|
1018. |
名前: 日付:2013/1/11(金) 22:24 |
[壊れたタスクバー]
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects
[自動起動をオフにしても問題ない主なサービス】 名前: 日付:1月4日(日) 10時45分 「コントロールパネル」-「パフォーマンスとメンテナンス」-「管理ツール」-「サービス」 Automatic Updates Windows Update の確認を自動で行う。自分でWindows Updateの確認をする場合は、手動設定でかまわない。 Computer Browser ネットワークに接続されたコンピュータの一覧を自動表示する。ネットワークを利用しない場合、ネットワークの一覧を更新する必要がない場合は、手動でも問題ない。 Help and Support スマートカード(セキュリティ機能などを搭載したICカード)へのアクセスを管理。利用しない場合は、手動でもかまわない。 必要になった場合は、サービスをダブルクリックして「開始」を選べばよい。
[起動時 Windowsロゴを非表示]
[boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /noguiboot /fastdetect
[視覚効果をできるだけ排除]
パフォーマンスオプション 初期値 チェックマークが付いてるもの ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する スクリーン フォントの縁を滑らかにする デスクトップのアイコン名に影を付ける フォルダでよく使用するタスクを使用する マウスポインタの下に影を表示する
[クイック起動の保管場所]
C:\Documents and Settings\ログイン名\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
[タスクトレイ非表示】
gpedit.msc グループポリシー 「管理用テンプレート]-「タスクバーと[スタート]メニュー」-「通知領域を隠す」-「有効」-「再起動」
[Windows XP SP 3 のアンインストール]
「コントロール パネル」-「アプリケーションの追加と削除」を使用、またはコマンドプロンプトからアンインストール プログラムを実行 後者は、マイコンピューターのローカルディスク(C)もしくは(D)から【WINDOWS】を見つけて下さい。 「WINDOWS」-「$ntservicepackuninstall$」-「削除」 http://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/issues/sp3faq.ms...
[msnメッセンジャー]
%windir%\inf\sysoc.inf msmsgs= 行の hide を削除し、上書き保存 ※Windows Messenger を再インストール @Internet Explorer を起動し、.NET Messenger サービスホームページに接続 AMessenger XP 版をダウンロードしてインストール sysoc
[Version]
Signature = "$Windows NT$" DriverVer=07/01/2001,5.1.2600.2180
[Components]
NtComponents=ntoc.dll,NtOcSetupProc,,4 WBEM=ocgen.dll,OcEntry,wbemoc.inf,hide,7 Display=desk.cpl,DisplayOcSetupProc,,7 Fax=fxsocm.dll,FaxOcmSetupProc,fxsocm.inf,,7 NetOC=netoc.dll,NetOcSetupProc,netoc.inf,,7 iis=iis.dll,OcEntry,iis.inf,hide,7 com=comsetup.dll,OcEntry,comnt5.inf,hide,7 dtc=msdtcstp.dll,OcEntry,dtcnt5.inf,hide,7 IndexSrv_System = setupqry.dll,IndexSrv,setupqry.inf,,7 TerminalServer=TsOc.dll, HydraOc, TsOc.inf,hide,2 ims=imsinsnt.dll,OcEntry,ims.inf,,7 fp_extensions=fp40ext.dll,FrontPage4Extensions,fp40ext.inf,,7 msmsgs=msgrocm.dll,OcEntry,msmsgs.inf,hide,7 WMAccess=ocgen.dll,OcEntry,wmaccess.inf,,7 RootAutoUpdate=ocgen.dll,OcEntry,rootau.inf,,7 IEAccess=ocgen.dll,OcEntry,ieaccess.inf,,7 OEAccess=ocgen.dll,OcEntry,oeaccess.inf,,7 WMPOCM=ocgen.dll,OcEntry,wmpocm.inf,,7
|
|
1061.【レジストリ】 |
名前: 日付:2013/1/12(土) 0:31 |
(不要タイムゾーン国名地域削減)
Windows Registry Editor Version 5.00
;不要なタイムゾーンと国名地域_日本Country List [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Telephony\Country List\81] Name="日本" NameResourceId=dword:000069c9 CountryCode=dword:00000051 SameAreaRule="G" LongDistanceRule="N0FG" InternationalRule="S010EFG"
(不要なタイムゾーンと国名地域_東京Time Zones)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones\Tokyo Standard Time] Display="(GMT+09:00) 大阪、札幌、東京" Dlt="東京 (夏時間)" Std="東京 (標準時)" MapID="18,19" Index=dword:000000eb TZI=hex:e4,fd,ff,ff,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\ 00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones\GMT Standard Time] Display="(GMT) グリニッジ標準時: ダブリン、エジンバラ、リスボン、ロンドン" Dlt="GMT 夏時間" Std="GMT 標準時" MapID="0,1" Index=dword:00000055 TZI=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,0a,00,00,00,05,00,02,00,00,\ 00,00,00,00,00,00,00,03,00,00,00,05,00,01,00,00,00,00,00,00,00
(不要地域情報削減) ; Windows Registry Editor Version 5.00 ;不要地域情報削減 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Nls\LocaleMapIDs] @="255,254" 00000411="26,27" 00000809="*54,55"
(ごみ箱_名前変更)
Windows Registry Editor Version 5.00
;ごみ箱_名前変更“ここに同一の任意の名前“(初期値ごみ箱)
[HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}] @="Trash Can"
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache] @C:\\WINDOWS\\system32\\SHELL32.dll,-8964="Trash Can"
(送る再表示)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers\Send To] @="{7BA4C740-9E81-11CF-99D3-00AA004AE837}"
|
|
|