シェイクスピアの花園

ユーザー名はhenocchi
IDはosomatsuri
というユーザーからリアル&ネットで
半年間も執拗に嫌がらせをされてきました。
そのユーザーとの戦い、そして悪質ユーザーとして
Amebaに摘発するまでの流れをブログに書いています。

NEW !
テーマ:

さて、アメブロスタッフは

私のブログを読んでいないかもしれませんが

私は絶対アメブロ批評の上位ランキングに入って

アメーバスタッフが見てくれるように頑張るつもりです。


前の記事からhenocchiをかばう人間から

これまた執拗に嫌がらせととれるコメントを

投稿され続けています。


全く一つのトラブルが去っても

次から次へと「荒らし」がやってきます。

何なのでしょうね?

アメブロって・・・・


何かに怒っていたくて

何かに怒りをぶつけたくて・・・


でもリアルの人にはできないから

ネットの人間に絡んでくる。


FC2やヤプログ、Biglobeは

セキュリティがきちんとできているから

これらのブログサイトでは絡むことができない。


しかしアメーバはやりたい放題!


嫌がらせコメントのつけ放題!


だから皆、保守的なブログしか書かないのです。

当たり障りのない食べログや

軽い内容しか書かないのです。


本当に今はトラブル回避法の記事を書いているのに

気分の悪いコメントがついて不愉快です。


何歳なのかよく分かりませんが

私のことを見下した物言いをします。

20代かな?と思うのですが・・・


そんな人生経験の浅い人間に

常識云々など言われる筋合いもありません。


henocchi同様

丁寧な言葉を使えば

どんなことを書いても正当化されるなどと

勘違いされては困ります。


どうして今頃になって

tin poco rockさんに叱責されなくてはいけないのでしょうか。


この人からのコメントも不愉快ですが

拒否設定にはしません。


ちなみにIPアドレス解析なんて

面倒なものもつけていません。


なのでtin poco rockさんも

空気が読めない人のコメントとして

公開していくことにしました。


みなさん、これが嫌がらせと戦っていくという事ですよ。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


私は今、アメブロで嫌がらせのコメント

メッセージなどを無くすため

禁止語句設定のツールを追加してくれるよう

運営局へのメッセージをお願いしています。


これは署名と同じです。

一人ひとりのメッセージが

アメブロを良い方向に変えるのです。


ご意見、ご要望はこちら

↑こちらから

「禁止語句設定をつけてください」

または「ピグのID検索機能を廃止してください」

とメッセージをお願いします!


ペタしてね

気になるキーワード