シェイクスピアの花園

ユーザー名はhenocchi
IDはosomatsuri
というユーザーからリアル&ネットで
半年間も執拗に嫌がらせをされてきました。
そのユーザーとの戦い、そして悪質ユーザーとして
Amebaに摘発するまでの流れをブログに書いています。


テーマ:

私はブログをやっていて思ったのですが

嫌がらせをされている人のブログには

なんらかの特徴があることに気が付きました。


それは精神疾患を患っている人や

患っていた人や

完治までの道のりを綴っている人


そして登校拒否をしている人に

闘病中の人・・・


夫婦仲の悪い人や

子供の悩みを抱えている人

親との関わり方に悩んでいる中学生


そして

不妊症の人や障害を抱えている人


嫁姑問題や

介護問題を抱えている人に

失業中の人などなど・・・


そういう傾向を見ますと

何かしらメンタル面で

痛めつけて効果が出るであろう人に

ターゲットを絞っているような気がします。


一般の書籍と違って

リアルに共通点の多い問題を抱えている人が

書いているブログもあると思うのです。

(実際にありましたしね)


でも必ずといって

そのようなブログに張り付いて

嫌がらせをする輩が出てきます。


そして心無い言葉で傷つける。


だからブログを閉鎖してしまう人が多く

私たちは本来、得られるはずの情報を

そういう人たちによって潰され

知ることもできずにいるというのも現状です。


何回か私も鬱病を患っていた頃の話や

完治までの話を書こうと思っても

必ず何人もの人に絡まれ断念してきました。


本当に相手変わって主変わらずです。


私も20年の結婚生活での葛藤を乗り越えて

老後は二人で楽しく過ごしていこうという

気持ちにまでなった過程なども

綴りたいと思いましたが

心無いコメントが多いので断念しましたし


鬱病になった原因に完治に至るまでも

書きたいけど書けません。


鬱病も薬だけでは治らない

自分の考え方を変えなくては・・


他人が変わるのを望むのではなく

自分自身が変わらなければ治らないことなど


それらも書いて多くの人に知ってもらいたいけど

こんなに嫌がらせコメントがつくアメブロでは

書くことができません。


みんなの為になる良いブログが

嫌がらせのためにどんどん閉鎖している現状を

アメブロはどう考えているのでしょうか。


書店に並べられている一般書籍よりも

ためになる事を綴っているブログで

沢山の人の心を癒してあげられるような

そんなブログサイトになってほしいと思います。


ということで


私は今、アメブロで嫌がらせのコメント

メッセージなどを無くすため

禁止語句設定のツールを追加してくれるよう

運営局へのメッセージをお願いしています。


これは署名と同じです。

一人ひとりのメッセージが

アメブロを良い方向に変えるのです。

ご意見、ご要望はこちら

↑こちらから

「禁止語句設定をつけてください」

または「ピグのID検索機能を廃止してください」

とメッセージをお願いします!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


それから私のブログでパソコンの初期設定に

詳しい方がいらっしゃったらメッセージを

お送りいただけないでしょうか?


私のブロ友がスマホをルーターにしての

パソコン初期設定ができず困っております。

知っている方がいらっしゃいましたら

どうか教えてくださいますようお願い致します。


ペタしてね

気になるキーワード