|
地域ニュース | 国内外ニュース | スポーツ | 動画 | 天気 | 投稿 | グルメ | 観光 | イベント | 映画 | 医療 |
政治 | | | 経済 | | | 社会 | | | スポーツ | | | 文化 | | | 岡山 | | | 倉総 | | | 東備 | | | 玉野 | | | 笠井 | | | 作州 | | | 高新 | | | 備後 |
トップ>>地域ニュース>>社会 | >サイトマップ >お問い合わせ |
岡電3010号、期間限定で復活 4月7日にラストラン
岡山電気軌道(岡山市北区岡南町)で最も旧型の路面電車「岡電3010号」(運行休止中)が17日、生まれ故郷の栃木県日光市へ譲渡されるのを前に4月7日までの期間限定で復活。鉄道ファンらがカメラを手に“ラストラン”を見守った。 車両は、1953年から日光市の東武鉄道で活躍し、廃線に伴い岡電が69年から使用。2011年夏に一線を退いたが、日光市の観光施設へ5月に無償譲渡されることになり、引退の記念にと一時復活が決まった。 この日、黄緑の車体にオレンジのラインが入った東武鉄道時代のカラーリングで登場し、東山線を5往復。鉄道ファンらは柳川交差点や京橋など思い思いの撮影ポイントに陣取り、岡山で40年以上愛された勇姿にレンズを向けていた。 4月7日は午前10時から、東山車庫(岡山市中区徳吉町)で「さよなら出発式」が開かれる。
(2013/3/17 20:21)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|