Gaikai幹部 : 次世代機に移行しないメーカーがある

キーワード [ Gaikai幹部 メーカー 次世代機 ]
[1001 res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 まとめビューαに切り替え


1 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:lXGnFFIg0 [1/2回(PC)]
ソニー・コンピュータエンタテインメント、米Gaikai買収へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86104R20120702

これを受け、CES2012で出た話題を振り返ってみましょう

----------------------------------------

CES2012では、クラウドゲーミングサービスGaikaiの幹部のある発言が海外で注目を集めています。
IndustryGamersの記事によれば、CESに出席したGaikaiのチーフプロダクトオフィサーNanea Reeves氏は、

「現行のハードメーカー全てが次の世代に移行するわけではない」と
意味深な推測コメントをしたそうです。

任天堂が既に後継機のWii Uを発表しているため、この発言はMicrosoftあるいはソニーに向けられたものと見られ、
言葉通り現行ハードが最後になることを意味しているのでしょうか

http://www.industrygamers.com/news/sony-or-microsoft-to-bow-out-of-next-gen-console-race-predicts-gaikai/




2 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:haqZug+H0 [1/1回(PC)]
  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐'


3 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:LyCP5bJ90 [1/2回(PC)]
うわあああああああああああああああああああああああ

4 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xKqr8YLF0 [1/2回(PC)]
さようならブリ蟲

5 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2Z2wBgx00 [1/1回(PC)]
どっちだろう・・・わかんないな・・・

6 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZKOHwOhf0 [1/1回(PC)]
オービスとはなんだったのか

7 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SX5qT5BT0 [1/2回(PC)]
わろたwwwww

8 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Mw7P4wKe0 [1/1回(PC)]
ガチなソースがきたーw
PS4はでないw

9 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:LyCP5bJ90 [2/2回(PC)]
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > 次世代機やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄


10 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dbpc8mLO0 [1/4回(PC)]
今のソニーが何を言おうと自虐にしか聞こえんw

11 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xKqr8YLF0 [2/2回(PC)]
ゴキ蟲の次の活動拠点はブラウザゲーム板だなw

12 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:k0j6Q7WI0 [1/1回(PC)]
うわぁ…

13 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Fhx9JxTC0 [1/2回(PC)]
銀行から金借りるためにPS4開発アピールはするだろうね

14 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4VGghSBE0 [1/2回(PC)]
オービスは、PS4の別名でなく、新しいサービスのことだったんだね

15 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5DJ4wpYa0 [1/1回(PC)]
マジかよw

16 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:PSdznl2X0 [1/1回(PC)]
次世代ではなく、新世代的な?
今ある据え置きの延長は死滅して新しい世代へ移行する、みたいな


17 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:mVombUft0 [1/2回(PC)]
今後PSではヨクサルが主流になります

18 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Rp7sCdQl0 [1/2回(PC)]
クラウドでもゴキブリの大好きな紙芝居ゲーなら遅延気にせずにできるんじゃないかw

19 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:NXaixbOT0 [1/1回(PC)]
言ったらダメじゃん

20 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4dGr7E9H0 [1/1回(PC)]
ゴキちゃんいつものやつ言ってよ
「WiiUはやっとHDになった6年遅れのPS3、箱○と同世代機!だから次世代機に移行しないのは任天堂!」ってやつ

21 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:s2XGR0q80 [1/1回(PC)]
ゴキブリはPS3だけであと6年戦う訳か
マジがんばれ(´・ω・`)

22 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CDbF8eU50 [1/1回(PC)]
PS9までPS3続投きたぁあああああああああ

23 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yuio+0QIP [1/1回(p2.2ch.net)]
流出したスペックはなんだったん

24 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:ucFWrhWD0 [1/1回(PC)]
wiiUや次世代箱でPS2のゲームが遊べるかもしれん

25 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:fupA+HnD0 [1/1回(PC)]
そういえばこんなこと言ってたな

26 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0ZgaU1pv0 [1/2回(PC)]
ソニーは脱落か・・・
まあ糞鐚爆死したし、SCEは債務超過だし・・・
PS4出しても勝てる見込みないからな・・・
フェードアウト確定か

でもゴキちゃん自殺しないでね?
近所迷惑だから

27 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:7gCt6pVD0 [1/2回(PC)]
SCE、平井一夫氏が会長を退任・・・盛田厚氏が取締役に就任・創業者のおい
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/27/57760.html

【企業】SCEの平成23年3月期の業績は売上高5321億円、営業損失742億円 722億円の債務超過
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340800219/

【ゲーム業界】平均年収1位はスクエニ2168万円、2位:ソニー923万円、3位:任天堂914万円、15位:日本ファルコム468万円他、22位まで公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340964884/

28 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3c6ltqx20 [1/1回(PC)]
>>23
AppleTVのようなもんでゲーム専用機ではないんだろ

29 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:7gCt6pVD0 [2/2回(PC)]
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/


30 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:fTvtyb2I0 [1/3回(PC)]
Gaikaiってゴキちゃん大好きサムスン電子とも契約してたよね

31 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:PFCLEQU+0 [1/1回(PC)]
グリーとかの戦場に移るのか?
お疲れ様でした

32 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:9z8FRgO9O [1/2回(携帯)]
PS4、見たかったなあ…

33 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:saJ25tUx0 [1/5回(PC)]
だってPS3は10年戦えるんだからね
出るわけないじゃんw

34 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:DoPQs/QUO [1/3回(携帯)]
マクロスに例えてくれ

35 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:I6PoArW80 [1/1回(PC)]
でもゴキちゃんたちははちまが「PS4は出ない」っていうまで
ずっと「PS4は出る」って言ってきそうだな

36 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dYf2usM50 [1/1回(PC)]
こういう意味だったんだ
どっちに転ぶか楽しみ!

37 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HOiMgGfQ0 [1/5回(PC)]
雲を超え天国へ逝ったんだな・・・

38 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:G9vaoGz+0 [1/2回(PC)]
あえて好意的に解釈すればクラウドゲーミングのインフラ事業に移行するってことか
クラウドゲーミングってどういう収益構造なの?お得意のメモカ商法も出来なくなるけど。

39 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:H90csNbs0 [1/1回(PC)]
Orbisはゲーム機ではなく、ほんとにアップルのみたいにゲームもできる別の何かになるっぽいな
勝負できない土俵から立ち去るのは悪くないぞw

40 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4VGghSBE0 [2/2回(PC)]
Gaikaiも略すとGKになるね

41 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dbpc8mLO0 [2/4回(PC)]
松崎しげるは犠牲になったのだ

43 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:wNbORq9g0 [1/1回(PC)]
ハードをクッタリで売るのが生きがいなのに、そんなことできるわけがない

44 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pENzuf6q0 [1/1回(PC)]
PS3で出した赤取り戻すためには何年頑張ればいいのか

45 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HOiMgGfQ0 [2/5回(PC)]
これがマジでPS4ないなら今までPS4を絡めたリークは胡散臭くなったなぁ
たいてい720とセットで話されてたけど
オービスは従来のようなコンソールじゃないんだろうなー

ゴキ泣いてんのか?あ?ああん?

46 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:hLw74dvi0 [1/1回(PC)]
1社だけハードで大赤字出してる企業あったよな

47 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hq3wiVo90 [1/1回(PC)]
ガチリークだったのかw

48 : 清水鉄平JIN豚ソニー@ステマやめなよ[sage] : 投稿日: ID:k/FOuirw0 [1/1回(PC)]
PS3は10年戦う! ゴキリッ

49 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:/tmIe8Wz0 [1/1回(PC)]
謎は全て解けた状態だな
平井社長在任のSCEでハード撤退ということも無くなったし

50 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:J5Im3eX50 [1/2回(PC)]
煽るつもりはさらさらないけどこれで良かったと思うよ
ゲームユーザーも開発側も小売もソニー自身も、これで良かったんだよ・・・

51 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:fTvtyb2I0 [2/3回(PC)]
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚〟д〟゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU Sony    ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE PS WORLD!  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \  もう二度とこないでね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \さ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \よ\    | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \う\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \な\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \ら | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

52 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tE4RLTHOO [1/4回(携帯)]
何もかも遅すぎた

53 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:euiGmcK20 [1/1回(PC)]
めでたし、めでたし

54 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pKwJZ1l20 [1/1回(PC)]
>>34
名前だけ出てきただけの観察軍

55 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HsoZLf73P [1/4回(p2.2ch.net)]
これマジで?
どうせならVitaじゃなくてPS4出した方がまだ良かったような気がするんだが

56 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HLW5b7QkP [1/1回(p2.2ch.net)]
CSからサヨナラか
まあただPS3をより高性能にしましたってもん出してももう勝つのは無理だろうし
金もないしいい選択じゃないかね

57 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xd8g8OFI0 [1/2回(PC)]
終わった感がぱないな

58 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:otz0lkzI0 [1/1回(PC)]
推奨端末とか言ってPS4出せよーw

59 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:gijqWU010 [1/1回(PC)]
Orbisってのはクラウド機能のことかいな

60 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:FPISZE+HI [1/1回(iPhone-Wifi)]
まあ普通に考えればPS4は完全に詰んでるからな
SCEがそれを認識しただけでも進歩じゃないかw
ゴキちゃん達はクラウドの世界に付いて行ってやれよ

61 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tE4RLTHOO [2/4回(携帯)]
そら偉い人も、うーにゃー言い始めますわ

62 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EwDIHqLq0 [1/1回(PC)]
洋ゲーやりたいなら箱720、和ゲーやりたいならWiiU
いい感じじゃん

63 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SRCvsx0z0 [1/2回(PC)]
やっぱり十年戦うとか言っていたところかなあ?
分からないなあ。どっちなんだろう…?

64 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8rjSBkkR0 [1/1回(PC)]
終わっちゃったのか

65 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:fXjLGrAB0 [1/1回(PC)]
Gaikai買収したのも口を塞ぐためか?

66 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xd8g8OFI0 [2/2回(PC)]
2大勢力でやってくつもりか
ソニーなんていらんかったんや

67 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tE4RLTHOO [3/4回(携帯)]
中古屋で100年戦えるようになったPS3
美品はガチでプレミア付くぞ

68 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:saJ25tUx0 [2/5回(PC)]
>>55
PS4なんて作ったって四天王はじめ日本メーカーがついてこれないだろ
VITAにTV出力つけてもう少し安くできればそれですべて丸く収まった

69 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tyaoWEmv0 [1/1回(PC)]
MSな訳ないしどう考えてもSCEの事じゃねーかwww

70 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1+IUGUL9O [1/1回(携帯)]
スマートフォン、PC からできるぜよって事で従来のゲーム機事業からフェードアウトするとかどう

71 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QgUYFEvu0 [1/2回(PC)]
今流行ってるゲームは
通信環境そこまで良くない北米を最大市場とする、遅延にかなりシビアなFPSと
専用デバイスを必要とする体感ゲーム・リズムゲーム(これも遅延にはシビア)と
クラウドなんて必要ない、個々の汎用端末で十分処理できるソーシャルゲーム

ブルーオーシャンが広がってると考えるか、誰もコンテンツ提供しねえよと考えるかは人次第

72 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:KZuOYwgu0 [1/1回(PC)]
>>23
あのクッタリ流出どおりのスペックで出そうと思ったらまた6万で売らなきゃいけないよw

73 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:f5n7rEGP0 [1/6回(PC)]
あーおわったな
PSの次世代はPS3でクラウドでPS2のゲーム遊ぶ
か?

74 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:DoPQs/QUO [2/3回(携帯)]
>>54
(ノ∀`)

75 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Fhx9JxTC0 [2/2回(PC)]
PS3の一機能になるだろうね
PS3延命になるといいね

76 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xE1lmPP50 [1/1回(PC)]
ゴキちゃん格ゲでPS3版だけラグあるのをナイナイって認めなかったくらいラグには疎いから
クラウドゲーミングにはピッタリじゃないかな。

77 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dbpc8mLO0 [3/4回(PC)]
中古でソフト代をやりくりするシブチンPSユーザーが
こんなサービスを利用するとは思えんのだが

78 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YgYw3Xsj0 [1/1回(PC)]
生まれる前に死んでいただと・・・?

79 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:G9vaoGz+0 [2/2回(PC)]
>>54
あれ7以降だとプロトデビルンに操られたゼントランってことになったんだよな
マクロスはガンダムと違ってそこらへんいい加減なところが好きw
かと思うと鳥の人とかいきなりひっぱってきたりするけど

80 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5NWJl3La0 [1/1回(PC)]
>>76
技が一秒ぐらい遅れて出るのか?
ニュータイプに有利だな

81 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/U876hgK0 [1/2回(PC)]
資金的な面でも他に手はなかったんだろうな
文字通り最後の賭け

82 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4XONXnUKi [1/2回(iPhone-SB)]
Gakkari

83 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8kJjxG/E0 [1/1回(PC)]
あー、これPS4新型じゃなくてサービス名だったかw
ソニーwww

84 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:o8uZiRSl0 [1/2回(PC)]
グッバイソッニ

85 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9LsWJf6X0 [1/1回(PC)]
なんかPS4のリークでハイスペックのとロースペの2つ有ったけど
サーバ側と端末側ってネタじゃねーだろーな

86 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Af3H2gM60 [1/1回(PC)]
上級者どころか誰にでも分かるほど遅延が顕著になるよねこれ
こういうのを子供だましっていうんだよブリ虫ちゃん^^;

87 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:9z8FRgO9O [2/2回(携帯)]
PS4を待ち望む人にはボディブローのように効いてくるだろうな、今回の買収は

88 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4WL/5H9M0 [1/1回(PC)]
いやしかし、我々がバカにしていたクラウドゲーミングもソニー謎の技術で全くのラグなく
DMCの最新作ですらプレイできるようになる未来が微粒子レベルで存在する可能性が・・・

89 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1ZIbq9d90 [1/1回(PC)]
出せないんだよね

90 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:FSy4ccUo0 [1/1回(PC)]
>>81
いや現行の1on1型クラウドゲームだと
定期的な大型設備投資が必須なので
資金的により厳しい筈なんだが…

SCEがMSですら根治出来ない諸問題を直ぐ様修正出来る
謎の技術でも持ち合せてるというなら話は別だけどw

91 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Bdd2PVWr0 [1/1回(PC)]
PS3の世界最下位脱出が見えてきたな(ムーブ

92 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8KalAnnu0 [1/1回(PC)]
>>87
顎にまともにくらって脳震盪起しても「PS4が・・・PS4が・・・」と言い続けてると思う

93 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hoiToH8T0 [1/2回(PC)]
GK幹部が反GK発言とはたまげたなあ

94 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:f5n7rEGP0 [2/6回(PC)]
GKが引導を渡すと言う壮大なブーメランだったか

てか、ゴキちゃん理解が追いつかなくて反応できてないんだろうか静かだな

95 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0t8aZ+wp0 [1/4回(PC)]
Orbisを利用できるSTBがソニーとサムスンが出すん?

96 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:fTvtyb2I0 [3/3回(PC)]
しかし見事なくらい寄ってこないな
Gaikai買収スレもそうだがw

97 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dbpc8mLO0 [4/4回(PC)]
ラグが酷すぎて「はちみつください」と言ったその時には
既に誰もいないなんて事が起こり得るのかね?

98 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0t8aZ+wp0 [2/4回(PC)]
>>42
この記事のコメントでドコモが叩かれてるのは何でだ?
ソニーじゃないのか?

99 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DQxfBrmw0 [1/3回(PC)]
ゲーム機から撤退でよろしいですね


100 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HsoZLf73P [2/4回(p2.2ch.net)]
ゴキちゃんは基本的に速報に篭もって他は見えない聞こえないだから

101 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:XVO3p+3x0 [1/1回(PC)]
>>71
ソニーじゃ提供しても利益が殆ど盗られるだろうし提供するだけ無駄だろうな。
サードに頑張らせて何もしないのが正しいと本気で思ってる屑集団だし

102 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:saJ25tUx0 [3/5回(PC)]
よくわかんないからどう擁護すればいいか支持仰いでるんだろうか

103 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:lK02rsU10 [1/3回(PC)]
>>98
いつものこと

104 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:B55GfWvtO [1/1回(携帯)]
繋がっちゃったね

105 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qjb/1Ffh0 [1/1回(PC)]
うわああああああ
ゴキブリ逝ったあああああああ

106 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:/yEZpBMY0 [1/1回(PC)]
GK幹部www

107 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:7SNZKUus0 [1/1回(PC)]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::           ______
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐


108 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:f5n7rEGP0 [3/6回(PC)]
HDエディションの次はクラウドエディションか
つまんねーw

109 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hoiToH8T0 [2/2回(PC)]
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::
::::::::::     _∧/|    _____
     ./__ <   |    |....____|_
     .< |´・ω・||   |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::   l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::   | ∠二二l┌━━┷┐

110 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:L7ix33Sk0 [1/1回(PC)]
itunes参加かと思いきやレコチョクw
本当ソニーってやる事なす事アホくさ

111 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:i+9+/S/60 [1/3回(PC)]
722億円も債務超過状態のSCEに金を貸す所なんてある訳無いしな


112 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QvENcN1u0 [1/1回(PC)]
ゲハ脳な俺には
UはPS3と同世代でしょプププって話かと思ったんだけどちがうの?

113 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:GvRjFxTBP [1/4回(p2.2ch.net)]
一番大きい事実は、SCEのGaikai買収によってストリーミングサービスを主力にする。って事だから

小売、パケ売りを切る、、、って事と同義語って事。
今の国内、海外の販売スケジュール見ればわかる事だけどね、、、

114 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tE4RLTHOO [4/4回(携帯)]
クラウドさんで始まりクラウドさんで終わったPSW

115 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:BuTGUiBA0 [1/2回(PC)]
互換ないPS4出すくらいならPS3で続けた方がまだいいとは思うな

116 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:saJ25tUx0 [4/5回(PC)]
クラウドさんが主役のFF7をPS3で遊びたいってファンボーイの望みを
神竜さんが叶えただけだろ。またまた少し行き違いがあったけど

117 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HsoZLf73P [3/4回(p2.2ch.net)]
>>114
座布団一枚

118 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:BhOxiBYB0 [1/1回(PC)]
極端な話
gaikaiの技術つかえば、HD動画再生くらいの性能があればOKってわけだから
PS3で十分だよねって話なのかな
だから次世代機はいらないという話なのかな

119 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YMuw1K490 [1/1回(PC)]
>>38
ネトゲと同じで月額契約プラスα

120 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nsk32lcE0 [1/1回(PC)]
SCE終了のお知らせ

121 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:GvRjFxTBP [2/4回(p2.2ch.net)]
Gaikaiはsumsungの資金でデーターセンターやサーバーの増強を行なおうとしていた、
そのGaikaiをSCEが買収したのだから、
SCEはsamsungの資金でクラウドゲーミングを行なおうとするって事。

当然、対応するのはsamsung製TV、ソニー製TV、ギャラクシー、エクスペリア、Vita、PS3、PSPだろ


122 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xEyqvjkd0 [1/2回(PC)]
クラウドゲームならスマートTVでも出来るんだよな
据え置きPSは消滅しそう

123 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:wFUTy8uF0 [1/1回(PC)]
>>88
そんな技術があったらvitaがあんな状態で出るわけがないw

124 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+SGlj7BY0 [1/1回(PC)]
規模縮小して最劣化マルチで細々やっていくか

125 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:f5n7rEGP0 [4/6回(PC)]
クラウドゲーミングのためにサードがオリジナルの新作を作るのは想像できんわな
付き合いで過去のタイトルを適当に提供するくらいでしょ

126 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CbF1eK8a0 [1/1回(PC)]
>>122
本当に実現するなら携帯だって対抗できない

127 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hmVRSZux0 [1/1回(PC)]
Gaikai略してGKか
出来すぎだろw

128 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hzelX4Nb0 [1/1回(PC)]
真の次世代きたね
ブラウザゲームで日本一目指して下さい



129 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VdJhNKB00 [1/1回(PC)]
Gate Keeper
Gokiburi
Goukan
Gaikai

すげえな

130 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:GvRjFxTBP [3/4回(p2.2ch.net)]
事実上、ゲハで言われていたサムソニーに誕生だろ。
サービススタート時は、ゲハは祭りになるよ。

ついにSam-Sonyの誕生って、、、、、ブーメラン必死よ、、、、、


131 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:lXGnFFIg0 [2/2回(PC)]
これポイントはSCEに取り込むってとこだよね
今のソニーの形態考えると本来ならオン事業は本体に取り込むはハズでしょ
なのにSCEっことは、今のままでは数年先はCSプレステ事業としてだけのSCEは存続出来てないから
クラウドゲーミング屋として存続させるって考えなんじゃないかな
(最終的には本体に取り込む)

サービス開始1、2年はPS3でやって、寿命が尽きたら
他各プラットフォームにも提供していくみたいな

132 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:NrgFtO2e0 [1/1回(PC)]
PS4はなかった事確定か

133 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/3vOpwGp0 [1/1回(PC)]
サムスン封じか?

134 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:f5n7rEGP0 [5/6回(PC)]
>>130
チョンチョン言ってたら公式がそうなるって笑えねー・・・

135 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:6qC4/P3P0 [1/2回(PC)]
ゴキちゃん感想をどうぞ?w

136 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xEyqvjkd0 [2/2回(PC)]
サムスンのスマートTVでPSゲームがプレイ出来るようになるのか

137 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:sZmidsMr0 [1/1回(PC)]
ゴキブリがよってこないw

138 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:y4kveCUy0 [1/1回(PC)]
糞箱テタイw


139 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:KV+RBS8X0 [1/1回(PC)]
PS4がとんでもない方向に逝っちゃう予感

140 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dHeW5jmF0 [1/1回(PC)]
ゴキさようなら~

141 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MM81nbPI0 [1/1回(PC)]
PS4は次世代の更に先を行く、次々世代機だからな

142 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:o8uZiRSl0 [2/2回(PC)]
PS4はどこにも行かないよ。この先もずっとゴキの心の中にのみ存在し続ける

143 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QOj7K8V60 [1/1回(PC)]
憶測でものを言いすぎな気もするが
箱次世代は既に13年のどっかって言ってた気が つまり移行しないハードメーカーって・・・・・・

144 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:vSiVRvMb0 [1/1回(PC)]
コントローラー機能付きのやっすいクラウド端末、PS4がでるのか


145 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:fqNiwuMNP [1/1回(p2.2ch.net)]
WiiUが次世代かどうか

146 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:i4T/eMVd0 [1/1回(PC)]
無料大好きブリ虫がクラウドゲームなんてやるかね
有料ブラウザゲームみたいなもんでしょ

147 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:GvRjFxTBP [4/4回(p2.2ch.net)]
このサービスを利用するにあたってハードルとなるのは,やはりレイテンシの問題。
利用可能なユーザーは,サーバー設置箇所から1000マイル(約1600km)の地域に限定することになるそうだ。

そしてこのエリア内で,回線速度が1.5Mbps程度なら420pの解像度,
5Mbps以上なら720pでプレイできるオプションが増えるとのこと

※OnLiveの記事から抜粋
http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20090326065/

148 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HOiMgGfQ0 [3/5回(PC)]
やはりこうなってしまったね
さよならPS

149 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:BuTGUiBA0 [2/2回(PC)]
>>143
箱次世代機は出るの決まってるぞ


150 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dx2oCvlH0 [1/1回(PC)]
アホのソニーなら
それでもPS4を出して皆を笑わせてくれるって信じてる

151 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ePKR9Cte0 [1/1回(PC)]
ゴキブリが今後言いそうな事を予想しようか。
「ゲーム機はオワコン」

152 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:saJ25tUx0 [5/5回(PC)]
WiiUだとしたらクラウド会社がわざわざ言及することじゃないと思うけど

153 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DQLNXdBG0 [1/1回(PC)]
PS4はクラウドサービスの名前になりそだね
まあ逆鞘でハード出すよりは安く済みそうだからそう悪い判断じゃないな

154 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HOiMgGfQ0 [4/5回(PC)]
ゴキくんのことだから

gaikaiが利用できるのはPS3が高性能だから
クラウドという最新技術は低性能には無理

ぐらい言って欲しいね

155 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:alz1XXfp0 [1/1回(PC)]
WiiUとか次世代ハードじゃないしどうせこれのことだろ

156 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:lLg63/ew0 [1/1回(PC)]
>>143
たとえ箱が出ない可能性が微レ存在していたとしてだ、
Gaikai如きが知っている可能性はない

157 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0t8aZ+wp0 [3/4回(PC)]
>>126
そもそもスマートTV自体売れてねーだろ

158 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:6qC4/P3P0 [2/2回(PC)]
ここと関係あるの一個しかないだろw

159 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8u5+woY1O [1/1回(携帯)]
SCEスレのあの書き込みマジかもな
厳密には撤退ではない、みんなが望んでる方向ではない。
みたいな書き方だったし
全てが繋がるな

160 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OVrLGr/t0 [1/1回(PC)]
開発すんのめんどくさくなってまるなげか。
PS4の未来は暗いな

161 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Ob+28z1C0 [1/4回(PC)]
>>159
そのあたりの発言の流れプリーズ

162 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KGpPkbpz0 [1/1回(PC)]
これでゲハが平和になるなw
痴漢と妊娠はそもそもすみ分け出来てて何の不自由もなかった
おらっしゃあああああああああああ

163 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:f5n7rEGP0 [6/6回(PC)]
ハードが無いんだからゲハでソニーの事は語れなくなるもんな

164 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bbucrfh/0 [1/1回(PC)]
オンガオンガうるさかったからある意味本望じゃね?

165 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Ob+28z1C0 [2/4回(PC)]
でも、ソニーのことだからソニーハードでしか出来ないようにするだろう
端末は出すと思うけどな、Orbisだっけ?w

166 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:r3N+i3tu0 [1/1回(PC)]
>>165
専用アプリじゃないと音楽聴けないとか騒ぎになってるし、専用ハードは出すだろうね

167 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:xWh2n7LB0 [1/1回(PC)]
 ________      ⊂⊃      ________
(_____   \   |ヽ∧_    /    ____)
   (_____  \  ゝ __\ /   ____)
      (____  \||´・ω・`| >/ ____)     やめないよ
         (____/     \___)
           ((⊂__)    ノ\_つ))
               (_  ⌒ヽ
                ヽ へ .}
           ε≡Ξ ノノ  `J

168 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hOkGoykZ0 [1/1回(PC)]
まこ(*‘ω‘ *)8「PS3は僕と同じ道を歩むのですねぇ」

169 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bn0PYPpy0 [1/1回(PC)]
どうせsteamみたいな事やって、楽して儲けたいんじゃないの?

170 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3+QlWLQJO [1/1回(携帯)]
>>88
そんな可能性があったら、今のソニーは無かっただろう

171 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:lujNioDwO [1/1回(携帯)]
まじトロヒィーとか必死で稼がなくて正解だったわw
これで心置無く実績解除に専念できる(^_^)

172 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bXd4EAB80 [1/1回(PC)]
これでSEGA復活の流れが……こないな

173 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:J5Im3eX50 [2/2回(PC)]
SEGAは死んだんだ・・・諦めよう

174 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4XONXnUKi [2/2回(iPhone-SB)]
クラウドサービス盛んだけど
業界ばかりが先行してユーザー不在

175 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CAPfRO2k0 [1/2回(PC)]
新ハード買わなくても新しいゲームが遊べるね!
よかったねごきぶりにゃん♪

176 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:phyjGcjO0 [1/1回(PC)]
PS1→クラウド PS2→ティーダ PS3→ライトニング クラウドサービス→???
こうですか分かりません><

177 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DQxfBrmw0 [2/3回(PC)]
ハードから撤退して
小売も虐殺とはね


178 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:oi4Sg20J0 [1/1回(PC)]
Q なぜ上田は大鷲トリコをこんなにのんびりペースで作ってられるの?
A PS4が出ないから慌てて作らなくてもいい

179 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:iNOqgVa30 [1/1回(PC)]
あとメンテもアメリカ市場主体の時間で行われるだろうからゴールデンタイムにメンテ突入とかざらにありそう

180 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Uh4rxJGw0 [1/2回(PC)]
>>173
しかもSCEの毒で魂まで死んじまったんだ。
どこまでもマヌケな奴だったな、セガ。

181 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yUJoHznS0 [1/1回(PC)]
任天堂:WiiU出ます
MS:720について話ししてます
SCE:「PS3は十年戦える」

つまり………

182 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2uj7B/7Y0 [1/1回(PC)]
ソフト軽視で薄いファンしかいないもんなー

合掌 ゴキ


183 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:qBy2SjAT0 [1/1回(PC)]
SCEの会スレで完全に撤退するわけではないみたいな意味深な発言なかったっけ?

184 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hKEjVmZ00 [1/2回(PC)]
>>180
最期までSCEにレイプされ尽くしたな
ホントに悔しい…

アップルとかお呼びじゃねーんだよ
どっかちゃんとゲーム屋がつくらんと

185 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Ob+28z1C0 [3/4回(PC)]
端末はPS3の性能があれば十分だから、PS3はアップデート対応
新規用に安い端末を販売
ソフトは月額課金か基本無料のアイテム課金とかか
どうなるのか楽しみになってきたわ

186 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DQxfBrmw0 [3/3回(PC)]


187 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SRCvsx0z0 [2/2回(PC)]
vitaとPS3で後10年か…
地獄だな…。

188 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HSOZKkH40 [1/1回(PC)]
PS3でクラウドゲーミングできるようにするってことじゃないの?
それならある程度安く作れるようになってきたPS3で10年戦うのも不思議じゃないし
最近噂されてるHDDをつまないフラッシュメモリ版廉価PS3の存在もうなずける

189 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:JPkIo3Ls0 [1/1回(PC)]
WiiUって次世代だったんだ・・・
てっきり、PS3と同世代だと思ってたわw


190 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Uh4rxJGw0 [2/2回(PC)]
>>174
ソニーの実力なら、

クラウドゲームサーバーのパッチ当て失敗して全ユーザーのデーターロスト
→リストア失敗して復旧中の個人情報やセーブデータが混ざる
→アノニマスのせいにして誤魔化す
→頭にきた奴らに本当に攻撃される
→全ユーザーデーター公開処刑

の5コンボまで決まると思う。

191 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:AvpUx3r40 [1/1回(PC)]
193 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hKEjVmZ00 [2/2回(PC)]
>>188
それこそサードから総ハブにされてまうがな

194 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:vQj8fz+v0 [1/1回(PC)]
チョン天堂とかチョンロクマルとか、ゴキはよく言えるなw

195 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:YXJR19ZV0 [1/3回(PC)]
PS3で10年戦うって本気だったのか

196 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:kZNbcR/G0 [1/1回(PC)]
ゴキブリは低性能PS3でPS2のゲームを遊ぶのかw

197 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OaVrOvT50 [1/1回(PC)]
>>192
壮絶な共喰いが始まったなw

198 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Lesq6W8Z0 [1/2回(PC)]
今戦えてないPS3があと5年どうやって戦うんだよw
Wiiより売れてたって、たった週販1万台だろうが

199 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SX5qT5BT0 [2/2回(PC)]
次世代って次の世代のゲーム機って意味しかないだろwww
ゴキちゃんは何言ってるのwww

200 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:7ZPukmrx0 [1/1回(PC)]
>>192
既出だったか

201 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Lesq6W8Z0 [2/2回(PC)]
つーかWiiUは低性能だから次世代機じゃないってことにすると
PS3は6年遅れた旧世代機にボロ負けしたってことだがw

202 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:i2Tdw5Le0 [1/1回(PC)]
One Sonyとは何だったのか

203 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZvrrUT+80 [1/1回(PC)]
>>98
ヒント:ドコモの競合相手の一つはあの朝鮮禿

204 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:78G+CGvv0 [1/1回(PC)]
肉壷事件からここまでクラウドさんを引っ張って来れたのってさ
内部事情知っている奴がいたんじゃねぇーの?

205 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:i+9+/S/60 [2/3回(PC)]
次世代PS4は掃除機か何かだったりして

206 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KmhWe5cM0 [1/1回(PC)]
>>189
虚しい皮肉wwwwww

207 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:j2PuXAWb0 [1/1回(PC)]
クラウドゲー付きのテレビって話あったよな

208 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SMYnEPVjO [1/1回(携帯)]
次世代は任天堂とMSのタイマン時代の到来かー
これは楽しみだ

209 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:YXJR19ZV0 [2/3回(PC)]
今後6年の据え置き機戦争の構図が見えてきたね

任天堂は2012年の年末、WiiUで先行して貯金を稼ぎ、
MSは2013年の年末、高性能な次箱を投入して追い上げる
SCEはクラウドゲーでお茶を濁し、一世代パス

210 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:43dc5x2A0 [1/2回(PC)]
>>201
そういや、任天堂の株主総会の質問でこういうのがあったんだよな
もう4年ぐらい前のものだが・・・

(前略)
>高性能機で開発するということが、はたして国際競争力につながっているとはちょっと思えない。
(中略)
>そういう点で競争力はどういうところにあるのか。岩田社長には、両方の視点でどういうふうに思っているかを、教えてほしい。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/081031qa/index.html

211 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:l6eApbWG0 [1/1回(PC)]
他部門と全然連携取れてねーじゃん相変わらずだなこの会社

212 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HsoZLf73P [4/4回(p2.2ch.net)]
>>209
1世代パスってかそのままフェードアウトすると思う

213 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Gus6nQel0 [1/1回(PC)]
この賭けが大当たりするか大外れするかで
ソニー本社の運命が変わりそう

214 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:43dc5x2A0 [2/2回(PC)]
文字数制限により追記

三ヶ月後の質問なんだが

>海外ソフトメーカーの発注が保守的になっているというお話ですが、サードパーティの動向について、もう少し詳しく教えていただきたい。
>特に海外のソフトメーカーが大規模なリストラを行った影響で、今後のソフト販売に変更が生じる可能性も考えられる。
(中略)
>今後御社のソフト販売に与える影響が深刻化する恐れがあるのかどうか教えていただきたい。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130qa/index.html

この後、海外サードは大作主義に戻ってWiiにそれなりのダメージを与えたが・・・・

215 : 清水恵ですが私だけはステマもソニーも関係ありません!![] : 投稿日: ID:WRmgW1Xd0 [1/1回(PC)]
次世代移行しないメーカー?





Zeeboと威力棒Viiんとこ以外にそんなメーカーあんのか?

216 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:X2Th08Qo0 [1/1回(PC)]
でも糞ニーのことだから赤字垂れ流しながらドヤ顔で結局発表しそう>ps4

217 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+8t4znoX0 [1/1回(PC)]
なるほど、UMDの次はクラウドゲーミングというわけですね?

218 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CfE9o2/T0 [1/1回(PC)]
クラウドつっても結局はユーザーの代わりにサービス側がゲームコンソール相当の処理を受け持たにゃいかんのだろ?
100万人プレイヤーがいたら100万台分の処理能力をサービス側が用意しなきゃならんわけで
MMOのサーバ代回線代すら賄えない時代に、そんなの無理ありすぎじゃね
普通に考えて、結局ブラウザゲーに毛が生えたようなのしか運営できないとおもうけどなー

どうしてもやるなら、家庭にWiiUみたいなストリームサーバを置く形態しか現実味がないわ

219 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Rp7sCdQl0 [2/2回(PC)]
MSもまだまだ無理っていってるからね

220 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:aWleE3z90 [1/1回(PC)]
そこにコンピータがあればいつでも鼻からキメることができる
夢のワールドきたー

221 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0ZgaU1pv0 [2/2回(PC)]
クラウドサービス

 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄


222 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:de9C3n410 [1/1回(PC)]
トルネみたいに拡張ハードを追加して行く方向になるのかな?

223 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0t8aZ+wp0 [4/4回(PC)]
トルネはハードを拡張してると言えるのか

224 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:0JBvGt4F0 [1/1回(PC)]
この先生きのこるにはこれしかない

225 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5r8UleVh0 [1/1回(PC)]
>>221
ネトゲに悪質プレイヤーがいたらやめなよしてくれるサービスか

226 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:rTxsSiMC0 [1/1回(PC)]
>私のイメージではPlayStation Vitaは未来から逆算して生まれたマシン。
>過去の系譜からつながっていない。
>一段、高い層(レイヤー)にある。
> 別次元からやってきたようなもので、けして、プレイステーション・ポータブルの次世代機・後継機ではない。
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=4346

ええー、ソニーの次回の未来ハード期待しているのですけど^^;

227 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nK9wQBf50 [1/1回(PC)]
さよならPS4

228 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Ob+28z1C0 [4/4回(PC)]
テレビで赤字、Vitaで赤字、PS4で赤字になったら
もう倒産だからな・・・仕方ないw

229 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:YXJR19ZV0 [3/3回(PC)]
>>228
まあハード開発って馬鹿みたいに金が掛かるからね
次世代機を出さないという判断は企業としては正しいかも

230 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YY5mis8R0 [1/1回(PC)]
>>1


231 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xMbCkpsU0 [1/1回(PC)]
ソニーは早くSAOみたいな、脳に決めるPS出すしかない

232 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MN3WEIh00 [1/2回(PC)]
クラウド関係の話題ってどの板がメイン?
移住しようぜ!

233 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2kqduVHw0 [1/3回(PC)]
どっちだろう(

234 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:vEOwV+ay0 [1/1回(PC)]
>>159
それと分かる事案がなくてガセかと思ってたけどこの件で全てつながった感があるね

235 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:sSBikdtS0 [1/1回(PC)]
>>226
別次元て
4次元から時間逆行して来たと?w
2次元の存在に3次元が理解出来ないんだから、VITAが3次元のこの世界で売れないのは当たり前だなw

236 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2kqduVHw0 [2/3回(PC)]
最下位・マルチ頼み・ロイヤリティ頼み で無理ゲーなのはわかっていたが

237 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:LcgAPG4k0 [1/1回(PC)]
ゴキちゃんほんま「時代遅れ」

238 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+SC8WM6O0 [1/1回(PC)]
一般的にサーバーには大したグラフィック機能はない。
だけどビデオカードつきで実績あるサーバーはある。
http://www.engadget.com/2007/08/11/sony-erects-massive-ps3-server-cluster-for-warhawk-mayhem/
でもPS3レベルのグラフィックを転送するには、光回線が標準にならねばちときつい。
ならばPS2互換機能付きの旧PS3を使ってPS2のゲームを動かせばいい。
手元にPS2があって遊ぶ場合との違いはよく分からんが、とにかくこれで解決。

239 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zRSCHLOH0 [1/1回(PC)]
あのさ...WiiUが次世代機じゃないとも言えますよね...

240 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+nPC0cT30 [1/1回(PC)]
>>226
実際はMGSすらアプコンで
解像度からfpsまでPS2レベルなショボスペック

241 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ENhY1k840 [1/1回(PC)]
>>239
>任天堂が既に後継機のWii Uを発表しているため、この発言はMicrosoftあるいはソニーに向けられたものと見られ

242 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:uD2ViGdU0 [1/1回(PC)]
終わったな
既に終わてるけど

243 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2kqduVHw0 [3/3回(PC)]
冗談抜きで黒字にもってく方法がないからなぁ
当然と言えば当然ではある

244 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/U876hgK0 [2/2回(PC)]
ほんとに>>20みたいな事書き込む奴がぽろぽろ出てくるのね

245 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:UaoJiyS70 [1/1回(PC)]
ソフト開発費で赤字出た場合でもそのそのクラウドサービス恒久的に続けられるんか
疑問なんだが・・・1年もしないうちに打ち切り?


246 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MN3WEIh00 [2/2回(PC)]
PSユーザーはやっぱクラウドに備えてPC買うん?

247 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HOiMgGfQ0 [5/5回(PC)]
ゴキブリはカタログスペックだけ見て性能連呼するのはやめられるわけだなw
次はクラウド連呼で^^

248 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:RnP/revC0 [1/2回(PC)]
>>245
好評につきサービス終了はソニーの十八番じゃないか

249 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:DoPQs/QUO [3/3回(携帯)]
ソニー自身が好評につき終了しそう

250 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:COZ/S4VV0 [1/1回(PC)]
新ハードではPS3互換を切り捨てるよ
→でも大丈夫、PS2、PS3互換はクラウドで提供するから
→BD Passportもあるから利用してね
1年後…
→好評に付きサービス終了

負の遺産を一掃するのにはとても良い方法に思える。

251 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1k6IRM6A0 [1/1回(PC)]
箱がハイスペックゲームの最後の砦になるのか…

252 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LyqqObA60 [1/1回(PC)]
>>214
サードがwii向け大作ソフト作ってくれないと北米の社長が愚痴ったのもそれくらいだっけ?

253 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:18lsxP2Z0 [1/1回(PC)]
ある意味、ある意味だけどサービスだけ提供か・・・激震走った。自前の製品も売っていくんだろうけどw凄い時代になったおい!

254 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CICDEQs50 [1/1回(PC)]
ここってサムスンが提携だかなにかしてなかったっけ?
クラウドゲームはサムスンがやるのかーと思ってたんだけど

255 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:RnP/revC0 [2/2回(PC)]
サムスンとは連携が取れてるね
ソニー本社とは連携が取れてないけど

256 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:AMR/vf2c0 [1/1回(PC)]
>>251
いやPCでやれよ

257 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2X8g+8od0 [1/1回(PC)]
Gaikai

略してGK

258 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZCQr5UT30 [1/1回(PC)]
PS4はなんと、ブラウザゲープラットフォームだったwwww

259 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:cEnJ+Za70 [1/1回(PC)]
ひょっとしてOrbisのスペックって
ソニーの提供する新サービスの
推奨スペックのことだった?

260 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zebcA+2Q0 [1/1回(PC)]
ん?
それってパナのジャングルが目指して...

261 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MyXxYAk10 [1/1回(PC)]
>>190
「人為的ミスでバックアップも含めて全消しっ!☆」は
もうヤフーの子会社がやっちゃったから
コンピューターでエンターテインメントを目指すソニーさんなら
もっと凄いことをやってくれるだろうな

262 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VnQEgn5q0 [1/1回(PC)]
>>256
PCはPCでやってもらって
一定の性能を共有できるCSでのハイスペックは必要でしょ

263 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:i+9+/S/60 [3/3回(PC)]
もっと凄い事かぁ

ソニーは自分でデータから何から全消ししたのに
損害賠償を各ユーザーに求めて裁判でも起こすとかかなw

264 : アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU [sage] : 投稿日: ID:ebJKm6cu0 [1/1回(PC)]
>>261
データが消失する理由はハード要因より人為的要因の方が高いのに
毎日なり毎週なりで実働システム外に保存してないのが悪いわな…
金融系みたいに正副予備の完全タンデムにしろとは言わないが

265 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nNJuhKB/0 [1/1回(PC)]
>>264
人為的ミスってのは、それが起こる体制が原因な訳で

266 : 【アドセンスクリックお願いします】 ◆ghard//OlU [] : 投稿日: ID:5OC6MEIu0 [1/1回(PC)]
>>265
管理者不在でPSNが大勝利だったじゃないか(あそ棒

267 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YRHfW7qU0 [1/1回(PC)]
奇々Gaikai

268 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:JkyLx9M80 [1/1回(PC)]
任天堂→WiiU発表済
ソニー→既にPS9をゲットしてキメているユーザーがチラホラ

MSの次世代機が出ないんだな!(棒

269 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:s+xa4fFn0 [1/1回(PC)]
いいじゃないか
PS4出すよりはマトモな判断だ(迫真

270 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Yt4PIvg40 [1/2回(PC)]
実際PS4は出したらソニーが死ぬレベルの代物になっちゃうだろうことを考えれば、
何かしら別の奇策を打ってくるってのはありうる。ゲーム事業は続けるがハード立ち上げ費は出さない…これなら平井のメンツも保てるってわけかも。

271 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:cVmQdu4r0 [1/1回(PC)]
新規ハード立ち上げには1000億規模の資金が必要だから数百億のクラウドサービスでお茶を濁して、緩やかにフェードアウトといった所か?

272 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QgUYFEvu0 [2/2回(PC)]
ありもの寄せ集めのはずのVita立ち上げで
エラいことになってるじゃないですか…

273 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:lK02rsU10 [2/3回(PC)]
1億流出のクラスアクションはどうなったんだ?

274 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Km9TX7nB0 [1/1回(PC)]
>>271
ランニングコストの事忘れてそうだな

275 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CAPfRO2k0 [2/2回(PC)]
明るいニュースなのになんでゴキが調子づいていないの?

276 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:lK02rsU10 [3/3回(PC)]
失敗規格の達人ソニーさんがランニングコストを忘れるわけないじゃないかw

277 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:JB5Ki6l60 [1/1回(PC)]
ストリーミング動画が再生できるハードなら何でもプレイステーション
WiiUでさえプレイステーションになってしまう。

もうシェア争いなんて存在しない。
すべてがプレイステーションなのだから

278 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [1/14回(PC)]
クラウドで本格的にゲーム市場を奪う気なら、数百億じゃ済まない罠。
一般的なITクラウドと違ってマシンパワーが必要だし、
サーバの全台リプレース、大規模増設せにゃ。
しかも、イニィシャルコストよりランニングコストのほうが深刻。
ゲーム機開発は金かかるけど、クライアント売れれば
元は取れていくが、クラウドはサービス料金でしか回収できないからなぁ。
てか、サービス料いくらにするんだろ。

279 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Yt4PIvg40 [2/2回(PC)]
む・りょ・う!む・りょ・う!

280 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:fwfwmlXr0 [1/1回(PC)]
文字通り自宅のPS3が電話回線越しにスパコンになるんだよね?



281 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [1/30回(PC)]
スパコンは無理だけどクライシス3とかフルHDで楽々楽しめる能力は手に入るこれが次世代PS4

282 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DKBTDEeB0 [1/1回(PC)]
クラウドって最新のPCゲームが出るたびにサーバー側のマシンを強化して行かないといけないわけでしょ?

283 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LNQU60r+0 [1/6回(PC)]
Live鯖でも5000億だか掛かったらしいが
クラウドでHDゲームを1000万単位で快適に動かせる鯖って幾らになるんだろうね
素人考えでも兆掛かりそうなイメージなんだが

284 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xeivF2ye0 [1/5回(PC)]
次世代はサービスの時代になるってのはおそらく間違ってはいないから
方向性自体は間違ってはいないと思うけど
サービス自体では差をつけにくいのも確か。
プラットフォームに依存しないものが多いから。
独自性・優位性をどうだすかだね。

285 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [2/30回(PC)]
強化していくけど、何台ものPCに処理を分散することができるからたとえば、外国人が寝ている時間帯はその性能
他国のPS4用のPCとして利用できるので無駄はなくなる

286 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [2/14回(PC)]
流行のブレードサーバなのかIBMのスパコンモドキなのか知らんけど
1台でクライシス3を同時に処理できる限界数ってどれくらいなんだろ。

287 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [3/30回(PC)]
>>283

実際にHDゲームを同時(これ重要)に1000万人がやることなんてありえないので
ピーク性能を20万人分ぐらいと見積もっておけば大丈夫

288 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:BZRuULdK0 [1/1回(PC)]
端末を選ばないといっても、高解像度でストレスなく再生したけりゃ
端末側もそれなりのスペックが必要。

ストレスなく操作したけりゃそれなりの通信環境が必要。

オンラインマルチプレイなんかも、
消費者が持ってる端末や通信環境の格差をどこまで吸収できるかわからん。

将来を見据えて手をつけたんだとは思うが、
直近でサービスインするつもりなら、
「早すぎたんだ・・・」なんて言われないようなもんであることを祈るよ。

289 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3NQ1BaQlP [1/2回(p2.2ch.net)]
>>285
電気代掛かりそうだなおい

290 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3Gv8Qk/Q0 [1/1回(PC)]
マジで、いくら投資するつもり何だろう
儲け出すには巨額の資金いると思うけど
そこら辺は大丈夫なのかな?

291 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [4/30回(PC)]
>>285

スパコンとかはOS自体が動かないからありえない、単なるnVideaのボードを何枚もつけたサーバを何千台と用意して使う
一番コストパフォーマンス高いのはWindows用PCをそのまま利用すること

292 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [1/12回(PC)]
このクラウドゲーミングがどういう仕組みなのかわからん
設備を揃える、そしてそれを運営するのにどれくらい金かかるんだろうな
あと、海外だとCODみたいな売れるタイトルの場合アクセスも凄く集中すると思うんだが
そういうのの対策ってどうするんだろう。

293 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nIkjZBHI0 [1/3回(PC)]
海外のサーバに余裕がある状態でも
遅延があるからそんなに上手くは行かないんじゃないかと思ったり

294 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [5/30回(PC)]
>>289
だから電気代が安い地域などにクラウドサーバを置いて世界各地からアクセスしてもらうようにする
現在Gaikaiのサーバはアメリカだけにあるけど今後はもっと増える予定

295 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [3/14回(PC)]
いや、ピーク時20万とかありえないわ。
100万クラスのゲームでたら、同時に100万動くだろ。

296 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [2/12回(PC)]
>>294
それ遅延大丈夫なのか?
ONLIVEを日本でやろうとすると結構酷いみたいだけど

297 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VNQr93vk0 [1/2回(PC)]
チカニシがいかにPS4を恐れているか

よくわかる

298 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:7UI5Es6/O [1/1回(携帯)]
ゲーム史の中で考えてもハードベンダーが2社以下は無いだろ?

またNECとかハイパーメディアクリエーターがつくってくれるだろ?

299 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [4/14回(PC)]
>>291
>単なるnVideaのボードを何枚もつけたサーバを何千台と
それ、平行処理できるのかね。
1ブレード2台くらいが限界じゃ・・・・

300 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nT0z6/XZ0 [1/1回(PC)]
codみたいな大作の場合でも、全員が四六時中やってるわけ無いだろう
学校行ったり会社行ったりだし、買っただけの人もいるだろう

301 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [6/30回(PC)]
>>292

仕組みは簡単、あなたのPCを遠隔地において置いて、そのPC上でゲームを動かす
画面の映像をリアルタイムでネット経由であなたのTVに表示させ、あなたが操作した情報を遠隔地のPCに送信して操作する
このGaikaiのシステムだと遅延が0.0160秒ほどなので現在のゲーム機が画面に映像を表示する遅延と同じスピードで
なんの違和感もなくげーむを行えるというもの

302 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/oyD+A3P0 [1/5回(PC)]
>>275
「SCEがGaikai買収!」だけのニュースだったら「時代はクラウド!」で大はしゃぎしてたと
思うけど、この「次世代機に移行しないメーカーがある」って発言とサムスン提携のニュースが
あったもんだから手放しで喜べないんだと思う。
下手すりゃブーメランどころの騒ぎじゃないからw

303 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LNQU60r+0 [2/6回(PC)]
>>287
ピーク時20万程度の規模でソフト屋は商売になるの?
しかもそんな規模じゃCODクラスが出たら遊べない人間続出して即客が離れそうだな

304 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [7/30回(PC)]
>>293

本当にリアルタイム性を必要とするゲームはなるべく近くのサーバを使い
アクション性の低いRPGやアドベンチャーなどは遅延の影響が少ないゲームを遠方のサーバを使わせるなどの
不可分散処理を行う

305 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [8/30回(PC)]
>>295

同時に100万動かないという調査結果は出ている
全国のニートががんばってもそんな数にはいかない
このデータなどはPS3で検証済み

306 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [9/30回(PC)]
>>299

重要なのはボードの数、あと分散処理用にマルチタスクで動かせるソフトウェアをサーバ内で導入

307 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nUXNe5lEO [1/2回(携帯)]
ソロプレイまでネット接続してたら鯖の負荷はんぱないな

308 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [1/10回(PC)]
>>303
PS3版CoDのピークで70万くらいだから、サーバーの容量は100万人分あれば足りるな

309 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [5/14回(PC)]
>>275
恐らく雲の上過ぎてみんな???状態なのかと。
大企業のシンクラ端末ですら重たいって感じ受けるのに
本当に実現できるの?って感じ。
まあ、アメリカじゃ実際に営業してるから
不可能ではないんだろうけど。

310 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [10/30回(PC)]
>>303

ああ、20万という数字はたとえだからあまり気にしないで、人がふえたらクラウド側でどうとでも調整できるシステムになっている

311 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [1/25回(PC)]
>>304
その「本当に」を判断するのはプレイヤー?ゲーム開発者?クラウド管理者?

まぁ、どっちにしても相当近くに鯖が無いと使い物にはならんよなー

312 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [11/30回(PC)]
>>311

そのゲームの最大負荷(描画遅延など)を必要とするを開発時点見積もっておいて
実際にゲーム中のPINGなどを加味して問題が生じないレベルで割り振る

313 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [6/14回(PC)]
>>306
うーん、完全に空想論だな。
本当にそれが実現するなら、
現在やってるクラウドサービスで、
データセンタにあんな大量なサーバがある分けない。

あと、20万接続しないってのもありえないと思うが。。
20万で見積もったら間違いなくパンクするかと。

314 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [7/14回(PC)]
ああ、20万は例えか。失礼。

315 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LNQU60r+0 [3/6回(PC)]
>>305>>308
その数はソロプレイも含まれてるの?
ストリーミングなんだからネット対戦の数なんて意味無いと思うんだけど
ソロプレイ人数の把握なんて不可能だから全くあてにならない数字だね

316 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [12/30回(PC)]
>>313

いやいや、実際Gaikaiではこのようなシステムでサービスを行っている
20万はたとえの数字

317 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [13/30回(PC)]
>>315

ネット経由でのPS3稼働時間や統計情報などを元にした数字

318 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/oyD+A3P0 [2/5回(PC)]
>>301
>遅延が0.0160秒

こんな事現実的に可能なんかなぁ。

319 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [8/14回(PC)]
>>318
サーバ内処理じゃない?
ネット通信込みだと国内にサーバおいても無理だろうな。

320 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4/C4l/Co0 [1/2回(PC)]
可能ならサービス開始前に売却しないって

321 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bgef3RRm0 [1/6回(PC)]
何気に一番恩恵受けるのはVITAになるんじゃないかね?

UE4で走るゲームを遊べるとかなったら
無茶苦茶魅力的なんですけど

322 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [9/14回(PC)]
まあ、MSですら手を出してない領域だからなぁ。

323 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:B2uiV0II0 [1/1回(PC)]
>>318
現在の通信回線では不可能な数字。

324 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:DCQzP4d70 [1/3回(PC)]
いくらアホなソニーでも300億+莫大なランニングコストを
見通しもなしに払わないだろ

325 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [2/25回(PC)]
>>323
というよりも
近未来を含む現在の通信方法を考えると固定値を断言しちゃいけないよねw
その時点でお察しです

326 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [3/12回(PC)]
>>309
実際に運営してる割に、かなり影薄いけど
うけがよくないのかねぇ・・・

327 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8aC8iFg00 [1/1回(PC)]
>>324
え?Vitaを発売しちゃう会社だぜ?

328 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Y0u20Uww0 [1/1回(PC)]
まさかのソーシャル系が参入とか有ったりしてw

329 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:FZMUs2Jz0 [1/4回(PC)]
日本-アメリカは10000km?
光速で0.03秒くらい?

あれ?あってるかな?

330 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [1/10回(PC)]
せいぜいXBLAやiPhoneアプリレベルじゃね?

331 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZmCOzTHQ0 [1/3回(PC)]
往復分の通信速度+サーバー側の処理速度+自ハードの処理速度って考えると
とてもあらゆるジャンルで快適なゲーム環境を保証するもんではないわな

332 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LNQU60r+0 [4/6回(PC)]
>>317
いやだから
PS3でネット接続していない人なんて幾らでも居るだろ
そういう見えてない層も快適になる環境にしないと客が離れるっての

333 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [2/10回(PC)]
>>329
ラストワンマイルやNTTの閉域網を考えると無理っしょ

334 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [4/12回(PC)]
まぁやるとしても最初はPSやPS2アーカイブでってかんじだろうかね

336 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:FZMUs2Jz0 [2/4回(PC)]
>>333
いや
理論上の最小ラグを知りたくてな

337 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [3/25回(PC)]
>>335
直結よりも早くなる理由について語ってみて~

338 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:agGqaW9b0 [1/1回(PC)]
>>324
債務超過2回だからね

339 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bjzuWKT/0 [1/1回(PC)]
Vitaのせいでチャリンコのペダル外されちゃったのかなw

340 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [15/30回(PC)]
上の数字が間違っているだけ

341 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [4/25回(PC)]
>>340
って事は今までの数字には意味が無いってことか~

342 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [2/10回(PC)]
>>335
nVidiaが言うにはメインフレームで超速処理する事でネットワーク由来のレイテンシをマージしても、
まだコンソールより早いシステムが出来るらしいからな。
この表にあるだけでも2倍高速なだけだから、
PS3程度の規模ならCorei7+GeForceGTX680なら余裕で達成できる

ただし、高性能ハードで処理するからグラフィックも凄い!とはならないし出来ない


343 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4/C4l/Co0 [2/2回(PC)]
>>335
コレってNVIDIAが何とかするから大丈夫だよ
って事しか言ってないじゃん

344 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [3/10回(PC)]
>>335
あと、ネットワーク部分は片道35msくらい、RTTだと70msの想定くらいだから、
ADSLでも東京サーバーに北海道から繋ぐくらいは出来ると思う

345 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [3/10回(PC)]
>>336
あ、そういう事ね
米の鯖に自宅から光直通とか夢が広がるな…速度測ってみたいぜ

346 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [16/30回(PC)]
具体的にはGeForce GRIDでは、1枚のK10カードで最大8本のゲームを実行、配信できる。
遅延については、ローカルでゲーム機を使っているのと同等の遅延を実現できるという。
フアン氏の説明によると、既存のゲーム機では画面を1フレームレンダリングするのに100msecかかり、
ディスプレイ側での表示に66msecがかかる。これを従来のクラウドベースで実行した場合、
さらに画像をCPUでエンコードするのに30msec、ネットワークの配信に75msec、
端末でのデコードに15msecかかり、合計286msecとなり、ゲームをプレイするのに満足な反応が得られない。
しかし、GeForce GRIDでは、ローカルでプレイするのより短い遅延を実現できるという。
そのからくりは、K10がゲーム機に比べ非常に高性能であるため、レンダリングが半分の50msで完了できるのと、
K10が内蔵するハードウェアエンコーダが10msecで処理を終えられることにある。
また、GeForce GRIDを用いたサービスを提供するパートナーとしてGaikaiが引き合いに出されたのだが、


347 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [17/30回(PC)]
おそらくGaikaiの独自技術によって、ネットワーク遅延は30msに短縮される。
このほか、端末側の進化によるものと思われるが、デコード処理も5msに短縮される。
これで、ディスプレイ側での表示の66msecを入れても、計161msecに収まるという計算だ。

348 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [4/10回(PC)]
>>343
そう、今動いてるのがGen1、要は実機動かしてキャプってるだけだから、
これから専用ハードの開発が始まって、その投資に莫大な金がかかる
その為の金づるがソニー

349 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VNQr93vk0 [2/2回(PC)]
おまえらマジメに話してんのな
煽って損した寝る

350 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [5/25回(PC)]
によによ

351 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZmCOzTHQ0 [2/3回(PC)]
>>342
それ実現できるんならnVidiaのVGA事業撤退だよねw

352 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [4/10回(PC)]
>>348
PS4出すのと同じかそれ以上の金かかるだろ…ランニングコスト加味すると、想像もつかんな

353 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:NrGXCYvR0 [1/1回(PC)]
>>342
i7+GTX680って簡単に言うなよ

354 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [5/12回(PC)]
>>348
すまん、このへんはあまりにも無知なんだが
設置運営含めて・・・金凄く掛かりそうなイメージがあるんだが
これ儲かるのかね

356 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/oyD+A3P0 [3/5回(PC)]
>>347
この最後三行の根拠が曖昧なのが何ともw

357 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [6/25回(PC)]
>>348
うん、そうだよね
ただGaikaiは直結よりも早くなるぜとか言っちゃう会社だから色々と胡散臭いのよ

ただ、GeForce GRIDには期待してる
でも既に言及してるけれど最高のパフォーマンスを得るには
クライアントにもGeForce GRIDに対応したカードをって
流れにGeForce GRIDはしたがっていて
そこもゲームストーミング的には不安材料なんだよね
端末を選ばないのが本筋なのに・・・

358 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [19/30回(PC)]
>>356
このデコード処理にCELLを使う予定

359 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [5/10回(PC)]
>>354
下手したらPS4作ったほうが安いかもね

360 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KZZwhJEr0 [1/4回(PC)]
そういや刃やはちまが持ち上げてたリーク(笑)のPS4のスペック表
あれフェイクだったらしいなw

361 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:t7z+CSdb0 [1/3回(PC)]
よく分からんがID:14ym5iPy0がGaikaiに期待しているのだけは分かった

362 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [20/30回(PC)]
ウム、クラウド楽しい

363 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [6/12回(PC)]
>>359
作るまではそうかもしれんが、サービスが軌道に乗った場合どうなんだろね?
ソニーがネットワークサービス云々で~ってのはココらへんが絡んでくると思うんだけど。

364 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [10/14回(PC)]
とりあえず、380億で程度で買える会社の設備や技術に
多大な夢は見るなとしか。

365 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [21/30回(PC)]
クラウド化によって
中古販売撲滅
★チート撲滅(すべてクラウド側で処理するため)これが一番うれしい
ハード性能強化も自由自在
ネット環境とコントローラー(VITA)さえあればどこでもプレイ可能

366 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [7/25回(PC)]
>>363
と言うよりもゲームストリーミング技術は
入力→映像作成→配信→出力の流れでしかないわけで
結局のところ中身をどうするの?って話しが出てくるのよ

現時点だとマジでPCゲーのストリーミングと何が違うの?って話になりかねない
どうするんだろうね

367 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:K/foZ6xJ0 [1/1回(PC)]
10年戦うんだからこれでいいんだろ

368 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KZZwhJEr0 [2/4回(PC)]
このハードすげぇ!って楽しみが無くなるのは悲しいねぇ

369 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [22/30回(PC)]
あ、ソフトの不正コピーもできない(手元にないから)

370 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:t7z+CSdb0 [2/3回(PC)]
VITAの3G通信でも遊べんの?

372 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:DCQzP4d70 [2/3回(PC)]
このシステムがまともに機能するなら何十年も戦えるだろ

373 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:FZMUs2Jz0 [3/4回(PC)]
先にコッチを実現してくれ

880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。

374 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [5/10回(PC)]
どうせソニーだし、いらん事して色々無駄にするだろ

375 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4wc1S0lW0 [1/2回(PC)]
こんなんで収益の出るビジネスモデルなんて作れんのか
少なくとも「ソニーがやるから」って
アドバンテージは全く思いつかない

376 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KZZwhJEr0 [3/4回(PC)]
>>371
ここにゲーム編が加わるのか

377 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:l4XYoad30 [1/1回(PC)]
どうせ古いゲームは割に合わないから好評につき終了するんだろ?
そんなネトゲみたいなもんお断りだわ

378 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:gHe8UAvS0 [1/1回(PC)]
新しいハードが出ないと自転車のペダル漕げないだろ?
SCEはその先が地獄でももはや動きを止めることが出来ない状態
止まる事=ソニー本体を巻き込んだ死だからな

379 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [7/12回(PC)]
>>366
なるほど・・・
もしソニーがクラウドゲーミングで今後やっていくとして
「もうこの一台あれば今後ハード買う必要ないよ!!」っていうのが強みになるとか??
あとは数年おきに、サーバー側の強化して、それに合わせてサードや自社タイトルもグラフィック強化なりしていくみたいな

380 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [6/10回(PC)]
>>363
インフラと同じで定期的な更新が必要なもんだから、
5年ないし10年でアップグレードが必要なのは間違いない
そうなるとその経費に対して定期利用料を支払う、
あるいは買いきりチケットを購入するユーザーがどの程度いるかということになるが、
SCEがコンシューマー事業を独占してるならともかく、
任天堂やMSという競合が居る以上採算の見通しは遠いと思う

381 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [23/30回(PC)]
クラウド化によって実態のない経費を使うことも可能になる

382 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CwRbSZ8g0 [1/1回(PC)]
みんなでサーバセンターに足運んでプレイすればええ
次世代CS機を圧倒するスペックやで

383 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VsgTxYHp0 [1/5回(PC)]
まあ実際、リビングに置かれる勝負だと任天堂相手になって分が悪いし
高性能勝負だとMS相手に分が悪いんだから、
クライドにかけるのは悪くない選択に思える。
満足いく環境整えれるのかが一番問題だが。

385 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:XJPHbdpz0 [1/1回(PC)]
余所のスレに張ってあったDeadSpace2のGaikai版のプレイ動画だけど
遅延がひどくて突発的なイベントに反応できてない上に
何もない通路を通るのにも苦労してる、この有様でどうするのやら



http://www.youtube.com/watch?v=6FgwgTNyQAk

386 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [12/14回(PC)]
MS先行しすぎだな。

387 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [6/10回(PC)]
>>383
リビング勝負はMSもKinect、SmartGlass、VODで狙って来てるしね
ソニーの入る余地は…無いな

388 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HpsmVfb8P [1/6回(p2.2ch.net)]
ってか・・・根本的な部分としてすべてネットワークでっていう
ネットに依存しすぎて逆に不安になるんだよなぁ・・・
なんという手元に何もない不安感というか。
ソニー云々とかじゃなくてどこがやってもなんだけどさ。

389 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [8/25回(PC)]
>>379
うん、それが本来のクラウドゲー(ゲームストリーミング)の流れ
鯖側が勝手に機種更新してくれるのが最大のメリット
クライアントは解像度とデコード能力にのみ依存するのがベスト

だけど、ソニーが購入したから色々と縛りが入ると思う
どの様にサービスインさせるかは本当に興味深い

390 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [7/10回(PC)]
>>389
装弾の横連携の下手さが致命的だと思う
同じ事をMSやAppleがやった方がマシじゃね?

391 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [8/10回(PC)]
×装弾
○ソニー
予測変換…

392 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [8/12回(PC)]
>>389
そだねぇ、ちょっとこれに関してはゲハ云々抜きにして
個人的に注目していきたいかな。

393 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VsgTxYHp0 [2/5回(PC)]
定額制でどのゲームも遊び放題なら人気でそうだけど、
そんなプラットフォームに新作作ってくれるサードは無いだろうな・・・
収入源がDLCだけになってしまう。

394 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KZZwhJEr0 [4/4回(PC)]
OnLiveはブロックノイズ酷いしボンヤリしててイラついたけど
Gaikaiもあんな感じなん?

395 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZmCOzTHQ0 [3/3回(PC)]
>>391
装弾って見た時点でリロード遅くて使い物になんねーよボケ!
くらいまで脳内補完しちゃったよw

396 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [13/14回(PC)]
まあ、最大に致命的なのは
ソニーのクラウド運営に誰一人として期待してないところだな。
Gaikaiも、数百万規模のサービスを賄えるサーバ運用してるとは思えないし
そもそも、他の国内メーカーと違って、データセンター運営なんて
未経験だろうしな。

まあこれは、データセンタやってる中規模のIT業者に頼めば
済むといえば済むんだけど。。


397 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:O5NIIdJsO [1/1回(携帯)]
機器の更新やメンテ費用だってタダじゃない、採算とれなきゃ赤字が増える一方


このスゴい技術でいかに儲ける気なんだソニーは?そこが見えない

398 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/oyD+A3P0 [4/5回(PC)]
>>382
それ何てゲームセンター。

399 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:al7uPgEu0 [1/1回(PC)]
>>346,347
ちょっと待て、これは冗談か何かか
160msで表示って60fpsのゲームで言えば10フレーム遅延だぞ
100ms毎に1画面描画するって、たった10fpsだぞ
どんなゲームを想定した話なんだ

400 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nIkjZBHI0 [3/3回(PC)]
>>396
ファーストサーバとか安くていいな

401 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [7/10回(PC)]
1人の割り当てがPS3の2倍の能力、300WのPC1台で仮定すると、
24h100%稼動で月間の電気代が約12000円
日本アメリカ欧州で上手く8hごとに分散できたとしても一人4000円の契約でとんとん
5000円で粗利1000円、6000円で粗利2000円

SCEの人件費が毎年750億円程度なので、
これをまかなうには5000円で7500万契約、
6000円だと3500万契約があればいい
現状のPS3ユーザーがワールドワイドで6500万人居るので、
半分でも引っ越せば意外と利益の出せる事業になるかも知れない

403 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [9/25回(PC)]
>>390
ソニーのアレはグーグルTV出すなら自動的に・・・って流れなんで
あんまり責めるのも可哀想だと思う
思うけれどただちょっと勿体無いよね

個人的にはGaikaiには胡散臭さを感じてて今ひとつ信用出来ないのよ

ただGeForce GRIDを用いたゲームストリーミングの可能性そのものは否定したくない
大規模な実サービス化を堅実のものに出来るか不安も多いけれど
単に煽るだけじゃなくて >>392 さんの同意権で注目すべきことだとは思うよ

404 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4wc1S0lW0 [2/2回(PC)]
>>399
ギャルゲアニメゲなど紙芝居ゲー全般
PSWには打ってつけだね

405 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [10/25回(PC)]
>>402
ちなみに Gaikai大好きな 貴方的には実サービス時に中身どうなってると予想してますか?

・リスクを避けるために基本PCゲー+一部独占タイトル
・囲い込みでしょやっぱ基本PCゲーは無し(ブレードはPCだけど動作を認めない)

406 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QrJwlxH70 [1/1回(PC)]
WiiUは次世代機じゃないだろ
PS3未満の糞尿ハード

407 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:u3pNNM8/0 [1/1回(PC)]
>>404
300億円使って買収して出したのがギャルゲーだったらそれはそれでw
一番金がかかったギャルゲーとして歴史に残る!

408 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:SfBFEzbG0 [14/14回(PC)]
まあ、実現させるとしたら、PS2のゲームを~とかじゃないかね。
これなら、ハードに互換無くてもPS2のゲームが遊べる。

409 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VsgTxYHp0 [3/5回(PC)]
PS2のゲームが遊べるだけで月額課金払う馬鹿はいないだろ。
普通に中古買ってきて遊ぶ。

410 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:noUYtvlh0 [1/1回(PC)]
牛の反芻じゃあるまいしなんでPS2

411 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1EvkHr2i0 [1/3回(PC)]
エロゲ配信してくれ

412 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [8/10回(PC)]
>>408
とはいっても今のサービス形態だとPS2をGaiKaiサーバーでキャプってるだけだぞ

413 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [11/25回(PC)]
>>409
ゲームストリーミングはPSNを月額課金に移行する良い名目なんだけれど
現時点ではそうするとは限らないよ

ただ、PS2のゲームが遊べるだけだと魅力が乏しいのは事実だよね
PS3時代でなんだかんだいって我慢させつつ
しかも諦めてHDリメイクをし始めた時期だから始末が悪い

414 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1+TISeqY0 [1/1回(PC)]
理想的に動くものが出来たとしてDLCやMODはどうなるの?



415 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VsgTxYHp0 [4/5回(PC)]
まあ今のゲーオタが喜ぶようなゲームにはならないだろ。
ソーシャルみたいなのが流行る世の中だし、コアゲーじゃなくもっとライトな層を狙うだろ。

416 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [9/10回(PC)]
>>403
注目すべきとは思うが、いかんせん本当に使い物になるのか?って思うのよね
クラウド自体がまだまだこれからだし、ソニーが実現したとして成功するとは思えない
ネットワークインフラがもっと高性能になり、普及率の上がった未来なら主流になる可能性はあると思う
今日明日にはまず無理な話だろうね

417 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:n8NM8mHR0 [1/1回(PC)]
この幹部が喋った時にはGaikaiは殆どSCEの身内だったんだろ?
コイツが最低なのか、ソニーが統制ユルユルなのかw

418 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [25/30回(PC)]
>>405
PCゲー動作を認めないでソフトは購入式
初期費用はほとんど取らないけど月額利用料形式とか
PS4として必要なデコード機能などを搭載したスマートテレビで名前はPS4(4000x2000に対応した次世代テレビ)とか



419 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:t7z+CSdb0 [3/3回(PC)]
DLCとかどうするの?

420 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [26/30回(PC)]
ダウンロードしないで、購入したらあなたのユーザーIDにひも付けられます
MMOとかやっている感じです、もちろんガチャも視野に入れてます

421 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nUXNe5lEO [2/2回(携帯)]
中韓みたいに海賊版が蔓延し過ぎてパッケージ販売が無理って国で
コンテンツ販売したい業者にはクラウドって最後の希望なんだろうな

422 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [12/25回(PC)]
>>414
ゲームストリーミングを商売として軌道に乗せる場合
前ユーザ分のブレードを確保するのはナンセンスだから

現実的に考えるとユーザデータ領域は別途確保されていて
ゲーム起動時に適用するパターンじゃないかな
それも課金対象になりそうだけどね

423 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zcDeY/Ti0 [10/10回(PC)]
>>422
5タイトル分利用権+ゲーム本体の値段
とか?

424 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [13/25回(PC)]
>>416
そうなんだよね
末端の通信制御は兎も角、ゲーム実行部分は今のクラウド鯖には無い
グラフィックカードを付ける必要があるから機種更新が必要になる
本格的に始動するには相当なコストが必要なんだよな~
何時はじめるんだろう

425 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [9/10回(PC)]
>>421
先進国で流行るかはわからないけど、
中国でのゲームビジネスの最後の砦なのは間違いない

426 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [14/25回(PC)]
>>418
レストン
なるほど、独自性優先かー
でも実体はPCだからサードがPCゲーをマルチ対象にしそうだよねw

ってか4k2kはモニターとしては面白いけれど
今のゲームストリーミング技術だと720pが現実路線じゃないかな?
遠方だと480pがデフォだから厳しそう

427 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [27/30回(PC)]
基本的にマルチ対象でいいと思う、いまでも結局マルチが多いし
だからコントロールデバイスとか専用の対戦環境とか拘れるところでPCゲームとの差別化を

4k2kとかは一応次世代感を出すために無理やり付けて売りつけもうけるとか
で、松下と共同開発したTVで松下もPS4運営に金出させて、PS4機能を松下のTVにも付けるとか


428 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bc+Dk65a0 [1/1回(PC)]
今AlanWakeやDeadSpace,Crysysが動くのを見せてドヤ顔するのは良いとして
いずれ来る次世代機用のソフトを動かす為にサーバー側がハードを更新する為のコストはどうすんだろ
GAIKAIはソニーにまるごと売り飛ばす事で今世代分の設備投資費用を回収したようだけどソニーはどうすんだろ

429 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:lFvA39XS0 [1/1回(PC)]
あーやっぱゲームショー不参加は撤退の前触れだったか

430 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [9/12回(PC)]
>>426
そうなるとやはり、最初はPSやPS2でサービス開始って感じかね
そkどえ手応えを感じたら本格的に~みたいな。

431 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IUFRUOVI0 [1/6回(PC)]
VITAの3Gと同じだろうな
夢を語るのはいいけど
根本的に大容量のゲームに向いてない
コストの問題が解決できない

でおわりだろう


432 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [15/25回(PC)]
>>430
どうだろう
それをする場合、PCエミュレータでも使わない限りGeForce GRIDが使えないよ
本物の本体使うと第一世代ゲームストリーミングになってしまうジレンマが有る

433 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:7lZAGl2V0 [1/1回(PC)]
ソニーとしては結構マシな判断だな
PS4が出ても100%大赤字になる
クラウドの方が安定して収益出せそうだわ

434 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PC1l/RFG0 [1/2回(PC)]
こういう方式のゲームってよく分かんないけど、サーバー側でゲームを処理させるのって、
普通のWebサーバーとかより強力な設備が必要になりそうだけど、ちゃんと運営費が安定して集められるものなのかね。

しかもこういうのって、発売時にソフトの価格に上乗せして1回徴収すれば済むわけじゃ無くて
継続的に課金が必要だよね。常にサーバー動いてるわけだから。

435 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:96JH+lyQ0 [1/1回(PC)]
ゲハのゴキちゃん達は無料じゃないと評価しないんじゃないの?w
Liveの金額ですら叩いてたのに。

436 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:N3gf/vpG0 [1/2回(PC)]
WiiUは発表済み。
次世代Xboxはソフトメーカーからも開発が始まってる情報が流れてる。

…やっぱりPSW終了か。

437 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:5SmWwLKg0 [1/1回(PC)]
銀行が金を融資しないだろうからな
VITAで騙されたばかりだし

438 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [10/12回(PC)]
>>432
そうなると、PCゲー配信+SCEタイトルは自社サービス独占ってあたりが一番良さそうな気がする。
家庭用ゲーム機のメリットって安価でそれなりの性能ってのがあるけど
クラウドゲーミングならPCゲーが安価で高設定で遊べるわけだし
それに海外辺りはPCとのマルチが殆どだし。
そう考えると>>1の次世代機に移行しないって発言にも当てはまるんじゃないかなと。

439 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Elr7z+Vw0 [1/1回(PC)]
誰も貼らないのか


284 :It's@名無しさん :2010/10/31(日) 17:32:00
おまいら大変だ!!!!
ある筋から聞いたんだけど
2012年の春でゲーム事業から撤退だってよ
おもいらリストラされるの?

288 :It's@名無しさん :2010/10/31(日) 18:04:26
>>284
厳密にはゲーム事業からの完全撤退ではない。

290 :It's@名無しさん :2010/10/31(日) 19:09:42
それ以上書くと大変な事になるよ

440 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:cqRdXSpU0 [1/2回(PC)]
クラウドって最終的に体力勝負で決着がつく分野だと思うんだけど
軌道に乗ったとしても後追いでアップルやMSに抜かれる画が浮かぶ

441 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:GAGQzs1R0 [1/2回(PC)]
プレステブランドでgaikaiを広めて
専用ハードから事実上の撤退って流れもあるのかねぇ

まあ国内で本格的にクラウドゲーミングやってくれるなら
どこの会社でもいいんだけどな
Gクラスタは対応タイトルが少なすぎてどうしようもないし

PS3とVITAにとどまらず、PCとかタブレットとかまで頑張って展開してくれや

442 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1EvkHr2i0 [2/3回(PC)]
先行の旨みがあんまあるとは思えない

むしろモルモットとして苦労するだけかも

443 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:/D8br+Lr0 [1/1回(PC)]
PS3が性能陳腐化するまで生きてくれりゃあPS2みたいなポジを期待出来るんだが
WiiUはまだどうなるか分からんが、新箱に至っては和サードの大半は付いていけないだろう

444 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:dO5OCvoL0 [1/1回(PC)]
>>439
決断が遅すぎる。
少なくとも2008年には縮小すべきだった。


445 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VfFUL4760 [1/1回(PC)]
>>443
PS2みたいなソフト資産がないから
すでに陳腐化してるけどね。

446 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IUFRUOVI0 [2/6回(PC)]
安価で遊べるって実際に安価で遊べるようにしたら儲からないからな
ユーザー側にハードがいらないっていっても
SCEで代わりに用意するってことになるわけだし

安価のようにみせかけて、ソーシャルユーザーを取り込んで
それなりの料金を払わせる
というのを狙ってるんだろう

447 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TOE7NckR0 [1/1回(PC)]
>GeForce GRIDでは1ラックで84本のゲームストリームを走らせ
1種類のゲームを84クライアントに配信するのか
84種類のゲームを84クライアントに配信するのか
意味がまったく違うよな
1種類のゲームなら並列処理するってのもわからなくはない
だが異なる種類のゲームでは使用するリソースもまったく別で
これを切り替えつつってのはまあまず無理だろうな
多くてもせいぜい4~8種類ってとこだろう
客が全部同じゲームをプレイしてくれればいいが
いろんなゲームを同時に走らせようとするとあっという間に限界がきそうだ


448 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zAUzoOP60 [1/1回(PC)]
クラウドゲーム業界板を作ってゴキハウスにしよう(提案)

449 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:GAGQzs1R0 [2/2回(PC)]
>>446
一時間100円とかそんな感じじゃね?
プレイ時間がタイトルによって違うからある程度上下するだろうけど
設備を占有する時間単位で切り売りすると予想。
でもonliveはタイトル毎に○△ドルっていう売り方だったっけか。

450 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:FtuYl7J70 [1/1回(PC)]
PS3の時にクタラギが語ってた妄想がまだ生きてたのか
これからはソフトがいらなくなって、データをDLして遊ぶんだっての

451 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:pR+50HYj0 [1/1回(PC)]
PS終了か・・・
意外と早かったな

452 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:a0juD/XT0 [1/1回(PC)]
また借金増やしてどうすんだよw

453 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [28/30回(PC)]
もうひとつのクラウドゲーム環境Onliveが実際に稼動しているのでソフトダウンロードしてやってみた(30分無料体験できる)
http://www.onlive.com/

すごすぎwwwwww

SaintrowThirdとかDeadIslandとか現行世代のゲームが普通に(アメリカサーバだから日本だとキツイ)できたwww

他人のゲームプレイを覗きに行くことができるwwwプレイ中にボイスチャットで話したりwww

マルチプレイをやると、PING表示が0www同一サーバだからあたりまえかww

これアメリカだととっくにサービスインしてるだよね、SONYもこれ見ちゃったらPS4クラウドにするわ・・・・

他人のゲームプレイ見てる感じだと、現地の人はFPS(Unreal3とかHomeflontとか)問題なくプレイできてる、ほかのアクションゲームも

一応ゲームプレイしてみたけど、ゲームコントローラーつなげてやれば違和感無し(RTSとかFPSはもちろんマウスで操作可能)
ローディング時間も短いし、ダウンロード(笑)とかも必要なし、グラフィックボード内臓できれいなぐらで動く
すごすぎるwww興味ある人はダウンロードして体験おすすめ

454 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:WKODWoQ8i [1/1回(iPhone-SB)]
急に発狂するとか発作でも起こったのか?

455 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HpsmVfb8P [2/6回(p2.2ch.net)]
>>453
今までとノリ違いすぎて普通に怖いんだが

456 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Urd4fn440 [1/1回(PC)]
資金工面できなかったのかな

457 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:KNDg7XljO [1/1回(携帯)]
SCE以外買い手が居なかった、
3億8000万ドルで買いたたかれる代物、

さて…

458 : ソニーのゲートキーパー問題で検索[] : 投稿日: ID:Fr4exIsZO [1/1回(携帯)]
>>453のID抽出すると思いっきり怖い

459 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [29/30回(PC)]
すごすぎてノリがw
https://www.onlive.com/games
ダウンロードしてちょっと触ってみるのお勧め

460 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MHhslXJz0 [1/3回(PC)]
買ったはいいが運用できるの?
本社みたいにあくまで取引相手としてやりとりしてた方がよかったのでは?

461 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:N0ScUDXP0 [1/1回(PC)]
まあ見てなっての予感

462 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:14ym5iPy0 [30/30回(PC)]
onliveの話で恐縮ですが、このサービス月額じゃなくて、ソフト購入で運営されているということですが
動画のクオリティがHD画質で無料ってニコニコ動画とかで課金させてるのにどうやって採算取ってるのか不思議(赤字なのかもしれませんが)

463 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:aRKcCSpc0 [1/3回(PC)]
なんにせよ任天堂MSのファーストに対抗できるソフト用意出来なかったらPS3の二の舞じゃね?
てか用意出来るはずもないけど

464 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2YcXCP060 [1/1回(PC)]
たぶん月1000円ぐらい取るのがネックになって過疎るな(´・ω・`)

465 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Qg6dGqkx0 [1/1回(PC)]
PS3のコンセプトがセルコンピューティングだったのに
PS4の本体は中央集権的なスパコンサーバーセンターとは皮肉なものだな
方向性としては間違ってないと思うけど、テクノロジーと経済が追いつけるかね。
なんだかんだでしばらくはパーソナルコンピュータ最強ってなりそうだが。
そうこうしてるうちにソニーごと買われそう。

466 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Ssp+fdMD0 [1/2回(PC)]
>>143
>箱次世代は既に13年のどっかって言ってた気が

凄げえな、ソーシャル全盛のこのご時世に未だに大金掛けて据え置きなんか
出すつもりか、アメリカ人の自尊心を満たす為だけなら、ipadで十分だろうに、
もう箱○は要らない。

467 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Ssp+fdMD0 [2/2回(PC)]
>>380
>SCEがコンシューマー事業を独占してるならともかく、
>任天堂やMSという競合が居る以上採算の見通しは遠いと思う

それ以前にソーシャル全盛のこのご時世に、クラウドとか時代遅れも
良い所だろ、こんなの強行したらマジでゲーム業界から消えるぞw

468 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IVCbRPiU0 [1/2回(PC)]
>>466
じゃあPS4もいらないよね

470 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IVCbRPiU0 [2/2回(PC)]
>>469
×ベクトル
○バイアス

471 : ステマさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:RrDg0pbi0 [1/1回(PC)]
gaikaiってやれることがすごいけど、
これって、そのための準備することが大変なんじゃなかったか?
運用できるのか?

472 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:jFK6K2A00 [1/1回(PC)]
おわtったと思う
ゲーマー以外寄り付かないでhそ

473 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:cqRdXSpU0 [2/2回(PC)]
PS4を作るより最適な環境作りと維持に金と時間がかかるはず
ソニーグループ全体でそれを行うなら成功の確率があるかも

474 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:UWrVCqDa0 [1/1回(PC)]
いずれ実現する未来なんだろうけど、2,3年で物になるものかどうかはちょっとわかりづらいな
10年後なら想像つく

475 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:6qMw65ZH0 [1/2回(PC)]
帯域とリソースにまったく制限が無い理想的な状態なら
投機的実行であらかじめ起こりうるアクションを同時に配信することで
あたかもレイテンシが無いかのように見せる

とか考えたけど、大量の捨てデータをクライアントが処理しきれない
ので無理だった

476 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [1/13回(PC)]
>>98
いや、これに関してはソニエリ(現ソニモバ)は全く悪くないんだよ

まず前提条件として国内の携帯電話業界において携帯電話は"通信キャリアの商品"なわけね
この件のXperiaはあくまでソニエリは端末作ってるメーカーに過ぎなくてあくまでドコモの商品なんだよ

でだ、製造元のソニエリはこの2011年モデルのXperiaは皆Android4.0へ対応させるよーって去年ぐらいから言ってたわけで
事実海外では既に更新が来てるんだよ
その中でこのニュースは「ドコモの商品としてのXperia」はドコモは更新なんかするかよwって発表したわけだから
叩かれて当然よ
ソニエリ選んでる人は長期的なアップデートに期待して選んでる人も少なくないしな
コメントで初代Xperia引き合いに出してネガってる奴はバカだけどな

477 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [2/13回(PC)]
>>475
>帯域とリソースにまったく制限が無い理想的な状態なら
つかGaikaiって正にそれで解決させるようなサービスなんじゃなかったっけ?
設備投資にいくらかかるのか不思議でしょうがないけど


しかしこれ、既存コンテンツの活用方法の一つでしかないサービスだし
E3の前に情報出てた時から言われてた、撤退の準備にしかとれないわな

478 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:AbYqbyIc0 [1/1回(PC)]
こいつらもうソニーに買われてんだから
どうせ次世代機ではなくスマートテレビでクラウドゲーム売ります的なことだろ

479 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yzu54O+K0 [1/6回(PC)]
>>469
だいたいさー
携帯ゲーム機も売れないぐらい据置天国の国で
ソーシャル()とかいわれてもw

480 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yzu54O+K0 [2/6回(PC)]
>>474
10年もありゃノートPCにGTX690並のグラボが乗ってるんじゃね

481 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [3/13回(PC)]
据置天国でもソーシャルゲームはフリーミアムのサービスとして伸びてはいるけどな
日本のまがいものみたいなケータイギャンブルのそれとは別物だが

482 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:RQcYBqd00 [1/1回(PC)]
微細化がもうそろそろ限界が来てるから
常温超伝導とかバッテリー革命とかおきないと無理じゃね?

483 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EvooXR6+0 [1/5回(PC)]
>>464
クラウドゲームって利用者が増えれば増えるほど
鯖の電気代や回線コスト、維持コストが爆発的に増えるしょ
24時間常にCPUやグラボを廻し続けるんだし
1000円じゃとてもじゃないが足りないと思う
普通の鯖のサービスだって1000円2000円程度は取るんだし


484 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [4/13回(PC)]
>>480
ゲームするぐらいだったら既にPCのハードウェアスペックなんて問題にはなってないと思うが

つかGaikaiってローカル側のスペックに依存しないサービスよ?
プレイヤー側はストリーミング動画見てるだけだし

485 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yzu54O+K0 [3/6回(PC)]
>>484
ソニーのサービスなんだからテレビにPS3とか繋ぐんだろ?
PS3じゃ実現できないゲームを実現できるんじゃなけりゃやる意味なくね

486 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:o6h5KgLM0 [1/6回(PC)]
Gaikaiってのは、VITAやPS3で動くのかね
遅延がどうなることやら

487 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:6qMw65ZH0 [2/2回(PC)]
ゲーム実況動画配信サービスとして運用した方が
何気にニーズと合ってるかも知れないw
これなら遅延は問題じゃなくなる
プレイヤーレベルを初心者からTASレベルまで設定して
あとは眺めるだけ
移動中でも据え置き並みのハイクオリティなアクションが楽しめる

488 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:o6h5KgLM0 [2/6回(PC)]
>>487
DVDPGってのが思い浮かんだw

489 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TWCqPlYL0 [1/5回(PC)]
月基本料3980円(アーカイブの作品は無料)
新作は別途課金、もしくは無料でゲーム内DLC課金
このくらいじゃなきゃ採算取れないだろうな

490 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [5/13回(PC)]
>>485
>PS3じゃ実現できないゲームを実現できるんじゃなけりゃやる意味なくね
だからGaikaiってそういうもんじゃないのよ

鯖側にゲーム実行させてプレイヤーは動画見るだけってサービス
プレイヤー側の環境に依存しないからインターネットブラウザ上で遊んだり出来ちゃうわけ
だもんでFacebookがGaikaiサービス始めるよーやったり
サムチョンが自社のスマートテレビでGaikai出来るようにするよーとかやってるわけさ

PS3のスペックではプレイ出来ないようなゲームが気軽にプレイ出来る可能性も将来的にはあるけど
そういった物が出てくるかってのは、そういうコンテンツを開発するかにかかってくるだけで
Gaikaiはあくまで環境でしかないからそのまま=ではないよ
次世代機に移行してもGaikaiがあるからPS3は大丈夫!は楽観的過ぎる

どちらかというとこれ次世代ソフトがくるでwwwよりPS1/PS2時代のソフトがクルー!!の方が現実的かとw

491 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q3Nyj7Ks0 [1/1回(PC)]
ああそうくるのか…
これなら何年でも戦えるかもしれないなwww






('A`)諦めたら?

492 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:o0tH+F4a0 [1/2回(PC)]
月額1000円ならいろんなゲーム試してみて、気に入った奴を普通に買うとか
体験版的な感じでいいな

ぜったい採算割れるなw

493 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IUFRUOVI0 [4/6回(PC)]
このスレだとでないんじゃってことになるけど
orvisが中途半端なスペックなのに4k2k再生に対応するとかは情報でたのは
このせいかな

4k2kの再生さえできれば、SCE側の鯖強化すれば将来的には4k2kゲームも対応できる
互換なくても、一応クラウドで過去作できるようにしたりと

onliveぐらいのソフトの値段で採算とれるならありかな
旧作安かったし
全世界にその鯖用意するのにいくらぐらいかかるんだろうと思うけど

494 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8YlAdprG0 [1/3回(PC)]
このサービスが実現するとして、現行のPS3やVITAでサービス受けれるの?
それとも受信チップとか搭載した、対応版の機種にならないと出来ないの?
新しくなにかを買えとなったら普及するようには思えないけど

495 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:6Z941E4Y0 [1/1回(PC)]
4k2kは有ってもDLかバッファリングできる動画配信じゃね?
5Mbps維持でもやっと720pなのにゲーム画像の転送は間に合わんでしょ

496 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [1/8回(iPhone-SB)]
そもそもサードがソフト供給するしかないのは相変わらずで
コレに魅力感じるヤツがどれだけいるのやら

497 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [6/13回(PC)]
>>494
受信チップも何もこれ、ブラウザで遊べるサービスですけど
受信チップどころかPS3すら要らない

498 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TWCqPlYL0 [2/5回(PC)]
>>493
現状4k2kゲームをまともに動かせそうなグラボすら無いのに
1ユーザー1ゲームにつき鯖1台みたいな設備が必要になるぞw
動画の話だろ4k2kなんてのは


499 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [7/13回(PC)]
>>496
そこなんだよね
あくまでプレイ環境を提供するサービスでしかないわけだから
コンテンツ不足を補うことには直結していない

500 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8YlAdprG0 [2/3回(PC)]
>>497
じゃあ、持ってるブラウザで使えるならいいサービスなのかもな
なんかソニー製品じゃないと出来ないだろうみたいなレスみたからさ

501 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [2/8回(iPhone-SB)]
デベロッパーでも買った方が良かったんじゃ

502 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EvooXR6+0 [2/5回(PC)]
>>501
一時期洋ゲーメーカー買収しまくってセカンド増やしたけど
大した効果無かったろ
もう打つ手無くてハッタリメイン煽って宝くじを買うような戦略にシフトしたんだろ

503 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OHZ97Nl7P [1/1回(p2.2ch.net)]
>>500
そう、ある程度の性能があれば何でも動くから専用ハードに独占的に供給する必要はない
いいゲームを自社ハードに囲い込む家ゲー事業とどう折り合いをつけるのかは注目に値する
これをPS3、もしくはPS4の弾にするのか、あるいはハードを捨ててソフトで稼ぐのか

504 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [8/13回(PC)]
Gaikaiがどういうものか想像できない人はこれ見ると分かりやすいよ
http://www.youtube.com/v/k-w56hQxmnY
技術的には正しくないけど、リッチなブラウザゲームだと思えばいい


>>500
ただGaikaiを買ったことで「"Gaikai"を遊べるのはPS3だけ!!」とかやりかねないけどねw
そんなことしても類似の他社サービスが出てくるだけだろうが。

505 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [3/8回(iPhone-SB)]
>>502
そりゃ監督する側が無能だからだろう…

506 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:D6Gg7KJ+0 [1/1回(PC)]
VITAの3Gってこれ用だったん?

507 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EvooXR6+0 [3/5回(PC)]
>>505
いやもう海外市場は一時期の日本みたいに
有名大作しか売れない市場になっちゃってる
だから有名大型タイトルが記録的に売れても会社は赤字なんてのが普通になってる
今更無名作品だしたところで赤字増やすだけ
無名タイトルですら大型タイトル並に金掛けなきゃ見向きもされないし
その意味では日本より酷い

508 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [9/13回(PC)]
>>505
デベロッパ買ったところで、開発には金かかるわけだからなぁ

他所のコンテンツ盗んでこれそうなコレに目をつける辺り、今のSCEの懐事情は…

509 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IUFRUOVI0 [5/6回(PC)]
>>498
技術デモでこんなことも可能ですよと4k2kのゲームみせといて
4~5年放置とかやるかなとw

採算とれなければださなきゃいい感じで

510 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8YlAdprG0 [3/3回(PC)]
>>503,504
PS系だけ…てなると、結局狭いサービスだから流行らないよね
ソニー製のパソコンやテレビでも出来る…にしても、そのためにソニー製品買おうって人より
だったらやらなくていいや…な人のほうが多いだろうし


511 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [4/8回(iPhone-SB)]
ビジネスモデルの構築だけは熱心でユーザーにコンテンツを届けるのは後回し

コレが衰退の最大の原因なのに

512 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [1/7回(PC)]
>>490
鯖側で処理するんだから
今までのアーカイブでは無理だった
PS1or2の対戦ができるかもね。

513 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:oS3GApXrO [1/5回(携帯)]
>>510
全てのサムスン製スマートTVに搭載される予定だから安心して

514 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:peAoCRhc0 [1/2回(PC)]
GokiaiがMSのことなんか知るわけないし

今のソニーに次世代機出せる体力ある訳ないし

ましてやその技術力自体がない

そして

平井が逃げた


ゴwwキwwwwブwwwリwwwww

ざwwwwwwまwwwwwwwあwwwwwww
ネガキャンしかしてねえから


撤wwwww退wwwwww

しぬまでクソステ3しゃぶっとけwwwwwwwww

そんで






                                           死ね!!!!!!!!

515 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TWCqPlYL0 [3/5回(PC)]
>>509
4~5年じゃコンテンツがついてこないかと
現状のHDですら採算面でヒーヒー言ってるんだし
革命的な技術革新でもなきゃ対応できないでしょ
まだ現実的なのは4k2kゲーは全てMMO
しかしこの場合はクラウドより普通のPCプラットフォームの方が商売はしやすい


516 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yufLmWqMP [1/2回(p2.2ch.net)]
>>504
ただでさえonliveにボロ負けしてるのに
そんなことしたら根こそぎ持っていかれるよw


517 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:oS3GApXrO [2/5回(携帯)]
>>485みたいに勘違いしてる奴いるけど、Gaikaiのゲームストリーミングサービスは
SCEがやってるゲームハードビジネスに競合するビジネスなんだぜ
Gaikaiが普及すれば相対的に据え置きハードの市場価値は下がる
PS3やPS4に更に機能が追加されるんじゃなくて、PS3やPS4が必要なくなる
なのにそれをSCEが買った事がニュースなんだよ
要はSCE自ら「PS3もPS4も要りません!」って言ったも同然の行為
それが意味するのは何かって話だわな

518 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [5/8回(iPhone-SB)]
PSSuiteといい
最近ハードも作らずに
胴元になろうと必死じゃねーか?

519 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VqGht/R60 [1/2回(PC)]
>>493
SCE側の○○を強化、改善すればと言う時点で絶望的になるだろ。
「騙して楽して金を盗め」これが韓国ソニーの掟

520 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xeivF2ye0 [2/5回(PC)]
まあ新ハード出すとなるとかかる金の桁が1つ違うからね。

521 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MdxCJ33p0 [1/1回(PC)]
一人総選挙クラウディアの区別が付きません><

522 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9o7DINByP [1/3回(p2.2ch.net)]
これ立ち上げるのも相当費用かかりそうだけど。

523 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xeivF2ye0 [3/5回(PC)]
最終的にはソニー製品ならどれでもサービスが利用できます、
的なことやりたいのかな。

524 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [6/8回(iPhone-SB)]
まだ実を結ぶかもわからないのに
買った価格が高いよw

525 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:d8OITEj0O [1/1回(携帯)]
>>518
市場を独自規格で支配して、なにもせず金を得るのがソニーの悲願だもん

526 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VqGht/R60 [2/2回(PC)]
>>523
当面の目的はそれだけど、それが行き着く最終的な目的は経済的な世界征服なんだよな。
だから誠実さの欠片もないソニーには消えてもらわないと困る

527 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [10/13回(PC)]
>>518
プラットフォームホルダーを目指すってのは間違いじゃないけどな

528 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:oS3GApXrO [3/5回(携帯)]
ゲームストリーミングだってランニングコストが掛かるからな
逆鞘でハード販売するのと大差ない出血が続く可能性がある
鯖に先行投資すると売れなかった時のリスク大<>鯖に先行投資しないと客が付かない
こんなハイリスクビジネス
だから今のOnLiveみたいに目立たないスロースタートしか切れない
急いだら死ぬけど止まっても死ぬから物凄くゆっくり歩き続けてる
だからGaikaiは無料デモの配信をブラウザで提供するだけの
限定的なビジネスモデルにしてたんだろう

529 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HG9fs42h0 [1/1回(PC)]
アフィカスソニー、害塊を飲み込んで死亡。
なお、次の転生には間に合わない模様

530 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bjFliyBc0 [1/3回(PC)]
コア構想復活か…

PS3にCPUメモリー搭載のSuperBDドライブ(4万円)をつけて
最強のPS4に!!


531 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [7/8回(iPhone-SB)]
>>527
技術も全部ヨソだとSONYが胴元になる
必要性が皆無じゃん

532 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [11/13回(PC)]
>>523
それはあくまで出来たらいいなで
どっちかというとこれ
ゲーム事業実質辞めてもゲームをコンテンツとして扱い続けるにはどうすれば、で考えた結果に思えるけどね

533 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xeivF2ye0 [4/5回(PC)]
>>53
ソニー製品だとどれでも使える、
ってのを売りにするんじゃない?
それで売れるかどうかは別として。

534 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MHhslXJz0 [2/3回(PC)]
ソニー製品に限定したらこの商売に踏み切る意味が無い

535 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xeivF2ye0 [5/5回(PC)]
>>532
まあアーカイブスで新しいもの作らず食っていきたいってのもあるんだろうね。

536 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zs1ZmtJf0 [1/1回(PC)]
wii、360、PS3
いったいどのハードが次世代機に移行しないんだ!?(あそ棒

537 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9o7DINByP [2/3回(p2.2ch.net)]
このシステムってPCやゲーム機でいう新製品によるスペックアップってどうやるの?

538 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [12/13回(PC)]
>>528
元々Gaikiai自体どうやってやってくのか不透明だったからなぁ
FBと組んだりサムチョン出てきたりでなるほどねーとは思ったけど。


539 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nifhWjwoi [8/8回(iPhone-SB)]
>>533
いやいや
技術の向上もしない
コンテンツも生み出さない
新しい遊びも提供しない

自分ところにいかに他人のコンテンツを流し込むかしか
考えられない企業じゃ業界に全然いる意味ないじゃない

540 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:t54f+b8u0 [13/13回(PC)]
>>531
appleもGoogleもそれだぜ?


>>537
新製品も何も関係ない、ってかユーザーの環境に左右されないのがクラウドゲーミングの利点。
なので本来なら据置ゲームハードとは完全に相性悪い

541 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:jVofUcK7i [1/1回(iPhone-SB)]
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/いわたいわたいわた

542 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pWYhSb0+O [1/1回(携帯)]
PS3は実質次世代機だし(震え声

543 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [1/8回(PC)]
VAIO-PS4

544 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:XeZaAgde0 [1/4回(PC)]
>>543
それをやるならPS3-VAIOをやってたはず
多分そのグループ間も仲悪いんだろうな・・・

545 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:0NYwU1QMO [1/2回(携帯)]
gaikaiに元ソニーの技術者が~技術流出が~、って言われてたけど、初めからSCEが一枚かんでたんじゃね?

546 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [2/8回(PC)]
>>544
PS3の時はまだやれると思ってたから。
VAIOじゃなければPS4付きブラビア。
セルレグザのようにPS4をテレビの制御に使う。
ただ、肝心のPS4部分はPS3を現代レベルに挿げ替えただけの同じ物。

547 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:XeZaAgde0 [2/4回(PC)]
>>546
エレキとSCEなんて、最も仲悪いって有名じゃないか

ブラビアリンク構想にPS3入ってないんだぜ・・・

548 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [1/9回(PC)]
>>537
全部サーバー側が処理するので端末は変わる必要がない。
極論ムービーさえ再生できてネットワークインターフェースがあるマシンならそれでいい。

549 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [3/8回(PC)]
>>547
もはやSCEなんかどうでも良いんだよ。
技術が転用できれば安くつくとかそういうレベル。
いわば社内身売り。
PS2→DVDが使える
PS3→ブルーレイが使える
次はなによ?

550 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2NPu7d6w0 [1/2回(PC)]
次のE3で、あるメーカーがハード撤退を表明する

CESにて、Nanea Reeves氏(Chief Product Officer, Gaikai)が予言。
「現在のコンソールのメーカーが全て次世代のハードを出すわけではありません。これはE3での大ニュースになるでしょう。

http://ameblo.jp/seek202/entry-11133938456.html

551 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bjFliyBc0 [2/3回(PC)]
>>549
く、クラウドれす…

俺はHDDだと思うけど(笑)

553 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:IUvlkAPb0 [10/10回(PC)]
>>469
それ見れば携帯+スマフォでPS3と同等の市場あるってわかるからな
そんだけありゃ商売にはなるでしょ

554 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [2/9回(PC)]
>>552
クソブログはるなといいたいとけど相変わらずコメント欄がMSが撤退するんだろで8割しめてるのがすごいな。信者というか・・・・。
クラウドゲーミングの大手をソニーが買って、そのクラウドゲーミングのところが「撤退するところがあるかも・・・」っていってるのになんでMSになるんだよwww

555 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Midf5kzQ0 [1/1回(PC)]
ソニー自体が要らなくなるな

556 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yufLmWqMP [2/2回(p2.2ch.net)]
BDはクラウドストレージやHDD録画が発達したおかげで普及速度が鈍いからな…
おまけにBDレコが安くなりすぎてPS3買う意味がないという

557 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [4/8回(PC)]
>>551
SCEの体裁とPS事業からは撤退してないという事実だけしか残せないよ。
トルネだのチンコンだのお疲れさんって感じ。

558 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SlgCoP1O0 [1/5回(PC)]
投資にすごい金が掛かりそうなんだが。
実を結ぶまで行けるのか?

559 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [3/9回(PC)]
>>558
一から自前で構築よりは買ったほうが安いと見たんだろう。
それ自体は間違ってないとは思う。

560 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PBDT+37p0 [1/6回(PC)]
>>546
またテレビ買わせんのか

561 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IplwzmLr0 [1/1回(PC)]
>「現行のハードメーカー全てが次の世代に移行するわけではない」と
>意味深な推測コメントをしたそうです。


「現行のハードメーカー全てが次の世代に移行するわけではない」(意味深)

562 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TWCqPlYL0 [4/5回(PC)]
SONYが必要とし想定する商売規模なら一から構築しなきゃ間に合わないでしょ
たかだか300億で買える程度の企業の設備なんて知れてる
それも大して成功してないサービスなんだし
本気でやるならどの道千億単位の投資を強いられる

563 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tb/g6j7X0 [1/3回(PC)]
ソニー得意の焦土作戦も本体がこう弱ってちゃ無茶できないだろうしな

564 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [5/8回(PC)]
>>560
結果、売れない。

565 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:f5tUL1pgO [1/5回(携帯)]
このスレは常時上げだろ

566 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PBDT+37p0 [2/6回(PC)]
パッケ大好き日本人にゃ向かないサービスだと思うがなー


567 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+R+Peayj0 [1/2回(PC)]
Q:次世代機が出ないメーカーはどれ?

A任天堂 Bマイクロソフト Cソニー

568 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [1/24回(PC)]
>>554
MSは次世代出るの確定してるのにね

569 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [1/7回(PC)]
そりゃ、「MSの事だろw」と言うしかないよな。それ以外に話の逸らしようがないし

570 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:z4RCellM0 [1/2回(PC)]
痴漢のコメント少ないなあw
これはwwwww

571 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SlgCoP1O0 [2/5回(PC)]
>>559
このGaikaってのをあまり知らないんだが、アメリカとかで一定のシステムを構築してるのか?

572 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [2/24回(PC)]
>>550のブログを真に受けると
>・Windows 8は動画、書籍、音楽等のデジタルコンテンツの一つとして、Xboxのゲームを取り扱う。接続先は当然MSで、MSはWindows 8の載ったあらゆるPCを通じて、これらのコンテンツを販売する
コンテンツサービスでもソニーはMSと競合し、相手は世界のOSの大半を占めるMSなんだが…
太刀打ち出来るのか?

573 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [4/9回(PC)]
>>568
「確定」はしてないよ。確定は公式発表があってからだ。
まぁいろいろ噂はあるし可能性はかなり高いだろうけど。

574 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [3/24回(PC)]
>>573
確定は語弊があったね
でもほぼ100%だし、撤退はソニーでしょ

575 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:n/8IHmKt0 [1/4回(PC)]
>>325
つまり遅延の0.0160秒ってのはメッチャ大ボラふいていると?

576 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [5/9回(PC)]
>>572
一応だが、もはやネットを見るOSは半分がAppleとAndroidになってる。
Microsoftが創立以来最大の試練といってもいいけど「PCそのものがいらないやー」って人が増えてる。
そうなるとWindowsを選ぶ必要がない。

MicrosoftはPCでは無敵だけどまさかPC以外がネットワーク端末の主役を奪いつつ有る状況は予想を超えていた。
WPはぜんぜん売れてないしね。今度でるWindows8タブレットで巻き返しはかるけど。


577 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [6/9回(PC)]
>>575
理想的な環境ならそうかねもーとしかいえん。
でもONLIVEをお試しで日本からやっても「結構使えた」のは個人的には衝撃だった。
アクションゲームはあれだけどストラテジーとかRPGならぜんぜん日本からのアクセスすら実用範囲じゃね?
と思った。

578 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:XYMFjuff0 [1/1回(PC)]
SCEは次世代機脱落か・・・
まあ妥当な判断だな
PSW四天王は可哀想なことになりそうだがww

579 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [1/9回(PC)]
任豚が何を喜んでいるのか全く分からん
「次世代機」には移行しないが「次世代システム」には移行するのだから
なにも問題ないどころか、むしろ莫大な先行者利益を得る可能性が高い
ま、任天堂は旧システムで3DSやWiiUをセコセコ売ってれば良いんじゃね
残り少ないパイを食い尽くして新天地を目指そうと思ったら
自分たちの入り込むよ場所が全くなくて真っ青になるだろうけど

580 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [2/7回(PC)]
四天王なんて消えても問題ないような連中ばかりだし
割れOS使ったり、CEROを騙したりする奴らだからむしろ消えた方が業界のためともいえる

581 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tb/g6j7X0 [2/3回(PC)]
>>579
誰か頭の悪い俺に解説求む

582 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SVIjnEIT0 [1/1回(PC)]
SEGAと同じだな、まずハードメーカーとして撤退する

ただしSEGAはソフト資産があるから残ったが
SONYはソフト作れないから配信で生き残りwwwショッボ

583 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:LXy5O4ZFO [1/4回(携帯)]
>>40
Σ( ̄□ ̄)!
なんというシンクロニシティ…
PS陣営ってそういう点では神懸かってるてるよな。

584 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8eGIQmfR0 [1/3回(PC)]
ソニーはクラウドでやっていきます

586 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+R+Peayj0 [2/2回(PC)]
>>579
プリンセスがいっぱいからやり直したらええねん

587 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bjFliyBc0 [3/3回(PC)]
>>581
メガCDとCDロムロムは次世代機認定しろ!
と言ってる

588 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9Kxs2UdB0 [1/3回(PC)]
そもそも光なり電気の速さがそんなに速くない
なんぼ光が速いと言っても秒間で30万kmだからな
30fpsで分割して往復させたら何km進めるんだ?
ルーターとかでもラグは発生するしさ

いつだったかクラウドゲーミングのデモではサーバーとの直線距離が10kmでやってたが
ストレス無しにアクション性の高いゲームするには人口密集地を中心にサーバーをあちこちにバラ撒かないと無理だろう

589 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5nj+HFCJ0 [1/1回(PC)]
>>585
またそうやって他社の威を借りるw
MSにとってはゲームに限らず、ずっと研究してることだろ

590 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [2/9回(PC)]
>>581
SCEの次世代クラウドゲーミングシステムの総称をPS4と呼ぶとするのなら
PS4構想の恐ろしいところはPS4の稼働するマシン全てがPS4となるということ
お前のPCはもちろん、次世代XBOXもWiiUもPS4になるし
iPhoneでさえPS4になる

591 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:f5tUL1pgO [2/5回(携帯)]
>>579
そのためには膨大な設備投資とビジネスモデルの構築、サードとの連携が必要だが
ソニーにそれを期待するのは無理だろうできても体力的に優れるMSに後追いされ、完膚なきまでに叩き潰される
最終的には投資額がものを言うからな

592 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [4/24回(PC)]
>>576
ゲーム業界と直接関係はしないと思うが、モバイルはMSの課題だよね
Win8とSurfaceで攻勢をかけるつもりらしいけど、どうなる事やら
個人的にはSurfaceは凄く欲しいけどモバイル層がどう受け取るかだね、結局市場を支えるのは少数のオタクではなく大多数の一般人なんだし

593 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tb/g6j7X0 [3/3回(PC)]
>>590
ごめん無理w

594 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nMCUIV5c0 [1/3回(PC)]
VITAと同じ流れを期待してますよ

595 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [3/7回(PC)]
>>590
せやな。せいぜい、それで勝ち誇るとええで

596 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VOuEfhSi0 [1/6回(PC)]
ソニーもういらないよな
クラウドやるんならハード事業はもういいだろうし
ソニーはAAA級のヒットタイトルもない
ゴキブリはソフト信者どころかハード信者ですらなくなるわけだ
PSのロゴ見て楽しくなれるのか?w

597 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [5/24回(PC)]
>>590
クラウドゲーミングで大事なのは
・ハイスペックなサーバ、大量のデータセンター
・高性能なネットワークインフラ
・豊富なコンテンツ
・顧客満足度の高いエンドユーザサービス
これ、ソニーが実現できると思う?
しかも既存の据え置きと違ってサーバーはどんどんスペックアップしていかなきゃいけないし、
サーバーの運用費はPSNよりも遥かに高額
体力勝負って今のソニーには無理だと思わない?

598 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VOuEfhSi0 [2/6回(PC)]
>自分たちの入り込むよ場所が全くなくて真っ青になるだろうけど

むしろ地雷原に突っ込むアホをしり目に、真っ青な海を悠々自適に泳いでそうだな

599 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [6/8回(PC)]
ソニーは結局業界荒らしで終わるんだよな。

600 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8eGIQmfR0 [2/3回(PC)]
>>597
血反吐はきながらやってくれるにきまってるだろ!

601 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LXy5O4ZFO [2/4回(携帯)]
>>118
ゲームの出来るスマートTVなんじゃないの?
PS4。

602 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [6/24回(PC)]
>>598
余地って言いたいのかもね
クラウドゲーミングは10年後に普及してるかどうか、ってとこだと思うがなー
裏ではMSやApple、Googleも研究してるだろうし
そのうちその辺の企業が一斉にリリースしてくるでしょ

603 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [7/24回(PC)]
>>600
血反吐も血が無きゃ吐けないんだぜ

604 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [3/9回(PC)]
>>597
ムーアの法則って知ってる?
2,3年後にはサーバーの高速通信の性能もコストも
今とは比較にならないほど進歩しているし
更にとんでもないブレイクスルーが起きる可能性もある

605 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PBDT+37p0 [3/6回(PC)]
>>592
MSのは日本で売らねーんだろ、やる気ねーよな

606 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:3ieKfg6z0 [1/2回(PC)]
ゲーム業界が一致団結するか既存ゲームの互換でも付けないと
余裕でVITAより薄くなる
○○TVよろしくすでに乱立気味だし

607 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:f5tUL1pgO [3/5回(携帯)]
既にクラウドで収益上げてるMSと今更300億で買ってクラウド掲げるソニーじゃ
技術的にもかなりの開きがあるだろうな

608 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1EvkHr2i0 [3/3回(PC)]
この脳天気なポジティブさは
ゴキつーかGKの匂いだな

609 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VOuEfhSi0 [3/6回(PC)]
頼みの綱はブレイクスルーw
日本にアラブ並みの油田が見つかったら良いな
海底のレアアースも大和魂で安価で採取できるようになるよ
そんな感じか

610 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8eGIQmfR0 [3/3回(PC)]
>>603
ユーモアの無いやつだな
そこは流石世界のソニーですね!ぐらいの返しじゃないと面白くない


611 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [8/24回(PC)]
>>604
それを大量に導入出来る資金があればそりゃいけるかもね
だから結局体力勝負だろ
お前のレスはCELLを意味もわからず持ち上げていた奴らと同じ臭いがするな

612 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [9/24回(PC)]
>>610
スマンなwネタでも今のソニーを持ち上げるのは、多少なりともITに身を置く者として無理w

613 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nVV+XlFY0 [1/2回(PC)]
>>599
ゲームも荒らそうとしたけど任天堂が屈強すぎてソニー本体が荒れて帰還命令だもんなw

614 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [7/9回(PC)]
というか、クラウドをMSがやってなくて今回の買収でSONYがはるか先をいったと思ってるのが幻想だよな。
MSは昔っからやってる。サーバーのクラウドサービスはかなり前からやってるしなぁ。


615 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:XeZaAgde0 [3/4回(PC)]
>>579
気付いてないみたいだから指摘しとくけど、お前今、PS4出ないって暗に認めたの?

616 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [4/9回(PC)]
今ごろ任天堂も頭抱えてるだろうな
自分たちが3DSやWiiUを売れば売るほど
それがソックリそのままSCEの養分となるんだから
周回遅れでクラウドゲーミングサービスに移行しようと思った時には
既に市場はSCEに占拠されていて八方塞がりになっている
そうなるともう資源やインフラを敵方に依存しながら戦争するというような
ギャグのような話になってくる

617 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [10/24回(PC)]
>>614
Azureとか知らないんじゃね
そのMSがクラウドゲーミングはまだ無理って言ってるんだが…

618 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:pa70J6uL0 [1/1回(PC)]
ゴキブリが頭を抱えてるのは伝わったよw

619 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TWCqPlYL0 [5/5回(PC)]
全然相手にされず300億で買われちゃうようなサービスに命運を託す現実をまず見よう
IT系の買収なんか吹っ掛けられるもんだが
吹っ掛けられて300億
最近落ち目の日本Mixiでも210億は最低の底値でも必要

620 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [8/9回(PC)]
>>617
クラウディアさんに教えてもらえって感じだよな。
ソフト屋だけあって結構いろいろやってるんだよな。

ちなみにクラウドゲーミングは「現状は無理だけど近い将来でどうなるかわからない」
って感じの否定の仕方ではあった。たしかにframe争うようなゲームはムリムリだ。


621 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [11/24回(PC)]
>>616
つーか、クラウドゲーミングをやるとしたら普通徐々に移行するだろ…
MSで言うXBLAの一部タイトルを内部的にはクラウドで提供してユーザーの反応見つつってのが理想だろうに
何でこうもやる事なす事極端なんだ

622 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [7/8回(PC)]
>>613
でもソニー被害は尋常じゃなかったよ。
ソニーの持つ負のエネルギーはなめてはいけない。
今でも保険金融で同じことをやってるしオリンパスの件で医療まで荒らそうとしてる。
これからも監視して不買の目を忘れてはいけない。

623 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:3ieKfg6z0 [2/2回(PC)]
ポータルサイトも音楽配信も動画共有も全敗したソニーが
クラウドバブルをモノに出来るとは思えない

624 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:n/8IHmKt0 [2/4回(PC)]
>>616
>自分たちが3DSやWiiUを売れば売るほど
>それがソックリそのままSCEの養分となるんだから

すいません、どういうロジックでこうなるのかさっぱり分からないので
説明してくれませんか?

625 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [12/24回(PC)]
>>620
今日明日は無理なのは普通解るよな
何度も言うが壁になるのはネットワークインフラ
ラストワンマイルが光になったらクラウド大勝利だろうが、何年後かねえ

626 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [13/24回(PC)]
>>624
「あの」ソニーが他メーカー製品でもクラウドゲーミングを利用出来る様にするとか考えてるんだろ

627 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MHhslXJz0 [3/3回(PC)]
無断で配信できると思ってるとか

628 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:f5tUL1pgO [4/5回(携帯)]
落ち目の企業ほど大逆転狙うんだよな…プライド高いとこは特に
そして何の巻き返しもできず倒産する

日本企業にはよくあるパターンだ
玉砕するならせめて頭使え

629 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:XeZaAgde0 [4/4回(PC)]
>>626
クラウドゲーミングが爆発的に流行ったら、MSは自社鯖使うし任天堂は独自鯖立てるだけの話だよな

まあそもそもオンライン(しかもブロードバンド)必須だから絶対主流にならないんだけど

630 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VRoDWQdg0 [8/8回(PC)]
クラウドなんかそのうち終わる物だし情報統制にもなりかねない。
そんなものをソニーが始めてもリスクしか感じないな。
とても危なくて手を出すことはないだろう。
PSNクラッキング事件でそのことを学べてないゴキだけが利用するんじゃないか?
パイを広げることは出来ないと思う。

631 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:n/8IHmKt0 [3/4回(PC)]
>>626
それはつまり、任天堂が仮にクラウドゲーミングに踏み出すとして、
ソニーを「インフラ」として使う、だからソニーに利益が出るって事?
そのケースだと任天堂にも利益出てるじゃん

それともあれ?>>616は任天堂のソフトを割ってパクって配信すると考えてるの?

632 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [14/24回(PC)]
>>629
PSNお漏らしやPSN大障害をやらかしたソニーがサーバをまともに運営出来るとも思えないしね

633 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nVV+XlFY0 [2/2回(PC)]
ゴキブリってもう未来の話しかしなくなったよな。
現在に目を向けられなくなってもう7年か…

634 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9Kxs2UdB0 [2/3回(PC)]
PSPの割れ問題について「ウチのソフトが割られてるわけじゃないからいい」
とか言い放ったメーカーだしなぁw

635 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QGSk+PDh0 [1/1回(PC)]
×未来の話
○妄想の話

636 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [15/24回(PC)]
>>631
3DS等を使ってソニーのクラウドゲーミングを利用する=ソニーはサービス利用料でぼろ儲け、とでも考えてるんでしょ

637 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DCXKuWZAP [1/1回(p2.2ch.net)]
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらSCEは 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

638 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VOuEfhSi0 [4/6回(PC)]
>資源やインフラを敵方に依存しながら戦争する

Windows使ってるVAIOみたいにか?w

639 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2jGvFh6b0 [1/2回(PC)]
すべてのハードがPS4になるならゲームハード戦争は無くなるじゃないか

こうして日本は平和になった(黒棒

640 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [16/24回(PC)]
>>638
サーバの設立や保守はMSに委託してたら笑えるなw

641 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:X8Y0agEf0 [1/2回(PC)]
配信の形態がどうなろうと、魅力的コンテンツが作れないと結局意味無くないか

642 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:o0tH+F4a0 [2/2回(PC)]
OnLiveっていう競合が既にいるし、MS・Googleとかいうのが入ってきてレッドオーシャン化しそう

643 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [16/25回(PC)]
>>604
その法則は崩壊して久しいのに言っちゃうか
いや、ブレイクスルーが起きる可能性は否定しないよ
でもそれがリスクだって認識できないのは不味い
リスクを承知で博打するの事より不味い

644 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [17/24回(PC)]
>>641
サービス開始のタイミングでどれだけ弾数があるか、だね
そのためには余程魅力的なサービスで尚且つ大量の資金が…
っけ結局体力勝負だな

645 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3A38tGWD0 [1/2回(PC)]
端末をソニー製に限定したらクラウドのメリットが活きない
WindowsにもOS X(iOS)にもAndroidにもWiiUにもクライアントソフトをリリースすれば
サービスインと同時に世界でもっとも普及率の高い(仮想)ゲームハードになれる

もちろんPSGaikaiも出すだろうけど、その他陣営との垣根が無くなるわけで
事実上のゲハ戦争の終結なんじゃね?


646 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [18/24回(PC)]
>>645
ソニーが死ねば戦争とか無くなるさ

647 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2jGvFh6b0 [2/2回(PC)]
>>645
もしもそうなってもファンボーイはSCEソフト以外をぼろクソに叩く仕事をするだけかも
SCEがまだゲーム作るか知らんけど

648 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:z4RCellM0 [2/2回(PC)]
ゲハ戦争って対ソニー戦争だったのか・・。
チカニシが共闘してるってことはそういうことだよな。

649 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:f5tUL1pgO [5/5回(携帯)]
>>648
何を今更

650 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qLsd4pMs0 [1/1回(PC)]
お前はまずチカニシなんて言葉に疑問を抱けよ
共闘もなにも一纏めにしたのお前等だよwwwwwww

651 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:X8Y0agEf0 [2/2回(PC)]
争いの火種になってるのがどこかを考えたらすぐわかるだろw

652 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9Kxs2UdB0 [3/3回(PC)]
誰それ構わず喧嘩売ってたら全方位が敵に回っただけなのにな

653 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:aRKcCSpc0 [2/3回(PC)]
速報民様がお越しだぞー

654 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PBDT+37p0 [4/6回(PC)]
>>645
出たとして使う奴がいるかね

655 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:xpz7GfZrO [1/1回(携帯)]
痴漢ボクサー+妊娠=チカニシだからな

いずれの呼称もゴキちゃんが勝手に付けたものだけど

656 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VOuEfhSi0 [5/6回(PC)]
PSはいつまでの俺たちの周りにいるさ・・・
ハードという形がなくなってもなッ!

657 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PBDT+37p0 [5/6回(PC)]
鉄平の親父がニシくんになってからは豚としか言わなくなったよ

658 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [19/24回(PC)]
>>605
Win8はdocomoが出すかも?
Surfaceはまだわからん、そもそも本国での値段や発売日も明言されてないから何とも言えん
出ない事は無いと思うけどね、MS直販だし

659 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TWRFIndv0 [1/1回(PC)]
クラウドゲーミングでHD機でやってるようなアクションとか出来るもんなのか?
MMOとかなら最初から遅延織り込んでるから出来るんだろうけど

660 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:peAoCRhc0 [2/2回(PC)]
次世代機に移行しない   ×

次世代機に移行できない  ○


661 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PBDT+37p0 [6/6回(PC)]
>>658
MSのは日本語キーボード作る気ないしどうせ売れないから発売予定ないって言ってたぞ

662 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:F8CMXK4q0 [1/1回(PC)]
最低限のハードルが普通にゲーム機買うよりも高いから月額とか課金制なら、かなりの金額取らないとやっていけそうに見えないけど、そこら辺はどうなんだろう

663 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [20/24回(PC)]
>>661
マジで!?と思ってちょっと探したが見つからん
ソースあるならくれ
マジなら俺の落胆がマッハ…久々に欲しいと思ったガジェットなんだが

664 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:w5pM2zEg0 [1/1回(PC)]
>>590
そういうと聞こえはいいが
要は出来の悪い糞ハードが出来の悪い糞アプリになるだけの話だろ

665 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:tvmPGIAv0 [1/1回(PC)]
wp7の日本語キーボードでええやん

666 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SySQfEAo0 [1/1回(PC)]
クラウドさんはおま国の壁を破れるのか

667 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VOuEfhSi0 [6/6回(PC)]
おま国って言葉を見る度におまんこ国家みたいだと思ってしまう
意味は知ってるけどね

668 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [17/25回(PC)]
というか、変換キーや無変換キーって使わない人多いよね
突き詰めると日本語キーボードって実は不要って人多そう

669 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8aQmT0qV0 [1/4回(PC)]
3年後、そこにはスマホにクラウド経由で表示されるPSロゴを眺めて
「あの頃はよかったなあ・・・」と呟くすっかり老け込んだゴキちゃんの姿が

670 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [21/24回(PC)]
>>668
会社では日本語キーボードだが、自宅では英語キーボードだわ

671 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8aQmT0qV0 [2/4回(PC)]
>>661
いやいやいや。そんなわけないだろ?
間違いなくもっとニッチな360用チャットパッドですら日本語版作ったMSだぞ?

672 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:FErdyKGq0 [1/1回(PC)]
>>668
無変換キー無くなると地味に困る
変換もたまに使う

673 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:O/rY8fOW0 [1/1回(PC)]
>>663
俺も気になってちょっと調べてみたけどどこも国内での発売予定はまだわからないみたいに
書いてあるとこばかりで発売予定はなしってのは見つからなかったな
海外サイトかな

674 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4DEC8md6P [1/1回(p2.2ch.net)]
>>666
今のSCEJはMSKKとどっこいどっこいだからな。難しいかもね。

675 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [22/24回(PC)]
>>673
MSの公式のWin8関連のとこに、日本語のSurfaceのWord文書があるくらいだなー
これにも今後発表予定としか

676 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:hOaV+eTw0 [1/1回(PC)]
【速報】 P S 4 は 出 ま せ ん

677 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:G6UEMKhB0 [1/2回(PC)]
ゲーム専用PCみたいなPS4は出るんじゃね

678 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nOrSln31O [1/1回(携帯)]
>>677
なにそのOSはVAIO

679 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:G6UEMKhB0 [2/2回(PC)]
OSはVita OS(笑)だよ
平井が語ってたじゃん

680 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zG8v8RAy0 [1/2回(PC)]
はちまはなぜこのネタを記事にしないんでしょうか?w


681 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:CmFCYH4d0 [1/1回(PC)]
sonyてより売り込み必死なのはnvidiaだろ

682 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:tUXei4Iv0 [9/9回(PC)]
>>661
ネガキャンだろ。マイクロソフトはまだなんにもいってない。日本発売に関しては。


683 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:0z00S2rM0 [1/1回(PC)]
糞ニー終わったw

684 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:gsoGJUm50 [1/1回(PC)]
ユーザーの側は内界、クラウドだから外界

685 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [23/24回(PC)]
>>682
だよなー、探しても見つからん
そもそも価格も発売日も発表されてないしなあ

686 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:TQHLOBPA0 [1/1回(PC)]
最新のゲームが遊べるってウリにしたら失敗する
これの利点はダウンロードやインストールしないでもすぐに遊べるって事
ライトユーザーに向けてやらないと

687 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ae7b4v3w0 [1/3回(PC)]
これすごいよ。
今持ってるPS3がそのままPS4になるってことだ。
しかも機械がクラウド上にあるからいくらでもスペックを上げられる。
PS5になるときもバージョンアップすれば良いだけ。


688 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OsGLDiEF0 [24/24回(PC)]
SurfaceでXBLAがクラウドで遊べたりしたらMSへの感謝の正拳突き毎日一万回やってやるよ

689 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3A38tGWD0 [2/2回(PC)]
PCゲーが動いてるってことは、サーバーOSはApacheじゃなくてWindows Server系なのかな
それってつまりSCEがMSのサードになるってことじゃない?

690 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OAaG/eDP0 [1/1回(PC)]
つまりブロードバンド環境ならば常に最新マシンを使えるシステムか
単純なスペックアップのみで消費者の関心を引けるかなあ?

691 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:mNvCWOUQ0 [1/1回(PC)]
どういうサービス形態なの?
月額さえ払えば、どのゲームをいくらゲームやってもOKなの?

692 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:vO9Lq/Th0 [1/1回(PC)]
消費者の回線はベストエフォート型だからこれシングルでもラグ発生するよな

693 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zG8v8RAy0 [2/2回(PC)]
>>687
>>690

初心者は入りづらい環境じゃないか?


694 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SlgCoP1O0 [3/5回(PC)]
>>616
お金は?
もしかして、これやるから金貸してくれって銀行に言うのか?
今までの実績を見ると怪しいなあwww

695 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SlgCoP1O0 [4/5回(PC)]
>>641
そこはまた「サードにおまかせします」だろう。

696 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:uuGSqXr80 [1/2回(PC)]
しかしどれだけインフラ整備に金をかければ
家庭用ゲーム機並みに快適に遊べるようになるんだ?
正直数十万売れるようなゲームでは無理そうだが

697 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ruHXAkBY0 [1/1回(PC)]
>>696
ギャルゲーなら余裕

698 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hL7cMMIo0 [1/2回(PC)]
iTunesみたいなプラットフォーマーになれば
自分らが開発しなくてもゲームが集まるとかそういう感じなんだろな
任天堂は当然コンテンツを開放しないし養分に出来るとか夢のまた夢だろ

699 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LXy5O4ZFO [3/4回(携帯)]
wiiUや次世代Xboxでソニーのクラウドゲームサービスを利用できますよ
となるとしたら
それはつまりソニーのゲームハード事業からの撤退って事だよな。
YouTubeやらfuluのようなコンテンツの1つとして
プレイステーションの名前が残るだけ。

700 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [18/25回(PC)]
>>699
別にそれでも悪くないと思うよ
まけかっちーの精神だよ(あそ棒

とりあえずは他のゲームストリーミング事業を焼き畑しない様に
誠実なサービスインを期待する

それが一番難しいんだけどね

701 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:ae7b4v3w0 [2/3回(PC)]
要はネット環境とモニタとコントローラーさえあればゲームが出来る時代になるということ。
ソニーはテレビやレコーダーなどの家電にPS4の機能を内蔵してくるだろう。


702 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YqKthyzV0 [1/1回(PC)]
>>699
実現できればそれはそれで成功だからなあ
ネット事業は前提条件が数年でがらりと変わるから
難しい

703 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HpsmVfb8P [3/6回(p2.2ch.net)]
>>701
要はで語るなぁ!!
と蒼天航路の孫権さんが言ってました。
っというか、そんなことはクラウドゲーミングを本格的に使うなら
誰でも予想できるわけでな。

704 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:4hum/sU30 [1/5回(PC)]
ゲームとクラウドは相性悪いぞ。
スマフォみたいな低性能ならまだしも最新GPUガリガリ使うようなのは
永遠にクラウド化出来ない。

705 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:oS3GApXrO [4/5回(携帯)]
>>696
PCエロゲなら余裕

>>701
ゲハでは勘違いされてるが、これ元々スマートTVをターゲットにしたサービスだぜ

706 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:0a2dUHDi0 [1/1回(PC)]
そういえば何でテレビ部門はライバルのクラウドサービス採用してるの?

707 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:DCQzP4d70 [3/3回(PC)]
スマートTV限定じゃないだろネットワークに繋がるものすべてだろ

708 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8aQmT0qV0 [3/4回(PC)]
つかクラウドゲーミングって採算取れるモノなのか?

月額料金だけで最新のハードと通信設備とゲームソフトを常に自前で維持し続けなきゃいかんのだろ?

709 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [5/9回(PC)]
>>699
ゲームハード事業からの撤退であって
ゲーム事業からの撤退ではないことがポイントだな
撤退どころから
WiiUも次世代XBOXもPS4という広大なシステムの一部になるということ

710 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:4hum/sU30 [2/5回(PC)]
拡大解釈してるゴキの妄想が面白いw

711 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:s5+kCHax0 [1/2回(PC)]
>>708
ゲーマーはハード買うだろ。
クラウドゲームに登録する奴らはコアゲーマではない
よってプレイ時間も限られ、分散したものになる

アマゾンACと同じだ。夜昼時間帯によってサーバ負荷は違う。
これを地球規模で見ると裏側は常に夜か昼の時間帯になり
負荷を保管しあえる

712 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [4/7回(PC)]
世界の全てがPS4になるだね、こいつはすごいや(あそ棒

まぁ、本気で言ってるなら病院行った方がいいな

713 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:sMyAaZDl0 [1/1回(PC)]
クラウドゲーミングって送受信量どんなもんなの?
プロバイダから警告来たりはしないのかねw

714 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:s5+kCHax0 [2/2回(PC)]
>>713
頭悪いね

715 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [6/9回(PC)]
>>708
CMを入れれば良い
阿呆なテレビなんかと違ってクラウドゲーミングサービスで提供されるCMならば
広告効果や顧客の年齢、地域、職業など
企業がよだれを垂らして欲しがるようなかなり細かいデータを容易に獲得できるので
もはや死亡寸前のテレビを捨ててPS4広告に鞍替えする企業が続出するだろう
そうなるとスポンサー料も莫大なものになるので
設備投資やメンテナンスも容易になるし
下手をするとユーザーの負担する月額課金も無料となるかもしれない

716 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:nMCUIV5c0 [2/3回(PC)]
NGPと同じで期待だけ煽って出来るのはゴミという流れ

717 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:4hum/sU30 [3/5回(PC)]
妄想ゴキの表現の極端さに注目!

718 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:WAnPKNAe0 [1/2回(PC)]
>>715
視聴者数がテレビより圧倒的に少ないから駄目なんじゃ

719 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:iXoITBkq0 [1/1回(PC)]
>>713
警告は来ないと思うが帯域絞られてSDで精いっぱいとかになる
ISPは有ると思う

しかし距離の問題でサーバを集中(世界共通)に出来ないから
各エリアによって殆ど使われないサーバがゴロゴロ出てくるのが問題だな
CDNみたいに遅延がそれ程問題にならない物でも結構分散してるのに
地域密着とか頭痛いだろうな

721 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HpsmVfb8P [4/6回(p2.2ch.net)]
Gaikaiがまずサービスすらしてないって所が不安なんだよなぁ
これにのせられて、取らぬ狸の皮算用的な感じで色々考えちゃってないかソニーっていう部分がな

722 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [7/9回(PC)]
>>718
従来のテレビ番組もPS4システムで提供すればいいだけのこと

723 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HpsmVfb8P [5/6回(p2.2ch.net)]
>>722
君はまるですべてを知っている、聞いているような口ぶりで物を語るのだねぇ

「講釈師、見てきたように嘘を言い」なんて言葉もありますがね。

724 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:4hum/sU30 [4/5回(PC)]
>>720
小規模ならそれで良いだろうね。
実情とはかけ離れてるけど。

725 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:eYWSOQ9i0 [1/1回(PC)]
テレビがPSに合わせるなんてさすがソニーの力はすごいですね!

726 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [19/25回(PC)]
>>720
あらら、そのグラフ其処にもあるんだw
その直結より早い様に勘違いを誘発させるプロモ資料は
胡散臭くて且つ不誠実だから嫌いだな~

本来ゲームってさ『同期』が大事じゃないですか
マルチプレイなら特にそうだけどシングルプレイでも画面の垂直同期に合わせるために色々と調整が入ってたりするもんだ

その辺の理屈を抜きにしてどうして非直結の方が早くなるって寸法なのさ
その資料を前面に出している間は信用ならんなー

727 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [8/9回(PC)]
ユーザーが負担するのはせいぜいネットの利用料のみで
無料で最新スペックマシンの最強グラのゲームが遊べる
こんなの勝負になるか?
WiiUも誰もパッケージソフトなんて買わずに
WiiU上でPS4のゲームを無料で遊ぶなんて恐ろしいことになる

728 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:uuGSqXr80 [2/2回(PC)]
なんか無理っぽいな
まあやる事に意味があるんだろうな、投資家とか銀行とか相手だと

729 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HpsmVfb8P [6/6回(p2.2ch.net)]
>>726
ってか、それ見せられても事実出あったとしても
nvidiaが凄いのであって、ソニー関係なくねっていうね

730 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:4hum/sU30 [5/5回(PC)]
結局PlayをPhoneに置き換えてPhoneStation4として発売するのでは?
つまり、据え置きゲーム機からソーシャルへの鞍替え。

731 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [11/12回(PC)]
>>727
む、むりょう!?

732 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:eziWhVmc0 [1/1回(PC)]
ボタン押したのが画面に反映されるのが1秒後とかそういう世界だからなw
こんなんとてもじゃないがゲームには使えない

734 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:WAnPKNAe0 [2/2回(PC)]
無料なのか。広告料で賄うのかね。
これはゲーム業界ヤバい

735 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8L6mlVJc0 [1/2回(PC)]
GaikaiはPS4のゲームが遊べるサービスではなくて、現状はWindowsゲームが遊べるサービスだけどなw
WiiUと720はOnLiveクライアント載せるだけでいいから、OnLiveに対するGaikaiならではのメリットは、
PSゲーが遊べるかどうかだけになると思われる
サムスンのスマートTVにはGaikaiが標準装備されるから、
サムスンTVでPSゲームが遊べるというゲハが夢見た未来がすぐそこまで来てるな

736 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:/oyD+A3P0 [5/5回(PC)]
>>550
Gaikai買収: 買収までの経緯・報道等まとめ
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11292810702.html

その記事ではコメ欄含めて「ハード撤退はMS」で大はしゃぎしてたのに、Gaikai買収後は
触れられずにコメ欄も「そんな事は言ってない」「撤退撤退って病気じゃないの」とすっかり
無かった事になった模様w

737 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:oWbH/6nw0 [1/1回(PC)]
サーバまでの回線の問題からラグは致命的だけど
各家庭にサーバ設置すれば解決するよね

738 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:jh41+6RV0 [1/3回(PC)]
>>733
流石にネタだと思いたいよな

そんなクラウドゲーミングなんてサービスで、今までのように基本料無料な訳が無いだろ
採算合わないどころの話じゃない、大赤字だ

739 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:FXjbacxj0 [1/1回(PC)]
PSハード終了か

740 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:jh41+6RV0 [2/3回(PC)]
>>737
それ今と何も変わらないじゃないですかー!

741 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Q2izp8nk0 [1/1回(PC)]
PS4はサムチョンTVってことか

742 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:SlgCoP1O0 [5/5回(PC)]
すべてのゲーム機やスマフォにPS4のシール貼ってもらおうぜ!

743 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bgef3RRm0 [2/6回(PC)]
ソニー叩くの大好きだけど
最近出したコンデジのRX-100といい
パナとのディスプレイ協業といい
この思い切ったクラウド参入といい

ソニー どうした?

驚くくらい冴えてきてないか?

744 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9o7DINByP [3/3回(p2.2ch.net)]
シングルゲームすんのも安定したブロードバンドいるのん

745 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:jh41+6RV0 [3/3回(PC)]
>>744
いるよん

746 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8L6mlVJc0 [2/2回(PC)]
>>737
会社に鯖置いて、端末はSurfaceみたいなので社内クラウドインフラ構築して
ローカルにデータを残さない作業が出来るとかな

747 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8aQmT0qV0 [4/4回(PC)]
>>727
PSW世界線では世界はソニーの都合のいいように回ってるな。
夢見すぎだと笑われるだけだからもう少し考えてからモノ言うように心がけた方がいいよ。

748 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [5/7回(PC)]
NGPは3G無料でどこでも快適に格ゲーやFPSがプレイできるとかホルホルしてた連中ですので…

749 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:yJTjRfD00 [1/3回(PC)]
どうせ沈没するから好きにやらしておけば?

750 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:WbRnw5py0 [1/1回(PC)]
>>748
そもそも3Gの速度的に格ゲーやFPS無理だって気づくだろ普通、無料もないことも。

751 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:hL7cMMIo0 [2/2回(PC)]
>>743
ストの頃に比べたらなんとかしようとしてる姿は見えるね
確実な一手じゃなくて人任せの一発逆転狙いだけど

752 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:aluWBAQi0 [1/1回(PC)]
>>736
PSW脳は幸せだよな…w

753 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qzzDSZV40 [1/4回(PC)]
今度からは「俺任天堂ファンだけど」の代わりに「ソニー叩くの大好きだけど」になるのか
胸熱だね

754 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:yJTjRfD00 [2/3回(PC)]
正直PS4出せば良いと思うよ。
やればやるほどジリ貧になるのは規定路線だしジリジリ苦しんでる姿を見るのも一興。
ゴキ共の電波も面白いしね。
今日のID:HjglFEl+0も電波好きの俺には十分楽しめるものだったw

755 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pTf07mg40 [1/1回(PC)]
次出ないってのより最後がPS3ってのがアレな気が

756 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:yJTjRfD00 [3/3回(PC)]
考えたら久夛良木はいい仕事をしてくれたよな。
無駄で膨大な投資をしてPS3という不良債権をソニーに抱えさせたんだから。

757 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:QFd9b76S0 [1/1回(PC)]
久夛良木は人をその気にさせる能力はあったけど
結局全ての元凶なんだよね
何故かゴキちゃんの間では神格化されてるけどwww

758 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:o6h5KgLM0 [3/6回(PC)]
PS3がそのままPS4になるわけか
これはユーザーに嬉しいサービスだね

759 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:Ezr7KAau0 [1/1回(PC)]
なんとなくこれらの完成形を世に出すのはMSだと思う

760 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EVjvH+WSO [1/1回(携帯)]
いまさらだが出井で死んだソニーなんてクタタンのオモチャになるぐらいしか価値無かった気がする
本社はアルツハイマーと呼ばれるだけの実績はあるぞ

761 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CwH+kYA40 [1/1回(PC)]
PS3以降からハードはずっと赤字で経営を逼迫し続けていたから、撤退と言われても別に不思議でも何でもないんだよな

762 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:B4O5KE7r0 [1/1回(PC)]
10年以上戦うの?
精算できるまで次はないのかね

763 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:2Pq9n8GE0 [1/1回(PC)]
    ミ..  ━━┓┃┃ ━╋━;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   .丿.     ┃    ━╋━;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
   (..   ━━┛     ..┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    (   ヽノ丿ヾノノ丿ノノ丿ノノ丿 ヽヽヾ)
   ..|/          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.\|
  i⌒|     ィ' 9ヽ    ;;;;;;;イ'9`ァ;;;;;;;;.|⌒i
  |-..|     ` ̄;;;;/  ;;;ヽ;;;;;; ̄´´;;;;;;;;;;|ー'|
  i__)          |。.__;;.。」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |、_ノ
    |           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ..|        ..)/ ̄ヽ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    |         丿ヽ_ノ;;..ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ          丶ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     ヾ      ___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

764 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8I90Svnd0 [1/6回(PC)]
クラウドゲーミングで利益出せなかったら、次はないだろうね。そのままフェードアウト。

765 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:oS3GApXrO [5/5回(携帯)]
後はサムスンさんが引き継いでくれますよ

766 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3NQ1BaQlP [2/2回(p2.2ch.net)]
社員スレだとちょっと前に新型のPS3が出るって言ってたよ

767 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+46fPjyD0 [1/1回(PC)]
要するにメインフレーム/端末じゃろ

768 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:izj0PbKI0 [1/2回(PC)]
ゲームのサーバーってリアルタイム処理が必要な物は膨大になりすぎて逆に無駄だと思うけどな。
どんだけ突っ込めばいいのか見当も付かない。

769 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ARDYqRYh0 [1/5回(PC)]
現世代機は無理くさい、次世代なんてもっと無理=PS2の焼き直し?と思ったら
PS3でPS2アーカイブだし
何がやりたいんだろ

770 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:M1O5HR8r0 [1/1回(PC)]
ps2のアーカイブは充実したら金になりそうだな

771 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [2/7回(PC)]
やっぱりメインはPS3でのPS2アーカイブやPS4でのPS3アーカイブなんだろうな。
しかしこの方式だとオンに対応してない対戦ゲーも
対戦できるようになりそうでワクワクさんだな。

772 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [20/25回(PC)]
しかもクラウドゲー鯖だけでは完結出来ないんだよね
クラウドゲー鯖は設置距離を長く出来ないため
結局ワールドワイドな対戦をするにはその上の層のネットワークが必要になる

とりあえずは続報待ちなんだけれど
一部首都のみのサービスインなんて事態にならないように祈ろうー(わりとマジで

773 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ARDYqRYh0 [2/5回(PC)]
>>771
>しかしこの方式だとオンに対応してない対戦ゲーも
>対戦できるようになりそうでワクワクさんだな。
それは無理だろ

774 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5plSYuIy0 [1/1回(PC)]
>>770
今さら月5本じゃ充実する前に終焉

775 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LXy5O4ZFO [4/4回(携帯)]
アーカイブってソフト買い直ししなきゃならんのと違う?
PS2のソフト持ってればタダなの?
有料だとちょっとツラいんじゃないか?


776 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:CvKYcIz+0 [1/1回(PC)]
>>775
タダにするわけがない

777 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [3/7回(PC)]
>>773
例えばPS2のソフトなら
仮想のPS2作ってそこに入力をブチ込むだけで出来るよ。

今みたいなアーカイブ形式よりもよっぽどしやすい。

778 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8I90Svnd0 [2/6回(PC)]
クラウドゲーミングは将来的に主流になるかもしれないけど、実現するのはお金と技術のある
MS・アップル・グーグル等の北米企業な気がする。向こうの方が市場も大きいし。

779 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ARDYqRYh0 [3/5回(PC)]
>>777
どうやるにしてもソフト自体の手直し必須だろ?
PS2のゲームが全部共通のライブラリで作られてるなら多少は楽かもしれんが、開発スタジオの存在しないゲームはどうにもならんだろ

780 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yzu54O+K0 [4/6回(PC)]
PS2程度のゲームならそこらのスマホやノートPC、3DSやPSPでも出来るのに
クラウドでやる意味って何?

781 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8I90Svnd0 [3/6回(PC)]
ソフトを持ってなくても遊べる、ということじゃないかな。
成功するかどうかは、いかに手軽に遊べるかという点と、金額が重要だと思う。
いくらクオリティの高いゲームができても、手軽でなければモシモシに負ける。

782 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [4/7回(PC)]
>>779
仮想環境ってわかる?

要は鯖のなかにPS2を作るんだよ。
それ自体がPS2なんだから手直しなんて必要ない。

コントローラーから来た信号を入力して出てくる画像を
そのまま配信するだけ。

もちろん仮想環境で完全にPS2を再現するのは大変だけど
出来てしまえばソフト側は手直しする必要無い。

783 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8I90Svnd0 [4/6回(PC)]
回線・バッテリー・操作性等の課題を全てクリアして、なおかつ手軽で現実的な金額で、となると
軌道に乗せるためのハードルはかなり高いと思う。技術的にも金銭的にもね。

784 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EvooXR6+0 [4/5回(PC)]
>仮想環境で完全にPS2を再現するのは大変だけど

大変と言うか現状不可能だわ
EE,GS載せた初代PS3ですら互換は安定せず
GSだけ載せたソフトエミュの初代欧州版はもっと酷い
ハードウェア現物を使っても駄目なのにソフトで更にクラウドなんてSONYの技術じゃ無理

785 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [21/25回(PC)]
>>782
で、何時 Gaikai がPS2の仮想環境作ったのさ?
しかも Gaikai って GeForce GRID を用いたゲームストリーミングしか持ってないよ
要するに現時点ではPCゲーしか動かす技術持ってない

786 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:fxlN/yhf0 [1/2回(PC)]
そもそもPS2のコンテンツなんてキラーにならん
和サード好きやソニー信者の中ではやたら美化されてるっぽいがな

787 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yzu54O+K0 [5/6回(PC)]
基本PS2とPS3はラインナップ一緒で違うのは売上ぐらいのものだな

788 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ARDYqRYh0 [4/5回(PC)]
レスしようと思ったら自分の書きたい事と同じ内容がダブルで

単純に入出力の仲介だけで出来るもんなのか?

789 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EtBvVfva0 [1/1回(PC)]
まあ皆内心もうPS4はダメだとわかってるだろ

790 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bgef3RRm0 [3/6回(PC)]
現実的に一番恩恵受けそうなのはデモ配信だな

日本なんてソニーがその気になればあっという間にクラウド流行るぞ

791 : てぺいぺい@転載禁止[sage] : 投稿日: ID:i1QyeKpz0 [1/2回(PC)]
          r'"PS3愛ヽ
         (_ ノノノノヾ)
         6 `r._.ュ´ 9
         |∵) e (∵|
         `-ニニ二‐'    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


792 : てぺいぺい@転載禁止[sage] : 投稿日: ID:i1QyeKpz0 [2/2回(PC)]
  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵| <このソースは明らかに豚視点!ninjaから却下
  `-ニニ二‐'


793 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8I90Svnd0 [5/6回(PC)]
そ、そうかな…?じゃあその気になって、PS3やvitaを流行らせるべきだったんじゃ…。
技術的にも金銭的にも、時間がかかると思う。回線環境で他国より遥かに恵まれた日本ですら、
すぐには無理じゃないかな。

794 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:yzu54O+K0 [6/6回(PC)]
ストリーミングでサーバーからユーザーに動画送るのってさ
数十分でPS2のROM容量超えるわけだが
ダウンロード販売でROMを直接送ったほうがマシなんじゃねーの

795 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IUFRUOVI0 [6/6回(PC)]
ソニーがその気になったおかげで
PSP GOであっという間にDL販売も流行ったしな

796 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qzzDSZV40 [2/4回(PC)]
ちゃんと「ソニー叩くの大好きだけど」って付けろや

797 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QQ3a9VmC0 [1/2回(PC)]
PS4でないんだな

798 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [5/7回(PC)]
>>784
そのころとは性能が文字通りけた違いだけどね。
まあ完全なエミュが難しいのは同意。

>>785
そうだね。で?

>>788
つリモートデスクトップ接続

799 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:n4Cu1KkJ0 [1/1回(PC)]
>>797
PS4までは何だかんだででるんじゃないかな?

いきなりハード無しです。
は、理解できないかと。

800 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:lS54nqAN0 [1/1回(PC)]
来年次世代機が出揃うかと思ったが、今更PS2アーカイブス始める辺り
マジで出さないかもね

801 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [22/25回(PC)]
>>798
何の質問だからよくわからんな

とりあえず質問で返しとくと
現実問題とか関係無く
結局PSの仮想環境作って欲しいなーって
単に希望を述べてるわけ?

802 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LNQU60r+0 [5/6回(PC)]
ハード造ってシステム構築して、今のソニーにどこにそんな余裕が有るんだろう
ストリンガーみたいな奴ばっかりだな

803 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:EvooXR6+0 [5/5回(PC)]
>>798
性能?
PS2その物を載せて無理だったという話だろw
性能で何とかなるなら簡単な話だろw
でもそれで出来ないのが現状

804 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nKCVmK8T0 [1/3回(PC)]
メモリ帯域は案外伸びてないんだよな

805 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:izj0PbKI0 [2/2回(PC)]
ゴキのロジックは常に面白いw

806 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [6/7回(PC)]
>>801
yes
せめてレスを追ってから書くようにしてね。


807 : 清水鉄平JIN豚ソニー@ステマやめなよ[sage] : 投稿日: ID:TqfK2Vto0 [1/1回(PC)]
>>791
なんだこれ
吹いたwwwwwwwwwwwwww

808 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:XVImF+FY0 [1/1回(PC)]
>>788
できるだろうけど、1P側のやつがおもむろにシングルプレイ始めちゃって
2P側のやつ目が点、とかはあるかもしれんw

809 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ARDYqRYh0 [5/5回(PC)]
>>808
だなあ
画面分割のFPSとかは無理だろうし

810 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8pvivYDR0 [1/1回(PC)]
PS2同士ですら互換を保てない変態マシン
ソフトも変態揃い
通常のハイエンドPC使ったエミュですら完全互換とは程遠いのに
それをクラウドで出来るなんて主張はお花畑でしかない

811 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LNQU60r+0 [6/6回(PC)]
消費税上がる事で中古に売れるパッケ需要が高まる事も容易に想像出来る
DL購入は1割と見られてる現状でそもそもこの構想自体に需要が有るのか大いに疑問

812 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qzzDSZV40 [3/4回(PC)]
中身はサードにお任せなのに
アーカイブスもクラウドもサードが乗ってくれる要素無しなのには流石の無能集団としか

813 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [6/7回(PC)]
夢を見て裏切られても、すぐにそれを忘れて新しい夢を見るんだよ
それが彼らの生態なんだ

814 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:luR1s8050 [7/7回(PC)]
>>808
途中抜け対策もなwww

>>809
ん?別に無理は無いだろうよ。
何か問題でも?

815 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [23/25回(PC)]
何故あえて前を見ないで後ろを見るのかなーとは思う

816 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bgef3RRm0 [4/6回(PC)]
ソニーは動画サービスもやるつもりだし
このクラウドゲームで投資した設備ってのも時間帯によっては
ゲーム以外で使い道あると思うね、トランスコードとか

デモ配信から始めればクオリティ的にも文句言われる筋合いはないし
トライ&エラーしながらインフラ構築できるから好都合
ゲーム機持ってない人間にも訴求できる

どうやらこの手のエンタメ機器のビジネスモデルの花形ってのは
月額課金でキッチリ収益上げられるコンテンツがカギ握りそう

ソニーにしては珍しく素早い動きで次世代機は次箱の圧勝で終わると
思われてた業界に強烈なカウンターを当てたと思う

817 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:DYJbmgvy0 [1/1回(PC)]
音楽聞かすだけで月1400円のソニーがいくらでこんなのやんの

818 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nMCUIV5c0 [3/3回(PC)]
VITAは現実ですよゴキブリさん

819 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:N3gf/vpG0 [2/2回(PC)]
え?

820 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nKCVmK8T0 [2/3回(PC)]
音楽もラジオ音質のままだろ?

821 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QQ3a9VmC0 [2/2回(PC)]
クラウドゲーミング利用すんのに月額課金とか?

822 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qzzDSZV40 [4/4回(PC)]
>>816
ソニー叩くの大好きだけど
僕の考えたさいきょうのPSは無茶苦茶魅力的なんですけど

823 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:fxlN/yhf0 [2/2回(PC)]
ID:bgef3RRm0

VUTAの糞回線でクラウドUとか頭悪すぎだろ

824 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:MI3nQlcq0 [1/1回(PC)]
やっぱりソニーはGaikaiに騙されて買っちゃったんじゃないかな
どうせSCEは潰れるからGaikaiからのバックマージンもらって退社しちゃえという立場の人が居たりしてw

825 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:p8IuN9F90 [1/1回(PC)]
gaikaiのページ見ると
crysis2とかあるんだけど
FPSなんてまともに出来るのか?

826 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bgef3RRm0 [5/6回(PC)]
MSがソニーの動向トチ狂ったように注視してるって言われたが
これも絡んでたんだな

827 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:PIK9rwse0 [1/2回(PC)]
SCE解体防止の為に未来への投資という名の負債を抱えたわけだ

828 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IXHeFzGO0 [1/1回(PC)]
なにせクラウドゲーム体験してないからなー
理屈じゃ無理ぽそうでも
体感ではいけてるかもしれない。

国内で早くサービスしてみせろと

829 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:8I90Svnd0 [6/6回(PC)]
音楽映画配信等のネットサービスでは、MSの方が遥かに先を行ってるんだけど…。

830 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:VsgTxYHp0 [5/5回(PC)]
まあ普通のハード出すよりかはこういう博打の方がいいだろ。
ただ、クラウドゲームの利点ってなんなんだ?
店に買いに行く手間が省けるくらいしか思い浮かばないけど。
値段が安けりゃいいんだけどなぁ。

831 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:hOUQSEoI0 [1/1回(PC)]
Gaikaiがサムスンとの噂出して慌てたソニーに巧く買わせた感もあるね。
身売り、買収の時はよくある水面下での熾烈な駆け引きだな。
それはおいといて、ソニーはPS、PS2タイトルをクラウドにするつもりなんだろうな。
それなら技術的には可能だろうし。


832 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:iJAMeZRj0 [1/1回(PC)]
MD→MD2→(SS→DC)→MD3
みたいな感じで
PS3→PS4がくる予感

833 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Ljho8iQt0 [1/1回(PC)]
>>830
海賊版が横行する中韓で商売できる

834 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [24/25回(PC)]
>>833
対中国に関しては現在海外製ゲーム機の明国では販売できないから
これがメインになるとPCやタブレット、スマホからアクセス出来るようになるから
正規ルートで商売が出来るように成るってメリットもあるかもね

ただ、通信網がな~

835 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:bgef3RRm0 [6/6回(PC)]
海外じゃなんでこんなに安いの?って驚かれてるよ
しかも円高も重なって東京本社の人間もビックリしてるだろ
Skype買収額の何十分の1だっていう

836 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ZKh+HwN70 [1/1回(PC)]
キャプテンシステムでポートピア連続殺人事件

837 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:FpliJkU70 [1/1回(PC)]
>>836
いや、オホーツクだってw

838 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:pHq+QMe20 [12/12回(PC)]
これ、もしMSが対抗して同じサービスやってきた場合
ソニーがさらに苦戦する可能性もあるんだよな

だって、ハードという制限が消えるわけであって
逐次変化していくスペックやサービスに対応しなければならないわけじゃん?
そうなった場合、一番物を言うのは金になるわけでMSとソニーどっちが金を持っているかという話にもつながる。

E3なんかみてもクラウド化に向けていろいろ動いてるようにも見えるんだよねぇMS
それに対抗するのがソニーのGaikai買収だと思うんだけど
Gaikaiのやってることは、未だサービス開始をしてないという点を見ると
机上の空論でしかないわけで、良くも悪くもわからない部分が多いんだよなぁ。
もちろんMSがソニーに対してどう動くのかも未知ではあるけどね

839 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LA6r5inU0 [1/2回(PC)]
いまのクラウドゲーってどんなパソコンでもプレイできるんだろ?
それがPS4専用サービスになったら客層がむしろ狭くならないか

840 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qagTgioh0 [1/1回(PC)]
やはり一番の問題はインフラだろうね。
買収でああだ、こうだ言っているけど、まともなサービスを提供できるのかまったく見えない。

841 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:o6h5KgLM0 [4/6回(PC)]
インフラで言うと、どうやってもブロードバンド専用サービスになるよねこれ
マニアックな商売になる未来しか見えないけど、どうなることやら

842 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:PIK9rwse0 [2/2回(PC)]
企画だけで立ち消えるんだろうけれど

843 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:LA6r5inU0 [2/2回(PC)]
ソニーに買収されたGaikaiと
インなんとかに買収されたアトラス
どっちが未来ありますか?

844 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:PC1l/RFG0 [2/2回(PC)]
ソフトの価格だけではなくて、少なくとも継続的な課金が必要になるよね。

ずっと払う人いるんだろうか。

845 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qn59/9hpi [1/1回(iPhone-SB)]
インなんとかさんは夏以降に会社があるか心配するレベルだろ
真4とか出るのか怪しいもんだ
ハッカーズはダイレクトでも画面出てたからまあ…出るんだろうけど
ドラゴンズクラウンとかマジどうなるのかね

846 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:o6h5KgLM0 [5/6回(PC)]
>>843
インさんは年内倒産してもおかしくない
ソニーの方が長持ちするでしょう

847 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:gP4TNar80 [1/1回(PC)]
>>846
ヤバイヤバイ言われるインデックスさんよりSCEの財務状況は更に悪いという事実

848 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HjglFEl+0 [9/9回(PC)]
インフラに関しては問題ない
ここでVITA3GでNTTと提携したことが生きてくる
というかNTTとの提携はこちらが本命でVITAはオマケみたいなものなんだろうな

849 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:h6/kCwws0 [25/25回(PC)]
クライアント直近のインフラに注力してどうする
必要なのは中核部分の投資だと思うぞ

良いサービスを作ればクライアント付近のインフラは自然と繋がるもんだ

850 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:nKCVmK8T0 [3/3回(PC)]
というかネットワーク部分を本社に引き取ってもらったのにSCEが買収してどうするんだ?

851 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:o6h5KgLM0 [6/6回(PC)]
遅延があっても大丈夫なゲームって、RPGとSLGとギャルゲーとかかな

852 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:FZMUs2Jz0 [4/4回(PC)]
>>846
双方時間の問題でしかないのかw

853 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1g1nqSTO0 [1/1回(PC)]
>>839
客層広げたらスチームやグーグルにまず勝てない
オフゲーですらオンライン必須で遅延込み

正直暗い未来しかみえないね

854 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:aRKcCSpc0 [3/3回(PC)]
>>845
ドラクラは発表以来全く動き無いし死んだんじゃない?
本来ならもう出てるはずだし

855 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:q1iA8ynH0 [7/7回(PC)]
ドラクラとか久々に名前聞いたわ。素で忘れてた

856 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:HhGD3SDL0 [1/1回(PC)]
>>848
3Gじゃ無理だろ

857 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:jfP+qLcm0 [1/1回(PC)]
>>851
遅延が有る事を前提としたゲームを作るとかどうかなw
衛星経由でロボットなり無人戦闘機操るとか

俺はやりたくないが…

858 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ekWfHmFa0 [1/1回(PC)]
>>857
FMオルタよりイライラしそうだ

859 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:4aUM7ENq0 [1/1回(PC)]
このスレの技術論を読んでると、PS3が出る前のCellに対する無限の期待感を思い出す

860 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ND3lTIIF0 [1/1回(PC)]
VITAも凄かったがな

どんな技術やシステムであれソニーが仕切るって時点で
失敗確定、って思うには十分な実績の数々

861 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:59KaBAMY0 [1/3回(PC)]
>>859
8割は否定的、2割の申請ゴキブリを笑うスレ
どうやって実現するか?の議論は楽しいけどね

862 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:hIfQlB2B0 [1/4回(PC)]
それにしても >>720 にはちょっと面を喰らった
あのアホなプレゼンはてっきり Gaikai の暴走かと思ったら
GeForce Grid Platform としての NVIDIA お墨付きの資料だったんだな

前途多難だわー

863 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:3nOgIkbI0 [1/4回(PC)]
SKYPEが85億ドルで買収だったのにGaikaiは約4億ドルって・・・
安物買いの銭失いになると思うわ


864 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:2clEK/9o0 [1/1回(PC)]
>>859
まあみてなって

865 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:b2M/ZyU70 [1/1回(PC)]
>>863
しかもGaikaiって正式サービス稼動前に売りに出されたんじゃぜ・・・

866 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:ysDHs3M90 [1/1回(PC)]
>>720
しかも月額10ドルとか書いてあるぞwww
採算取れねーよその値段www

867 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:ZlVrB7HG0 [1/1回(PC)]
Nvidiaのお墨付きって、新しいギャグかな?

physXをCPUではわざと遅いコードで書いて
intel最新CPUと比べて性能比何倍とか言う会社だけど

868 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:S1eXkZaW0 [1/1回(PC)]
nVIDIAとしてはHPC以外では食い込めてないサーバ分野にGPUが売れればいいだけだしな
使い方はなんでもいいのさ

869 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:hIfQlB2B0 [2/4回(PC)]
>>867
そうなんだ
今まではニュートラルな感情だったけれど
あの資料で一気に針が傾いたよ

870 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:r5UZMnor0 [1/1回(PC)]
月額10ドルとかどこのメーカーがゲーム作ってくれるんだよw

871 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [1/11回(PC)]
>>838
独自規格の(自称)高性能次世代ハードつくるより、安いから買ったんでしょ。
SCEの次世代の据え置きは汎用端末ベースで、Gaikai対応でゲーム機に仕立て上げて売るのかもね。
GoogleTVとかAppleTVがGaikai対応でコントローラー標準につけて、ゲーム機です、って売り出すイメージもった。

MSのは、ゲーム機と汎用的なネットサービスとWindowsの融合目指してる、って感じのイメージ。
SCEのほうは、汎用端末をゲーム機として売るための手段、って感じのイメージ。

872 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:9LkVVrTK0 [1/1回(PC)]
3DOの再来

873 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [2/11回(PC)]
>>849
クライアント直近のインフラは、クライアント負担だからね。SCEにはどうしようもない部分がある。
クライアント直近は、ユーザーレベルでの高速インフラの普及次第。

PSNだかSENは、これメインでやってく気なら相当の回線規模、サーバーの拡張しないと破綻するだろね。
端末への投資と必要技術レベルは減るが、サーバーと回線での投資と必要技術レベルは相当アップするよ。

874 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:59KaBAMY0 [2/3回(PC)]
このスレでは散々既出だな
結局体力勝負だか、青息吐息のSCEにそこまで出来るのかって話

875 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Q0EK6mN50 [1/3回(PC)]
自分の目よりも、カタログスペックの方を信用するユーザーというのは常に一定数いるねw
何度ハッタリに騙されたら気がつくんだろう。

876 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4w+YwAai0 [1/2回(PC)]
最新鋭のゲームだったらサーバとクライアントが1対1にならざるを得ない訳で
コスト的にありえないんじゃないかな

877 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:59KaBAMY0 [3/3回(PC)]
>>876
そこまでの鯖を世界各地に大量に設置・保守しつつ対障害性も考慮し、スペックアップやソフトのアップデートも行う
ソニーに出来る訳ねー

878 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8GwlwWpE0 [1/2回(PC)]
実際、Gaikaiはどんなもん設備持ってるんだろうな
サービス開始してないにしても、サービス開始に向けてそれなりにやっていたと思うんだが

879 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Q0EK6mN50 [2/3回(PC)]
将来的には、クラウドゲーミングが主流になることはあり得るかもしれない。
でも、そのためにはクリアしないといけない課題が多くて、技術的にも金銭的にも
まだまだ先の話になるだろう。持久力勝負になったら、MSアップルグーグル等の
ライバル達に、ソニーは勝てるんだろうか?個人的には厳しいと思うなあ。

880 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [3/11回(PC)]
>>874
やりかた次第なんだよね。こういうのは。
始めから大規模でドカンとやるのはリスクでかすぎる。回線事情も地域によって相当違うから。
業績の向上に合わせて、事業規模、展開する地域の拡大ってのでやらないと。
まだまだ育てなきゃならない分野で、これでいきなり大ブレイクとか相当運が無いと無理だよ。

881 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:hIfQlB2B0 [3/4回(PC)]
ソニーがこの分野で勝つには
プライドを捨てて変な囲い込みをしないで
他のメーカーを含めた全ての端末で
全世界津々浦々まで快適な環境を構築できたら勝てる!

・・・うん、無理だ

882 : ←アドセンスクリックをお願いします→[sage] : 投稿日: ID:hIfQlB2B0 [4/4回(PC)]
>>880
そういう意味では今は買い時じゃなかったと思うよ
割とマジで

883 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [4/11回(PC)]
>>882
買い時なわけがない。
GPUメーカーが、これからゲーミングサーバーに使うようなGPUに力入れますよ、って宣言したばかり。
GPUメーカーがそれらに力入れるってのは、それらを使う商売がこれからどんどんやりやすくなるってこと。

Gaikai程度のアドバンテージなんて、市場を先行して築けなかったらなくなる。
技術的にはGaikai独自のものなんてこれからどんどんGPUメーカーの最新技術で死んでいくんだから。

884 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:8GwlwWpE0 [2/2回(PC)]
確かに、上の方ででてる「こうこうで改善していく!クラウドすごい!」ってのは殆どnvidiaの話だなぁ

885 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:Q0EK6mN50 [3/3回(PC)]
そもそも、300億で買える程度のアドバンテージで、他を圧倒できるわけがないんだよね。

886 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5ospeSxq0 [1/1回(PC)]
ソニーはセガの後を追うだろうな
周りが様子見してる中、勝手に突っ込んでいくなんて皮肉だろ
逆鞘で赤字垂れ流したのも、同じだったが
馬鹿にしてた割りに同じ末路を辿っていってるなw

887 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QX7CTwEj0 [1/2回(PC)]
並列処理ほんとにできるんかね
1本のゲームでも、プレイヤーごとにゲームの進行具合は違うから
プレイヤーごとに別途リソースが必要になるよな
仮に1プレイヤーあたりメインメモリ512M、頂点バッファやテクスチャなどに512M必要とした場合
8人並列処理しようとするとVRAM側だけでも4Gに達するよな
アドレス範囲はGPUの仮想化みたいのが実現できてればトータルで32bit超えてても問題なくなるのかもしれんけど
そんだけの切り替えって負荷にはならんのだろうか
あと、一定期間内に必ずレンダリングを終了するならレンダーターゲットの領域は共通化できるけど
そうでなければターゲットの領域も別途必要になるよな
なんか容量的にもパフォーマンス的にもものすごくヘビーな処理になりそうな気がするんだけど

888 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:kPC1bfLn0 [1/1回(PC)]
っていうかカプコンとかもかなり前からやってたんだけど、全く鳴かず飛ばずだしな
カプコンがやってるのにも関わらずここまでほとんど話題に出てないくらいに、マイナーな物なんだよ

889 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [5/11回(PC)]
>>887
Geforce GRIDの説明の一部。

>>「第一世代」クラウドではラックにつき28ゲームストリーム / 一本につき150Wを要していたところ、
>>GeForce GRIDでは1ラックで84本のゲームストリームを走らせ75W / ゲームの電力しか消費しないと
>>うたっています。

ラックっていってるから、サーバーはクラスタ化前提。

890 : アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU [sage] : 投稿日: ID:t/ffkBfg0 [1/3回(PC)]
まさか44Uにギッチリ詰めた理論値って話じゃないよな…

891 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:QX7CTwEj0 [2/2回(PC)]
>>889
1ストリーム1プレイヤーで、1ラックに84人分処理できるだけのプロセッサとメモリ載せてる感じかねえ

単純計算で同時接続1千人で12ラック、75kw
1万で119ラック、750kw
10万人カバーしようとすると1190ラック、7500kw・・・?
まあ電力は75w/ゲームってのがピーク時の数字なら電力はもう少し下がるかもだけど
あと他にもファイルサーバーやらDBやら認証サーバーやらいろいろ加わるよな
最初は数百~数千人程度から始めて、徐々にサーバー増やしつつ効率も上げていくんだろうけど
ちょっと規模が想像つかんw

892 : アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU [sage] : 投稿日: ID:t/ffkBfg0 [2/3回(PC)]
>>891
あと空調費な
あれは馬鹿にならんぜ~

その電力が熱に変わるんだし

893 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:649FTqP10 [1/1回(PC)]
PCだとハイスペックなグラボとか必要なゲームは、金銭面でも敷居が高いから、
こういうクラウドなゲーム環境は大歓迎なんだが

コンシューマーだと結局ソニーのゲーム機買わないといけないんでしょ?
意味なくね?
ただソニーのゲーム機が低性能で安いコストでソニーが発売してぼったくれるって話だけじゃん。

894 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:dlc859/L0 [1/1回(PC)]
実現できれば、な。

895 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [1/28回(PC)]
>>848こんなの出てきちゃう辺り、まぁ見てなって思い出す構想だなw

設備投資に金かけんといけない時点で今のSCEにはお察しだわな
買収の影響がないならFacebookやらサムスンに金出させる腹積もりではあるんだろうが

896 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [1/11回(PC)]
次のXBOXもないと思う
もうクラウドは普通に避けられない方向
ゲハだと遅延厨が幅効かすだろうが。

897 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IN4hxkGo0 [1/2回(PC)]
>>469
任天堂はそういう無意味な調査はしないだろうな
むしろ本当にそうなのかレジーを呼び出すレベル


898 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:IN4hxkGo0 [2/2回(PC)]
今までの傾向見ても真面目に戦うより反則的に逆転する方法を求めた結果だろ
ポイントはその判断をしたのがVITAに3Gを採用したソニーってところだ

899 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [2/28回(PC)]
逆転するつもりないだろ、これ
ゲーム事業自体終了させても過去のコンテンツを利用できる方法として見てるとしか見えない

900 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [2/11回(PC)]
>>898
反則とか幼稚園児かよ(汗
普通に業界の潮流なのに、石頭のバカには反則w
マイクロソフトもクラウドゲーミング用意してるって話は結構前からあるし
反則じゃないの、普通の流れなんですよw
で、端末を選ばないのがこれからは当たり前。
一生ゲーム機抱えてろw

901 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3nOgIkbI0 [2/4回(PC)]
VITAでクラウドゲーミングが利用出来ても
ボタンが足りないから、PS3タイトルなんかは
まともにプレイすることが出来ないよね

PCでの利用だとどう考えても、Steamに軍配があるし

902 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [6/11回(PC)]
>>896
DLコンテンツじゃなくてクラウドだと、古いゲームの店じまいをしないと新しいゲームだせない、って状況を
避けるには、常に設備の増強が必須。増強した設備使う新しいゲームがコケると、そのゲームを
早急に切り捨て、縮小しないと無駄と分かっていてもまた設備投資が必要になるってジレンマ。
(コケたタイトルが、継続的な赤字タイトルになる。パッケージ売りっぱなしですまないから。)

右肩上がりの急成長が見込めないと、大冒険だよね。下手打つと、古いタイトルのサービス打ち切りで
ラインナップ増えないし。

903 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [1/10回(PC)]
>>902
タイトル数をかなり絞るかレンタル方式にしないとクラウドゲーミングへ無理ってことだな
フラッシュに毛の生えた程度にするのもありだが

904 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [3/28回(PC)]
>>900
SCEがクラウドゲーミング始めたところで、コンテンツが集まってくるわけではないですよ?w

905 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3nOgIkbI0 [3/4回(PC)]
不具合ばっかで、しょっちゅうメンテやって
個人情報漏れちゃったりするとこが
まともに運営出来るのかなー

906 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [4/28回(PC)]
SCEが絡む前のGaikaiでも遅延どうするのってのは潤沢に鯖用意するって答えしかなかったわけで
PSNのSCEが世界規模でやれるかっていうと無理じゃねとしか思えない

907 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [3/11回(PC)]
>>902
言ってる意味がわからないんだが・・・
MMOとかの世界と一緒にしてないか?
クラウドは基本どんどんコンテンツが増えていくだけだが。

908 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:40A4P+XY0 [1/3回(PC)]
>>902
ソフト増加に伴う設備投資と会員数増加のバランスが取れるとは思えないわな
好評につき終了なんて手はサービス全体の質低下に直結するから使えない
設備増やすに連れ爆発的に維持費掛かるし市場独占レベルじゃないと話にならない構想

909 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:vTh4jErM0 [1/1回(PC)]
任天堂だろ?
wiiuは既世代であって次世代じゃないんだし

910 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [5/28回(PC)]
>>907
まぁ見てなって
vitaの3Gは無料!だってkindleとかあるじゃん!!

これらに次ぐバカだなw

911 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [2/10回(PC)]
>>907
ストリーム用のサーバーの維持費は?
赤字のゲームを山ほどかかえてコンテンツ増やすのは無理ありすぎ
打ち切るにしてもサービス購入者への保障とかが問題になる

912 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1TUXfi8V0 [1/4回(PC)]
>>907
そのためのサーバーとネットワークインフラが無限にあればそうだろうけど
って話だな。
ソニーの現在の資金で、サーバーを延々と増強続けることができるかどうかってこった。

コンテンツを増やしたいけどもうサーバーがありません
→ここで金があれば「じゃあまたサーバー増やそう」
→ここで金がないと「じゃあ今ある不人気コンテンツを潰してそこに入れるか」
ってことだろ?

サーバーも回線も無料で湧いてくるわけじゃないんだから、
お金がない以上、お金にならないコンテンツは削らないといけない。
その時どうなるかって話

913 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [7/11回(PC)]
>>907
コンテンツを拡充するのに、設備の増強が必要ってこと。
設備の増強しないでコンテンツの入れ替えなら、古いサービスは消えていくってこと。
採算性の薄いコンテンツは、(赤字上等でサービス続けない限りは)早期にサービス打ち切りの危険性があるってこと。
月額で低価格でやるなら、パッケージ売り逃げって手は使えないし、設備の維持費もかかるから、
大作がコケると致命傷になるかもね、ってこと。

箇条書きだとこんな感じ。

914 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [4/11回(PC)]
>>911
なんか言ってることが無茶苦茶でびっくり
VODなんかネットにないぞ、お前の言い分だと。
コンテンツの数が増加するとユーザー数がそれに比例して増えるわけでもなし。
ユーザーの消費する時間だって限られてるわけだし。
なんか馬鹿だろ、おまえ。

915 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:5rDTJrOA0 [1/1回(PC)]
>>909

>>20 おめでとう

916 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4Q8S18k50 [1/2回(PC)]
SCEの人もID:73TIh7U50と同レベルでお花畑全開だったりすんのかね

917 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [6/28回(PC)]
>>914
クラウドゲーミングやればコンテンツが無尽蔵に使えるわけではないぞ?w
据置にしろクラウドにしろ、コンテンツの誘致は必要なんだぜ

918 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [3/10回(PC)]
>>914
VODでも配信停止は普通にあるが
どこの平行世界にすんでるの?

君クラウドゲーミングとDLゲームの付いてる?
そもそもクラウドゲーミングがわかってないんじゃ?

919 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:40A4P+XY0 [2/3回(PC)]
>>914
馬鹿はお前だ
新作出たら過去作が出来なくなるリスクが高まるなんてサービスじゃ即客が離れるだろうが
過去作出来る状態で新作出すには設備増強する以外無いだろ

920 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [7/28回(PC)]
>>916
流石にもっとドライだろw
どう客騙すのかしか考えてない連中だし

921 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [4/10回(PC)]
もしかしてはちま産?

922 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:40A4P+XY0 [3/3回(PC)]
ユーザーの消費する時間が限られてるからこそ
過去作が継続的に遊べる状態維持が必要になるのにどこまで馬鹿なんだ

923 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [5/11回(PC)]
>>918
あのねー、基本VODの配信停止はコンテンツ提供側の事情だよ


924 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [8/28回(PC)]
まぁクラウドゲーミングが流れの一つとして確立していったなら
ソフトデベロッパとしてはリスク分散としてGaikaiにも声かけるだろうし
クラウド前提でのゲーム設計をしていくソフトが増えるだろうね

FPS好きな連中には暗い未来なんじゃないか何気に。

925 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OAfrGjbP0 [1/2回(PC)]
遅延とか技術的なもんはすっ飛ばして考えないとして、こういうのってファーストというか主催側が人気コンテンツを持ってないとビジネスとしては成り立たないんじゃないの?
サードがソフト提供して利益を得ようとするには、相当な課金が必要っぽいし、サードも人気ソフトには課金制導入して自分達で稼いでるから余計に参入してくれないだろうし

926 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [5/10回(PC)]
>>922
そこはDLのローカル処理でよくね?
クラウド側で処理するよりは設備コスト低い

927 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [6/11回(PC)]
>>919
設備増強しちゃいけないとか誰もいってないんだが
勝手にわけわからん事言われてもな
そりゃ、設備増強しつづけるのは普通だろ、クラウドやるなら。
わけわからん。

928 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [9/28回(PC)]
>>925
>遅延とか技術的なもんはすっ飛ばして考えないとして、こういうのってファーストというか主催側が人気コンテンツを持ってないとビジネスとしては成り立たないんじゃないの?
メインはPS1/PS2時代のソフトになると思うよ

929 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [6/10回(PC)]
>>923
バカはそろそろだまってろ
コンテンツ側がサーバーにあげるのも無料だとおもってる?
社会にでろw

930 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YFc7J9gx0 [1/5回(PC)]
実際ソニーがどう活用するのかわからんが
もしこれをメインにもってきたとして
MSがそれにのっかってきたらソニーは
ゲームハード時代以上の消耗戦を強いられるんじゃないか?
ハードによる制約がなくなり、サービス側のやる気次第で
常に最新スペックで遊べるようになるようなもんだし
そうなったら企業体力的に、ソニー圧倒的に不利じゃねえの?

931 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1TUXfi8V0 [2/4回(PC)]
>>926
それ普通にパッケージ売るかDL版出したほうが早くね?w

クラウドでやる目的は基本的に
「いかに金をとり続けるか」なわけなんだから。
「ソフトは全部DLさせます。使用権を毎月買わないとプレイできません」
にしたところでクラウドにする必要すらないし

932 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OAfrGjbP0 [2/2回(PC)]
>>928
やっぱそっち方面なのかね、それだと一気に未来型サービスじゃなくなる気がするけどw
それにどれだけ魅力を感じる人間がいるかか

933 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4Q8S18k50 [2/2回(PC)]
>>927
んでどこが金出してその金は回収できんのかって話じゃん

934 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [7/11回(PC)]
>>929
馬鹿はおまえ
映画コンテンツならこの期間ならこのコンテンツはこれぐらい価値は劣化って
映画会社はそうやって期間決めるんだよ

935 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [10/28回(PC)]
>>930
プラットフォームベンダーとしての戦いになるからな
ハッキリ言えば環境整ってくればMSじゃなくてもappleGoogleなんて連中も参入してくる可能性があるわけだしな

人気コンテンツの確保
快適なプレイ環境の実現
プレイ環境の継続的な維持

かなりな消耗戦が想像出来るな
本気で戦争続けるつもりならこの時期に手つけたのは割と正解とも言えるだろうけどね

936 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [7/10回(PC)]
>>931
だからクラウドでやるメリットないだろ
文盲?

937 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [8/11回(PC)]
ようするにクラウドの世界に突入するとコンテンツ持ってる奴が強い
そんな感じ。

938 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [11/28回(PC)]
>>932
クラウドゲーミングの利点はプレイヤーの環境に依存しない点だから
専用ハードなんか買わずともネットワーク環境さえあればゲーム出来ちゃうとこが魅力なわけで
はっきり言えばコンテンツの新旧はそこまで重要じゃないだろうけどね

939 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [8/10回(PC)]
>>937
お前はクラウドにデーターおくだけと思ってるんだろ
はまち産w

940 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [9/11回(PC)]
おまえらがゲハでハード争いできなくなる時代が近いな
ざまぁw

941 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [12/28回(PC)]
>>937
そこがひっくり返るわけじゃないのになw
SCEが苦戦してる一番の理由がそこなのに
クラウドゲーミングさえあればそこが変わると思えちゃうとこがお笑いなんだよw

942 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1TUXfi8V0 [3/4回(PC)]
>>927
だから根本的な問題として
「その金が尽きてる状態で新規コンテンツを突っ込みたい時にどうするか、
どうせざるを得ないか」の話だろ?

動画配信なら一度見ればそれでいい。
ゲームだと延々と続けていくわけである日突然終了になったら
「今までの積み重ね無駄じゃん。…次もこうならもうやーめた」ってなりかねないってことで、
下手にやめられない。
その時に客にいかに納得させて切り抜けるかがとても難しいって話なんだから

>>936
ああすまん。
どういうわけかDLの意味を「クラウドサービスの端末側」、クラウド側を「サーバーサイド」と、
一つの文章として取り違えてた。

943 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [13/28回(PC)]
>>940
残念だよ、ゴキちゃんゲハから居場所が無くなってしまうなんてw
ハード屋としては完全に撤退宣言なわけだからなw

944 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YFc7J9gx0 [2/5回(PC)]
>>935
あーそこらへんも参戦して来そうだな~
下手したら今よりライバルの多い激戦区になりそうだなあ

945 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:soJiBSHG0 [1/6回(PC)]
会社立ち上げたとしても、物理的なもの普及させるわけではないし、後始末楽そうだよな

946 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YFc7J9gx0 [3/5回(PC)]
ゲームコンテンツという意味では、今のゲーム市場の大半を占める海外じゃ
殆どがコンシューマとPCのマルチだし
クラウドゲーミングをするとしたらほんとコンシューマに拘るひつようないんだよな

947 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [14/28回(PC)]
>>944
商業的にクラウドゲーミングの流れが本当に来るのなら
それらだけじゃなく別業種の参入もあるだろうね
huluみたいなストリーミングやってるようなとこも関心あるんじゃないか?コンテンツ増やすという意味では。
大手パプリッシャ、デベロッパ買収とかの話が出てきたら買ったとこはそういうの考えてるかもね

948 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:RoqOGMd00 [1/2回(PC)]
すまん
分かりやすくガンダムで例えてくれないか?

949 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [8/11回(PC)]
>>928
その時代のソフトだと、すでに低価格だし実行にももとからハード性能いらないから、
ユーザー側からするとクラウドゲーミング使う意味がほとんどなくなる。

フルプライスゲームを低価格の月額で、とか、端末の性能以上のゲームができる、って部分がウリのシステムで
それは酷いよ。

950 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YFc7J9gx0 [4/5回(PC)]
>>947
あーなるほどなあ
もしそうなると、gaikai買ったのは間違ってないかもしれない
ただ、そこ買ったことでどんだけの優位性を持てるのかって部分がイマイチ見えないんだよなあ

951 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:soJiBSHG0 [2/6回(PC)]
べつにクラウド自体は、どこ企業もやっているしな、appleなり

952 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [15/28回(PC)]
>>948
連邦は新型ガンダムを作る金がないから
戦争辞めてザクを通販で売る商売を始めた


>>949
>その時代のソフトだと、すでに低価格だし実行にももとからハード性能いらないから、
>ユーザー側からするとクラウドゲーミング使う意味がほとんどなくなる。

メリットはユーザーが何も用意する必要がないことなんだよ
精々コントローラぐらいでハードもソフトも必要ない。
ゲームで暇つぶしたいだけの層にはそれが訴求力になってて、コンテンツの新旧はそこまで問題ではないと思うよ

953 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:RoqOGMd00 [2/2回(PC)]
>>952
ジムじゃないとこが味噌だなw

954 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [9/11回(PC)]
>>946
専用ハードがいらなくなるからね。
コンテンツとしてのゲーム部門以外を処理したいソニーにとっては、いい話に聞こえるんだろね。

955 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:WBtGCzPW0 [1/1回(PC)]
クラウドゲーミングを否定する気は無いが
ゴキちゃんが現実を無視して妄想だけでこれだけが将来の道みたいに騒ぐから
無駄に否定意見が出てクラウドゲーミング自体が貶められる


956 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:soJiBSHG0 [3/6回(PC)]
倉庫、要らなくなるな・・・

957 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:1TUXfi8V0 [4/4回(PC)]
>>948
サイコミュで人類を遠隔洗脳で無力化するエンジェルハイロウあれば
MSでわざわざ戦争する必要なんかないよね?
ところがエンジェルハイロウで洗脳人数増やすには、
エンジェルハイロウを強化する必要があります。

「ばっかじゃね?サイコミュなんだから物理的にMS増やすわけでもないし簡単だろ?」
「…その金どこから出てくるの?」

この水掛け論です。

958 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [10/11回(PC)]
>>942
クラウドが信用できないってことであれば、メディアで売ってるのを買うしかないな
多分、それはPC版が唯一になるかもな。
で、特定のゲームに対してクラウドに金払うんであれば、そのゲームが将来できなくなくなる(企業倒産とか)その可能性はある。
とにかくクラウドゲーミングの流れは間違いないとしてゲームの形態なり金の取り方が変わっていく可能性が高い。



959 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [9/10回(PC)]
>>951
うーむsiriとかの音声サービス、クラウド側処理とか言うけど
実際どうなんだろ

961 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [16/28回(PC)]
>>959
分かりやすく想像するなら

ドコモのiモード(iメニュー、dメニュー)
appleのappstore
Googleのandroid market(現Google play)


これらみたいなプラットフォーム掌握合戦を想像すればいいよ
クラウドゲーミングはこういう市場掌握の争いを始めるかもって話なのよ
実際には上記と違って端末は選ばないわけだから
単純な競争としてはコンテンツの魅力とゲーム環境、価格で決まっちゃうわけだね

962 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:soJiBSHG0 [5/6回(PC)]
>>959
そのサービス使ったことないけど、どうなのかは、ちょっと、調べれば調べれば良いだろうけどさ・・・

963 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:YFc7J9gx0 [5/5回(PC)]
しかしなんだなぁ、あまりにもネットワーク依存がつよすぎると
なんとも得体のしれない不安感に襲われる部分があるなぁ
パッケージもデータも手元にないというのは

964 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:qB7MYXU60 [10/10回(PC)]
>>962
しりは
根っこはシーマンと同じ
サーバー側での処理は内緒w

965 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [10/11回(PC)]
>>952
>>メリットはユーザーが何も用意する必要がないことなんだよ

PS2やPS1のゲームやるのに、今からなんか金払ってハード買って用意しろって言われたらやる人少ないよ。
アーカイブスで提供されるようなゲームやるのに、新ハード買えっていうほど馬鹿じゃないと思う。
ゲーム機の互換で実現されるような機能なんだよ。PS2やPS1のソフトをクラウド化ってのは。

で、そのレベルだと、互換ないなら移植して低価格DL販売で済むでしょ、って話。
クラウド化ってのは、サーバーアプリとして作りなおすってことなんだから。

966 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [17/28回(PC)]
>>963
ネットワークサービスだと手元に何も残らないのが寂しいね
サービスがいつ終わってしまうか分からないし。
逆にサービスが続いている限りはいつまでも記録が残るのは良い点かもね

967 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [18/28回(PC)]
>>965
>で、そのレベルだと、互換ないなら移植して低価格DL販売で済むでしょ、って話。
だから、クラウドゲーミングは専用ハードすら持たない層にすら訴求するんだよ


つか
>アーカイブスで提供されるようなゲームやるのに、新ハード買えっていうほど馬鹿じゃないと思う。
ここの認識が既に違うんだと思う
少なくともGaikaiに限っては。

968 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3qLloeZW0 [11/11回(PC)]
>>967
うーん、スマホやタブレットの話?
それだと、PSSの失敗具合からいって、先は無いと思う。

969 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [19/28回(PC)]
>>968
"クラウドゲーミング"の話だよ
まず大前提としてゲームハードは必要ないんだぜ?

970 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:soJiBSHG0 [6/6回(PC)]
とりあえず、サービスで海賊版対策、著作権保護につながれば、ソフト屋的には、いい話かなって程度に・・・
ユーザー的には、利用したいコンテンツあれば、使えばいいかも

971 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:73TIh7U50 [11/11回(PC)]
中古ゲーム屋とも決別できる業界待望の流れw
中古ゲーム屋のおやじ、練炭準備w

972 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:3nOgIkbI0 [4/4回(PC)]
いうてもコントローラーいるし、ソフト以外に
そのサービス利用すんのに絶対金いるやん

973 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [20/28回(PC)]
>>972
なんでムリョウムリョウだと思った?

974 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:zPqbn/tL0 [1/1回(PC)]
>>969
ゲームハードは必要ないといっても端末は居るんだろ?
今時PS1程度のゲームが動かないネット端末なんて探すほうが難しい

975 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:E8VPkaNXO [1/2回(携帯)]
ネット接続前提のサービスか。
VITA発売前の盛り上がりを思い出すぜ。


976 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [21/28回(PC)]
>>974
>ゲームハードは必要ないといっても端末は居るんだろ?
PCあればそれで済んじゃうからな

>今時PS1程度のゲームが動かないネット端末なんて探すほうが難しい
それで動いたとして、ゲームを動く環境を作る奴がどれだけいるんだって話なんだよ

977 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:7GKgscLc0 [1/1回(PC)]
>>976
ゲーム動く為の環境作るのはソニーの仕事だろ
PC、スマホ向けにPSソフトをDL販売すりゃいいだけ

978 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:PyGPGhSi0 [1/1回(PC)]
つい最近、ファーストサーバでデータ消滅、なんてニュースを見たばかりなんだが・・・

979 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [22/28回(PC)]
>>977
はい?

環境に依存しないのがクラウドゲーミングなんだが。
単発なのかID替えてるのか知らないが、理解できてる?

980 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:x3h+WIuh0 [1/3回(PC)]
>>969
ハードメーカーも意味もなくなるな。

981 : びー太 ◆VITALev1GY [vita] : 投稿日: ID:jRsQrmEo0 [1/1回(PC)]
>>973
ブラウザゲームは基本無料で当たり前って印象だからかな

>>976
そもそもこのGaikaiはPS1とPS2アーカイブがメイン商材だと思ってる
PSPやVITAソフトが動くようになればそれなりに需要があるかも

982 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [23/28回(PC)]
>>980
そう
だからどうすんだ?って皆言ってるわけで
スレタイの「次世代機に移行しないメーカーがある」って一文が活きてくるわけだからね

>>981
facebook内のサービスやサムスンのスマートTV向けのGaikaiは無料でやるつもりだったっぽいけどね

983 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:OQQbSXb30 [1/1回(PC)]
クラウドゲーミングに特化したハードは出るでしょ

984 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:E8VPkaNXO [2/2回(携帯)]
>>980
ソニーはゲームハード事業から撤退して
クラウドゲームの配信事業の会社になるわけか。
スマートTVにクラウドゲーム機能を付けるとか?

985 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:x3h+WIuh0 [2/3回(PC)]
>>982
>>984
プラットフォームホルダーの意味もなくなるんだからサード頼りのソニーは
存在そのものに意味がなくなる。
意味を持たせたければクラウドに特化した特有の機能を持った端末ハードが必要になる。
その特有の機能も替えのきく機能だった場合全く意味がない。
それぞれのゲームメーカーが各々クラウド化してしまえばソニーはただの余計な存在。

986 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [24/28回(PC)]
>>983
youtubeに特化したハードがないように
ハードウェアに特別なものは要らないんや

987 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [25/28回(PC)]
>>985
専用ハード用のサービスに限定してしまったらクラウドの意味がないんだけどな

仮にSCEがクラウドゲーミングを実現出来た時点で、PC向けに類似のサービスをやるとこが出てきてるだろうし
そこらと競合して死ぬだけだろうしな

988 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:bSTca0za0 [1/1回(PC)]
特化したのが無いというか、特化しようが無いというか

989 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:ov7+GVAQ0 [1/1回(PC)]
どうせユーザー増えればフル課金しなきゃまともに遊べないってことになるんだろ

990 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:x3h+WIuh0 [3/3回(PC)]
>>987
クラウドとプラットフォームホルダーは矛盾してるということ。
要するにソニーの存在は意味がなくなる。
クラウド初期はゲームメーカーに環境提供が出来るだろうけどたったそれだけ。
ソニーのことだから色々制限を設けたり利用料をメーカー、ユーザー共に
ぼったくり始めるわけで、その時点で波が引くように離れて行ってしまうと思う。

991 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:j2l15ZUQ0 [1/1回(PC)]
ゲームは特に今まで専用ハードあったわけだし
PCやスマホの汎用でできたとしても
特化して安くなるならするのでは

992 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [26/28回(PC)]
>>990
>クラウドとプラットフォームホルダーは矛盾してるということ。
うん、だからこのスレはほとんどその件と
Gaikai自体の技術的に実現出来るのかっていう話だったよw

993 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:+uplAaxBP [1/1回(p2.2ch.net)]
ブラウザでトリプルAのゲームが出来る!ってGaikai自身も言ってるのにSCEと組んで何するのか不思議。クラウドゲーミングサービスをする上でSCEの何が必要なんだ

994 : アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU [sage] : 投稿日: ID:t/ffkBfg0 [3/3回(PC)]
>>993


995 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [27/28回(PC)]
>>993
組んだんじゃなくて買ったんだよ、SCEが。
親は大事なケミカル売ってるのにw

996 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:I1JL6Kac0 [1/2回(PC)]
ソニーの事だからな
クラウドゲーミング専用ハードをマジで出しかねない
それかソニー製品のみとかな、どちらしにろ残念な事になるのは確実

997 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:I1JL6Kac0 [2/2回(PC)]
>>994
SCEお金無いじゃないですかー!(あそ棒

998 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:4w+YwAai0 [2/2回(PC)]
>>993
Win8のXBOXに対抗
すべてのPCがPSになる

999 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日: ID:KV3+9f+T0 [1/1回(PC)]
>>993
まあPS3ユーザーなんじゃないの。
PSというブランドで買ってくれる客。

1000 : 名無しさん必死だな[] : 投稿日: ID:VC5U5c740 [28/28回(PC)]
1000ならSCEは外海に沈む

1001 : 1001[] : 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


[ハード・業界板に戻る]
タイトル検索:


[1001 res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

[元スレ]http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341218238/l50

@logsoku_news をフォローする @logsoku_vip をフォローする



おすすめスレッド
番組ch(フジ) SFCが名機過ぎて次世代機に移行できない
ゲーム速報 【Wii2】岩田社長「ライバルメーカーがいなければ、Wiiの次世代機の概要を本日発表しようと思う」
ハード・業界 Valveが次世代機に参戦
ポータブルAV 次世代機
ハード・業界 発売から9ヶ月で旧世代機になったハードがある
ハード・業界 旧世代機より売れない次世代機があるらしい
ニュー速VIP WiiDSには次世代機に残すモノが何もない
ハード・業界 中小メーカーは次世代機にソフトを出すなよ
ニュース速報 iPhoneの次世代機サンプルを紛失した中国のメーカーで従業員7人が次々と謎の転落死
パチンコ機種等 潜伏セグを発表しないメーカーはゴミ
ハード・業界 それより、Wii次世代機でGC互換があるか気になる
モ娘(狼) なぜハロプロはCCCDに移行しないのか?
ハード・業界 Touch-DS.jpとWii.com JPが閉鎖 次世代機に移行へ
番組ch(NTV) 絶対買わないメーカー、ブランドってある?
ハード・業界 据え置きの次世代機を最初に発表するメーカーは?


最近見られたスレッド
なんでも実況J 2013年のWBCのメンバーを考えるスレ
ニュース速報 ゆとりに聞きたいんだけど マクドでハンバーガー60円ぐらいになった時ってどんな感じだったの?
ニュー速VIP 雪歩「プロデューサー、あの……、なんでもないですぅ……」
ニュー速VIP 日本7大都市圏
NHK 【NHK広島放送局】 黒崎瞳キャスター☆ 2
ネットwatch Heroes in the Sky 晒しは無意味です 1機目
ニュー速VIP 3月11日以降数日って当事者以外は正直楽しかったんじゃないかと思う
なんでも実況J 名探偵コナンの話で組織編しか語れないやつは素人
U-15タレント 子役DVDのBちら専門スレ ちら12
ブラウザゲーム 【1鯖】無敵三国 Part3【灼熱】
削除依頼 net:ネットウォッチ[レス削除]
モ娘(狼) Twitterってフォローされたらフォロー返したほうがいいの?
ニュース速報 就活生の平均説明会参加数は24社 面接14社 内定までの活動費12万円
ニュー速VIP ガソリンスタンドあるある
ラジオ番組 MBS★ゴチャ・まぜっ!イマドキッパクたまヒット★30
アウトロー 渡辺五代目ってなぜ急に引退したの?
ニュー速VIP 【緊急】プリウスのエンジンのかけ方が分からない!

アクセスランキング ブログパーツ