ノ坊には曙椿と鴬神楽、さらに結柳、神鈴のしつらえ。初日午前8時50分からの第1席には、千 宗左表千家家元、千 宗守武者小路千家家元、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長、山田流家元、前原誠司国土交通大臣、衆議院議員の伊吹文明氏、稲盛和夫京都商工会議所名誉会頭、九條道弘平安神宮宮司、参議院議員の福山哲郎外務副大臣、塚本能交株式会社ワコールホールディングス代表取締役社長、熊谷信昭兵庫県立大学学長、林田 洋京都府議会議長、繁 隆夫京都市会議長、齊藤 修京都新聞社代表取締役社長、荒巻禎一元京都府知事、衆議院議員の北神圭朗氏、平 智之氏、参議院議員の二之湯智氏はじめ裏千家今日庵老分・顧問方など29名が席入りされました。
千 宗室家元の炭手前に続いて初釜式恒例の菓子・菱葩が供され、家元が「福禄寿 三ツ重茶碗」に練られた濃茶を千 玄室大宗匠が正客の千 宗左家元へ取り次がれました。
|