日本経済新聞

3月19日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

持ち家率8割超に 低所得層で急増、夢とリスク
価格・金利の低下追い風

2013/3/18 0:36
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 マイホームを持つ世帯の比率が上昇している。総務省の家計調査によると、2012年は2人以上の世帯の持ち家率が81.4%と前年から2.5ポイント増え、4年ぶりに過去最高を更新した。特に伸びているのは低所得層だ。庶民の夢がかないつつあるとしたら、その背景は何か。家計のリスクはないのだろうか。(高見浩輔)

 世帯年収を5分割したうち一番低い層(平均年収263万円)の持ち家率は今年1月に82.4%で、直近で…

関連キーワード

マイホーム、フラット35、持ち家率、東証

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,220.63 -340.32 18日 大引
NYダウ(ドル) 14,478.97 -35.14 18日 11:44
英FTSE100 6,456.19 -33.46 18日 15:44
ドル/円 94.94 - .98 +0.19円安 19日 0:39
ユーロ/円 123.02 - .06 +0.58円安 19日 0:39
長期金利(%) 0.585 -0.030 18日 15:03
NY原油(ドル) 93.45 +0.42 15日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について