中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

マエケン、悔やむ初回1失点 「慎重になりすぎた」

2013年3月19日 紙面から

プエルトリコ戦に先発した前田健=AT&Tパークで(内山田正夫撮影)

写真

◇WBC準決勝 プエルトリコ3−1日本

 登板3試合を通じ、唯一の失点が致命傷になった。前田健の5イニング1失点の力投は、勝利に結びつかなかった。「すごく悔しいです。世界一を目指して戦ってきたので」。試合後は無念さを表情ににじませた。

 これが国際舞台か。立ち上がり、2次ラウンドまでとは全く違う重苦しい雰囲気に震えた。「今までにない緊張をすごく感じた。久しぶりに緊張した」と言うように、初回は大胆さが消えた。

 1死後、ファルーとベルトランに連続四球を与えて一、二塁としてしまう。Y・モリーナは三振に仕留めたが、5番・アービレイスにスライダーを中前へはじき返され、思わず天を仰いだ。この大会11イニング目での初失点。「慎重になりすぎた。四球から失点して、悪い流れにして申し訳ない」。2回以降は独特のカーブを織り交ぜ、制球も安定しただけに悔やまれる初回の失点だった。

 マウンドの違いも影響したか。広島の先輩にあたる黒田(ヤンキース)が、ドジャース時代に投げた経験のあるマウンドについて「メジャーで一番高い感じがする。ボールが浮きやすい」と印象を語るのだ。1次ラウンドも2次ラウンドも日本のドーム球場で投げた前田健は「今までドームで投げていて、違うと思った」と打ち明ける。マウンドになじむのに、初回は間に合わなかったのだろう。

 3連覇は逃したが、初めての国際舞台で計3試合、15イニングを1失点、防御率は0・60。世界にマエケンの名を知らしめた。山本監督は試合後「前田は非常にいい投球をしてくれた」と賛辞。WBCでさらに成長した侍のエースが、次はカープの絶対エースとして、魂の全力投球に臨む。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ