総括
ジャイアンツ戦の3回、鳥谷が中越えの2点二塁打を放つ=スコッツデール【共同】
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)3連覇へ、あと2勝とした日本代表「侍ジャパン」は15日、合宿地の米アリゾナ州スコッツデールで昨季のメジャー王者・ジャイアンツと練習試合を行い、6対3で勝利した。
先制されて迎えた3回、中田翔、長野久義の連続安打などで1死一、二塁とすると、1番に入った鳥谷敬の2点タイムリー二塁打などで逆転。その後も中田のタイムリー三塁打、阿部慎之助のタイムリー、松井稼頭央の犠牲フライで小刻みに加点し6得点を挙げた。
ここまで不振の続く田中将大はこの日先発するも、2回に内野安打と四球からピンチを背負い、1死一、三塁からペグエロにタイムリーを打たれ先制を許すなど2回3安打1失点で、先発が予想されている決勝に向けて、不安を解消することはできなかった。
また、ジャイアンツとマイナー契約を結び招待選手としてキャンプに参加している前北海道日本ハムの田中賢介は先発出場し、3打数1安打の成績。守備では送球エラーをするなど、開幕メジャーへアピールできなかった。
なお、侍ジャパンはあす16日に、藤川球児が所属するカブスと練習試合を行い、18日の準決勝に臨む。
先制されて迎えた3回、中田翔、長野久義の連続安打などで1死一、二塁とすると、1番に入った鳥谷敬の2点タイムリー二塁打などで逆転。その後も中田のタイムリー三塁打、阿部慎之助のタイムリー、松井稼頭央の犠牲フライで小刻みに加点し6得点を挙げた。
ここまで不振の続く田中将大はこの日先発するも、2回に内野安打と四球からピンチを背負い、1死一、三塁からペグエロにタイムリーを打たれ先制を許すなど2回3安打1失点で、先発が予想されている決勝に向けて、不安を解消することはできなかった。
また、ジャイアンツとマイナー契約を結び招待選手としてキャンプに参加している前北海道日本ハムの田中賢介は先発出場し、3打数1安打の成績。守備では送球エラーをするなど、開幕メジャーへアピールできなかった。
なお、侍ジャパンはあす16日に、藤川球児が所属するカブスと練習試合を行い、18日の準決勝に臨む。
1回表 侍ジャパン
ジャイアンツの先発はペティット。昨季は1試合に登板し、4回3分の2を投げ7安打4四死球2失点で、0勝0敗・防御率3.86の成績。
1番・鳥谷は空振り三振、2番・井端はセカンドゴロ、3番・内川はショートゴロで、侍ジャパンは3者凡退に終わった。
1番・鳥谷は空振り三振、2番・井端はセカンドゴロ、3番・内川はショートゴロで、侍ジャパンは3者凡退に終わった。
1回裏 ジャイアンツ
侍ジャパンの先発は田中将大。決勝進出の場合、先発が予想されている。
田中は1番・ブランコを空振り三振、2番・スクタロをショートフライに抑えるも、3番・サンドバルにセンター前ヒットを打たれ2死一塁とされる。
ここで、昨季首位打者とナ・リーグMVPを獲得した4番・ポージーを迎えるが、田中は見逃し三振に打ち取り、得点を許さない。
田中は1番・ブランコを空振り三振、2番・スクタロをショートフライに抑えるも、3番・サンドバルにセンター前ヒットを打たれ2死一塁とされる。
ここで、昨季首位打者とナ・リーグMVPを獲得した4番・ポージーを迎えるが、田中は見逃し三振に打ち取り、得点を許さない。
2回表
4番・阿部からの攻撃。
阿部はセカンドフライ、糸井はセンターフライ、坂本はサードゴロに終わる。この回も3者凡退。
阿部はセカンドフライ、糸井はセンターフライ、坂本はサードゴロに終わる。この回も3者凡退。
2回裏 ジャイアンツ
5番・ペンスからの攻撃。
5番・ペンスがショート内野安打で出塁すると、モネルも四球で無死一、二塁となる。
ここで7番・田中賢はショートゴロに倒れるもダブルプレーは逃れる。
1死一、三塁となり、8番・ペグエロがセンター前タイムリーを放ち1点を先制する。
その後は、9番・ギレスピーを空振り三振、1番・ブランコをレストフライに打ち取り、田中は最少失点で切り抜けた。
5番・ペンスがショート内野安打で出塁すると、モネルも四球で無死一、二塁となる。
ここで7番・田中賢はショートゴロに倒れるもダブルプレーは逃れる。
1死一、三塁となり、8番・ペグエロがセンター前タイムリーを放ち1点を先制する。
その後は、9番・ギレスピーを空振り三振、1番・ブランコをレストフライに打ち取り、田中は最少失点で切り抜けた。
3回表 侍ジャパン
7番・中田からの攻撃。
中田がレフト前ヒットで出塁すると、長野がセーフティバントを成功させ、無死一、二塁とする。
続く9番・松田は空振り三振となるも、鳥谷が初球の高めの球を弾き返し、2点タイムリーツーベース。逆転に成功する。
井端はショートゴロに倒れるが、この間に二塁の鳥谷は三塁へ進塁。
3番・内川は外角の球をひっかけショートゴロとなるも、これを田中賢が送球エラー。さらに1点追加する。記録は1ヒット1エラー。
4番・阿部はファーストゴロに倒れる。
侍ジャパン、鳥谷の2点タイムリーと、ジャイアンツ・田中賢のエラーの間に合計3点を入れ逆転する。
中田がレフト前ヒットで出塁すると、長野がセーフティバントを成功させ、無死一、二塁とする。
続く9番・松田は空振り三振となるも、鳥谷が初球の高めの球を弾き返し、2点タイムリーツーベース。逆転に成功する。
井端はショートゴロに倒れるが、この間に二塁の鳥谷は三塁へ進塁。
3番・内川は外角の球をひっかけショートゴロとなるも、これを田中賢が送球エラー。さらに1点追加する。記録は1ヒット1エラー。
4番・阿部はファーストゴロに倒れる。
侍ジャパン、鳥谷の2点タイムリーと、ジャイアンツ・田中賢のエラーの間に合計3点を入れ逆転する。
3回裏 ジャイアンツ
この回から日本のマウンドは2番手の山口鉄也が上る。
ジャイアンツの攻撃は2番・スクタロから。
スクタロがストレートの四球で出塁するも、3番・サンドバルは初球を打ち上げライトフライに倒れる。
続く4番・ポージーの打席、初球を阿部がパスボールしスクタロは二塁に進塁を許すも、2球目の外角の球をひっかけさせセカンドゴロに打ち取る。この間にスクタロは三塁に進塁も、5番・ペンスを3球三振に打ち取り、得点を許さなかった。
ジャイアンツの攻撃は2番・スクタロから。
スクタロがストレートの四球で出塁するも、3番・サンドバルは初球を打ち上げライトフライに倒れる。
続く4番・ポージーの打席、初球を阿部がパスボールしスクタロは二塁に進塁を許すも、2球目の外角の球をひっかけさせセカンドゴロに打ち取る。この間にスクタロは三塁に進塁も、5番・ペンスを3球三振に打ち取り、得点を許さなかった。
4回表 侍ジャパン
侍ジャパンの攻撃は5番・糸井から。
先頭の糸井がショート内野安打で出塁するも、続く坂本が3球三振に倒れる。この間に糸井が二塁へ盗塁を決め、1死二塁となる。
ここで7番・中田が外角の球をとらえ、センターの頭を越えるスリーベースを放ち、1点を追加する。
8番・長野はストレートの四球で歩くも、松田が初球の外角の球をひっかけショートゴロダブルプレーに倒れ、1点止まりに終わる。
先頭の糸井がショート内野安打で出塁するも、続く坂本が3球三振に倒れる。この間に糸井が二塁へ盗塁を決め、1死二塁となる。
ここで7番・中田が外角の球をとらえ、センターの頭を越えるスリーベースを放ち、1点を追加する。
8番・長野はストレートの四球で歩くも、松田が初球の外角の球をひっかけショートゴロダブルプレーに倒れ、1点止まりに終わる。
4回裏 ジャイアンツ
ジャイアンツの攻撃は6番・モネルから。
侍ジャパンは3番手の牧田がマウンドへ。
先頭のモネルを3球三振に打ち取るも、続く田中賢には初球をライト前ヒットにされる。しかし、ペグエロ、ギレスピーを2者連続の3球三振。
牧田は田中賢にヒットを許したが、無失点で終えた。
侍ジャパンは3番手の牧田がマウンドへ。
先頭のモネルを3球三振に打ち取るも、続く田中賢には初球をライト前ヒットにされる。しかし、ペグエロ、ギレスピーを2者連続の3球三振。
牧田は田中賢にヒットを許したが、無失点で終えた。
5回表 侍ジャパン
侍ジャパンの攻撃は1番・鳥谷から。
この回からジャイアンツは2番手・キックハムがマウンド。
鳥谷は初球をとらえライト前ヒット、続く井端はストレートの四球で無死一、二塁。
3番・内川は外角の球をひっかけセカンドゴロダブルプレーに倒れる。
2死三塁で、4番・阿部は初球、やや真ん中に入った球を弾き返しライト前へタイムリーを放つ。さらに1点追加。糸井はピッチャーゴロに倒れるが、侍ジャパン、昨季のメジャー王者に対し4点リードとする。
この回からジャイアンツは2番手・キックハムがマウンド。
鳥谷は初球をとらえライト前ヒット、続く井端はストレートの四球で無死一、二塁。
3番・内川は外角の球をひっかけセカンドゴロダブルプレーに倒れる。
2死三塁で、4番・阿部は初球、やや真ん中に入った球を弾き返しライト前へタイムリーを放つ。さらに1点追加。糸井はピッチャーゴロに倒れるが、侍ジャパン、昨季のメジャー王者に対し4点リードとする。
5回裏 ジャイアンツ
ジャイアンツの攻撃は1番・ブランコ。
侍ジャパンのマウンドには4番手・攝津。
ブランコを初球、外角低めの球でショートゴロに打ち取るも、ボンドをストレートの四球で歩かせる。しかし、続くデュバルをファーストゴロに打ち取り、二塁フォースアウトにすると、オロペサを3球三振とし無失点で終える。
侍ジャパンのマウンドには4番手・攝津。
ブランコを初球、外角低めの球でショートゴロに打ち取るも、ボンドをストレートの四球で歩かせる。しかし、続くデュバルをファーストゴロに打ち取り、二塁フォースアウトにすると、オロペサを3球三振とし無失点で終える。
6回表 侍ジャパン
侍ジャパンの攻撃は6番・坂本から。
先頭の坂本がストレートの四球で出塁。ここで代走に本多が登場する。
続く中田が初球、外角低めの球をとらえレフト前ヒット。本多は一気に三塁へ進塁する。無死一、三塁。
ここでジャイアンツはコーチがマウンドへ。
8番・長野は初球、真ん中低めの球を打ちショートゴロ。本多がホームを狙うも、ショート・田中賢の好送球でホームでタッチアウトとなる。続く、松田はライト前ヒットを放ち1死満塁。
ここでピッチャーが3番手のエドルフセンに交代。
途中出場の2番・松井がレフトに犠牲フライを放ち6点目を挙げる。
井端は内角のボール球に手を出し、空振り三振。
侍ジャパン、追加点を挙げ、点差を5点に広げる。
先頭の坂本がストレートの四球で出塁。ここで代走に本多が登場する。
続く中田が初球、外角低めの球をとらえレフト前ヒット。本多は一気に三塁へ進塁する。無死一、三塁。
ここでジャイアンツはコーチがマウンドへ。
8番・長野は初球、真ん中低めの球を打ちショートゴロ。本多がホームを狙うも、ショート・田中賢の好送球でホームでタッチアウトとなる。続く、松田はライト前ヒットを放ち1死満塁。
ここでピッチャーが3番手のエドルフセンに交代。
途中出場の2番・松井がレフトに犠牲フライを放ち6点目を挙げる。
井端は内角のボール球に手を出し、空振り三振。
侍ジャパン、追加点を挙げ、点差を5点に広げる。
6回裏 ジャイアンツ
ジャイアンツの攻撃は途中出場のキーシュニック。
マウンドには杉内が上る。
キーシュニックはライト・糸井のエラーで出塁すると、モネルの打席で杉内の初球がワイルドピッチとなり、キーシュニックは三塁に進塁。続く球が死球となり、無死一、三塁のピンチを招く。
ここで田中賢。チャンスでの打席だったが、3球三振に終わる。
続くペグエロは初球、真ん中に入ってきた球を打ち、センターへの犠牲フライ。1点をかえす。
しかし、後続のギレスピーをライトフライに打ち取り最少失点にとどまる。
マウンドには杉内が上る。
キーシュニックはライト・糸井のエラーで出塁すると、モネルの打席で杉内の初球がワイルドピッチとなり、キーシュニックは三塁に進塁。続く球が死球となり、無死一、三塁のピンチを招く。
ここで田中賢。チャンスでの打席だったが、3球三振に終わる。
続くペグエロは初球、真ん中に入ってきた球を打ち、センターへの犠牲フライ。1点をかえす。
しかし、後続のギレスピーをライトフライに打ち取り最少失点にとどまる。
7回表 侍ジャパン
侍ジャパンの攻撃は3番・内川から。
ジャイアンツはピッチャー交代。
内川は3球三振に打ち取られるも、阿部がセンター前ヒットを放つ。
ここで阿部に代走・角中が送られる。
糸井はセンターフライのあと、本多の打席で角中が盗塁を試みるもアウト。
得点はならず。
ジャイアンツはピッチャー交代。
内川は3球三振に打ち取られるも、阿部がセンター前ヒットを放つ。
ここで阿部に代走・角中が送られる。
糸井はセンターフライのあと、本多の打席で角中が盗塁を試みるもアウト。
得点はならず。
7回裏 ジャイアンツ
ジャイアンツの攻撃は1番・ペレスから。
侍ジャパンの6番手は能見。
ペレスはライトフライ、ボンドをセンターフライ、デュバルをファーストフライに打ち取り3者凡退。
侍ジャパンの6番手は能見。
ペレスはライトフライ、ボンドをセンターフライ、デュバルをファーストフライに打ち取り3者凡退。
8回表 侍ジャパン
侍ジャパンの攻撃は途中出場の6番・本多から。
ジャイアンツのピッチャーが交代。
本多は初球を打ってセカンドゴロ、中田も初球打ちでセンターフライ、長野もセンターフライで3者凡退に終わる。
ジャイアンツのピッチャーが交代。
本多は初球を打ってセカンドゴロ、中田も初球打ちでセンターフライ、長野もセンターフライで3者凡退に終わる。
8回裏 ジャイアンツ
侍ジャパンは澤村がマウンドに上がる。
先頭のオロペサをレフトフライに打ち取ると、キーシュニックを3球三振、ウィリアムスをライトフライで3者凡退とする。
先頭のオロペサをレフトフライに打ち取ると、キーシュニックを3球三振、ウィリアムスをライトフライで3者凡退とする。
9回表 侍ジャパン
侍ジャパンの攻撃は9番・松田から。
ジャイアンツはピッチャーがラミレスに交代。
松田はショートフライ、松井はファーストゴロ、代打・稲葉は空振り三振で3者凡退。
ジャイアンツはピッチャーがラミレスに交代。
松田はショートフライ、松井はファーストゴロ、代打・稲葉は空振り三振で3者凡退。
9回裏 ジャイアンツ
侍ジャパンのマウンドには今村が上る。
ジャイアンツの攻撃は7番・ノーナンから。
先頭のノーナンはレフトフライに打ち取るも、続くブラウンにレフトスタンドに飛び込むホームランを打たれ1点を返される。
しかし、ギレスピーをライトフライ、ペレスをセンターフライに打ち取り、試合終了。
侍ジャパンがジャイアンツ相手に快勝した。
ジャイアンツの攻撃は7番・ノーナンから。
先頭のノーナンはレフトフライに打ち取るも、続くブラウンにレフトスタンドに飛び込むホームランを打たれ1点を返される。
しかし、ギレスピーをライトフライ、ペレスをセンターフライに打ち取り、試合終了。
侍ジャパンがジャイアンツ相手に快勝した。