1: 丑原慎太郎φ ★  2013/03/18(月) 06:16:34.90 ID:???0
 ★首相に失望感も…北海道でTPP説明の自民議員 
  
安倍首相の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加表明から一夜明けた16日、
自民党の北海道内選出国会議員たちは地元に戻り、支援者への説明に追われた。
  
同党道連会長で財務政務官の伊東良孝衆院議員(道7区)は、同日夜に釧路市内で開かれた会合に出席し
「首相は第1次産業を守る固い決意の下、交渉参加の決断をされた」と説明し、理解を求めた。
その上で「決まった以上はいかに北海道の第1次産業を守るか、という方向に考え方を変えざるを得ない」と強調した。
  
中川郁子衆院議員(道11区)は、中札内村で開かれた後援会の会合に出席し
「記者会見で(小麦や乳製品など)5項目が(交渉で)例外とならないならば脱退も辞さないとの発言がなかったのは残念」と、
首相に失望感を表した。中札内村農業協同組合の山本勝博組合長も「首相にはがっかりした。このままでは参院選で(自民党を)支援できない」と話していた。
  
長沼町内で国政報告会を開き、釈明に追われたのは渡辺孝一衆院議員(比例道ブロック)。
不満の声を漏らす支援者に対し「ポイントはいかに国益を守るかで、腰を据えて取り組む」と、理解を求めた。
  
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130317-OYT1T00347.htm
安倍首相の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加表明から一夜明けた16日、
自民党の北海道内選出国会議員たちは地元に戻り、支援者への説明に追われた。
同党道連会長で財務政務官の伊東良孝衆院議員(道7区)は、同日夜に釧路市内で開かれた会合に出席し
「首相は第1次産業を守る固い決意の下、交渉参加の決断をされた」と説明し、理解を求めた。
その上で「決まった以上はいかに北海道の第1次産業を守るか、という方向に考え方を変えざるを得ない」と強調した。
中川郁子衆院議員(道11区)は、中札内村で開かれた後援会の会合に出席し
「記者会見で(小麦や乳製品など)5項目が(交渉で)例外とならないならば脱退も辞さないとの発言がなかったのは残念」と、
首相に失望感を表した。中札内村農業協同組合の山本勝博組合長も「首相にはがっかりした。このままでは参院選で(自民党を)支援できない」と話していた。
長沼町内で国政報告会を開き、釈明に追われたのは渡辺孝一衆院議員(比例道ブロック)。
不満の声を漏らす支援者に対し「ポイントはいかに国益を守るかで、腰を据えて取り組む」と、理解を求めた。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130317-OYT1T00347.htm
引用元: ・【自民党】 中川郁子衆院議員、安倍首相に失望感 中札内村農協組合長も「首相にはがっかりした。参院選で(自民党を)支援できない」
スポンサードリンク
3: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:20:53.49 ID:HCDG0CWC0
 農協を潰して農家を守れ 
今が好機だ
今が好機だ
4: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:20:54.61 ID:5FxLZNRGO
 自民党以外にどこを支持すんだよ。また民主党か?民主もTPPやると言ってたぜ。 
維新か?大地とかいう屑政党かい?それともアジェンダ党か?
そうか、社民党か共産党だな。
維新か?大地とかいう屑政党かい?それともアジェンダ党か?
そうか、社民党か共産党だな。
6: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:22:22.63 ID:UesyoyZm0
 >>4 
大地だったら、農業問題も、エネルギー問題も、領土問題も、独自の解決策を持っているのでお勧めだよ。
大地だったら、農業問題も、エネルギー問題も、領土問題も、独自の解決策を持っているのでお勧めだよ。
22: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:42:23.77 ID:aE1/ORx40
 >>6 
絵に描いた餅
絵に描いた餅
25: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:47:07.69 ID:g6elhxDL0
 >>6 
次の参院は横峯良郎か
そりゃ投票しなくちゃなwww
次の参院は横峯良郎か
そりゃ投票しなくちゃなwww
40: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:06:59.63 ID:D2Me6WPi0
 >>6 
ねーよw
ロシアロシアばっかじゃん
ねーよw
ロシアロシアばっかじゃん
11: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:28:48.04 ID:R/WwtDN00
 最初は個別デメリットの心配してたけど、広い視野からトータルで見たらプラスかなと思うよ。 
14: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:31:41.29 ID:CJCY3k2h0
 読売が露骨な分断工作に出てきたもんだな 
91: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:55:03.34 ID:u/Ltb3RaO
 >>14 
分断してるのは安倍と小泉じゃないかw
自民党は元々TPP反対
分断してるのは安倍と小泉じゃないかw
自民党は元々TPP反対
95: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:57:11.35 ID:CJCY3k2h0
 >>91 
はぁ?だったら倒閣すればいいじゃん。
何言ってんだかなぁ。自分らで選んでおいて。
はぁ?だったら倒閣すればいいじゃん。
何言ってんだかなぁ。自分らで選んでおいて。
98: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 08:02:46.22 ID:IfzogI9D0
 >>91 
>自民党は元々TPP反対
  
出鱈目言うな、
  
聖域なき関税撤廃には反対という条件付の慎重論であって
原則反対なんて一言も言ってない。
>自民党は元々TPP反対
出鱈目言うな、
聖域なき関税撤廃には反対という条件付の慎重論であって
原則反対なんて一言も言ってない。
109: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 08:15:58.63 ID:28A1CHRF0
 >>98 
>日本の「聖域」主張に各国が懸念 合意厳守要求へ
  
>日本政府が先行11カ国との個別の事前協議で、コメなどの関税撤廃を例外にできるか打診してきたことを問題視。
>「日本はカナダやメキシコのように、前提条件を付けずに交渉入りすべきだ」(同筋)との意見が出た。
  
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031308420004-n1.htm
  
聖域なんて守れない空気だろ。
もう今決まってる合意に丸乗り以外
TPP参加はできないだろ。
>日本の「聖域」主張に各国が懸念 合意厳守要求へ
>日本政府が先行11カ国との個別の事前協議で、コメなどの関税撤廃を例外にできるか打診してきたことを問題視。
>「日本はカナダやメキシコのように、前提条件を付けずに交渉入りすべきだ」(同筋)との意見が出た。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031308420004-n1.htm
聖域なんて守れない空気だろ。
もう今決まってる合意に丸乗り以外
TPP参加はできないだろ。
120: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 08:22:36.42 ID:IfzogI9D0
 >>109 
君は交渉というものが理解できていない(むしろ読解力の問題か・・・)
  
前提条件を付けずに交渉入りするということが、
交渉の最後までいかなる条件もつけることができないことと錯誤している。
  
しかもTPPにおける農業以外の国益を犠牲にしてまで農産物の「聖域」を前面に押し出しているのだから
これ以上望むのはゴリ押しが過ぎるというもんだ。
君は交渉というものが理解できていない(むしろ読解力の問題か・・・)
前提条件を付けずに交渉入りするということが、
交渉の最後までいかなる条件もつけることができないことと錯誤している。
しかもTPPにおける農業以外の国益を犠牲にしてまで農産物の「聖域」を前面に押し出しているのだから
これ以上望むのはゴリ押しが過ぎるというもんだ。
19: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:39:41.00 ID:2d5cLC450
 だいたい農家はあんまり反対してないんだよな 
土いじりもしてない奴らが代表面すんなっての
土いじりもしてない奴らが代表面すんなっての
21: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:40:17.57 ID:ssIC+Mu30
 農家を守って農協を潰すのは許せないんですね 
26: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:47:24.08 ID:IZ/Vw+Rh0
 中川郁子は昭一の後援会のみこしに過ぎないような。 
当該選挙区では、投票したい人がいないという声が多く聞こえて来ました。
当該選挙区では、投票したい人がいないという声が多く聞こえて来ました。
31: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 06:54:02.86 ID:/MidG3xu0
 では、民主党を支持するんですか? 
41: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:09:34.82 ID:8sNjoWEO0
 現時点で国民一人ひとり全員の利益になる政策は無いのが悩ましいが将来の 
国益を求める決定は良しとしなければなあ。
国益を求める決定は良しとしなければなあ。
53: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:21:00.09 ID:RrIo3mYH0
 >>1 
安倍は選挙演説で、聖域なきTPP交渉には入らん、聖域があって国益が
守れると判断したら入るって言ってが…
  
党の公約無視して何が何でもTPP反対ってやった奴は本人の責任
安倍は選挙演説で、聖域なきTPP交渉には入らん、聖域があって国益が
守れると判断したら入るって言ってが…
党の公約無視して何が何でもTPP反対ってやった奴は本人の責任
56: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:25:16.93 ID:PlqboLN+0
 既得権益を死守 
59: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:26:55.44 ID:bM1d5KQBO
 中川が大地に入るのか? 
60: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:26:59.54 ID:lHP9UFKl0
 TPPを反対するのは良いけど安倍と自民党は支えるべきだろう 
中川昭一を切り捨てて失った同じ過ちを又犯すのかこの地域の人達
中川昭一を切り捨てて失った同じ過ちを又犯すのかこの地域の人達
62: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:27:43.60 ID:LvZ2guZuO
 だからって社会党とか共産党に入れてもなんにもならんだろ? 
73: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:42:19.28 ID:5Ueagem00
 産地偽装を徹底して排除できるなら、TPPが締結されても日本の農業は揺るがないよ 
TPPの一番の問題はそこ
入ってきた安い作物を産地偽装で日本産と偽って売ることが防げない
  
日本人はなんだかんだ言っても国産の野菜が大好き
外国産よりも多少高くたって安心の為に買うよ
でも偽装されてちゃそれの判断が出来なくなる
TPPの一番の問題はそこ
入ってきた安い作物を産地偽装で日本産と偽って売ることが防げない
日本人はなんだかんだ言っても国産の野菜が大好き
外国産よりも多少高くたって安心の為に買うよ
でも偽装されてちゃそれの判断が出来なくなる
93: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:55:29.25 ID:F6gQBD1d0
 >>73 
そこなんだよな
自国の生産物を自国の経済の為に買おうって思えよ
『TPP』は農業潰す!に直結して保護だ!ってなるよりもマシな発想なはずなんだけどな
そこなんだよな
自国の生産物を自国の経済の為に買おうって思えよ
『TPP』は農業潰す!に直結して保護だ!ってなるよりもマシな発想なはずなんだけどな
74: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:42:20.88 ID:TewhdfwV0
 なんで聖域がないことになってんの? 
83: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:50:10.85 ID:zbM4LSjZO
 結局TPP反対論者は 
何故TPPがダメなのかまるで具体的に説明できない
何故TPPがダメなのかまるで具体的に説明できない
88: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:52:49.27 ID:DuJazgYr0
 >>83 
いや、むしろ具体的に情報が出て来まくってて困ってるぐらいじゃん
逆にメリットが何一つとして出て来ない
  
アメリカでも出てないけどね
  
ようするに一部の資本家にしかメリットが無い
いや、むしろ具体的に情報が出て来まくってて困ってるぐらいじゃん
逆にメリットが何一つとして出て来ない
アメリカでも出てないけどね
ようするに一部の資本家にしかメリットが無い
94: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:55:54.08 ID:zbM4LSjZO
 >>88 
優秀な人間にはメリットある
良い作物作ってる農家も利益上がる
  
困るのは能力の低いヤツ,馬鹿なヤツ,既得権でメシ食ってるヤツw
優秀な人間にはメリットある
良い作物作ってる農家も利益上がる
困るのは能力の低いヤツ,馬鹿なヤツ,既得権でメシ食ってるヤツw
89: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 07:53:29.29 ID:zLZlY1l/O
 ただの地元の支持者へのパフォーマンスだよ 
  
絶対に反対ならそもそも自民党から出ないだろ
絶対に反対ならそもそも自民党から出ないだろ
96: ばれたん ◆BiJZbgMNr.   2013/03/18(月) 07:57:56.82 ID:vT22yZ560
 先週の音更であった4000人規模のTPP反対集会に参加したが、 
日本の経済やら農業を守るとか言いながら、日の丸掲げてねえの
  
ああ、こいつらダメだと思ったね
日本の経済やら農業を守るとか言いながら、日の丸掲げてねえの
ああ、こいつらダメだと思ったね
100: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 08:07:17.67 ID:GN5CLpEJ0
 俺は反対だが、TPP参加するにしろ(交渉に参加のうえ結局)参加しないにしろ 
参議院選の前にハッキリどっちかに決めないと選挙で不利になるぞ。
  
俺みたいのは警戒して自民に投票しなくなるし、賛成派は様子見になる。
参議院選の前にハッキリどっちかに決めないと選挙で不利になるぞ。
俺みたいのは警戒して自民に投票しなくなるし、賛成派は様子見になる。
107: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 08:13:34.22 ID:IfzogI9D0
 >>100 
何党が政権取っても、
日本が置かれてる政治力学と安全保障の観点からTPP参加は避けられない。
  
反対できるのは絶対に与党になる可能性のない党と
社共のような売国党だけだよ。
何党が政権取っても、
日本が置かれてる政治力学と安全保障の観点からTPP参加は避けられない。
反対できるのは絶対に与党になる可能性のない党と
社共のような売国党だけだよ。
105: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 08:12:42.95 ID:DuJazgYr0
 アメリカでもTPPは問題視されるが、それは貿易問題ではない 
もう一歩進んだ議論をしている
制度変更がフィックスされてしまい、権益が固定化する
しかもそれが福祉や、公的投資という「官」の部分に入り込む
  
  
つまり、国庫にダイレクトに手を突っ込まれるって事だ
  
  
これは市場の自由化とは真逆
国境をまたいだ寡占化を招く
しかも、利益は国民に還元されない
もう一歩進んだ議論をしている
制度変更がフィックスされてしまい、権益が固定化する
しかもそれが福祉や、公的投資という「官」の部分に入り込む
つまり、国庫にダイレクトに手を突っ込まれるって事だ
これは市場の自由化とは真逆
国境をまたいだ寡占化を招く
しかも、利益は国民に還元されない
263: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 09:39:31.85 ID:6whD6v+M0
 どんな製品でも、売り出し方でヒジネスチャンスにもなると思うけどねぇ 
考えるのを止めちゃ駄目だ。
コンニャクなんかは南米でブームだから逆に需要が伸びると思うよ
考えるのを止めちゃ駄目だ。
コンニャクなんかは南米でブームだから逆に需要が伸びると思うよ
365: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 10:48:49.39 ID:Kltk0lVZ0
 >支援者への説明に追われた。  
自業自得。
自民党「道連」の公約を自民本体の公約を無視して”交渉参加反対”にしてる。
農業票を得るためとはいえ、わざわざ自分の首をしめなくても・・・
自業自得。
自民党「道連」の公約を自民本体の公約を無視して”交渉参加反対”にしてる。
農業票を得るためとはいえ、わざわざ自分の首をしめなくても・・・
367: 名無しさん@13周年  2013/03/18(月) 10:50:55.54 ID:0jglG7Vt0
 農家の人は交渉の経過と自民党がどういう対策を打つか見守ったほうがいいよ 
JAは自分らのために農家を利用するだけだからね。
冷静に考えれば農業を切り捨てなんてあり得ないでしょ。
郵政民営化のときも、ネガキャンされたけど、そのとおりになりましたか? なってないでしょ。
JAは自分らのために農家を利用するだけだからね。
冷静に考えれば農業を切り捨てなんてあり得ないでしょ。
郵政民営化のときも、ネガキャンされたけど、そのとおりになりましたか? なってないでしょ。
露西亜に傾く大地だとは思う。