[拡大写真へ]
|
【ショック】ミャンマーのゲーセンに日本人を撃ち殺すシューティングゲームがあった
|
【ショック】ミャンマーのゲーセンに日本人を撃ち殺すシューティングゲームがあった- ロケットニュース24(2013年3月18日16時00分)
海外に行った際、是非ともチェックしておきたいのがその国のゲームセンターだ。どんなゲームが流行っているのか? どんな人が集まっているのか? それぞれの国に特徴があるが、お客さんが楽しそうにプレイする姿は世界共通だ。
そんななか、ミャンマーのゲーセンにて大変ショッキングなゲームを発見してしまったのでお伝えしたい。タイトルは『PK918』。単刀直入に言うと、日本兵を撃ち殺すシューティングゲームである。
・脳天を撃ちぬくと得点が入る
敵キャラは、「チョンマゲ&日の丸ハチマキ&ふんどし姿」や「チョビヒゲ&軍帽」などなど、ビジュアル的に “いかにも” な4人の日本兵。光線銃で頭を狙い、見事ヘッドショットがキマると得点が入る。どんどん殺してハイスコアを目指そう的なルールだ。
敵キャラは、「チョンマゲ&日の丸ハチマキ&ふんどし姿」や「チョビヒゲ&軍帽」などなど、ビジュアル的に “いかにも” な4人の日本兵。光線銃で頭を狙い、見事ヘッドショットがキマると得点が入る。どんどん殺してハイスコアを目指そう的なルールだ。
なぜこんなゲームがミャンマーに……。たしかに太平洋戦争時代、日本軍はビルマ(ミャンマー)に進攻したが、こんなゲームがチビッコも遊びに来るゲーセンに置かれているとはショッキングである。
・中国産だった!
ちなみに『PK918』の筐体をよく見ると、「緊急」という漢字も書かれている。調べてみると、製作したのは中国・広州にある「DRAGONWIN ANIMATION」というメーカーだった。「918」は満州事変が起きた9月18日を意味しているのだと思われる。
ちなみに『PK918』の筐体をよく見ると、「緊急」という漢字も書かれている。調べてみると、製作したのは中国・広州にある「DRAGONWIN ANIMATION」というメーカーだった。「918」は満州事変が起きた9月18日を意味しているのだと思われる。
料金は1プレイ2コイン。ミャンマーのゲーセンはコインを買ってからプレイするシステムであり、1コインだいたい100チャット(約10円)なので、1プレイ約20円ということになる。なお取材中、『PK918』をプレイするミャンマー人は見当たらなかった。
執筆:GO
photo:RocketNews24
photo:RocketNews24
●関連記事
|
この記事に関連するニュース
-
【写真集】ミャンマーを走る「日本からやってきたクルマ」たち / 路線バスや商用車など- ロケットニュース24(2013年03月17日 12時00分)
-
【女子もゲーム三昧】41回目 あの名作『魔界村』も遊べる!『カプコン アーケード キャビネット』で懐かしの8bitゲームを堪能!- インサイド(2013年03月16日 11時00分)
-
中国の祭り 捕らえられた日本兵の提灯を笑顔で小突く地元民- NEWSポストセブン(2013年03月13日 16時00分)
-
ミャンマーの路上でファミコン版『ドラクエ3』を発掘 → 日本に持ち帰ってセーブデータを確認してみた- ロケットニュース24(2013年03月01日 21時00分)
-
チョン・イル、韓流スター初のミャンマー訪問…現地ファンは熱烈歓迎- KSTARニュース(2013年02月26日 11時09分)
-
楽天甲斐人 2013年03月18日 20時28分に投稿
-
AIAI 2013年03月05日 18時21分に投稿
-
ThaiHyper 2013年03月04日 23時32分に投稿
-
コリアフリー!フリー竹島! 2013年02月19日 00時48分に投稿
-
おとずき 2013年02月17日 18時54分に投稿
楽天ブックス
このニュースに関連する楽天ブックス関連商品- ミャンマー語が面白いほど身につく本
- 中経出版 2012-12-01発売
2310円(税込)
- これ1冊ですべてわかる!ミャンマー進出ガイドブック
- プレジデント社 2013-02-01発売
2625円(税込)
- ミャンマー・カンボジア・ラオスの投資・会社法・会計税務・労務
- TCG出版 2012-10-01発売
6825円(税込)
コンピュータランキング
-
【ショック】ミャンマーのゲーセンに日本人を撃ち殺すシューティングゲームがあった(ロケットニュース24)
-
「iroha」品切れでTENGAがお詫び 「商品供給が追いつかない状態」(ITmedia)
-
-
無料回収から100円買取りへ 今度はどんなPCも100円で買い取ってくれる新サービス(IT ライフハック)
-
【レポート】進化の歴史が一目瞭然! 歴代iPhoneを分解して並べた(マイナビニュース)
Copyright(c) ロケットニュース24